2013年1月のつれづれ
1月のつれづれ


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ

31日(木)    鉄は着てても心は錦

   おととしの神田古本祭りでSF作家野田昌宏氏による『図説ロケット 野田SFコレクション』なんて素晴らしい本を買ったわけですが、そのシリーズのロボット篇を図書館でみつけ、つい借りてきてしまいました。アメージング・ストーリーズ、アスタウンディング、ギャラクシーなど古きよきSFパルプ雑誌の表紙や本文を飾った様々なロボット達を集めたもので、これがもう本当に楽しく、面白く、そして素晴らしい!画家ごとに意匠を凝らした時に愉快で、時に恐ろしく、時に物悲しいロボットの数々。まったくもってゾクゾクしますな。こりゃどっかでみつけたら買っとかなきゃ♪

   宗教的な問題なのかどうか欧米にはフランケンシュタイン・コンプレックス、つまり自分の創造物に滅ぼされるのではないかという恐怖感がついてまわるようで、初期のロボットものといえばロボットが反乱起こしたり殺人ロボットに襲われたりなんてのが多い。もちろん雑誌の表紙も(アイキャッチも考えて)そのような絵になってしまうんだが、なぜか極めて布の少ない格好の美女が捕まっていたりして、野田氏いわくいい意味で「下世話」なのであり、だからこそワクワクしてしまうわけです。私は小学生向けSF全集で目覚めたクチですんで、こういう"荒唐無稽"なのには特に弱いんだよね。ありがとうヒューゴー・ガーンズバック。


27日()    鷺宮じゃないよ

   14日に大雪で挫折した鷲宮のおじさんち訪問を遂行したのでした。久喜市と合併してから行くのは初めてだけど、池袋から高速乗って1時間もかからんのだからまったく楽なもんですよ。お邪魔しまーすとドアを開けるやいなや、愛犬のマリちゃんミニチュアシュナウザー13歳♀が飛び出してきました。あひゃーお久しぶり(´∀`*) 相変わらずふさふさだねぇ。さてお昼の前に鷲宮神社参りを済ませましょうかね。おじさんに初詣客45万人という話をしたら、目を丸くしてましたよ。昨日はかなり混んでたようだけど、今日すいてるな♪絵馬は相変わらずらきすたが多いが、まどマギや東方なども目について賑やか。35枚もの連作イラスト絵馬を奉納したグループもいるようだ。あっ、セブンイレブンが限定らきすたnanacoカード売りに来てる(笑)

   おじさん宅に戻ってお食事会。おばさんお手製の角煮うめぇ!姪っ子ちゃんも大喜びでもぐもぐしてますよ。またビールが合うこと♪でもこれから評判のスーパー銭湯に行くので、ほどほどにしときますよ。泥酔して銭湯行って気絶したことがあるしね……。この辺に巨大ショッピングモールが増えてねぇという話になったが、確かにここに来る間にもロヂャース、ヨーカドー、ヤマダなどを見かけたし、最近ヨーカドー系列のアリオもできたそうな。土地だけは死ぬほどあるしな。ほんと郊外の巨大商業施設というのは面白いもので、時間があればアリオをのぞいてみたかったですよ。

   JR宇都宮線の東鷲宮駅前に『百観音温泉』という天然温泉施設がありまして、タオルと手ぬぐいぶら下げてでかけてきましたよ。強塩化物泉なんでかなりしょっぱいが、皮膚炎なんかにはいいんだよな〜。多数の湯船は温度もとりどりで、お好みに合わせて楽しめます。風があるんで露天風呂はちょっと寒いけど、のぼせにくくていいよね。以前47度なんてちょいと湯加減みただけでビリビリ痺れてくるというハードボイルドな風呂があったけど、45度に落ち着いてました。さすがに熱過ぎたかなあれは。このぐらいなら気合入れればなんとかなるよ。おふ〜。1時間ばかし茹だってからロビーに集合し、足マッサージしつつのコーヒー牛乳がまたたまらない。更に銭湯隣の売店で名物のみたらし団子をね!もちもちうまうま♪

   戻ってのんびりとお茶をすすりつつ四方山話など執り行い、遅くならないうちに辞去したのでした。ああ眠い……けど運転するの俺じゃないからへーき(笑) すまんな弟よ……。帰りはさすがに多少混んでたせいか1時間半ほどかかり、姪っ子ちゃん達はご飯食べて帰ったのでした。また遊びに来てね!


26日()    寒い国から来たごはん

   おとといはプロジェクトの新年会、昨日はカラオケ同好会の新年会と呑んでばっかなんだが、今日も呑みに行くよ(笑) まあ池袋東武の北海道展で一杯やる程度ですけど。階段をえっちらおっちら8階まで上がると、相変わらず凄い人出でございます。場内を一周しつつさて何食おうかな〜とニヨニヨする。おっ、小樽の駅弁屋さんが来てるよ!ここ普段はウニイクラ弁当とカニ飯弁当出してるんだけども、今回特別にその盛り合わせ弁当が出てました!こいつと小樽ダークビールを買い込んで屋上の日当たりのいいベンチでいただきます。……敷き詰められたカニそぼろとウニそぼろ、ぶちぶちのイクラはもちろんだけど、シイタケや玉子が混ぜ込まれたご飯が絶妙に引き立てる!いやこれはたまらんわ〜。

   場内には海鮮丼、肉丼、寿司、ラーメンなどのお食事やイクラ、鮭、イカなどの北海道食材がずらりと並び、そしてもちろん多種多様なスイーツも!十勝のサザエ食品が初出店だ!ここの『白いおやき』をさっぽろ雪まつりで食べたことあるんだけど、米粉を使ってるんでもっちもちなんだよ♪あの時は豆乳クリーム入りあずきをいただいたので、今回はかぼちゃクリームにしてみます。おおっ、相変わらずもっちもちの生地にしっとりとしたかぼちゃクリームが合うわ 更に発寒のベーカリー『銀座屋』で揚げあんぱんと揚げクリームパンを……なにっ、ちくわパン!?Σ(゚∀゚*) ソーセージ揚げパンのソーセージをちくわに代えたような見た目で、ちくわにはツナが詰め込まれているという話。つい列に並んでしまったので、明日の朝食に確認させていただきますよ。

   さーて最後に国士無双しぼりたてを買っていかなくちゃな♪とお酒売り場に向かうと……"日本最北の酒蔵"国稀(くにまれ)酒造が初出店してる!よほど物欲しそうな顔をしていたのか、店員のおじさんが私を見るなり試飲を勧めてきたので、まずはしぼりたて原酒をいただく。辛口ですっきりしていてしかも19度なもんで、すいっと入りつつもガツンとくるね。更ににごりのしぼりたて原酒ももらうが、にごりならではのほのかな甘みがあるのにやはり辛口で19度!これはもう今夜さっそくいただくことにします。鍋の可能性が高いしな!やっぱ鍋には日本酒だよね。あ〜プロジェクト終わったらまた北海道行こうかな〜。


23日(水) のち   灰、チーズ

   17日にノルウェーのあるトンネル内で、トラックに積まれていた特産のブラウンチーズ27トンが炎上!21日には鎮火したようだが、修復のためこれから1週間は閉鎖されるそうな。道路公団関係者「ブラウンチーズがこんなによく燃えるとは知らなかった」(笑) なにしろ脂肪の塊だもんな、そりゃよく燃えるだろうよ。よく判らないのはどのニュースを見ても「トラックが炎上」とは書いてないことで、トラックが事故起こしてチーズも一緒に燃えちゃったんではなく、チーズ自体が燃え出したということか?担当した警官も「十分温度が上がれば高濃度の脂肪と糖分はガソリンのようになる」と言ってるそうだし、自然発火でもしたのかな……。それにしても現場はいい匂いだったろうな。串にフランスパン刺して駆けつけたいぐらいだね!

   ところでこのブラウンチーズというやつ、チーズと呼ばれてはいるが普通のチーズとは作り方が違い、ヤギ乳と牛乳と乳清を混ぜて煮詰めたもので、乳糖が褐色のキャラメル状になるのでこの名が付いたとか。まあ豆腐とごま豆腐みたいな関係なのかな。写真を見ると確かにキャラメルの塊みたいで、薄くそいでパンやクラッカーに乗せたりするほかそのままデザートとしても使われるそうだ。大のチーズ党のわたくしといたしましては、これはちと食べてみたいですよ。デパ地下のチーズ売り場でも行けば置いてあるだろうか。


22日(火) のち   別人かも?

   なんと鉄人28号がまたアニメになるよ!……ポップでキュートな子供向け5分番組だけど。『鉄人28号ガオ!』という正太郎くんの愉快な日常を描いたものだそうで、キービジュアルを見る限りではタツノコベイビーみたいな感じだな〜。いやどうなのよこれ。まあ鉄人ってアニメ化されるたびに全然違うんだけどな(笑) 今川版は凄かった……。FXは第1話しか観たことないが、ちょっとあのデザインはやりすぎだと思うな。デザイン的には太陽の使者版が最高だね!新しすぎず古すぎず、シンプルでいて美しく力強く、あの絶妙のバランス感はメカデザインの妙というやつだね!スパロボZU後半に出てくるので楽しみにしてますよ。


20日()    屋根の上のケーブルひき

   さて天気もいいし北海道展でビールだぜヒャッハァーなんて画策してたんだけども、電器屋さんが午後にアンテナ直しに来るので留守番してなきゃならんのでした。それに何かとフォローもしなきゃならんだろうしな〜。以前はハシゴ支えてたりしたもんだ。昔からの顔なじみなもんでその辺はいろいろとね。来るまでヒマなんで先日新調したスキャナーで自炊でもする(笑) 前からのやつはWin7・64bitの新PCにしてから使えなくなっちゃったんだよね……。最近のはスキャンして直接PDFにできたりするんで便利だね!いやぁ捗る捗る。

   13時を回ってやっと電器屋さんがやってまいりました。ああどうもどうも。「まだ命惜しいんで滑り落ちないようにするよ♪」そうしてください。……屋根の上でしばらくガタガタいわせたのち、真っ黒な手で降りてきて「クレ556ない?」なんかBSアンテナの角度調整をしたいんだが、以前きつく締めすぎたのか錆びてでもいるのか、ネジが回らないんだそうな。引き続き頑張ったけどやっぱりダメで、隣(我が家の一部を貸してる)の屋根のBSアンテナからケーブル延ばしてもいいかと尋ねられるが、私の一存ではなんとも……。親が帰ってきたら確認するということで。地デジだけは観られるようになったんで、とりあえずよしとするか。ああ全面復旧はいつになるやら。


19日()    指折りの湯日和

   ゆうべは銀座で職場の新年会ののち、新橋の烏森界隈に繰り出して二次会、更にラーメンなんぞすすり込んでしまったため、日付が変わる頃に帰り着くなりお腹苦しいよ〜とうめきつつ着の身着のまま布団に潜り込み、今朝10時過ぎに痛む頭を押さえつつのそのそと起き出す。あ〜さすがに羽目はずしすぎたわ……。ぐだぐだしていたら弟一家がやってまいりました。昼過ぎにでかけるのでその前に寄ってみたそうだ。デパートの北海道展とイチゴフェアのチラシで姪っ子ちゃんと盛り上がってしまいました(笑) 池袋東武で恒例の北海道展が始まったんだよね〜。必ずのぞいてこなくては。

   それでは皆さんごゆっくり、と午後から光が丘のスーパー銭湯までお散歩。今日は天気はいいしあったかいしで絶好のお散歩日和、そして露天風呂日和だったな!やっぱ銭湯はいいわ……。ちょっとのぼせやすい体質なんで、あんまり長湯はせずに休み休みなんだけど、それも含めてほんとにゆっくりとすごせました。さーてではビールをカーッとやってパフェ♪……といきたいところだが、ゆうべ暴飲暴食だったので休肝&休胃のためイチゴ牛乳で我慢しておく。まあ明日は北海道展でビールと海鮮丼でもいっちゃうけどね?


16日(水)    スノーハザード

   テレビが映らなくなりました。屋根の上をよく見ると、なんと雪の重みでアンテナが倒れちゃってるよ!Σ(゚д゚;) さて我が家には居間、姉上の部屋、そして私の部屋とテレビが3台あるんだけども、なぜかそれぞれ受信状況が違い、居間と姉上の部屋はほぼ全チャンネル受信できないのに、私の部屋はTBSとMX以外は受信できる。NHK-Gだけは途切れ途切れになるが、その他はなんの問題もなく映る。不思議不思議。以前電器屋さんが電波状況調べたときにはどこも同じだったはずなので、テレビやチューナーの違いなんだろうか。一応なじみの電器屋さんに声かけといたそうだが、屋根に雪が積もってる状況では作業なんかできない。ああ早く雪解けないかな……。

   雪の影響といえば帰り道、道端にどけられた雪に自転車の爺ちゃんが突っ込んで起き上がれなくなってたので、手を貸して起き上がらせたが、またすぐ倒れ込んでしまう。見かねた通りすがりのおばちゃんなどと共に再度助け起こしたが、少し休ませて欲しいというのでとりあえず座らせておき、自転車だけ立たておいた。なんか足が悪そうだな……受け答えも不明瞭だし……。座りたいというのを無理やり歩かせるわけにもいかないので、安全なところに移してその場を離れたが、心配だな……。手伝ってくれたおばちゃんによれば、臭いからしてたぶんおむつをしているのではとのこと。してみると軽い介護が必要な人なのかもしれんが、そんな人がこんな日に自転車なんて無謀もいいところだ。無事に帰れたといいんだがな。


14日(月) 成人の日    ガツガツ!!

   今日は弟一家と共に埼玉のおじさんのとこに行く予定だったんだけど、大荒れになるというのでゆうべのうちに中止にした。でもって今朝9時過ぎに起きたら……大雪&大風!東京にしては珍しいほどの豪雪!中止にしてよかったわ。さてどうしようかな。散歩なんかは論外だが、一日中家の中というのもなぁ……。そういえば東京ドームで開催中の『ふるさと祭り東京』の招待券があったんだっけ。屋内だし地下鉄さえ止まらなければ大丈夫だよね。というわけで昼前に家を出て後楽園に向かいましたが、表に出るとどんだけ大変な天気かわかるね。どうすんだ成人式の若い衆は。

   東京ドームのグラウンドにはお店が立ち並び、日本全国のおいしいものや工芸品などが大集結!場内はご当地どんぶり選手権、スイーツストリート、ちょいのせ市場(どんぶり飯にちょっとずつおかずを乗せてオリジナルどんぶりを作る)などのコーナーに分かれ、どれもこれも大盛況の様相を呈しております。どんぶり選手権は食べ比べて投票するシステムで、まずは目をつけていた『八戸銀サバづけ丼』から。その名の通り新鮮なサバをづけにして、ゴマ、ネギなどの薬味と共に甘辛のタレがかけてあるという丼。……うめえええええ!ε=(゚∀゚*) このサバのとろける風味がもうね……サバ好きにはたまらんですよ♪次の富山白エビかき揚げ丼もなかなかのもんでしたが、あんまりインパクトなかったな〜。

   あ〜酒よこせ酒!全国のうまい酒が肝臓がいくつあっても足りないぐらい集まっているのだぜ!フジテレビのチャリティーコーナーでは寄付で全国のカップ酒をいただけるので、1000円出して4本をお土産にしたよ。『全国地酒バー』で呑んだ醗酵中の濁り酒は、ピリッとしてほんのり甘くてつい飲みすぎてしまいそうなヤバさときた!隣の焼酎ブースでは安いのから高いのまでどんな焼酎でも1杯200円だったので、つい『二千年の夢』という四合瓶3000円もする奴いっちゃった♪あ〜これは高いだけのことはあるわ♪更に広島の高い地酒や横浜ブルワリーの黒ビールをぐいぐいとね。さすがに呑みすぎたわwww

   食べ物ももちろん我を忘れる勢いで食べ続け、和歌山のカリーヴァイスブルスト(カレー味の白ソーセージ)、同じく和歌山の老舗『一寸法師』の粒あんカスタードどら焼き、小樽の名店『ルタオ』の会場限定『るたろうサンデー』などを次々と賞味。うまいなぁ……おいしいものってなんでこうおいしいんだろう……。そうこうしている間にお祭りステージでは巨大な『五所川原立佞武多』の曳き回しが始まりました!今日はこれ観に来たんだもんね!高さ23m、重さ19tの超巨大ねぷたが数十人の手によって曳き回される絵というのはまさに圧巻!五所川原には一度訪れたことがあるが、津軽鉄道のストーブ列車乗りに行っただけだったからね、ねぷた祭りにはいつか行かねばなりますまい。

   15時を過ぎてそろそろ帰ろうかな〜と思いつつ名残惜しげにふらふらしていたら、イベントステージでトリコショーが始まるとの放送が入った。あ〜これだけおいしいものが揃ってりゃ、トリコがほっとくわけないよなぁ。……串田アキラ兄貴の歌声が聞こえるぜ!慌ててステージに駆けつけると、トリコOPを熱唱中!ε=(゚∀゚*) 続いてキン肉マンとギャバンを歌い上げたが、最前列に陣取った子供達のピンと来ない顔を見て「じゃあこれなら知ってるだろ!」と……富士サファリパークと安心戦隊ALSOKwww会場沸く沸くwww そして現れたトリコと小松と共に、挿入歌とOPフルサイズを熱唱して締めたのでした。なに!?これからベスト版CDの販売と握手&サイン会だと!?……財布の中身を確認して列に並んじゃったよ!握手してつい「ありがとうございます!」って言っちゃったよ!さっそく聴かせていただきますお!

   このイベント、デパートの物産展の拡大版みたいなもんなのに、入場料が1500円もするので行くつもりはなく、まあ券もらったしちょっとのぞいてみっか……てな具合だったんだけど、心底楽しめたわ!市場とか商店街とかデパ地下とか、おいしいもんが並んでる中を練り歩くのって大好きでしてね。今回は時間的余裕もないしこれでやめとくが、来年もやったら自腹で行ってもいいかな♪


13日()    漂うもの達

   日本橋三越新館で開催中の『山下清展』の招待券をもらったので出かけてきましたが、まあ凄い人出!山下清といえば芦屋雁之助の『裸の大将放浪記』でおなじみですが、実は旅先では絵を描かず、情景を全て記憶していて帰ってきてから作品にするというスタイルだったそうな。また知的障害は生まれつきではなく、赤ん坊の頃に重態になったことの後遺症だったというのも今回初めて知りました。展示内容は代名詞でもある貼り絵はもちろん、ペン画、水彩画、油彩画なども含めて150点にも及ぶとのことで、観るのにかなり時間がかかりそうです。午後から予定があるのでそうのんびりもしてられないんだけど、とにかく頑張りましょう。

   幼い頃に描いた昆虫図から始まり、日常の光景、素朴な風景画などを好んでましたが、「戦争は大嫌いだ」と迫力ある戦争の図を描いたりもしています。優れた観察力と感性で日常のモチーフを生き生きと描いた作品の数々にただうなるばかり。この人の作品をまとめて目にしたのはこれが初めてだけれども、まさかここまでとは……。そして代表作の『長岡の花火』。どうすれば細かくちぎった色紙だけでここまでの光彩を表現できるんだ!?またペン画の点描技法による陰影や質感の表現力ときたら……。どことなくドット絵アートにも通ずるところがあります。

   最後の連作『東海道五十三次』までたっぷり2時間かけ、高揚した気分で会場を出たところに次回展覧会のチラシがありまして……中原淳一生誕100周年記念展ですとぉ!?ε=(゚∀゚*) 大ファンなんだよ俺……。これはもう、例え招待券が来なくても自腹で行くぜ!それはそうとお腹がすいたので、本館で開催中の長崎物産展にて佐世保の老舗『蜂の家』のカレーパンとクリームパンを買い求めて、日本橋のたもとで食う。しかしここは実に絵になる場所だよな。へー、遊覧船が出てるのか!日本橋クルーズ30分1000円てのはなかなか面白そうだ♪

   東京駅から池袋に戻る途中、急病人救護のため山手線が止まってしまう。うええボク14時から池袋の豊島公会堂で新春としま寄席観るのに……。運転再開までなんと20分!何があったんだ!?救急車が来るまで動かせないほどだったか、それとも嘔吐や吐血なんかを片付けていた?結局開演には間に合わず、前座の林家はな平さんの噺は聴けませんでした。その後は江戸家まねき猫さんによる動物物真似交じりの枕草子、柳家小さん師匠の『家見舞』、中入り後に山口君と竹田君のコントと続き、トリは柳家花緑師匠の『試し酒』。いや〜まったく正月早々楽しませてもらいましたわ。なぜか豊島区は落語家が多く、街中の集会所の落語会に凄い人が来たりするんだよね。そういや池袋演芸場はのぞいたことなかったが、せっかく地元なんだから一度は足を運んでみないとね。

   ところで……NHKと国立科学博物館は共同でずーっとダイオウイカを追い続けていたわけですが、先日とうとう深海での撮影に成功してしまいました!Σ(゚∀゚*) 世界初の大スクープですよ!そして本日のNHKスペシャルでその一部始終を大公開!ディスカバリーチャンネルも加えてその道の第一人者達が集まり、最新鋭の潜水艇や超高感度カメラなどをもってして小笠原沖で調査を開始。潜水艇で直接確認するのはもちろん、光やフェロモンでおびき寄せる、マッコウクジラにカメラを取りつけるなどの作戦を実行したところ、とうとう水深600mでエサ(イカ)に釣られて潜水艇の前に姿を現しました!エサに喰らいつきつつ更なる深みに引き込もうとするのを20分以上追跡し、830mぐらいのところで去っていきました。ああ……まったくもって凄まじい映像だったぜ……。「宇宙、それは最後のフロンティア」なんて言葉があるが、海もまだまだ判らないことだらけだなぁと感じ入った次第であります。


12日() のち   銀河に朗々と

   練馬美術館視聴覚室にてあの銀河万丈大先生による読み語りの会が開催されまして、抽選に当たったので参加してきました。70席が並んだ視聴覚室に普段着姿の万丈さんが登場し、万雷の拍手で迎えると共に軽くご挨拶。まず第1部は東海林さだお『正月にピリオド鯛茶漬け』『ドーダの人々』、犬丸りん『我が名はピーコ』といった楽しいお話をあの声とあの演技力でもって情感たっぷりに朗読し、場内の笑いを誘っておりました。ピーコの時には、演台にちょこんとおじゃるの人形が♪

   そして第2部は宮部みゆき『紅の玉』。『幻色江戸ごよみ』という連作短編の一篇で、現在練馬美術館で開催されている『人間国宝・大坂弘道展』にちなみ江戸の飾り細工師を主人公とした物語。第1部とはうってかわって完全シリアス話で、万丈さんも和装に着替えしんみりと語ってくれました。内容に詳しくは触れないけど、簡単に言うとバッドエンドでなんかこうやり切れない気持ちになりましたよ。しかしこういう読み語りってのもたまにはいいもんだね!万丈さんのがあと2回ほどあるというので、また申し込んでみようか。


8日(火)    電動デンティスト

   年末に歯が欠けて応急処置だけしてもらっていたが、ようやく本格的な治療に入ることになりました。神経抜くなど結構な"手術"が必要なので、まずは麻酔を数本ぶち込むわけだが……なんかウイ〜ンとモーター音がする。口をゆすぐため身を起こすと、作業台に置いてある電動ガンのようなものが目に入るが、なんとこれが電動注射器!一定の力で刺せるので痛みが少なく、もちろん歯医者さんも楽。以前は深く打ち込む時なんか手がぷるぷる震えてて、かなり力入れてるんだろうなと幾分不安にもなったもんだが、これなら安心ですよ。

   さてそれからが大変で、数十種類の針のような器具を駆使して歯をガリガリと削りつつ神経を捜すわけだが……先生、「あれっ」とかつぶやくのやめてください。人によって神経の走り方が違うため、簡単にみつかる人もいれば私のようになかなかみつからない場合もあるそうだ。そんなこんなで無事に処置が終わったが、これから神経を抜いた跡に薬を詰めて固め、銀をかぶせる作業があるらしく、金曜日にまた来ることになりました。早くおわんないかな〜。歯がこんな状態だとまともに噛むことができず、メシのうまさが半減しちゃうんだよね。完了したらスイパラでも行くか(笑)


6日()    小さき者達の旅路

   『ホビット』の前売り券を買ったにも関わらず結局年内には観ずじまいだったので、忘れないうちに行っとくことにしました。一番近いのは池袋シネマサンシャインなんだけども、ここは2D吹替版か3D字幕版しかやってない。私は2D字幕版が観たいんだよね。てんで探してみると、新宿バルト9が引っかかった。あ〜なんかいろいろと変わったの上映するんで気になってたけど行ったことなく、一度はのぞいてみますかというわけで13時20分からの席を押さえるべく11時過ぎに到着したが、なんと既にほぼ満席!最前列か中列の左端しか残ってなかったので後者にしたが、できれば最後列中央がよかったな〜。まあ席があっただけよしとしますか。

   さて上映は3時間の長丁場、軽く腹ごしらえでもしておくかと、新宿ルミネB1のビアカフェ『ベルク』にお邪魔してみました。知る人ぞ知る名物店で、駅ビルがMYCITYからルミネエストに変わったことによる立ち退き勧告が出た時には、存続を求める署名運動まで起こったそうな。私は『花のズボラ飯』でここをモデルにした店が出たことで初めて知りましたよ。うなぎの寝床のような細長い店内で、いろいろとこだわったカフェメニューやお酒を気軽に楽しめます。ランチセットのホットドッグは自慢するだけのことはあるな!野菜たっぷりのスープには全く味がついてなかったんだが、もしかしてテーブルに並べられた調味料で自分で調整するんだろうか。

   上映時間が近づいたので席についてみたが、狭い部屋だったので端といってもたいして中央からずれていない。座り心地もいいし、これは快適に楽しめそうだな♪そして始まる、指輪物語の原点。ああホビット荘はいいなぁ……1週間ぐらい住みたいわマジで……。若い頃のビルボがまるでモンティ・パイソンのマイケル・ペイリンのようでクスっときた。それにしても大自然の美しさときたら、前作の名場面の数々が目に浮かびましたよ。ロケ地は指輪物語と同じニュージーランドだそうだが、実際にこんな風景を目の当たりにしたら涙ものでしょうな。いやいや、堪能させていただきました。続きが楽しみだね。しかしどうして洋画のスタッフロールはあんなに長いんだろうねぇ……。


5日()    初嫁さがし

   正月休みも残すところあと2日ということで、中野初めぐりいってみようか!とその前に、新井薬師で眼病予防のお守りを授かると共に、中野でいい出会いがありますようにとお願いしておく。今までもご利益あったからね♪今回はとりあえずねんどろいどとfigmaを中心に、レンタルショーケースの店を次々とのぞいていったところ、WORKING!!の山田のプライズフィギュアが結構目に留まる。この娘が好きで好きでしょうがなく、ねんどろいど山田には毎日おはようとただいまを欠かさないという始末ですよ。そういえばとうとうカードキャプターさくらがねんどろ化とか!商品化選挙で一票投じた甲斐があったぜ!もちろん予約買いさせていただきます。さて今年はどんなフィギュアにめぐり逢えるでしょうかね。フヒヒ。


4日(金)    寒中神田

   昨日は頭痛が治まらず、ほとんど丸一日寝ていたのでした。天気はよかったのにもったいないことしたわ。まあ風は異様に強くて冷たかったわけだが。今日は具合はかなりよくなったとはいえ完璧には程遠い。でもこの晴天にこれ以上寝てたら病気になるわ!と家を飛び出す。ぶおおおおお、風つええええええ!革コートの前をびっちり閉めて池袋ハンズに向かい、以前から欲しかったノーマディックのトート&ショルダーバッグを購入。普段使ってるのはウエストバッグにもなるショルダーなんだが、ちょっと小さめなうえ今日みたいなゴツいコートやジャンパーだとウエスト状態にはできないので、大きめのが欲しかったんだよね。ああこりゃいい具合だわ♪冬の間よろしく。

   正月の秋葉原の様子を見てやろうかと春日通りから本郷通りに入ると、神田明神に凄い行列ができている。一般の参拝のほか、今日から仕事始めの会社が繁盛祈願に来るんだな。さて秋葉原はというと、相変わらずの人出でなんか安心したわ。寒そうだなメイドさん……。しかしこう寒いとなると、ちょいと熱いとこでも引っ掛けたいなぁ……あっ!キッチンジローのはす向かいに呑み屋ができてる!昼は定食もやってるようだ。ちわーすと暖簾をくぐってカウンターの端に腰を落ち着け、熱燗と煮込みのゴールデンコンビをきゅっとね 仕事始めを早めに切り上げて宴の真っ最中の皆さんもいて、愛されているようで何よりだ。あ〜一杯やったらなんか元気出てきたぜ!


2日(水)    正月定例行事

   6時過ぎに目覚ましに呼ばれて目を覚ます。……が、気がついたら7時半!Σ(゚д゚;) あひゃあああああと飛び起きて、お雑煮と御節を手早く詰め込んで8時過ぎに家を飛び出し、まずは近所の銭湯へ。実は9時半から上野動物園の開園セレモニーなんだが、寝坊したせいで風呂入ってると間に合いそうにない。……風呂優先で。やっぱ初湯はいただいとかないとね!ああ朝風呂ってのはたまんねぇですよ♪欠点といえば、那須温泉の入浴剤を入れた露天風呂のせいで正月早々硫黄臭くなることだな。

   上野動物園に到着するとちょうど10時、セレモニーが終わったところですな。あうう。まあしょうがねぇ、パンダちゃんから眺めることにしますか。今日はシンシンもリーリーも外に出ているが、案の定寝てる。それでもかわいいので赦す。これほどずるい背手物はそうそういないよなー。さて端からじっくりといきたいところなんだけど、相変わらず頭痛がするのでいつもより軽めに流すことにするよ。まったく正月早々なんたることかね。……で、かなりはしょったにも関わらず3時間もかかってしまいました。上野動物園は地獄だぜヒャッハァー!それにしてもお腹すいた……。

   浅草寺にお参りすべく浅草に向かうと、雷門前にとんでもない行列ができて交通規制してる!まあそうだろうな。じゃあ先にお昼にすっかなといわゆる『煮込みストリート』に足を踏み入れ、煮込みと焼き鳥で生をきゅっとね!くっは〜やっぱこれだよこれ お腹も満ち足りたところで行列に並んでなんとかお参りを済ませ、界隈をぶらついていると、寒そうなカットジーンズを履いた小柄な男が目に留まる。「……スギちゃんだ!」と通行人の間からざわめきが起こる。カメラがいないので撮影ではないようだが、かといってプライベートでもなさそうだし、現場に向かっているところかもしれんな。更に浅草演芸ホール前で堺すすむさんに遭遇!ε=(゚∀゚*) ファンに囲まれてにこやかにサインに応じてましたよ。俺も好きなんだよな〜。

   スカイツリーにも立ち寄ってみたかったが、頭がみちみちと痛むので今日はここまで。舟和の芋ようかんとあんこ玉の詰め合わせをお土産にして帰るとしましょう。やっぱ正月に浅草来たらこれを買っていかないとね!その後聞いた話によると、テレ東で浅草演芸ホールからの中継があり、堺さんはもちろんのことスギちゃんも出ていたそうだ。なるほどね。しかし正月の夜ってほんとろくな番組やってないのな……ひな壇芸人共の独りよがりのバカ騒ぎなんか観て何が面白いのか……。NHKとテレ東ぐらいだぞ観てもいいかなと思わせるのって。まあおとなしく録画の消化でもしてますかな。


1日(火) 元日    あけました。

   皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。ゆうべ明治神宮に11時過ぎに到着し、その他大勢の参拝客と共に参道に詰まっていると、誰からともなくカウントダウンが始まり……来たぜ2013年!参道の特設巨大モニターには新年を告げる和太鼓を打ち鳴らす姿が映し出されております。まあここから更に1時間ほどかかるんですが。しかし寒い……列の端っこでしかも体調が悪いから余計に寒い……。スパロボと『今夜は生でさだまさし』で耐え忍びつつ、なんとか1時過ぎにはお参りを済ませることができましたよ。ぷるぷる。いつもいただく歴代皇族のありがたいお言葉を記したおみくじの一種『大御心』は「折にふれてさまざまのうきふしをへて呉竹のよにすぐれたる人とこそなれ」、つまり困難を乗り越えて成長せよということですな。確か去年のも言葉は違えど同じような意味だったような気がする。

   明治神宮を出て池袋まで歩くが、眠いうえ頭が重いので例年よりきつかった……。でも生さだ聴きながら頑張るよ!と歩き続け、2時半に番組が終わると同時に池袋東口にたどり着く。やれやれだぜ。うわ、既に西武、パルコ、ビックなどの前で座り込んでる人達がいる。明日の福袋目当てなんだろうが、実にご苦労なことだ。うち何人かは転売ブローカーに雇われたんだろうけどな。さて北口の『若大将』にお邪魔しますと、こんな時間だというのにほぼ満席。お前らときたら。まあ呑兵衛をいつでも暖かく迎えてくれるのが池袋のいいところなんだけどな♪あ〜軽く1杯だけやって帰ろう……のつもりが、熱燗で具合がよくなったので蕎麦焼酎お湯割りもいってしまう。シメサバとウインナーうめぇ♪

   4時に帰ってきてダイレクトに布団に潜り込み、瞬時に寝る。……11時に弟一家がやってきたので叩き起こされる。どうもあけまして、今年もよろしくね。御節とお雑煮食べてテレビ観てゴロゴロしてから、いつものように池袋の様子を見に行く。体調は相変わらずなので控えめにね。ビックカメラ各店では、合計100種類以上の福袋を用意して大賑わいでした。サンシャインも全力運転で、噴水広場に設けられた総合福袋売り場でつい5000円もするタリーズコーヒーのを買ってしまった……。福袋用にブレンドした豆2種類、マグカップ、ドリップパック7つ、特製ストロベリーサンドクッキー、そしてドリンク引換券5枚という内容。ゆっくり楽しませてもらいますか。袋自体もなぜかふわふわのスポーツバッグみたいなので、何かに使えるだろうか。

   さて明日は毎年恒例「近所の銭湯で初湯→上野動物園→浅草」というコンボの予定だが、問題は体調だよなぁ……。場合よっては早めに切り上げることも考えなければ。正月明けまで寝てることになったりしたら元も子もないしね。


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ