2010年1月のつれづれ
|
1月のつれづれ |
|
つれづれもくじへ
とっぷぺーじへ
31日(日) お前の爪を研ぎ澄ませ
近頃突然爪の手入れに凝り始めてしまいまして、ネットで正しい切り方を調べたりした結果、爪やすりがいいという情報を得ました。ほほぅ……爪やすりなんて今まで爪切りについてるやつぐらいしか使ったことなかったんだけど、あれはあれでなかなかの感じに調整できるんだよな〜。でもせっかくなので、専用の爪やすりを探してみようかしら。
というわけで東急ハンズのヘルス&ビューティコーナーをのぞいてみますと、結構いろんなのがあるもんですな。普通のストレートなやつのほか、指の曲線に合わせてカーブしてるやつもあるね。材質はステンレスが一般的の様子。じゃあとりあえずこの目が粗いのと細かいのの両面タイプのにしとくか。値段も500円程度とお手頃。てんでさっそく試してみました。爪は肉に食い込まない程度、ちょっと長いかな〜というぐらいにするのがちょうどいいそうなので、指の腹を硬いもので圧迫して肉を爪に押しつけ、はみ出した部分を削ります。粗い面でおおまかに形を作り、細かい面で整えるわけですが、これは確かにいいな!少々時間はかかりますが、柔らかくいい具合になります。
さてそんな折、Amazonから来たセールのお知らせにつられて健康グッズ関連をのぞいてみたところ……チェコ製のガラス爪やすりなんてあるのな!しかも非常に評判がよく、大小セットで1000円ちょい。そうそう、健康グッズといえば、以前から凄く気になってるのがありまして……チタン製の爪楊枝!さすがに2800円もするけど、バッグに楊枝を常備している私としてはひとつあってもいいアイテムかもしれん。爪やすりと一緒に注文しちゃおうかしらドキドキ。
30日(土) 22×29
昨日29日、なんとキン肉マンの"新刊"、37巻が出ました!22年ぶりだそうな!本編が終わった後の読み切り4編、ウォーズマン誕生秘話『ウォーズマンビギンズ』、キン肉マンとテリーマンの初対決『キン肉マンVSテリーマン』、キン肉マンの結婚式当日に仲間達と最後のガチスパーをする『キン肉マンの結婚式』、そして新たなる残虐超人の出現にキン肉マンが復活を遂げる『マッスル・リターンズ』が収録されております。特に結婚式の話は、雑誌掲載時に読んで思わず涙ぐんじゃった名作ですよ。キン肉世代なら買っとけ!
26日(火) 功徳とは
先日大地震に見舞われ、今なお混迷の最中にいるハイチですが、あそこに千羽鶴を贈ろうという活動をしてる人達がいます。呼びかけ人によると「ほんとはお金がいいんだろうけどそれほど持ってないので、せめて『遠い国であなた達を案じているよ』という心だけでも……心と心は繋がってるから……」とのこと。…………バカジャネーノ。食料も物資も足りず、暴動・略奪が横行し、まさにヒャッハーな状態に陥っているあの場所に、千羽鶴なんて紙くず送りつけてなんになるってんだ?だいたい、あれの意味が解るのは日本人だけだろうがよ。しかも日本ならどんな災害に遭おうが最低でも食うものと雨露をしのげる場所はあるから、心の拠り所として千羽鶴があったっていいだろうさ。でもハイチじゃな……かさばるだけ邪魔だね。まあ今すぐというわけではなく、現地が落ち着いてからだというが……余計な物送れば、それを置く場所も仕分けして配る手間もかかるんですけどねぇ。
「やらない善よりやる偽善」という言葉がある。例えそれが売名行為や自己満足であったとしても、相手が助かるのなら、その偽善を行なった方が偽善偽善と非難するだけよりマシ、という意味。それには全く同意する。しかし今回の件は偽善ですらなく、盛大なる自己満足であり、単なる迷惑行為に他ならない。善を行なう場合、相手にそれを受け入れる意思や環境がなければ、単なる善意の押しつけにしかならないのだが、不幸なことにこの人達はそれを理解していないらしい。「小さな親切大きなお世話」とはよく言ったもんだ。だいたいその折鶴の集め方だって、1人1つ折って郵送しろってんだからバカらしい。折り紙買いにコンビニ行った時に、その分のお金を募金箱に入れてこい。そっちの方がよっぽどためになるわ。それとも駅前で募金活動でもするかね?
24日(日) 初春や童飛び込む岩湯船
いや〜それにしても今日は素晴らしいお天気ですなぁ……。空は限りなく青く、寒くもなく、暑くもなく……これ以上の行楽日和は望めませんな!というわけで、げしげしとお散歩してから今年初銭湯とシャレ込むことにいたしました。池袋から西に伸びる要町通りを進み、環七を突っ切って住宅街に入り、あとは適当に光が丘の方向、つまり西を目指して適当に歩く、歩く、歩く。道が入り組んでてどう行けばいいやらと迷うこともしばしばありましたが、それがまた適当お散歩の楽しみでもありますよ。……とそんな事をしているうちに、川にぶつかりました。あ〜、石神井川ですな!橋のたもとに掲げられた案内板によると、川沿いがずっと遊歩道になっている模様。そういえば、桜の季節は王子から石神井公園まで花見しながら歩いたこともあったっけ。では久しぶりに石神井沿いにぶらついてみますか!
というわけで、陽光きらめく石神井川の流れを眺めつつ、遊歩道をぶらぶらする。神社あり、公園あり、運動場あり、商店街あり、犬猫あり、そして西東京の豊かな緑ありと、まさに休日満喫って感じですよ。豊島園で一度遊歩道は途切れ、そこからは光が丘へと豊島園通りを進み、環八越えたところでいつものように光が丘の東側でなく西側に出る通りを選択。ほどなく光が丘に出ましたが、更に進んで笹目通りに出てこれを北上して川越街道に入り、成増経由で光が丘に向かおうという魂胆でございます。てんで笹目通りを歩いていると、いきなり埼玉県和光市に突入!練馬区は東京23区と埼玉の県境にありますが、光が丘はほんとにその一番端っこだったのですな。ところで……歩道橋というものはたいがいまっ平らですが、笹目通りと牛房(ごぼう)通りの交差点にかかる牛房歩道橋は緩やかな曲線を描き、中央部が盛り上がっております。なんで?
成増駅前商店街のパン屋で買い求めたアンドーナツをかじりかじり、やって来ました光が丘『おふろの王様』。案の定かなりの混雑っぷりで、大勢の子供達がはしゃぎまわっております。こりゃこりゃ、走ったり泳いだり飛び込んだりばしゃばしゃしたりしないの。パパにだっこされて気持ちよさそうにしてる赤ちゃんもいたな(*´∀`) あ〜適度にあったかいから寝転び湯が気持ちいい……。ほんとここの風呂は落ち着くな〜。食事処はリーズナブルだし、交通の便はいいしで、だいたい月イチの割りで来てますよ。おっ、食事処に新メニューのイチゴパフェが!でも今日は帰ったらすぐ晩ご飯なので、次回までお預け♪
23日(土) ふくろの西のふくろ
久しぶりに休出でしたが、昨日のうちから「明日は20時に上がらせてもらうから!」と宣言し、げしげし仕事をして20時ちょうどに会社を出ることに成功。なぜなら、これまた久しぶりに池袋西口の呑み屋『ふくろ』で呑んだくれるつもりだからである。なにしろこの店は22時前には焼き物・揚げ物が終わり、その後も結構早めにラストオーダーとなってしまうので、21時には池袋に帰れるようでないとゆっくりできないのですよ。しかも、昨日は新年会なのに忙しくて行けなかったんだもん……。今夜はガッツリいかせていただきますにょ!
ここは3階建てだけども、テーブルは3階にしかなく、1・2階は回転寿司のようになが〜くて折れ曲がったカウンターだけ。そこでおじさん達が肩を寄せ合って安酒を食らう、実に楽しい昭和酒場であります。店員のお姉さま方はそのカウンターの中に入り、注文だの給仕だのとちょこまか動き回り、おじさん達のバカ話に付き合ったりもします。さて1階のガラス戸をがらがらと開けてちわーすと覗き込みますと、既におじさん達が鈴なり。なんとか2階に空きを見つけて陣取り、焼き穴子と突き出しの鶏団子でホッピーをぐいぐいと♪焼酎をお代わりしつつカツ煮を頼み、半分ほどつついてホッピーを楽しんだあとはライスだけもらって残りをぶっかけて簡易カツ丼!これがまたうまい♥ そしてライスについてたお新香で、更に日本酒をおいしくいただいちゃいます。これぞ町の安酒場の醍醐味♪また隙を見てお邪魔しますので、またかわいがってください。
20日(水) 芋砲台
なんとマクドナルド代々木店にて、ポテト食べ放題、ドリンク飲み放題が始まりました!Σ(゚∀゚*) 期間は本日20日より2月14日まで、毎日17時〜22時!こりゃ隙を見てチャレンジせねば!……ところが、実は条件がありまして……「LLセットを注文すること」!えええ、LLセットなんてただでさえ量が多いのに、その上で食べ放題にされてもなぁ……。でも普通のハンバーガーのLLセットなら割と大丈夫かもしれん。むぅ。ところで先日テキサスバーガーをバドワイザーで流し込んでアメリカ気分に浸ってしまいましたが、あれはなかなかいける。でも人気ありすぎて数量限定になっちゃいました。……まあいつもの品薄商法のような気もするが。次のニューヨークバーガーが楽しみだぜ♪
18日(月) のち ぎごえ゛んなあ゛あああ
……え?郷里大輔さんが自殺?(゚д゚ ) (゚д゚) ……なんでも昨日15時頃、中野の路上で腕や首から血を流して倒れているのがみつかったそうだ……。遺書もあり、自殺とみられるとのこと。えええええええええマジでええええええええ!?そんな……ドズル閣下とか、ロビンマスクとか、アシュラマンとか、江田島平八とか、三島平八とか、ウイグル獄長とか、ひろみちゃんとか、殺しても死なないような役ばっかりやってて、本人もかなりの威丈夫だったってのに……。RPGファンにはイースのゴーバンもおなじみですね。PCエンジン版の「そうはいかねぇぜ!忘れてもらっちゃ困るな、この盗賊のゴーバン様を!」は実に名調子でしたよ。しかもレスキューファイアーの敵ボス、ワンピのジンベエなどまだまだ現役バリバリじゃないですか!なんか病気でも抱えてたのかなぁ……。ほんともう、ニュース見て涙目になっちゃいましたよ……。安らかに。
16日(土) オネウチ、カクウチ
「角打ち(かくうち)」という言葉をご存知でしょうか。酒場の一形態なんですが、居酒屋ではなく、赤提灯でもなく、そして立ち飲み屋ともちょっと違う。実は酒屋の一角に設けられた立ち飲みコーナーのことで、まあベーカリーのイートインコーナーみたいなもんですかね。酒屋がやってるだけあって、定番モノから酒屋ならではのこだわりのお酒が激安でいただけちゃうわけです。つまみは乾き物やちょっとしたお総菜、そして多種多様の缶詰!そいつらをつっつき、バカ話に花を咲かせながらお酒をぐいっといっちゃうのがもうたまりません。
というわけで、最近池袋北口の『三兵酒店』の角打ちにハマっております。24時で閉めなんで、23時までに池袋に戻ってこれた時にしか行きませんが。酒場や風俗店がひしめく池袋で一番怪しげな界隈にあるこのお店、かなり年季の入ったドアを静かに押し開けますと、そこは酒屋のレジ裏に設けられたギリギリ詰めても15人程度という狭い立ち飲みスペース。皆さん和気藹々とお酒をいただいております。壁にベタベタと貼られた品書きを見ると、芋、麦、米などの本格焼酎は5勺で150円、ビールは大瓶410円、小瓶270円と超リーズナブル。日本酒、ワイン、ウイスキー、各種サワーなども取り揃え、もちろんどれも激安であります。ハブ酒やホットワインなんて変り種もありますよ。詳しくは店名でググれ。
ゆうべはまずはスーパードライの小瓶で喉を湿らせ、続いて富山の地酒『幻住庵』。コップに表面張力限界まで注いで310円ですよあなた。つまみは若マスターの吾朗ちゃんお手製の里芋煮っ転がしと、ポテトとソーセージの炒め物(どっちも200円)。これがまたうまい♪カウンターでは若マスターと常連と思しき4人連れが談笑しております。私はそういった他の客のバカ話に耳をそばだてながらちびちびやるのが大好きなんですよね〜。先日などは突然携帯でウルトラセブンを観始めた客がいて、同世代の客同士でセブン話が始まり、もちろん私も混ざりました(笑) 1時間弱ゆっくり楽しみ、お酒2杯につまみ2品で1020円……安すぎだろマジで。腰を据えて呑むようなところではないけれど、ここにはここの楽しみがあるわけです。お近くのこういう店、探してみてはいかがでしょう。
13日(水) さむいよ!
寒いんですマジで。仕事が終わって池袋に帰ってくるのが午前0時前後なんですが、それからしばらく表を歩いていると、手足の先がジンジン痺れてきちゃうんです。彼ったらすごいんです。まあ指なし手袋なんかしてる方が悪いんですが……。しょうがないのでげしげし歩きつつ手を高速でむすんでひらいてわきわきさせていると、だんだんあったまってきます。ああホットコーヒーとコンビニの中華まんがうまいぜ♥ 東京は昨日都心部で初雪を観測し、今日も八王子や日野でちょっとだけ降ったというではありませんか。北関東や日本海側はえらいことになっちゃってるようなので、そう呑気にもしてられませんが。駅のホームで呑みの帰りとおぼしきお兄ちゃん達が「寒くて死ぬうううう!早く電車来てええええ!」と喚いておられました。ああ、酔いの醒めかけが一番寒いんだよねー。途中で寝ないようにしましょう。死んじゃうゾ♪
9日(土) 下町福ざらえ
いつもなら正月二日に浅草に行くところではありますが、今年は川崎の大師様に詣でてしまったので、じゃあ今日辺り軽くのぞいてくっか……なんて話を親にしたところ、じゃあこれはどうかと『江戸東京七福神めぐり』なんて本を渡されました。ああそうか、浅草七福神なんてものもありましたな。しかもこの本によると、都内に『○○七福神』はなんと25箇所もあるそうな!上野・浅草辺りの下町に集中しているようで、やはり庶民の暮らしに密着していたようです。さて浅草七福神とはいいましても、実は福禄寿と寿老人が2柱ずつ、合計9柱!この本によると「九は数の究み、一は変じて七、七は変じて九となす。九は鳩で、これは集まる意味の他、天地の至数、易では陽を指す」という故事に由来したようです。
まあそれはさておき、最近の運動不足の解消も兼ねてまずは浅草までガスガス歩き、雷門にたどり着くまでに既に2時間半。ここから先はお散歩のつもりで多少ゆっくりめにね。とその前にエネルギーでも補給するかと、東本願寺の裏手にある甘味処『甘味茶房菊丸』にて、スペシャル和風パフェをいただきました。寒天と黒蜜のベースに上に抹茶アイス、ほうじ茶アイス、バニラソフトクリーム、菊文様の最中、抹茶カステラ、ほうじ茶カステラ、つぶ餡、白玉、玄米フレークに栗の甘露煮まで乗っているという、まさにスペシャル♥ ここの甘味はほんとおいしいんだよなー。大吟醸酒アイスを使った『男の大吟醸あんみつ』なども素晴らしいですよ♪
神様その1・浅草寺の大黒天。雷門も仲見世も相変わらずいっぱいの人だねぇ。さて肝心の大黒様は、本堂ではなく向かって左手のお堂にいらっしゃいます。でも撮影禁止……。神様その2・浅草神社の恵比寿。こちらは本社のすぐ右側の扉の奥にいらっしゃるそうですが、公開されていないのでとりあえず拝むだけ。隅田川に出てちょっと川沿いに北上すると、神様その3・待乳山聖天(まつちやましょうでん)の毘沙門天。なぜか大根が名物で、7日には世話人の方々が丹精込めて炊いた風呂吹き大根がいただけるのだとか。この寒空の下であつあつの風呂吹き大根……これで熱燗でもありゃあもうなにもいりませんな。それにしても鼻水が止まらん……普段よく効く鼻炎薬が全く効かないところをみると、風邪かもしれん。大丈夫だろうか。
そこからすぐのところに神様その4・今戸神社の福禄寿があるわけですが、なんか妙に長い行列が……しかもほとんどお嬢様方。ほほぅ、招き猫発祥の地にして沖田総司終焉の地、しかも縁結び効果もありますか。そりゃ女の人並ぶわなぁ……。社務所の中には大きさもデザインも様々な招き猫が無数に飾られ、『夏目友人帳』のニャンコ先生までいる♪そしてモニターでは招き猫ダンス?が無限ループで流されておりました。境内で甘酒売ってたおっちゃんによると、ラッキー池田が振り付けしたらしい。さてそこからしばらく住宅街を歩きますと、神様その5・橋場不動院の布袋尊がいらっしゃるわけですが、参道が細くて狭いので、いたるところに立っている「浅草七福神めぐりはこちら」の看板がなければ見落とす可能性が高い。注意しましょう。
次の神様その6・石浜神社の寿老人はそこからすぐ。ここには富士講の人々が富士山の溶岩を積み上げて作った富士山遥拝所、つまり富士山参拝の代用品があります。そういや品川神社にも富士山に見立てた築山があったっけ。それにしても夕暮れの隅田川のなんと美しいことよ……。川向こうに見える建設中の塔、あれがスカイツリーだな!石浜神社のすぐ隣には巨大なガスタンクが3つも転がっていて、それがまた夕陽に映えてお好きな方にはもうたまらない光景になっております。
ちょっと戻って東に3kmほど行ったところに、神様その7・吉原神社の弁財天があるわけですが……吉原すげええええええ!初めて来たが、ほんとに道の両側に"そういうお店"がずらありと並んでるのな!浅草の裏通りに赤提灯が並んでるのと同レベル!店の前には必ず身なりの整ったおじさんが立っておりますが、決して声を挙げての呼び込みなどはせず、前を通るとさりげなく「いらっしゃいませ」と挨拶。思わず吸い込まれそうになったよ(笑)
次は神様その8・鷲神社の寿老人(2人目)。鷲神社って酉の市の時にしか来たことなかったんだけど……こんな風になってたのか!酉の市でのお店や飾りつけが一切ないので、神社本来の姿を拝むことができます。いや〜珍しいもん見たな〜。そして最後はかっぱ橋にある神様その9・矢先稲荷の福禄寿(2人目)!やっと終わった……ちょうど17時半、雷門を出たのが14時20分頃だったから、3時間以上もかかりました。今まで浅草というと、初詣だのお祭だのサンバだのに続いて風呂入って呑んだくれて……というぐらいでしたが、こういう楽しみ方もあるんだな。またひとつ、東京の面白さを見つけましたよ。……あ!舟和の芋羊羹とあんこ玉の詰め合わせをお土産にするの忘れてた!……と上野駅に戻ったら、名店街で売ってました。ニセ土産。でもうまい♪
3日(日) ときどき 来たれメガご利益
明日から仕事が始まるので、今日は遠出しないでゆっくり散歩でもするお!というわけで、中野ブロードウェイと新井薬師参りにやってきました。薬師なら昨日も行きましたが、ここ新井薬師は眼病予防などに特化しておりまして、公私ともに目を酷使する生活をしている私のような輩には非常にありがたい薬師様なのですよ。まずはたっぷりと目の健康をお願いして、珍しく眼健お守りなどもいただきました。ついでに「今年も中野でいい出物がみつかりますように」とおねだり(笑)
さて続いていつもの中野ブロードウェイですが、あくまで散歩の途中なので軽くまんだらけをのぞく程度で済ませましょう。……あっ!figmaの鶴屋さん・学園祭メイド服バージョンが1500円だよ!つい買っちゃった……これで14人目の鶴屋さん♪たぶんこないだのfigma制服バージョンとパーツを共有できると思うので、組み替えて遊びましょう。いやしかし、さっそくご利益がありましたかな?あとはねんどろいどのちゅるやさんが安く手に入ればなぁ……お願いしますよ?
2日(土) 該当者:厄1名
では毎年恒例、近所の銭湯の初湯をいただいてから上野動物園でケダモノと戯れるぜ!……と思ったんだけど、よく考えたら昭和44年生まれ・数えで満42歳の私は、本厄なのでした。というわけで、家族揃って川崎大師に厄落とし参りしてきましたよ。池袋から1時間ほどで川崎大師駅に到着いたしますと、駅前から900mも延びる参道は既に参拝客でごった返しております。もちろん道の両側には屋台が立ち並び、商店街の各店も全開バリバリで営業中ですが……妙に甘酒の店が多いな。飲食店、酒屋、そして甘酒専門店まで、競うように甘酒を並べてるよ。しかもどれも1杯100円とお値打ち♪この辺の名物はくず餅と飴と聞いてますが、こいつも名物のようですな。
なんとか参道をクリアして大山門をくぐり、境内に入りますと、浅草寺レベルの混雑ぶりでお巡りさん達が整理におおわらわ。本殿内は更にごちゃごちゃで、はぐれることは必須……参拝後に左側に抜けて境内を散策しようという魂胆なので、みんなで「参拝後は左で」「左で」と頷き合ってから本殿に突入し、各々お願いを済ませる。川崎大師は厄除け、家内安全、交通安全、その他もろもろの万能選手なので、厄除けを筆頭についあれもこれもとお願いしてしまいました。その後は手筈通り左に抜けて集合し、お守りを授かってから屋台の森の中をぶらぶらしておりますと、猛烈にお腹がすいてくるわけですよ。そろそろなんか食いたいところだけど、どうしようか?蕎麦屋とかもいいけど、せっかくなので屋台でなんかいただきますか!
てんで大師様を出て仲見世通りで甘酒をいただきつつ咳止め飴やくず餅などを購入し、それぞれ適当になんか調達して集合ということになりました。母上は焼餅、姉上は牛タン串焼、そして私はお好み焼きと忘れちゃいけないおビール様を確保♪お好み焼きは屋台にありがちな非常にぞんざいな作りながら、乗せ放題のキムチとコーンがいいアクセントになっててビールに合う♥ 焼餅と牛タンもたまらんね!ああ屋台の食い物はどうしてこううまいんだろう。たぶん持ち帰って家で食べてもおいしくないんだろうなー。やっぱシチュエーションは大事よね。いや〜それにしても、疲れたせいか酒のせいか眠くてしょうがないけど、楽しかったぜ!厄落としはたっぷりできたと思うので、今年も頑張るよ!
1日(金) 元日 あけました
皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さてゆうべの初詣ですが、23時前には明治神宮に着き、W-ZERO3でソリテアなどしつつぷるぷると並んでおりましたが、23時59分50秒に誰からともなくカウントダウン開始!……はい、あけましておめでとうございます!そしていよいよ参拝が始まりました。仕事がうまくいきますようにとお願いして、おみくじ(明治天皇のありがたいお言葉が書いてある)を引いたところ、「しのびてもあるべき時にともすればあやまつものは心なりけり」、つまり「辛抱すべき時につい辛抱しきれずに軽はずみな行動に出て失敗するものだ」とありました。ああ、解るなぁ……。その後は、携帯でNHK『年の初めはさだまさしin国技館』を聴きながら池袋までお散歩し、行きつけの赤提灯でいわし丸干しをつつきつつ熱燗をきゅっとね♪凍えた身体に染み込む染み込む♪
10時半には起きたんだが、今日はお昼から弟一家が来るので、それまでご飯はお預けだそうな。
じゃあそれまで新聞と折り込み広告でも検分してるか。へー、ヤマダは明日からなのか……ビックは今日からなんだが、大丈夫なのかね。こないだヤマダ総本店のPCフロアをのぞいてみたら、日曜の昼間なのに妙にガランとしていたが……。いくらなんでもフロア面積に対して客が少なすぎね?その他、スーパー、量販店、家具店などのチラシがごっそり入っている。読売漫画大賞がなくなったのが寂しいよな……元日にはあれ見るのが楽しみだったのに……。おっ、弟達が来ましたか!姪っ子ちゃんはキュアパッションのお洋服でご機嫌♪でも次のシリーズはまた主人公替えるよ?……と言ったら、義妹が驚いてた(笑) 珍しくチェックしてなかったんだなとWiiでハートキャッチプリキュアのサイトを見せる。なんか顔立ちがどれみ系なんだよね。
おいしくお節をいただいて、池袋の様子を見に行きました。ビックとサンシャインシティは全開運転!せっかくなのでサンシャインのコールドストーンに初挑戦してみました。選んだのはストロベリーミルフィーユだったかな、バニラアイス、イチゴ、パイをさっくりとミックスしたもの。……おおっ、これはうまい!どうもアイスとトッピングを自由に選んで作れるそうなので、今度やってみよっと。それから近所のバーにて、今朝搾って瓶詰めして新潟から直送されてきた『麒麟初しぼり・無濾過生原酒』をいただく。年末にそう聞いてから、「元日は真っ先に来ますので♪」と予告して楽しみにしてたんだもんね。開店後一番乗りして口開けをいただけました!……おおおっ、ピリッとした酸味がある!そして爽やかな旨味!こりゃたまらん♥ いや〜これは春から縁起がいいわい。というわけで、今年も一年よろしくお願いいたします。
つれづれもくじへ
とっぷぺーじへ