12月のつれづれ


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ

30日(

   コミックマーケット61最終日。昨日も書いたが、今日は目当てが少年創作だけなのでちとゆっくり出るかな〜なんて思っていたのだが、ゆうべカタログ読んでてビックリ、なんと西原理恵子がサークル出してる!こりゃのんびりしてる場合じゃないぜ!というわけで、昨日と同じ位の時間に出立する。今日はいつものように東側に並ぶ。昨日に輪をかけたこの人波を見よ。ふと向こうを見ると、なにやら白い建物が。ああ、出初式に使うやつだね。その横っちょには、放水実演用の廃墟がありました。たまには行こうかなー。

   2時間半ほど並んで入場開始。ぞろぞろとゴミ捨て場の横なんぞを通るわけだが、あまりの惨状に頭痛がしてくる。みんな、自分で食べたものぐらい持ちかえろうぜ!パンやおにぎりの包みなんてたいした量じゃないでしょうが。そういや、夏のコミケでは花壇踏み荒らした馬鹿共がいたらしい。準備会がきっちり弁償させられたそうな(80万円……)。自分の好きな本が買えればあとは野となれってわけにはいかんのよ。会場貸してくれなくなったらその本も買えなくなるかもしれないんだから……。

   さて西原さんのブースに駆けつけ、分厚い本を購入。単行本未収録の編集ものらしい。御尊顔(笑)を拝みたかったが、本人はいないようだ。その後少年創作をぐりぐり練り歩き、まあそれなりに収穫あり。時計を見ると1時半。身の振り方をしばらく考えたが、年末のアメ横で人波に揉まれてみたくてしょうがなくなったので、これにて退散とする。で、どうせなら有楽町から銀座に出て、こないだ食べ損ねたクレープスフレに再チャレンジとしましょう。さすがに今日は空いてるだろうし。

   というわけで、またしても銀座。『ぶどうの木』に足を運んでみたところ、オッケーちょうど席が空いたとこでした。なかなか落ち着いた店構えで、大人の空間でごさいますな。早速季節のフルーツ入りクレープスフレを注文し、優雅に紅茶などいただきながら時を待つ。すると、厨房から鉄板・コンロつきのテーブルが出てきて、でき上がり直前のデザートに洋酒をかけ、フランベし始めた。美しく立ち上る炎に声が上がる。最後の仕上げのパフォーマンスがこの店の流儀なのですな。待つことしばし、私の番が巡ってくる。香ばしく焼き上げられたフルーツソースが食欲をそそります。ではいただきます。……ああ、思い描いていた以上にふんわりとしたメレンゲの食感に身も心もとろけそう。ラズベリー、ブルーベリー、オレンジの酸味のアクセント。こりゃうまいわ……。あ〜堪能。

   続いて看板シーサーがぷりちーな沖縄物産店で30度の泡盛(5年古酒)やらオリオンビールやらインスタント沖縄ソバやらお菓子やら買い込んでしまったため、バッグが異様に重くなる。その重いバッグを担いで、秋葉原を経由してアメ横までお散歩する。うっひゃあ、すげぇわこれ。ぎゅぎゅぎゅのぎゅ〜ってカンジですな。しかも人の流れが一方向でないうえ買い物客が足を止めるために、とんでもないことになってます。実際、某所で危うく将棋倒しが発生するところでした。

   ……とこんなとこうろうろしているうちに、忘年会に遅刻してしまいました。みんな、寒空の下待たせてゴメン……。


29日(

   コミックマーケット61初日。いつもよりちと早めに起きて現地に9時に着く。まず西館の企業スペースに行って講談社ブースで『ちょび缶』(ちょびっツのフィギュア詰め合わせ)を買わなければならないので(頼まれ物)、そっち側の待機場所に並ぶ。ところが、いつもなら臨海副都心線の国際展示場前駅とビッグサイトに通じる大橋の間の広場に並ぶのだが、今日は更にそこから遥か遠く、NTTビル横の謎の駐車場に並ばされる。ここんとこ東側にしか並んでなかったのだが、いつの間にこんなことに。こうでもしないと収容しきれないんだろうなー。ちなみに、行列の様子

   並ぶこと2時間強、ようやく列が動き出す。比較的暖かったため、そんなに苦痛ではなかった。急ぎつつも慌てずに企業ブースを目指す。途中、コスプレゾーンを通るんだけど、ふと見ると赤ピクミンがいた。女の子達に「か〜わい〜」なんて言われてました。でも、寒そう……。さて目的の講談社ブースに行ってみると……既に大行列、しかも入場制限。あーこりゃダメだわこんなん並んでたらわしの買い物できなくなっちゃうわゴメンというわけで、とっとと見限る。帰りにもう一度寄ってみましょう。

   今日はアニメ・漫画全般とゲーム(ギャルゲー除く)がメインだったため、あっちゃこっちゃと大忙しでした。どれみ、コメットさん、あずまんが関連だけで山のように買い込んでしまい、一瞬頭を抱えてしまいましたが、明日はほとんど少年創作(普通のオリジナル漫画)しか用がないからまあいいや♪と自己弁護。こうして人はダメ人間への道を歩みます。よく憶えておくように。

   ちと時間的余裕ができたんで企業ブースに寄ってみたところ、なんと買えてしまいました。こんな時間まで残ってるとは思わなんだ。よっぽどたくさん作ったのでしょうな。それとも、ほとんどの人はラブひなグッズ目当てだったのかしら。とにかくラッキー。これで面目が立ちました。

   その帰り道、いつものようにコーラ片手に豊洲までお散歩。ある橋の上を通りかかったところで、素晴らしい光景に遭遇しました。空が広く見えるからか、この橋の辺りはこういった大自然の美がよく目撃されます。たまらんねぇ。


28日(金)

   年末ということで、今週はいろいろと好きだったアニメが終わってしまって悲しい。
   激アツSFバトルアクション『スクライド』。とにかく主人公とそのライバルの生き様に惹かれる。いわゆる『拳で語る』ってやつですかね。やっぱこういうSF活劇には弱いわ。公式掲示板はもう凄い熱気で、最終回直後の(特にお嬢様方の)取り乱しようといったら大変なものでした。というわけで、ちと落ち着いた大人の意見など書き込んで参りました。

   ハートフルファンタジー『ココロ図書館』。山奥の(ほとんど利用者の来ない)小さな図書館に住む三姉妹の心温まる物語で、図書館好きにはたまりません。「そんな図書館あるかっ!」とツッコミどころも多かったような気もするけど。驚いたのは、デジキャラットでぷちこを演ってる沢城みゆきが長女の声をアテてるんだけど、これがまたすっごく素敵なの。まさかこんな役ができるとは……。ちなみに、『あずまんが大王』劇場版でちよちゃんの声の金田朋子が準レギュラーで出てます。びっくりするほどか細い声なんだよね。

   これまたハートフル少女漫画『フルーツバスケット』。原作が好きで観始めたんだけど、さすがは大地丙太郎監督だけあって、原作の魅力を十二分に引き出しつつ、独自の演出とうまい具合に絡ませている。毎度毎度、観終わった後にため息をついて『ああ、よかったなぁ……』と感慨に浸ってしまいます。原作はまだ続いてるんで、できればいつの日か再開して欲しいものです。

   なんかもう、今年のアニメは粒揃いで参ってしまいますな。これから『キン肉マンII世』なんかも始まるし、ますます目が離せない。なんとあずまんが大王がとうとうテレビ化と聞いて小躍りしたが、局はAT-X。つまり、スカパー……。観れんがな。誰かスカパーに入ってる人に録ってもらうか、ビデオが出るまで待ちましょう。

   さて、いよいよ明日からコミケでございます。どうもここんとこ天気が悪く、とうとうコミケの神通力もこれまでかなどと思われていましたが、今回はなんとかなりそうでよいよい。コメットさんとあずまんがを特にチェックだな。友人に企業ブースでの買い物を頼まれてしまったんで、ちと早く行かないとな。今日は早く寝ようっと。納会で少々酒も入ってるし……。


24日(月) クリスマスイブ

   銀座のソニープラザでトロイベントが開かれるというので、ちとのぞきに行ってきました。なんでも、サンタトロと『トロと休日』の主題歌の歌手が来てミニライブをやるとか。てんで銀座に来てみますと、ソニープラザ横に控えめなツリーが飾ってある。クリスマスツリーといえばたいがいキンキラキンだけど、こういうのもまあいいよね。

   まだイベントまでだいぶ時間があるので、いろいろその他の用事を済ませましょう。まずは先日のどっちの料理ショーの『クレープVSアップルパイ』で紹介された『クレープスフレ』を食べるべく、ぶどうの木というお店を探す。たしかソニープラザの近所だったよなー……と相変わらず不確かな記憶を頼りにそこら辺をさまよう。ふと気がつくと、街灯という街灯にこんな垂れ幕が下がっている。ワーナーショップがあるからなのでしょうか。そしてある裏通りに足を踏み入れたところ、なにかあちこちに行列ができているのに出くわす。どうやら地元商店街各店の出店らしい。なんか面白いお店はないかなっと。

   とその中にカステラでおなじみの文明堂の出店がありまして、『フレンチカステラ』つまりカステラにバターを塗って鉄板で焼いたものを売っていたのでした。うわ、うまそー!というわけで、私も早速並ぶ。よく見れば、なんとドラ焼きの実演販売もしていました。どうですか、この見事なおたまさばき!生地をすくってピッ!と切ったところですね。実にいい絵が撮れました。焼き立てのフレンチカステラに蜂蜜を塗ってパクリ。あふー、うめ〜 まあそんなこんなでやっとぶどうの木を発見したわけですが……あうっ、行列ができてる!並んでたらとてもイベントには間に合わない……。むう、次の機会を待つか……って、クレープスフレは今月いっぱいの限定メニューなんだよね。どーしよう……。あ、イベント終わってから来ればすむわな。ではそういうことで。

   次はお買い物。今夜はクリスマスメニューということでちょっとおしゃれなオープンサンドなど作る予定なんだけど、それにはキャビアがいる。が、さすがに本物は高くて手が出ないので、代用品で済ませることになったわけだが、これがまたそう簡単には売ってないらしい。そこで、銀座に出るついでに明治屋(フルーツ缶詰などでおなじみの明治屋直営の輸入食料品店)で探しましょうと。さすがは名店、あっさり発見。本物はチョウザメの卵だけど、これはランプフィッシュとやらの卵だそうな。……まさか、チョウチンアンコウじゃないだろうな。で、途中の宝石店の前にあった正統派ツリー。絢爛豪華。

   気がついたらイベント開始5分前になっていたので、慌ててソニープラザに戻る。うわ、もう始まってるがな。歌手さんがテーマソングを歌っているところでした。人がいっぱいでステージよく見えない……。その隙間からちらちらとうかがえるサンタトロ。片耳に帽子かぶってるのがらぶり〜 いやしかし、のんびりゆったりしたなかなかにいい歌ですわ。その他、トークを交えつつ更に3曲ほど歌って終了。この後、サンタトロとの撮影会があったんだけど、既に整理券は品切れ。まあいいや、早くこのえせキャビア持って帰らないと、夕食の準備に支障が出ますでな。ではそういうことで。

   ……あ!結局、クレープスフレ食べ損ねた……。


21日(金)

   さていよいよクリスマスが近づいてまいりました。ケーキも既に買っちゃったですよ。いつもは普通のデコレーションケーキなんだけど、今年は初めてブシュ・ド・ノエルにしてみました。あの丸太みたいなチョコレートケーキね。実際、ブシュ・ド・ノエルとは『クリスマスの薪』という意味。あれをこうガッと引っつかんで端から丸かじりしてみたいような気もするが、まあそれはまた次の機会ということで。しかし、これを横浜から1時間半ほどかけて家まで持って帰るのは大変でした。京急線と西武線はいいとして、山手線は混んでるからかなり神経使います。池袋で買えばいいじゃんと思われましょうが、そこはそれいろいろと大人の事情がありまして……。明日が楽しみです。

   ところで、英国科学振興協会でこのほど『世界一面白いジョーク』のオンライン投票が行われまして、世界で10万人が参加したそうです。そして47%という圧倒的支持を得たのが、これ
   ……そんなに面白いかなぁ……?


16日(

   いや凄かったわ〜、『ハム太郎VSゴジラ』!幕が上がるやいなや鳴り響くハム太郎のテーマソングに合わせて、子供達が大合唱!

    ♪ずんどこ〜はしるよ はむたろお〜
     だ〜いすきなのは〜 ひ〜きわりなっと〜

第三新都心に上陸したゴジラに立ち向かうは防衛軍のメーサー車、動力はなんとハム達の滑車ぐるぐる!しかし全く歯が立たない!そこでガメラに群がるレギオンがごとく、ゴジラに取りつくハム軍団!さすがは金子監督である。何をするのかと思いきや、一斉に『くしくし』!静電気を発生させようということらしい。1匹ずつの電気は小さくとも、数万のハム直列結合によって100万ボルトの高電圧が発生する!悶絶するゴジラ!そこに現れたギドラ、モスラ、バラゴンの怪獣連合!果たして勝負の行方やいかに!?

   ……というわけで、ゴジラもハム太郎もかなり面白かったですよ。『ミニハムず』がわええんじゃゴルァ!!ミニモニは別にどーでもいいのだが、あれは激プリでございました。あいつらだけCG(トゥーンシェーディングってやつ)で動きが異様にいいの。堀内賢雄さんの怪演も光りましたね。ハムいいなー。これから毎週観ようかな〜。
   今回のゴジラはひっじょ〜に凶悪。なにしろ黒目がないので、何考えてるのか判らない。しかも『ゴジラの後ろは安全』(まっすぐしか進まないから)という学説をも打ち破ってくれました。放射能火炎はシューティングのレーザーみたいだったし、なんといっても金子監督お得意の時代劇がかった独特の間がたまらない。誰かが「今までは『破壊神』だったが今度のは『悪鬼』だ」と言っていたが、その通りかもしれない。それにつけても、宇崎竜童のかっこいいことよ。ぱっと見はヤ○ザみたいだけどな(笑)
   あー、『ゴジラきぐるみハム太郎』もらえてよかった


13日(木)

   近所のレンタルビデオに顔を出してみたら『バンパイアハンターD』の日本語吹替え版があったので、小躍りしつつ借りてまいりました。あの映像美をもう一度、しかもおなじみの声優の皆様(しかも正真正銘の超豪華声優陣)で楽しめるのかと思うと、なんかわくわくしますな。PC用のスピーカーをビデオにつなぎ直して音響もバッチシ!(私のテレビはモノラルなもので……)

   ……おおぅ、田中秀幸Dもなかなかよいではないですか。今まで塩沢Dのインパクトが強すぎて他の人が演るなど考えもしなかったんですが、これはこれで。田中さんといえばCCさくらのパパの様な優しいお父さんタイプがまず思い出されますが、『冥王計画ゼオライマー』の謎の黒メガネ(笑)の様なクール一徹な役もまた絶品にて、Dが似合わぬはずがない。川尻監督もイメージぴったりとおっしゃられておりました。林原レイラや山寺マイエルリンクもようございましたが、圧巻はカーミラの前田美波理!さすがというかなんというか、まさに貫禄勝ちの一言でした。左手はやっぱ、永井一郎大先生でしたな。他に誰がいる。
   さて、次はメトロポリスを観ないとね。ティマらぶ〜

   そういえば、『指輪物語』の映画がいよいよ公開ということで、現地ではそれはもう大変な賑わいだそうです。早くも『ハリポタを抜いたか!?』との声が出ているらしい。『旅の仲間』『二つの塔』『王の帰還』3部作を来年から毎年やるとのことで、こりゃもう絶対観に行かねばなりません。ああ楽しみ。

   今日のどっちの料理ショー、なぜか草薙くんの代わりに猪木が参戦。さとう珠緒や榎本加奈子など若い娘に囲まれて嬉しそう(笑) それにしても、クレープでメレンゲを包んで焼き上げた『クレープスフレ』のなんとうまそうなことよ。クレープの最良の友は生クリームと思っている私でも、あれには参った。銀座の『ぶどうの木』まで食いに行っちゃおうかな……。


11日(火)

   プリンターなんぞ買ってしまったため、今年こそ年賀状を書こうと思い立ち、図案を考えております。昔は一人々々手書きで、しかも全部違う絵を描くという手の込みようだったけど、ほんとにここ数年まともに年賀状を出さなくなってしまっていました。去年は年賀メールで済ませちゃったし。メールが届かない人にはちゃんと葉書を書きましょうね。メールも出すには出すけど、テロの影響で年賀メールが増えるだろうから元旦の発信はできるだけ控えて欲しいとどこかに書いてありましたので、3日ぐらいにしとこっと。来年は午か。上野動物園ではウマのぬいぐるみ売り出してるし(毎年恒例らしい)、こないだの酉の市では『来年はウマくいく』なんてお札がちらほら。威勢のいい動物の代表みたいなウマですが、来年はそんな年だといいねぇ。

   AVセレクターを導入しました。といっても、ゲーム用の安いやつだけど。しかしこう何台もゲームマシンがありながら、よくも今まで買わなかったものだ。まあ別になくてもいいよな〜なんて思っていたんだけど、こないだケーブルの抜き挿してたらプラグが壊れかかってしまったため、導入する決意をしたわけ。てんで接続してみると……なんとまあ快適なことよ。ダイヤル回せば済むんだもんなー。ああ文明の利器。


7日(金)

   今日は久しぶりになんにも用がないのにお休みを取ってしまいました。なにしろ、会社でもなんにも用がないもので。……とは言っても別にパソナルームに押し込められてるとかそういうんじゃなくて、ただ単にクライアントの反応待ちでヒマができてしまっただけ。有休があり余っちゃってるんで、こんな時に少しでも消化しとかないといけませんしね。

   てんで平日でないとできない事をしようというわけで、まず銀行に行って記帳。ほとんどお盆休みにしかしないもんだから、いやもう時間かかることかかること。続いて王子までお散歩。面白いラーメン屋があると聞いて寄ってみたんだけど、開いてなかった。実は以前土曜日に行った時も営業しておらず、もしかして平日のみかと思っていたんだけど……もしかして、夜中だけとか?たまにあるよな、そういう店。仕方がないので、平日でないとできない事その2、マックの半額チーズバーガーとフィレオフィッシュで軽くお昼とする。お持ち帰りにして王子駅前の公園のベンチに腰を落ち着け、パンくずで鳩の餌付けを試みる。一応成功。ところがある時、通行人に驚いて一斉に飛び立ってしまった。あっちゃ〜……。ん?なんか1羽だけキョトンとした表情で立ちすくんでる奴がいるな。腰でも抜けましたか?

   せっかく王子まで来たんだからということで、都電荒川線に乗り込んで池袋まで戻ることにしました。恐らく20年ぶりぐらいでありましょう。この町中をコトコト揺られる感覚がたまんないんだよねー。そんな中で出会った麗しき光景。すいている車内、ある男の子が(恐らく前が見えるからという理由で)優先席にいたところ、老婦人が乗ってきて後ろの方の席に座った。そこでその男の子、わざわざご婦人にもう一つの優先席を勧めに行きました。そのご婦人がたいそう喜びまして、その子にチョコレートをあげたりして楽しくおしゃべりなどしていました。少年よ、その心を忘れちゃいけないよ。真っ先に乗りこんできて平気な顔で足おっぴろげて優先席にふんぞり返ってるような大人にだけはならないでね。

   昨日『連邦VSジオンDX』を買ってしまったわけでありますが、いやすげぇわこれ。今までのガンダムのゲームがウソのようによくできてる。やっぱカプコンが作ると違うねぇ。クリアした後のお楽しみがまた泣きそうにいいのであるが、ナイショ。


4日(火)

   前々から何かと話題になっていた『ジンジャー』なるものが発表になりました。『パソコンやインターネットを超える発明』なんて話でしたが、果たして……?
   ……え、これって……ローラースルーゴーゴーちゃうの?と思いきや、車輪が前後ではなく左右についている。にも関らず、ジャイロ内蔵で転ばないのがミソらしい。一応電動で最高時速29km、電気代は一日当たりたったの5セントなんだって。体重移動で前進・後退・方向制御するということだが、乗りこなすにはそれなりに技術がいりそうですな。日本ではもしかしたら原付扱いされるかもしれない(つまり原付免許がないと乗れない)そうです。発明した本人は『車が馬車に取って代わったように、車に取って代わる』と息巻いているようだけど、さあてどうなることやら。しかし、30万円以上もするんじゃそうは買えないよなー。
   一部の憶測みたいに、反重力システムだったらよかったのに(笑)

   以前ヤフーオークションにザクやタイムマシンが出品されていたことがあったが、某ニュースネットで今回のジンジャーの関連記事として紹介されていた。ザクはまあシャレでいいとして、タイムマシンの方は本人は結構マジだったのかもしれんな。専門的な質問されると適当な事を答えてお茶を濁していたような気もするが。その後どうなったのか、非常に気になる。ザクは確か最終的に99兆9999億9999円の値がついたはずだが……。


1日(

   待ちに待ってた出番が来たぜ!というわけでとうとう発売、コンパイル久々のシューティング『ザナック・ザナック』。なにしろ往年の超名作にしてマイベストシューティング『ザナック』のアレンジ・リメイク版、ついでに旧ザナックのディスク版、ROM版、スペシャルバージョンにタイムアタックまで遊べるということで、春のゲームショーで発表されてから週刊のメルマガも登録して首をなが〜くして待ち望んでおりましたもので、喜びもひとしお。発売日(11/29)は仕事が忙しくて買いに行けず、昨日ビックカメラ本店に足を運んだらなんと売り切れ、仕方なく旧本店に行ってみたらばようやく発見したという次第。ああよかった。てんでバリバリやりまくっているわけですが、ああもう泣きそうに面白いっす。
   アレンジ版もなかなかよくできてます。最近のシューティングのお約束で自機がスピード型、バランス型、パワー型の3種類から選べるんだけど、サブウェポンがまたひとクセもふたクセもあって実にシュータースピリッツをくすぐるわけですよ。待ってた甲斐がありましたわホント。さて、あとはサンソフトが『へべれけ』をリメイクしてくれればいいんだが……。最近クラシックコレクションを出し始めたんで、可能性がないとはいえない。気長に待つとしましょうか。

   ところで、やっとのことで「アカとやらが生まれたようですな」(byグゥ)。おめでとうございます。今日は教育テレビとテレビ東京以外はみんなこの話題でもちきり。奥様の実家の町ではほんとにお祭をやっているらしいです。こんな事ぐらいでバカ騒ぎしやがってとお嘆きの方もいらっしゃるかとは思いますが、最近気が滅入るような話題ばかりでしたので、まあここはひとつ。


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ