2020年11月のつれづれ
11月のつれづれ


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ

28日()    都の杜は盛りだくさん

   右足小指を骨折してからちょうど3ヶ月、最後の診察を受けに整形外科へ。10月末の診察で「もう来なくてもいいぐらいだけど労災は3ヶ月経過観察なのでまた1ヶ月後に来て」と言われたんだよね。先生が患部を押したりして様子を見て、「ではこれで終了ということで」のお言葉をいただきました!あとはちゃんと労災が認められれば万々歳だな(笑) 書類提出して2ヶ月後に訂正依頼が来たぐらいだし、まだ油断はできん。

   天気もいいので、ちょいと明治神宮まで足を運んできました。ちょうど七五三ということで、境内には着飾った子供達がわらわら(´∀`*) おびただしい数の絵馬を眺めると、たいがいは合格祈願や健康祈願なんだけど……「大麻解禁」なんて物騒なやつ、「私にふさわしい美女を授けてください」なんて厚かましいにもほどがあるやつなど、人の心の闇が垣間見られて実に興味深い。さて参道をのんびり歩を進めておりますと、林の中にカメラを向けている人達がいる。なんの騒ぎだ?……ホワイトタイガーの像がある!Σ(゚∀゚*) なんでこんなとこに!?……創建100周年記念『神宮の杜芸術祝祭』の一環だそうで、他にも巨大な鹿の像、銀色に輝くモニュメントなどがあり、また100年の歩みをたどったパネルも設置されております。それはそうと……毎年大晦日の夜中にやってきては初詣をして、池袋で未明から呑んだくれるというのが恒例行事なんだけど、今年はできるんだろうか……。

   ついでに新原宿駅を探索したが、ガラス張りの実にオシャレな造りじゃないかね。2階に猿田彦珈琲が入ってるのも渋い。旧駅舎は解体工事が始まったそうだが、江戸東京たてもの館にでも移築して欲しいわ。向かいに新しくできた商業施設『WITH原宿』のIKEAをのぞく。IKEAって初めてなんだけど、家具だけじゃなく雑貨屋食料品もあるのな。ニトリより無印良品に近い感じ。北欧のビール、ジュース、お菓子が面白そう。なんとシナモンロールなどの軽食とコーヒーを供するカウンターがあるよ!さっそくシナモンロール(100円)をいただいてみたが、シナボンのようにグレーズコーティングされてないシンプルなもので、甘さほどよくシナモンが効いてて実に気に入った!これは明治神宮参拝時の定番になりそうだわ。それにしても混んでるな……これ以上いたら感染しそうだったので退散する(笑)


25日(水) のち   秘密のケンパンSHOW

   えっ、池袋東武でパンまつりやってる!?ε=(゚∀゚*) コロナのせいでこの手のイベントがつぶされまくってきたから、これは嬉しい復活だね!全国の名店から自慢のパンが集まっているようだが……私が用があるのは全国ご当地菓子パンなのさ!仕事帰りに会場内のご当地パンコーナーに駆けつけますと、最終日なもんでだいぶ品数は少なくなってるが、まだまだいける!しかも全品100円か110円と投げ売り態勢!おらっしゃあ!まずは山形・たいようパンのベタチョコ(コッペパンを"開き"にしてクリーム塗ってチョココーティング)をその場で口に押し込む。何度か食べてるがマジでうまいんよこれが。兵庫・ニシカワ食品のバッファロー(尖ったフランスパンのハーフを割ってフレッシュバターとグラニュー糖)、秋田・たけや製パンのアベックトースト(トーストしてない食パンのイチゴジャム&マーガリンサンド)、山口・松月堂製パンのひまわり(菓子パン生地にクッキー生地かぶせたメロンパンっぽい丸パン)は明日以降のお昼かおやつで♪


23日(月) 勤労感謝の日    ちちんぶいぶい

   秩父より無事生還いたしました。いや〜天気よくて暖かくて最高の秩父日和だったわ〜。秩父にやって来た21日の朝だけはなぜか極寒だったんだけど、その後はジャンパーいらないぐらいでしたよ。ずーっと歩き回ってたってこともあったかもしれんけど。なにしろ21日は20km、22日も10kmは楽勝で歩いてるからね。それにしてもすいてたな〜。混んでたのは西武秩父駅または三峰口駅と三峯神社を結ぶ急行バスぐらいかな。昨日秩父湖の二瀬(ふたせ)ダムからの帰りに乗ったんだけど、案の定立錐の余地が微妙にしかないほどの混みようでしたよ。しかも急カーブが多くぐわんぐわん揺れるんで、体を支えるのが大変でした。ああ呑んでなくてよかった……。面白いお店もいろいろと行きましたよ。詳しくは秩父晩秋地獄紀行にて!


21日()    米のめぐみはスキだらけ!

   勝手知ったるサンシャイン文化会館で始まった『ニッポン全国物産展』をのぞいてきましたよ。2018年から始まったこのイベント、コロナにも負けずなんとか開催にこぎつけてくれてうれしい限り。まずはA1ホールの『酒ズキ横丁』から!全国の面白い日本酒がずらりと並び、1杯45mlが100円から楽しめます。まずは奈良・菩提酛(ぼだいもと)つげのひむろ、濃厚だが酸の効いたキリッとした飲み口で実に俺好み。福井・飛鳥井ひやおろしは濃厚辛口でさらりとして、これぞひやおろし!静岡・花の舞純米しぼりたては華やかな香りと甘み!しぼりたてはこれがいいんだよね!そして青森・祈水(きすい)はスッキリ辛口で、間違いなく貝焼き味噌や八戸サバに合う。いや〜楽しく酔えたわ〜♪

   続いてA2・3ホールの物産展に突入しますと、全国の名産品(特においしいもの)が待ち構えておりました。和歌山のサバコロッケを頬張ると、サバの旨味とショウガの風味が広がる♪これはビールが合いそうだな……そういや一ノ蔵ビールやサンクトガーレンも来てたっけ……でもさっき1合は呑んじゃったんで我慢するよ。これ以上は寝ちゃうし(笑) おっ、福島ブースでままどおる売ってる!ε=(゚∀゚*) いわゆる"地方銘菓"ではこれが一番好きなんよ!5個入りをお土産にしたんで、あとでコーヒーと共にいただきましょう。さて、明日の朝ごはん買って帰るか。今夜は早く寝ないとな……なにしろ5時起きなもんで……。


20日(金) のち   端から端へ

   明日からの三連休に箱根でも行こうかな〜なんて思ってたんだけど、秩父夜祭が神事のみ斎行とほぼ中止同然になったということもあり、22・23日に秩父で紅葉見物してくることにしたよ。子供の頃はたまにキャンプしたりしてたもんだが、大人になってからは仕事以外で一泊したことがないんだよね。しかし突然の思いつき、宿は空いてるのか?……探してみたら秩父駅すぐ近くのドミトリーのみ空いてた!ドミトリーってのは相部屋の民宿みたいなもんで、泊まるのは初めてなんだが……相部屋が怖くて健康ランドに泊まれるかってんでぇ!税込み4000円強のところ、GoToトラベルで2700円になり、地域商品券1000円分つき!22日はワイナリー、酒蔵、地ビールパブなど秩父の酒めぐり、23日は二瀬&滝沢ダムめぐりの予定。もちろん秩父名物わらじカツ丼や豚味噌焼きなんかも詰め込んできちゃうぜ!

   ……などと浮かれているところへ持ってきて、コロナ新規感染者数が急激に増加して全国おおわらわという有様に。「三連休は家にいろ」なんて提言も出てるが……私は今でもマスク、消毒、手洗い、ディスタンスを徹底してますよ?なにしろ自宅には年寄り、職場は保育園だからね、万が一にも感染してなおかつ周囲にばら撒くわけにはいかんのよ。というわけで行きます。十分に注意して行きます。昔からなじみがあり、西武線の両端として豊島区の姉妹都市である秩父市に迷惑はかけたくないしね。


15日()    染まってきました

   ちょいと皇居周辺の色づき具合でも確認して、ついでに有楽町の沖縄ショップで菓子パン買ってくるよ。目白駅前から目白通りを進み、住宅街に入り神田川沿いに江戸川橋へ向かっていると、緑豊かな庭園らしき場所が姿を現しましたよ。おっ、ここが肥後細川庭園か。無料だしのぞいていこうかな。……なんじゃあこの絶景はあああ!大きな池と紅葉・黄葉、築山、石橋などが織り成す見事な日本庭園の姿に、カメラを構える手が震える(笑) 思わず居座っちゃったよ……。ここでビールでもやりたいもんだが、まあダメだろうな。食事はいいようだが。

   飯田橋経由で九段下に出て、北の丸公園でお昼にしますかね。お〜ここもいい色づきじゃないか♪暖かくて絶好の公園日和だねぇ……。はしゃぐ親子連れ、写生してる老人会、走り回るわんこなど皆さんそれぞれ楽しんでいらっしゃる様子で実に結構。でもじっとしてるとちょっと肌寒い。ああタルタルメンチカツバーガーうめぇ♪公園を南に抜けてお濠に出て、皇居外周を左回りに日比谷に向かう。お濠の街路樹は真っ黄色ではないが、それがまたよかったりする。お濠に映る青い空と色づいた木々がもう最高!のんびりお散歩して日比谷公園を軽くのぞいてから、島根ショップと沖縄ショップをのぞいて買い物してきましたよ。まったくもっていい首都直下型散歩ができました。


14日()    下町コケッコ

   二の酉ということで、酉の市をハシゴしてくるよ!さてどこに行こうか。「東京三大酉の市」の浅草鷲神社、新宿花園神社、府中大國魂神社はシメたし、練馬大鳥神社や中野北野神社もよく行ってるし……。初めてのとこはないかと調べ、金町葛西神社と新小岩香取神社のハシゴに決定!金町から新小岩までは徒歩1時間半ほど、途中で柴又にも寄っちゃうよ。まずは常磐線金町駅に初めて降り立ちますと、駅前はなかなかの発展と賑わいを見せておりますな。でも少し脇に入ると昭和レトロな喫茶店が残っていたりして、なんか嬉しくなってしまいました。目に留まった和菓子屋さん『御菓子くまがい』でりんごどら焼きと大福を買い求めましたよ。それにしても雲一つない見事な青空だな!染まりかけの木の葉や真っ赤な木の実がよく映えるね。20分ほどで葛西神社に到着、割と賑わってる様子。七五三の子供達もいるよ(´∀`*) まあ熊手の屋台は3つだけだったけどね。それにしても見事な大イチョウだな〜。

   続いてここからほど近い柴又を目指して、江戸川河川敷をぶらついてみました。ああ、平和だねぇ……ビールでも飲みたいぐらいだよ……。とんがり帽子と麦わら帽子かぶったようなファンシーな2つの塔が川の中に建ってるんだけども、これは一体なんなのかな。……ほほぅ、金町浄水場の取水塔ですか!もちろん入れないだろうが、一度上ってみたいねぇ。野球場やかの有名な「矢切の渡」を過ぎ、駐車場から土手を上がったところに寅さん記念館が姿を現したんだけど、記念館に入るほど寅さん観てないのでスルーで。帝釈天にお参りして古めかしい境内案内図をよく見たら、よくテレビなどで紹介されるのは帝釈堂で、本堂はその隣にひっそり建ってるのでした!裏手には回廊式庭園が広がり、付属のルンビニー幼稚園もありますよ。

   参道をそぞろ歩き、寅さんのとらやのモデルである亀屋本舗で草団子にかぶりつく。いや〜よもぎの香りが立ってるな♪並びの大和家で箱入り草団子(16個600円)をお土産にしたんだけど、食堂もやってて特に天丼が名物の様子。実にうまそうなんだけど、並んでるからパス。お腹空いた〜と駅前に出たところで、三河屋という焼きそばと今川焼きの小さなお店をみつけた。そうそう、こういうのがいいんだよ!入口脇のテーブル席に落ち着き、壁のメニューを見上げると、焼きそばはノーマル、肉入り、目玉焼き乗せ、コーン入りに……カレー!?カレー味の焼きそばではなく、会津若松のカレー焼きそばのように上にかかってるタイプ!大盛り(550円)を待っている間にも、ひっきりなしにお客がやってきては今川焼きや焼きそばを買っていく。12・3歳の女の子2人連れがそれぞれ今川焼き(110円)買ってそれぞれ1000円札を出したら、おじさんが「まったく世話が焼けるねぇ〜(笑)」 こういう愛のあるやりとりも、こういうとこならではだよね。……今川焼きでけぇな!直径は普通だけど厚みがすげぇ。カレー焼きそばはまさにカレーのかかった焼きそばで、こういうの大好き!頼んだら「全部乗せ」やってくれるだろうか。つい今川焼き(あんこ)もいただいてしまいました。もちもち♪

   柴又駅から京成金町線沿いに新小岩方面に向かっていたら、『にがおえコインランドリー』なんてのがあったんだけども……店内が芸能人やらスポーツ選手やらの精密な似顔絵で埋め尽くされてる!Σ(゚∀゚*) なにここ!?貼ってあった新聞記事によると、全部オーナーの手によるものだそうだが、只者じゃねぇぞご主人……。京成高砂駅を過ぎて商店街を進むと、渋い喫茶店やら渋い呑み屋やらがわんさと姿を現して実に興味深い。『カフェプラたく』の中にはプラレールがギッシリ!なにここ!?おもちゃショーでしか観ないような巨大立体線路もあるぜ!プラレールなど鉄道おもちゃ・グッズの販売もしてるようで、どうも有名店らしいですよ。

   そしてやってきました新小岩、駅周辺を散策したいところだけど、まずは用事を済ませなければ。新小岩親水公園を経て神社にたどり着きますと、ここも熊手の店は3軒のみとこじんまり。なんと小松菜発祥の地だそうだ!鷹狩に来た徳川吉宗を神主が青菜入りの餅の澄まし汁でもてなしたところたいそう気に入り、小松川の地名から小松菜と名付けたんだそうな。駅方面に戻る途中でなんとなく横道にそれたら、ルミエールなんて長いアーケード街を発見!俺の嗅覚は正しかった(笑) さて新小岩くんだりまで来て安酒の一杯もやらないって手はないよな〜、立ち飲みでもないかな〜と南口の裏通りを徘徊し、目に留まった『でかんしょ』の暖簾をくぐりますと、地元のご常連と思しき皆様が気軽にやっております。メニューはなかなかに豊富で安く、1000円で1100円分の金券買うこともできみんなそうしてるみたいだけど、私は一杯だけのつもりなんで現金で。大相撲中継眺めながら京都の酒『千寿舞』(300円)とうどの天ぷら(250円)をゆっくりと楽しんだよ。いや〜いいなここ♪……池袋にもある!?ε=(゚∀゚*) 今度行きます♪さて、下町探索はここまで!雑司ヶ谷大鳥神社で熊手をいただいて帰るよ!


10日(火)    理想の体現

   いや〜雲一つないいい青空だな!こういう日は海を見に行かないとな!……と思ったんだけど、やはり横浜とかそっち行くとどうしてもそっちで呑みたくなるんで、今日はパス。平日しかやってない、東上野の喫茶店『珈琲家』にホットケーキ食べに行くよ!大塚公園など街角の紅葉を楽しみつつ春日通りを進み、珈琲家にやってきました。13時を過ぎ、店内は地元ビジネスマンと思しき皆様が寛いでいらっしゃいます。テーブル席にてホットケーキ2枚(600円)と本日のサービスコーヒー・ブラジル(450円)を注文、棚にさりげなく飾られたガンプラを眺めながら待っておりますと……おお、来た来た♪うむ、表面はさっくり、中はずっしり!バターがたっぷりついてるのがまたいいよね。シロップはとろみが少ないタイプなんで、断面に流し込んでやったぜ!マスターが「ホットケーキミックスの箱の写真を目指した」ということで、今のところ私の理想のホットケーキに一番近いのです。ああ今日もうまかった♪

   さて、上野公園界隈をぶらついてから帰ろうかな。そういや不忍池近くにモンテールのアウトレットなかったっけ?とググると……トップに「ドンレミーアウトレット」が出てきました。……そうだったわ!賢いなGoogle先生!野外ステージから道路はさんで向かいにあり、いろんなスイーツが素晴らしく安く、ケーキの切り落としも多種多様!でも今日はキャラメルチョコタルト&レアチーズ(190円)とフルーツパウンドケーキ(220円)を買い求め、池のほとりでいただきます。タルトうまっ!これがこの値段とは、やはりアウトレットはお得だな(´∀`*) それにしても不忍池周辺の佇まいはいいよな〜。池のほとりのとある展望スポットから見ると、ちょうど弁天堂とスカイツリーが重なる!わざとそういう場所に作ったんだろうな。

   不忍通りで池袋に向かい、途中で白山通りに入り巣鴨に立ち寄ってみました。そろそろ夕暮れ、この時間の地蔵通りはどんな感じなのかな。……あっ!『伊勢屋』『みずの』と共に「巣鴨塩大福トライアングル」を形成していた『すがも園』が閉店してる!Σ(゚д゚;) 慌ててググってみたら、6月15日に閉店してました。創業して93年、大将が「もう疲れちゃったからさぁ〜」なんてボヤいてたんだそうな。ここは単なる和菓子店ではなく食堂も営み、私は入ったことないんだけど、参拝客で賑わっていたと聞いてるよ。実はうちの母が豊島区の保健婦時代に実習したこともあったそうだ。昭和の名店がまた姿を消したのか……。


8日()    引っ越し完了

   本日は父方の祖父母のお骨を、近所に作った新しいお墓に入れる日。お墓自体は2月にできていたのに、コロナのせいで茨城からお骨を持ってくることができず、やっとそれが叶ったのが9月30日、そして本日は墓入れの儀と相成りまして、まずは本堂に祖父母のお骨と写真とお供え物、そして一緒に入るおととし6月に死んだわんこのお骨と写真も持ち込んで、お経をあげてもらいました。そして墓地に移り、墓石下の安置室に3体のお骨をうやうやしく収納し、すべての儀が滞りなく終わったのでした。ああ、やっとこれで落ち着いたよ……。うちの墓石はちょうどしだれ桜の南側なんで、春には素晴らしい桜を楽しみながら墓参りができますよ。また来ますね。


7日() のち   秋の日の古本の

   高円寺までぶらりと出かけ、北口のとあるビルでやってた古本市をのぞいてみました。ビル内はもちろん、駐車場?まで本がギッシリと並び、まさに古本のワンダーランドの様相を呈しております。これは探り甲斐がありそうだ♪古本どころか正真正銘の"古書"まで大量にあるね。……ノーラコミックスワイド『スーパーワイド マップス』(長谷川裕一・1991年・650円→150円)なんてすげぇのみつけた!ε=(゚∀゚*) マップス描き下ろし、単行本未収録初期短編4本を掲載!クロスボーンガンダム・スカルハートに出てきたトゥインクの元キャラもいるよ!更にはこんなのも発見して小躍り!

    アニマル・カンパニー(吾妻ひでお:東京三世社) 1980年 690円→200円
    別冊宝島288・70年代マンガ大百科(宝島社) 1996年 800円→200円
    立ち飲み屋(立ち飲み研究会:創森社) 1999年 1800円→200円

   ちなみにここは西部古書会館なんて建物なんで、古本屋というより古本屋の仕入れ場所なのかもしれない。普通の古本屋のまったりした雰囲気が全くなく、まるで築地市場のような活気と本来の意味での「売り言葉に買い言葉」が飛び交ってたもんなー。……ググってみたところ、本当にそうでした!普段は業者しか入れないが、週末のみ一般も入れる古本市をやってるみたい。これはちょくちょく足を運ばなければなりませんかな。またひとつ、高円寺の魅力に気がついてしまったようだな……フフフ……。いつかガード下にずらりと並んだ赤提灯ではしご酒したいぜ!


5日(木)    electはcorrect?

   いや〜米大統領選、面白いというか馬鹿馬鹿しいというか、ここまで見苦しい戦いも珍しいんじゃないのか。前回トラちゃんが当選した時には小松左京の『アメリカの壁』を思い出したものですが、今回はレンズマンシリーズの『ファースト・レンズマン』かな。主人公の相棒(シリーズのメイン主人公キムボール・キニスンのご先祖)が米大統領に立候補して悪党の傀儡候補と激戦を繰り広げるんだけど(共和党と民主党ではなく国民党と宇宙党)、選挙戦の一番のポイントは不正の監視だったというね。投票所に張り込んでる監視員に敵陣営の工作員が「女の子さそってどっかに遊びに行こう」なんて声をかけるが、監視員は「伯父さんのいとこの継子が野犬捕獲員の第二助手に立候補してるんで、結果が出るまではここをあけられないんだ」(笑) その結果「北アメリカの長い歴史を通して初めて、大統領選は99.99%公正に行われた」とのことだが……そんなんで大丈夫なのかアメリカ……。


3日(火) 文化の日 いちじのち   文化とスパイス香る街

   文化の日なんで文化的生活でもしようかと、神保町行ってきました。なにしろ神田古本まつりも神田カレーGPも中止だったもんで、人体に不可欠な古本分とカレー分が不足してるんよ。神保町までお散歩して来たら既に13時、文句を垂れる胃袋をなだめすかしつつまずはSF関連の多い『ワンダー』に向かうと、店外本棚半額セール中!ここは掘り出し物が多いもんで、いつもじっくりと眺めちゃうわけですが、今回は1960年代後半のSFマガジンが10冊ほど並んでるよ!……ぶおおおおお、1966年11月号(88号)にはあの「冷たい方程式」が、1967年3月号(92号)にはスカイラークシリーズ完結編「スカイラーク対デュケーヌ」第1部が載ってる!ε=(゚∀゚*) どっちも即買い♪しかしこんなの100円で売っちゃっていいの!?

   それではお昼にしようかなとカレーを求めてうろつき、すずらん通りの『サンガム』にお邪魔しました。カレーとサイドメニューの構成によってランチセットが十数種類もあって目移りするけど、やっぱ初めての店では定番がいいよな〜というわけで、サービスセット(バターチキンカレー、日替わりカレー、ナン、ライス、サラダ、ドリンク)にするよ。辛さが甘口・普通・中辛・辛口・激辛の5段階から選べたので辛口にしたら……ほんとに辛い!でもうまい!バターチキンもいいが、本日の日替わりのマッシュルーム・ジャガイモ・チキンのブラウンカレーが実に俺好み♪ライスにもナンにも合うねぇ。しかしなんなんだこの巨大なナンは……。おかげでお腹いっぱいじゃないか!どうしてくれる!スパイスの効いたアイスチャイで落ち着き、店を後にしたのでした。

   最後にガレージセールやってる小宮山書店を念入りにチェックし……

    『しかしか』(奈良と宮島の鹿の写真集) (石井陽子:リトルモア) 1600円
    『モモンガだモン!』(エゾモモンガの写真集) (太田達也:山と渓谷社) 1300円
    『Energy2019』(エネルギーをテーマにしたイラスト集) (東方出版) 1300円

をまとめて500円という超お買い得価格でゲット!特に鹿とモモンガは家族に見せなければ。またここに来る途中に立ち寄った早稲田駅近くの古本屋で、昭和53年3月発行・西武鉄道800両突破記念乗車券(池袋から80円・100円・120円区間の3枚組で200円)なんて凄いもの手に入れたよ!80円は小手指車両基地に車両がずらり、100円は所沢車両工場での製造風景、120円は701系・101系・5000系(旧レッドアロー)・2000系(未だ現役の"黄色い列車")・501系が揃い踏みという、西武線ユーザーにはたまらん内容となっております。いや〜やっぱ古本屋てのはのぞいてみるもんだね!


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ