2011年10月のつれづれ
10月のつれづれ


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ

31日(月)    地に満ちすぎたかも

   なんと今日で地球人口が70億を突破した模様!Σ(゚д゚;) 国連人口基金では今日生まれた赤ちゃんを「70億人目のひとり」として認定するそうな。めでたいんだかめでたくないんだか。しかし私が子供の頃は50億とか言ってたと思うんだが、いつの間に20億も増えたんだよ。これじゃスペースコロニーにでも移住しなきゃおっつかんようになるぞ。藤子・F・不二雄の短編で「オルドバイ渓谷に人類が誕生してから1000億人目の赤ちゃん」という話があったが、あの話のように今日生まれた子供達が幸運に恵まれるといいんだがねぇ……。


30日() のち   近場でふらふらと

   両親は2泊3日で東北紅葉巡りに出かけてしまい、姉上は友人とショッピング……しかも今日は午後から雨だというので、洗濯物のことも考えて遠出はしないことにする。近所の商店街のフリマをのぞいてみたら結構盛況で、実によいお話であります。やっぱこういう地域イベントが元気なきゃあね!ちょうどハロウィンということで「仮装すれば出店料半額」なためか、大人も子供も魔女の帽子かぶったり顔にペインティングしたりとにぎやかだ。牛の着ぐるみの赤ちゃんもいるよ(*´∀`) あるお店で10歳ぐらいの男の子からたぶんアイルーの武器(肉球スタンプとハンマー)のマスコットを1個50円で買いました。会社のモンハン仲間に見せびらかそっと。

   それから池袋の行きつけで昼酒を食らう。いつもならホッピーで焼酎2合はいっちゃうところだけどその後なんにもできなくなっちゃうし1合にしとくかどうしようか……などと考えていたが、スマホで2chのぞきながらゆっくりやってたせいか1合で十分まわってしまったので、それでやめとくことにする。ああゆでえんどう豆とアンキモとタン野菜炒めがうまい♪そっか……そろそろアンコウの季節か……茨城民の冬には欠かせないからなぁ……。那珂湊の寿司屋でいただくアンキモ握りがもう絶品なんだが、震災の影響はどうなってるんだろう。そのうち顔を出さねばなりますまい。大洗水族館も気になるしな。


29日()    ほんとにいいねぇ

   東京は朝からスコーンと晴れ渡り、なんとまあ絶好の古本市日和!というわけで神田古本まつりをのぞいてきました。更に今日明日は神保町ブックフェスティバルなどの併催イベントもあるよ!神保町に着いたのが既に昼過ぎ、すずらん通りのワゴンセールを軽く眺めてから向かいましたのは、スキーなどスポーツ用品店による神田スポーツ祭りのイベントである『第1回神田カレーグランプリ』!神田は本、スポーツ用品、楽器の街として有名だが、実は数多くのカレー屋が軒を連ねるカレーの街でもあり、本大会ではカレー屋、インド料理屋、洋食屋、バーなど20店が自慢のカレーを競い合う!同時に東北物産展もやってまして、つい県外不出の会津の地酒買っちゃったよ♪

   さてグランプリというからには優劣を決めるわけで、投票券をカレーを買った店の箱に入れるというシステムになっております。となれば、最低2店はいきたいよな!じゃあまずは……ボンディだな!ここの欧風カレーが一度食べたくて食べたくてしょうがなかったんだよね♪ではなが〜い列に並んでチキンカレーをいただきます。……ふおあああああうまあああああ!これは……バターが利いてて日本式カレーとはだいぶ違うが、こういうおいしさもあるんだなぁ……。2杯目は『J.Tipple Bar』というバーのインド風チキンカレー。カレーの風味が染み込んだほろほろの手羽先がたまんねぇ♪あ〜インドビールと合うわ〜。ああやはりカレーというのは素晴らしい食い物だなぁ。明日また来て、ココイチのまかないカレーとか洋食店のカツカレーとか食ってやろうかな。

   お腹も心も満ち足りたところで、ワゴンセールを端からじっくりと物色していきますよ。古本屋ではなく出版社が直接店を出してまして、返品本とか汚損本などを最低でも半額以下、ものによっては90%引きなんてとんでもない値段で売ってるわけです。まあていのいい在庫整理だが、こっちにとっては好きな本、珍しい本をお得にゲットする大チャンス!どのワゴンもぎゅうぎゅうですよ。さて今回の収穫はというと……

    工芸財団『日本のインダストリアルデザイン』(2000円→300円)
    野田昌宏『図説ロケット 野田SFコレクション』(1800円→800円)
    オーム社『絵ときエレクトロニクス入門早わかり』(2200円→300円)
    ASIOS(超常現象の懐疑的調査のための会)『検証・陰謀論はどこまで真実か』(1400円→500円)
    日本民話の会『世界の犬の民話』(2300円→500円)
    筒井康隆『文学部唯野教授』(800円→100円)
    ジョン・ヴァーリィ『へびつかい座ホットライン』(460円→100円)
    小松左京『恋愛博物館』(400円→100円)
    チャンピオンコミックスのキューティーハニー全2巻(セット600円)!

   いや〜今回も大収穫だったわ〜♪特に野田大元帥の本がたまりません。アメージング・ストーリーズ、サイエンス・ワンダー・ストーリーズ、アスタウンディング・サイエンス・フィクションなど大昔のSF雑誌の表紙を飾ったヒーロー、ベム、そしてロケット達の数々!掲載当時の『銀河パトロール隊』『宇宙のスカイラーク』の絵もあるよ!ε=(゚∀゚*) ああ……素晴らしきかな宇宙活劇……!


25日(火)    あなうめくん

   おととい割れてしまった敷地内のマンホールのフタですが、結局業者に来てもらったと報告がありました。やっぱり回してはずすことはできなかったので、まずフタの周りをハンマーでガンガン叩いて緩ませ、"バールのようなもの"を突っ込んでガッキョン!と撤去。車が通るところだからとかなり頑丈な新しいフタをはめていったそうな。まあこれでしばらくは大丈夫だろ。マンホールで思い出したが、京都駅かどっかの構内の排水溝からゴキブリをあふれ出させて撮影して大喜びしていた連中がいたっけな。さすがに大目玉食ったそうな。そういやゲームセンターあらしで、ゴキブリ男とゲームウォッチの『マンホール』で対決する話があったな♪

   ところで、確か20日〜25日にドイツの人工衛星が落ちてくるなんて言ってたのは結局どうなったんだろう。どうも23日午前10時50分にインド洋ベンガル湾上空で大気圏突入したようだが、地上で破片などはまだみつかっていないらしい。「人に当たる確率は1/2000」というのは「同じ衛星が2000回落ちるとして1回誰かに当たる確率」であり、特定の誰かに当たる確率は1/15兆だとか。まずは自分じゃないことを祈りましょう。


23日() のち   プレートテクニクス

   今日のサンクリ53はA1、A2・3、Bホールの3館体制でしたが、やっぱりこれが一番落ち着くな♪CやDが入ってきちゃうと移動が面倒で混雑の原因にもなるしね。いつものようにまったりと過ごしておりましたら、中学生ぐらいの女の子がやってきてごそへべH(ハヤテのごとくスペシャル)を指差して「あの……これHじゃないですか……?」と心配そうに尋ねられた。もちろんそんなわけはないので大丈夫ですよと答えると、「やっとHじゃないハヤテの本みつけた〜♪」と喜んでお買い上げいただきました(笑) ごめんねぇ……揃いも揃ってクズばかりなもので……。

   予定通りAチャンネルと夢喰いメリーその他を熱唱して帰ってくると、姪っ子ちゃん達が遊びにきてました。今日は七五三のお参りだったんだよね。おじちゃんも行きたかったな……(´・ω・`) なに、私がこないだキリンのイベントでゲットしてきたたこ焼き器でたこ焼きパーティーとな!そこで私がたこ焼きお兄さんを拝命し、たこ焼き作りを開始。プレートの電源入れてあったまったところで油敷いて生地を流し入れる。義妹が勘違いして生地に具材を混ぜ込んでしまっていたのでちょっと心配だったが、無事にまんまるでカリトロのができましたよ!たこがなかったので代わりにソーセージやチーズを入れたが、これがなかなか乙♪またやろうねと誓い合ったのでした。


22日()    丸いものにはフタ

   うちの敷地内に直径30cmほどのマンホールがあるんだけども、車が上通ったらフタが割れちゃいました!あ、これよく見たらプラスチックじゃん!母上が一応水道局に電話してみたら、道路のはともかく民家の敷地内のは管轄外なので、自分で取り替えるなり業者呼ぶなりしてくれという。へー、ホームセンターにもフタ売ってるんだって。というわけでちょっとフタをはずしてみようとしたが……はずれねぇ!回せば開くみたいなことを言ってたそうだが、どんなに頑張ってもさっぱり動かない。割れて曲がっちゃったせいかもしれんな。とりあえずフタだけでも見てくるかと、久しぶりに中野行脚したついでに近くのホームセンターに寄ってみました。……ねぇな。別の店かハンズでものぞいてみっか。

   さて明日のサンクリの帰りは、いつものようにカラオケだよ!現在の個人的大ヒットはAチャンネルOP『Morning Arch』、夢喰いメリーOP『Daydream Syndrome』、日常OP『ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C』、ED『ZZZ』で無限鼻歌状態。明日までには憶えたいところだが、カタオモイは一人で歌うのは無理に近いんだよなぁ……。他のはなんとかしましょう。


19日(水) のち   わんこと陽気に

   川越の菓子屋横丁近くに『陽気遊山』という文化財であり休憩所でもある古民家があります。猫屋敷としてお好きな方々の間では有名なスポットで、行くたびに子猫がちょろちょろしてて、みんなではひゃあ〜という顔になっているのでありますが、まるちゃんというわさわさの老犬もいて、私は川越まつりのたびに訪れては背中をかいてあげておりました。今年は社員旅行と重なってしまったのでお祭見物ができず、じゃあ次の土日にでも顔出してみっかなと近況を調べていたら……5月半ばに死んじゃったですと!Σ(TдT;) なんてこったあああああ!てことは川越まつりに行けたとしても間に合わなかったのか……。人間にすれば90歳の大往生とのこと。じゃあお線香でもあげに行くお(つω;`)


16日() のち   愛こそ全てさ

   社員旅行in松島・仙台よりただいま戻りました。14日は仙台のビジネスホテルに泊まって牛タン食って明日に差し支えない程度に繁華街で呑んだくれ、15日は10時頃から桂島に乗り込んで島をひと回りして被害状況を確認しつつお話を聴き、午後から梅の木の剪定や水仙の球根植えなどを行なって松島に渡り、ホテル大観荘にて露天風呂とおいしいお食事と楽しい呑み会を満喫。そして今日16日は松島のメインストリートを散策してお土産やお昼などを物色し、バスで東京に戻りつつサービスエリアで東北の幸を買い込んできたのでした。国見サービスエリアに自衛隊車両が10台ほど停まってましたが、隊員3人がつながれてたシーズーに群がって我先にとカメラ向けてた(笑)

   しかし桂島の様子ときたら、それはそれはもう大変な有様でした……。だいたいにおいてお椀を2つ伏せて並べたような形をしてるんだけど、押し寄せた津波で太平洋側がまず壊滅、そしてお椀とお椀の谷間から反対側、つまり松島方面へと水が押し寄せて、壊滅とまではいかないもののかなりの被害をもたらしました。崩れた家々、へし折れた電柱、ひしゃげたガードレール、地盤沈下でひび割れた落ち窪んだ地面、そしてうず高く積み上げられた瓦礫の山……「言葉が出ない」ってのはああいう時に使うんだろうね。それでも島の人達が少しでも生活と活気を取り戻そうと頑張っている姿を見て、私共も何か力になれればと切なる思いを抱いた次第です。

   ……というわけで三浦さんの「ぜひお願いします」とのお言葉に基づき、『夢の愛ランド』のサイトにリンクを張らせていただきました。少しでも関心を持つ人が増えて、少しでも役に立てますように。

    
浦戸夢の愛ランド  http://xn--u9j3jldsby687a68j60bf43b.com/
夢の愛ランド(ブログ)  http://ameblo.jp/yumeno-island/


13日(木)    花をとりもどせ!

   明日から2泊3日で社内旅行行ってきます。……松島でボランティア!松島湾に浮かぶ桂島にて、地元の振興団体と共にお花畑の手入れですよ。ここには一面の菜の花畑が広がっていたのに、津波の際に松島の"防波堤"となり何もかも流されてしまったそうで、今は懸命に復興に取り組んでいるところ。少しでもそのお手伝いができればということで、いくつかあった旅行コースの中からこれを選んだ次第です。ゴールデンウィークに来た時からどれぐらい復興が進んでいるものか、この目で確かめてこなくては。観光も兼ねているので、きっちり消費活動してきますよ。ああ牛タンが俺を呼ぶ♪明日は仙台泊なので繁華街で呑んだくれたいところですが、翌日朝から畑仕事ではそうもいかんよなぁ……。


12日(水)    あの日呑んだ酒の名を

   今朝のニュースで「秩父産ウイスキー発売」というのを聞いて驚いた。秩父に蒸留所があったのか!とググってみると……なるほど、イチローズモルトってやつか!呑んだことはないが、気にはなってたんですよ。オーナーの肥土(あくと)伊知郎氏は秩父出身で、羽生市にあったお父上の醸造所が人手に渡ることになった際に、貯蔵されていた大量のウイスキーを福島の日本酒醸造元に託して熟成・販売を行なっていたんだけども、2008年に秩父蒸留所ができて自前で製造を始め、3年の熟成期間を経てこのほど秩父蒸留所初のシングルモルトウイスキーとして発売にこぎつけたそうな。……ただし700mlで1万円!さすがに手が出ないので、同じ銘柄の一番安いやつ(それでも3500円)を買ってきました♪ではさっそくストレートで。

   ……コルク栓を開けると立ち上る優しい香り。一口含んでゆったりじっくりと味わう。クセのない飲みやすいウイスキーだね。液体が口の中に残る間にすうっと深呼吸。口腔から鼻腔に抜ける少しきつめの気体を堪能する。期待に違わぬ味わい。いいなぁ……これはいいなぁ……。まあ個人的にはもう少し強烈な自己主張があってもいいような気もするが(ラフロイグほどとは言わないけどね)、これはこれで。誰にでもお勧めできるウイスキーだと思いますよ。しかし嬉しいねぇ、秩父の楽しみがまた増えましたよ。今年は忙しくて夜祭行けないだろうから、こいつでたっぷり補完だ!


9日() のち   食ったから寝る。

   本日、秩父にて『龍勢(りゅうせい)まつり』というお祭があります。龍勢という手製のでかいロケット花火のようなものを打ち上げるという非常に変わったお祭でして、これでも一応椋神社の神事だったりする。今年は『あの花』チームも参加してメッセージカード入りの龍勢を打ち上げるとか!いつか行きたいなとは思ってたし、ちょうどいいのでのぞいてくるか!……と昨日の朝までは意気込んでたんだけど、なんか妙に疲れているので池袋で呑んだくれて寝ることにしました。最近にわかに仕事が忙しくなってきたからなぁ……休日にしっかり疲れはとっとかないとね……。おりしも池袋では『ふくろ祭り』後半戦のよさこいソーラン大会の真っ最中!こういうイベント開催時はたいがい西口公園で東北物産展とかやるんだよね〜♪

   というわけで池袋。西口各所にて派手な格好の皆さんが「よいやっさー!」「それそれぇ!」などと声を張り上げております。そして西口公園では案の定東北・新潟・茨城物産展が!各地のおいしいものが俺を待つ!栃木のいのししベーコン、山形の玉こんにゃく、宮城の新米おにぎりなどを頬張りつつ宇都宮の地ビールと新潟の地酒をぐいぐいとね!ぷあ〜疲れが飛んでいくようだ。まったくもって命の水よなぁ♪……あ!こないだの会津の旅で立ち寄った猪苗代地ビール館のお店が!Σ(゚∀゚*) ここのビールとソーセージが思わずその場で詰め合わせの配送を申し込んじゃうほどの絶品で、今回もついチーズ入りソーセージいっちゃったよ。ああやっぱりうまい……!そして炭火で焼いてる味噌団子も素晴らしい!やっぱりおいしいものをいただくのは最高の幸せですなぁ。

   ……あ〜さすがに呑みすぎたか。ついでにまたお腹壊しちゃった……。しょうがないので東武でトイレ借りて、屋上の子供広場の隅っこでコーヒー飲みながらぐてっとする。人工芝の上で子供達がはだしでころころしてるのが実に眼福であります。落ち着いたところで、そういや9階・10階がユニクロになったんだったなとのぞいてみましたが、これがまた広い!9階は婦人、10階は紳士と子供で、レジには大行列ができております。売り場をじっくりと検分して、へ〜いろんなもんがあるもんだな〜と妙に感心しつつ、靴下とデニムシャツを調達してきました。シャツはまだちょっと早いけどね。一時やたらと寒くなったのに、またあったかくなってきちゃったし。早く秋らしくなんないかなー。


8日()    小さきもの達の競演

   幕張メッセで始まったCEATEC(IT・エレクトロニクス総合展)も今日が最終日、じっくり見るとマジで一日がかりになるので、早くから乗り込んでやるぜ!……と昨日まではそのつもりだったんだが、なんと姪っ子ちゃんの幼稚園の運動会ですと!?Σ(゚д゚;) 今回で最後だし、見逃せない競技(つーかお遊戯)が午前中にあるというので、カメラマンも兼ねてのぞいてきました。CEATECは午後から観たいところだけ攻めることにしましょう。

   さて朝から母ちゃんが必死こいて用意した大量のお弁当を抱えて会場の小学校に乗り込み、ビデオ撮影は弟に任せて私はデジカメを携えて場内をうろうろ。おっ、姪っ子ちゃんいたよ♪は〜いわらってわらって〜♪先生、見た目は多少怪しいですが、通報しないでね?それにしても子供達いい顔してるわ〜(*´ω`) 特にかけっこの時にね、ゴールテープの向こうで待ってる先生の胸にんもぅほんとに満面の笑みで飛び込んでくのよ。かわいいなあもう〜。そして目玉の年長さんのお遊戯がもうね、話には聞いてたけど実に楽しくて美しくて、確かに見応えがありました。続く年中さんのお遊戯もなかなかに芸術的で、よく考えるなぁと感心することしきりでした。

   では私はそろそろと運動会を辞し、幕張メッセへ。CEATECは大きく分けて家電、部品&デバイス、ビジネス&ソサエティの3つのゾーンがあるんだけども、私が見たいのは全体の半分ほどを占める部品&デバイス関係で、その名の通り各社自慢の機械部品、半導体素子、記憶装置、プリント基板、センサー、LED、コネクタ、ケーブル、液晶パネル、などなどが所狭しと並んでいるわけですよ。これがもうほんとに面白くて、気になったところはつい説明受けたり、ついステージイベントに見入っちゃったりするので、異様に時間がかかる。ムラタセイサク君は相変わらずナイスパフォーマーだわ♪出演者の痛い小芝居が気になったが……。

   オータックスのゆるみ防止機能ネジ、アサヒラバーのカラーLED(青色LEDに特殊なラバーカップをかぶせて様々な色を作り出す)、フジクラのイルミアレイ(特殊加工イルミネーションパネル)、村田製作所の超音波霧化モジュールなど印象深かったが、最高だったのはミツミ電機のバッテリレス無線スイッチ。ボタンを押し下げることで歯車を回しバネを縮め、押し切ると歯車がはずれてバネが戻り、その勢いで一瞬発電機を回して発電し、照明機器などと無線通信するというもの。発想も構造も単純至極なんだけども、これぞまさしくコロンブスの卵。シンプルは美しいのです。

   最後に駆け足でKDDIをのぞくと、やはりこれからはWiMAX内蔵型スマホが増えるようだ。実は7月にniftyのキャンペーンで3ヶ月無料ということでWiMAX入ったんだけど、PCならともかくスマホだと結局使わないんだよなー。確かにYoutubeとか動画サイト観ればかなり違うんだろうけど、そんなには観ないからなー。とはいえ、昨今の噂通り定額制がなくなってしまった場合、WiMAXのような移動型無線LANや固定公衆無線LANなどがメインになるんだろうな。そしたら定額プランでも入るか。


6日(木) のち   こいつぁクマった

   なんかしらんがここ数日、札幌でヒグマの目撃が相次いでいるというじゃないですか。しかも市街地で!札幌市のクマ情報によると、札幌外科記念病院や円山原始林、宮ヶ丘などに出没しまくっている様子。宮ヶ丘ってつまり円山公園だよな……円山動物園行く時に通ったけど、東京でいえば代々木公園にクマが出るみたいなもんだぞ……。それはマジやばくね?今年はドングリが少ないので里山どころか人里まで降りてきてしまっているらしい。いろんな条件が重なってそういうことになっちゃってるんだろうが、このままではどっちにとっても不幸な結果になりかねん。なんとかならんものか……。


3日(月)    そろそろながそで

   昨日はおとといに引き続きお腹の具合がイマイチだったので、家から一歩も出ずに会津極楽紀行を仕上げておりました。おかげでなんとかなりましたよ。夜中までかかったけど。それにしてもいきなり寒くなりましたなぁ……既に長袖や上着を羽織ってる人もちらほら。明日の朝はよく晴れて放射冷却により更に気温が下がるそうなので、私もそろそろ秋支度といきますか。洋服ダンスからベストと革手袋(もちろん指なし)を引っ張り出して、虫干しでもしとこうかな。


1日()    裏通りも楽しいよ

   昨日から赤レンガオクトーバーフェストが始まり、しかも今日は中華街で国慶節(建国記念日)のお祭!というわけで、横浜散策してきたのでした。今回のテーマは「知らないとこ」。横浜というとみなとみらいだの山下公園だの中華街だの山の手地区だのといった有名どころばかり訪れがちですが、何の変哲もない住宅街を楽しんでこそその街を愛するということではないのかと思い立ち、できるだけ住宅街を歩くことにしようじゃないかと。そういうとこに新たな発見があったりもするわけです。

   横浜駅を出てとりあえず桜木町方面に向かおうかと横断歩道にたたずんでいた時、ふと反対側に目をやると何か面白そうな橋が目に留まったので、ついそっちへ吸い寄せられる。ほほぅ、JRと帷子川を跨ぐ平沼橋ですか。橋を渡ったところの店になにやら行列ができているが……家系総本店・吉村家か!しばらく家系も食べてないなー。そこから適当に住宅街を歩き回り、なんとなく見覚えのあるところに出た。……あ、桜木町駅前から伊勢山皇大神宮に向かう紅葉坂だ!せっかくなのでと軽くお参りしてから、小腹が空いたなと野毛山方面に下りていつものようにハクライ屋のコロッケパンにかぶりつき、更に野毛山大道芸を見物して焼き鳥で軽く一杯。オクトーバーフェストまで我慢しようと思ってたんだけど、まあしょうがない。

   そしてまたいつものようにイセザキモールのスタバでコーヒーを調達し、モールを突っ切ってそのままどこまでも歩き続ける。いやほんとに全く知らないところまで来ちゃいましたよ。道端のとある洋菓子店でシュークリームを買い求め、公園でひと休み。濃厚なカスタードがスタバの苦いコーヒーに合うなぁ その後鶴巻橋辺りまで来たところで15時近く……そろそろ戻ろうかと、大岡川の遊歩道をぶらぶらたどり山の手にやってきました。目的は洋菓子店『えの木てい』のチェリーサンド!サブレのような焼き菓子でダークチェリーとフレッシュバタークリームをはさんだお菓子なんだけども、その豊かな風味と爽やかさに驚愕し、食べ終わって感動の余韻に浸れるほどの逸品なのです!あ〜幸せ。

   中華街に出ると採青(サイチン)、つまり獅子舞がお店を回って商売繁盛祈願のご祝儀をいただくというイベントが賑やかに行なわれているところでした。お店の前で激しく楽器を打ち鳴らして踊り、店の中に入っていっては戻ってきて、時には2階の窓から吊るされたご祝儀を大きく伸び上がってくわえたりと実に楽しい!耳を聾せんばかりの爆竹がまたたまらんのです♪それが同時にあっちこっちで行なわれるわけですが、車の来ない狭い裏通りならともかく、車が頻繁に通る道で交通規制もしないってのはどうかと思うな。車が入ってくるたびに見物客を整理するのにおおわらわだったし、なんとかならんもんですかねぇ。

   そうこうしている間に17時をまわり、すうっと薄暗くなってまいりました!今……ビールの時だッ!赤レンガ特設会場は既に大盛況で、まずは初出店のイルルバッハーという会社のオクトーバーフェスト限定ビールをいただきますよ。おっ、軽めで優しい香りがして、1杯目として申し分なし!ジョッキを持ち出して赤レンガ裏手の水辺でゆっくりと楽しむ。すぐ近くの水上バス乗り場から「高波のため欠航します」とのアナウンスが流れてきた。確かに風が強く、ちょいと肌寒くなってきました。2杯目は逆輸入のドイツ版一番搾り!これがまたうまくてやばい♪そして19時になり、ステージショーが始まったのでした。おなじみの乾杯の歌で誰彼構わずジョッキとグラスを合わせ、楽しい歌の数々で会場はヒートアップ!なにしろ酔っ払いしかいないからね!うわ、突然カツラかぶってプレスリーのナンバー始めやがった(笑) いや〜バカだなぁ。

   ……ううう、いきなりお腹痛くなってきた……。3杯いっちゃうつもりだったけど、これぐらいでやめとくわ。ワールドポーターズでひと休みして落ち着いたら帰ろうっと。でもコールドストーンでロイヤルミルクティーアイス+シナモン+グラハムパイクラストを食う。……歌ってくれないな。もう遅い時間だからか?まあそれはともかく、オクトーバーフェストは16日までやってるし、もう1回来ようかな〜。10/9しかチャンスないけど。


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ