2021年8月のつれづれ
8月のつれづれ


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ

31日(火) ときどき   より速く、より深く

   上野の国立科学博物館で企画展『加速器 −とてつもなく大きな実験施設で宇宙と物質と生命の謎に挑んでみた−』をやってるってんで、11時に予約入れて足を運んできたよ。自転車で行きたかったんだけど、雨になるというのでやむなく山手線で。10時半に上野駅公園口に着いてまずは上野公園の噴水広場をのぞいてみたら、なにやら特設会場に高さ2mぐらいのロボットアームが4台並んでる!ε=(゚∀゚*) TokyoTokyoFESTIVALの一環で、細長い砂場に枯山水みたいな模様を描くんだそうな。11時開演だというので準備風景だけでもと眺めていたら、やおら動き出しましたよ!砂場の両側に2台ずつ並び、行ったり来たりして細い線を引いてる。いやもうこの眺めだけでビールのつまみになるわ(笑) アスリートの動きをデータ化して輪郭を連続描画するみたいなこともするらしいですよ。18時までやってるので、あとで観にこよっと。

   というわけで科博!加速器展第1会場は日本館1階企画展示室で、子供向けに優しく解説してるね。つくばの高エネルギー加速器研究機構(KEK)と東海村のJ-PARCの紹介がメインで、物質の構造から始まり加速器の構造や模型、電子ボルトの表(リヴィングストン図)、カーパーカミオカンデの光電子倍増管などまあよくあるもののほか、ヒッグス粒子発見論文のうち13ページにわたる共同研究者の名前と所属の一覧、加速器内をリングに沿って一周した動画、そして加速器内の移動に使われる自転車(笑)なんて面白いものまで。誰だこれ展示することを提案した奴は!そういや岩手・宮城の国際リニアコライダー誘致計画はどうなったんだろうなと気にしていたら、ちょうどそのパネルがありまして……まだ決定してないのか。決まれば2030年から動き出すそうなんだけど、誘致中止を求める声もあるそうで、まだまだ先行き不安定みたいね。

   1時間ほどかけてみっちり楽しみ、地球館屋上のハーブガーデンでお昼♪……にしたかったんだけど、コロナ対策で入れなかったんで、地球館前の中庭をお借りする。スナックサンド回鍋肉味うめぇ♪続いて地球館地下3階の第2会場へ。この展示室では「自然の仕組みを探る」をテーマに様々な物理法則や単位、宇宙、物質についての体験型展示を行ない、所々に特設加速器コーナーを設けてあります。KEKのBelleU測定器のスキュー四極電磁石や中央ドリフトチェンバーなどはケーブルとコネクタだらけでもうたまらん♪理研の小サイクロトロン用発電機やイオン加速器、進駐軍の手により海に廃棄されちゃった理研サイクロトロンの代わりにアメリカから贈られたFMサイクロトロンなど、初期の貴重な設備・機器の数々も拝めますよ。

   その後は地下2階で化石などを眺めてましたが、海洋研究開発機構(JAMSTEC)50周年記念展示があることを知り慌てて2階に向かったのでした。国際海洋探査レースで準優勝した無人探査機AUV-NEXTの実物大模型かっこええ!いつだったか、国際ロボット展でこれの前身とも言うべき無人探査機のキーチェーンマスコットを買ったことがあったっけな。バッグにつけといたらいつの間にかなくなっちゃったけど(´・ω・`) メインはしんかい6500の1/2カットモデル!ε=(゚∀゚*) 1990年の初仕事以来、2017年には潜航1500回目を達成したそうだよ。ほんとにシンプルでいいフォルムしてるよなぁ……。まあ複雑な形だと水圧に弱くなるだろうしね。地球深部探査船『ちきゅう』の掘削用ドリルビットがまた、床の間に飾りたいぐらい素晴らしい。

   うむ、本日はここまで!他の展示も観たいとこだけど、たぶん3日かかる(笑) 3回で元が取れるリピーター会員(年会費1500円)になっちゃってもいいんだが……。上野は結構来るしね。最後にミュージアムショップで『日本の技術開発 JAXA編』ガチャを引いたら、陸域観測技術衛星2号『だいち2号(ALOS-2)』が出ました!よくできてる♪……あれ、籠ってる間に雨になってたんだな。また降り出す前に帰りますか。例の砂絵にはアスリートの動きがちゃんと描かれてたけど……描画中を観ないと面白くもなんともない(笑)


29日() のち   いつか、また!

   銭湯スタンプラリー2軒目、今日は蒲田温泉!いわゆる東京黒湯で、その黒さたるや東京でも随一だというので、これも前々から気になってたんだよね。いつぞやの戸越銀座温泉と同じく山手通り→1号線を爆走し、東海道新幹線を越えたとこでバス通りに入り、東邦大学前を南下して京急蒲田駅近くへ。さて蒲田といえば真っ先に挙げられる元祖羽根つき餃子の『ニイハオ』、ちょっとのぞいてみようかな。……店員がコロナ感染で休業中!?Σ(゚д゚;) おいおい、シャレになんねぇぞそれ。とりあえず蒲田温泉の場所を確認しに行きますと、出村通りという短い商店街の中にいきなりあるのね。そんなに大きい施設ではないようだが、2階の休憩所兼食堂で供される汐焼きそばが名物とか。

   ではそろそろお昼にするかなというわけで、東海道本線沿いにある西六郷公園、通称「タイヤ公園」に向かいました。ここは読んで字の如く、古タイヤで作られた巨大な怪獣やロボットがそそり立っている名物公園で、今年の2月に蒲田に来た時に通りかかって気になってたんだよ。1/3ぐらい工事中だけど、やはりタイヤで作られた遊具で子供達が元気に遊んでいるね。しかしこの"ゴジラ"の威容は見事だねぇ……。あっ!蒲田くんがいる!ε=(゚∀゚*) 明言はされてないが、「2018年の例の映画」を機に設置されたそうなんで、蒲田くんで間違いない。赤いエラまでちゃんと再現されてる(笑) 今日のお昼はファミマの新作、スパムおにぎり!いや〜たまんねぇなこれ!なくなる前に3つは食べたいね!またカリカリ梅がまぶされたおにぎりに梅干しがどーんと乗った『梅づくしおにぎり』は、梅干し好きにはたまらない品ですよ。……あれ、おにぎりですら歯が痛い……もうだめかも……(´・ω・`)

   13時過ぎに再び蒲田温泉にやってまいりました。券売機からは紙ではなくプラスチックの小片が出てくる珍しいタイプで、人気の食堂は営業中だけどお酒とカラオケは休止中。だよねぇ……。縦長の浴室の奥には黒湯低温・高温、電気風呂、バイブラ、ジェットバスがあり、サウナは無料!水風呂はプールより少し低いぐらいの温度で実に入りやすい♪高温は45度以上と聞いてたんだけど、今日は43度少しだったんでなんなく入れました。黒湯の透明度は5〜10cm程度とかなり黒い!ナトリウム炭酸水素塩・塩化物鉱泉なんでちょっとすべっとする。いや〜寛げるわ〜。でも久しぶりにサウナなんぞ入ったせいか、ちょっとふらふらしてしまい浴室の端にへたり込む。気絶する可能性があるから気をつけねば。そして久しぶりに足マッサージ機に足を突っ込み、強力に揉みほぐされたのでした。ああ風呂上がりのポッカサッポロ・がぶ飲みエックスフリーダムエナジーがうまい♪甘すぎなくて少しすっぱくて、他のエナジー系にはない感じだ。

   さてどうやって帰ろうか……時間もあるし遠回りしちゃおっかな♪と京急本線沿いに伸びる第一京浜(国道15号)を爆走する!横浜近くで仕事してた時は仕事中に仕事帰りにとよく通ったもんですよ。懐かしいなぁ……。ご無沙汰の平和島、大森辺りをそのうちじっくりと攻めたいね。大森海岸駅近くでコツメカワウソのぬいぐるみを抱っこした女の子を見かけたけど、しながわ水族館で買ってもらったんだろうな(´∀`*) 浜松町、新橋を過ぎて銀座にやってきたけど、思ったほど混んでないな。始点の日本橋を越えて結局秋葉原まで出てしまい、春日通りで帰ってきましたよ。ところで15号線のあちこちには「9月5日はマラソンなんで通行禁止」の看板が立ってまして、左車線の中ほどに緑色の破線が引かれてたんだけど、ガイドラインかなんかだろうか。


28日() のち   ゆめ(ぐり)の続き

   オリンピック合わせでスタンプラリー第1部が開催されていた東京銭湯フェスティバル、いよいよパラリンピック合わせの第2部が始まりました!今度は3軒巡ってアートな手拭いゲットですよ。というわけで1軒目、前々から気になってた文京区目白台の豊川浴泉にお邪魔しましょう。とその前に池袋で所用を済ませ、雑司ヶ谷鬼子母神境内で優雅に菓子パンタイム。……また歯に激痛があああああ!もうね、麻酔がよく効いてない状態で削った時ぐらい痛いのよ。やっぱパンが鬼門か……ご飯みたいにつぶれずに圧縮されて詰め物を圧迫し、神経を刺激するんだろうな。処置が済むまで我慢か……。15時半に豊川浴泉に到着、16時の開店までぶらつきましょう。豊川浴泉の前の通りをまっすぐ行ってみたら……肥後細川庭園じゃん!こんなつながり方だったとはね。しかし緑豊かで落ち着いたいい庭園だよな〜。紅葉の季節になったらカメラ持ってくるよ。

   開店直後の豊川浴泉に飛び込むと、既にいっぱいのお運び。フロントで入浴料(470円だったが8月1日に480円に変更)払ったら、スタンプラリーとは別に東京銭湯フェスティバルの親イベント『Tokyo Tokyo FESTIVAL』の手拭いくれました(笑) おっ、狭いけど縁側がある♪女湯には中庭があり、池の鯉も楽しめるとか。浴室はそんなに広くなく、浴槽はマイクロバイブラ、薬湯、リラックスバスの3つ、薬湯は日替わりで、今日は紫のジャスミン湯でした。温度もちょうどよく、のんびりとつかってられるよ。サウナがないので水風呂もなく、適宜水シャワーで冷却してと。あ〜いいお湯でしたわ〜(´∀`*) 風呂上がりの冷たい三ツ矢サイダーがうまい♪さて、居酒屋でなんかテイクアウトして帰るかな。冷蔵庫にはキリン秋味が冷えてるぜ!


24日(火)    きましタワー!

   ブルーインパルスが東京タワー上空を通るってんで、ちょいとその辺まで自転車を走らせたのでした。1時間ほどかけて東京タワーに到着したのは12時半、飛行時刻まではまだ1時間半もあるので、まずは散策でもすっかとすぐ近くの芝給水所公園をのぞいてみましたよ。ここは淀橋、本郷と並ぶ東京三大給水所のひとつである旧芝給水所に作られた公園で、運動場と児童遊園を有し、何より絶好の東京タワービュー♪ああここでブルーインパルスってのもいいな〜。

   ゆうべの『町中華で飲ろうぜ』が酢豚特集だったんで無性に酢豚が食べたくなり、近くにいい店ないかと調べたところ……新橋の『李さんのおいしい中華屋』がうまくてお手頃価格なんだそうな。ここから1kmほどと近いので、キミに決めた!ビジネス街の裏通りに佇み、店頭には料理の写真がこれでもかと貼り出されている(笑) 黒酢酢豚ランチを頼むとものの数分で運ばれてまいりました。ライス、玉子&コーンスープ、ピリ辛ザーサイ、杏仁豆腐がついて800円とリーズナブル♪……おっ、これはいい酢豚ですよ!豚の噛み応えと旨味、野菜のシャキシャキ感、そして濃厚黒酢ダレの風味!母上曰く「子供の頃はご飯食べに行くと酢豚ばっかり食べてた」という根っからの酢豚好きの私をも満足させる見事な味わいですよ。まさにごちそうさまでございました。でも実は左奥歯の治療中で、そこで噛むと激痛が走る(-ω-;) 処置が完了すれば痛まなくなるんだろうか……。

   満を持して13時50分頃にタワーに戻ってきますと……なんだこの人だかりは!?Σ(゚д゚;) タワーの足元や芝公園はおろか、歩道や増上寺の境内までいっぱいじゃん!更に四方八方から続々と集結しつつある。しょうがないので、少し外れた誰もいない駐車場に佇みましたよ。芝公園の木々が邪魔でタワーが上半分しか見えないが、致し方ない。……おっ、来た来た!北東から6機編隊で飛来し、パラリンピックカラーである赤・青・緑の煙を吐きつつ南西に消えていったよ。まさに一瞬の芸術でしたな。それにしても路駐の車のおびただしきこと、パトカーが「苦情と通報が来てるんで移動しろ」と触れ回ってたな。うむ、どんどんレッカーしてくれて構わんよ。

   タワーから1号線に入り慶応大学、二郎本店を経て白金高輪に向かい、芝新宿王子線(都道305号線)で恵比須に出て渋谷にやってきました。駅前は相変わらず大規模工事中で、大幅な迂回を余儀なくされる。これいつ終わるんだろうな……。明治通りで池袋に向かったところ、明治神宮北参道交差点から東へ伸びる四谷角筈線(都道414号線)など千駄ヶ谷へと向かう通りは大規模規制中で、今夜の開会式中は関係者しか通れないそうな。お巡りさんお疲れ様ですく(`・ω・´)


22日() のち   四谷階段

   ちょいと四谷辺りを散歩してこようかな。いつもならついでにちょっとぶらつく程度なんだけど、今日はメインでいっちゃいますよ。まずは明治通りを歩き花園神社の骨董市をのぞき、靖国通りと新宿通りの間の商店街をぶらり。花街の名残を留める花園町もディープな"二丁目"も、昼間は静かだねぇ……まあ今は夜も静かなんだろうけど……。そして四谷荒木町界隈をうろつきますと、ごちゃごちゃうねうねした狭い路地に坂道と石畳と石段と神社と隠れ家的飲食店と濃そうな居酒屋が並び、神楽坂に近い感じだけど趣はだいぶ違うね。ああこの辺で呑んだくれたい。

   あれ、新宿歴史博物館てここにあったのか。区内の掲示板で「新宿歴史博物館で企画展『憧れのかたち 家電に見る昭和の暮らし』開催中」というのを見て、機会があったら足を運んでみたいと思ってたんよ。建物の前で数人がカメラを構えているが、玄関先の銀色のモニュメントを撮ってるのかな。地下1階の企画展示室にお邪魔しますと、白熱電球、炊飯器、掃除機、冷蔵庫、掃除機、トースター、ラジオ、テレビなどの初期製品などがずらり!電気手あぶり器なんて珍品もあり、実にそそられますなぁ。東芝未来科学館の全面協力なんで主に東芝製品が並び、初代ダイナブックとルポを久しぶりに見た♪街頭テレビに熱中する民衆の様子を捉えたアサヒグラフの記事によると、新橋、池袋、新宿などに設置されていたようだが……よく見たら「西武新宿駅前」が「西部〜」になってる!まあありがちだけどね。ついアンケートに「訂正を要求する(笑)」と書いてきちゃったよ。

   いや〜図らずも楽しいひとときを過ごしてしまいましたわ。あとはてくてくと帰りますか。ところで……24日のパラリンピック開会式に向けて、ブルーインパルスの予行演習があったんだそうだ!全然気づかなかった……。もしかして、新宿歴史博物館の前でカメラ構えてた皆さんは、これを撮ってたのか!?当日の飛行時刻は秘密で、3時間前に発表するとか。ちょうど休みなんで、こまめにチェックしないとね。


21日()    雨の合間に西東京

   本日は曇りなれどにわか雨の可能性もあるそうで、サイクリングに出ようかどうしようか迷ったが、いざとなったら雨宿りすればいいやなと自転車にまたがる。今日は府中目指して甲州街道を爆走してみるよ!……甲州街道に出るべく環七を南下しているところで、お腹がぐ〜と鳴り出す。なにしろ朝食は8時で現在13時近く、腹減って当然だな。お昼はローソン100のオリジナルパンにすることに決めてたんで、近くの店を検索すると……甲州街道沿いの芦花公園駅近くに発見!というわけでお店に駆けつけ、ダブルカツ焼きそばロール、バターフレーキ、チョコバナナフレンチを買い込んで芦花公園でいただくことにしたのでした。あ〜ローソン100のバカ丸出し惣菜パンはどうしてこううまいんだろうな。芦花公園はたぶん初めてで、のんびり園内を散歩してみたけど、ドッグランもあっていいとこじゃないの(´∀`*) 花壇の一角には見事なひまわり畑が!

   のんびりしていたらもう14時半か……さすがにもう府中に行く時間じゃないな。ここからは思いつきで走ってみましょう。公園の南の端から調布経堂停車場線で西に向かうが、これがまた乗用車2台すれ違うのがやっとという狭さで、にも関わらずバスが通る(笑) どういう道路計画なんだよここ。やっとのことで京王線仙川駅近くにやってきて、駅前商店街を北に抜けて甲州街道を渡り、白百合学園通りと吉祥寺通りを北上し、井の頭公園までやってきました。さて公園の西側にはマサキ屋商店という酒屋がありまして、東京の地酒をいろいろと扱ってるみたいで前々から気になってたんだよね。……うむ、多満自慢だの嘉泉だの澤乃井だの揃えてるじゃないか♪あっ、『東京の森』がある!多満自慢の熟成酒に多摩地区の杉を漬け込んだもので、樽酒のような香りが素晴らしい逸品なのよ。四合瓶1100円を確保。更に東京地酒カップセット(嘉泉上撰、澤乃井、多満自慢辛口)が600円とお買い得♪

   吉祥寺駅前は「緊急事態?なにそれおいしいもの?」とでも言わんばかりのとんでもない人出!お前ら、せめて井の頭公園で散歩でもしてろ。酒場放浪者の聖地のひとつ『いせや総本店』は営業中か……でも酒類は提供してないようだ。ここでゆっくり焼酎のグラスを傾けられる日が戻ってくるのはいつの日か。中央線を越えて女子大通りを進み、青梅街道を越えて石神井公園にやって来ました。久しぶりに石神井池をゆっくり散歩しちゃおうかな。水辺になんかでかい鳥が佇んでるなと眺めていたら、通りすがりのおじさんが「おっ、ゴイサギとは珍しいな〜」と嬉しそうにつぶやいておりました。カルガモやスワンボートもたゆたっているよ。さて、あとは西武池袋線沿いに帰るか。雨降らなくてよかった♪日差しがないからそれほど暑くなかったしね。

   話は変わるけど……ここ2・3日、千葉真一さんだの須田正己さんだのみなもと太郎さんだの笑福亭仁鶴さんだのと大御所の訃報が相次いでるなぁ……。千葉さんなんかコロナで急死だってんだから、シャレにならん。えっ、往年の名リングアナ、ケロさんもコロナで入院!?Σ(゚д゚;) 意識不明で倒れてるところを娘さんが発見したんだそうな……日本のプロレス史はこの人抜きには語れないのになぁ……。一刻も早い回復を祈る。


17日(火) ときどき   雨の東池袋

   キャンペーンで付与されたホットペッパーグルメ限定ポイントが1050ポイントもあるんだけど、有効期限が今月中なの忘れてたよ!とっとと使わなきゃ!というわけで、豊島区役所新庁舎2階に居を構える中華『梅蘭』に予約を入れたのでした。両面をこんがり焼き固めたそばの中に餡を封じ込めた独特の焼きそばが看板の店で、10年ほど前に横浜中華街の本店で食べたことあるんだけど、これがまた香ばしくてうまいのよ♪予約時刻の12時に暖簾をくぐり、梅蘭焼きそば(小)、鳥とカシューナッツ炒め、杏仁豆腐のサービスセット(1330円)を麺大盛り(100円)で!……ああ、やっぱりうまいな〜(´∀`*) 薄めの味付けなんで、卓上に用意された酢、醤油、辣油、辛子で味変を楽しむもよし。いや〜満足でした。ポイントのおかげで380円で済んだしな!

   15時に献血の予約を入れてあるので、それまで不忍通りでもお散歩しましょうかね。それにしても、雨が降ったりやんだりで実に鬱陶しいな。ちょいと護国寺をのぞいてみると、墓地にどこぞの男女の銅像があり……なんとコージーコーナー創始者の小川さんご夫妻でした!Σ(゚∀゚*) ついいつもお世話になっておりますと手を合わせる。コージーコーナーのシュークリームは俺のシュークリームのスタンダードだよ?さて境内の仏像やお堂などに英語表記があるんだけど、身代わり地蔵が「Scapegoat Jizou」(笑) 確かにそうかもしれんが……。

   巣鴨図書館でしばし読書を楽しんでから池袋に戻り、15時ちょうどに東口献血ルームへ入ると、割と人がいるようで結構結構。気になっていたヘモグロビン濃度も問題なく、無事に献血を受けることができました。寒い時期だと血の流れが悪くてうまく採れずに中断なんてこともあるんだけど、さすがに今時分はスムーズに行きましたね。予約特典で大人のキットカットくれた♪窓の外、池袋で一番混み合うサンシャイン60通り入口付近では、区役所の人が緊急事態宣言下であることを呼び掛けている。皆さん協力して少しでも早く収束できるようにしましょう。で……コロナワクチン接種後48時間以内、また海外でアストラゼネカ製ワクチンを接種した人は(たぶん国内では未承認なので)献血できません。献血を考えている方はご注意を。


14日()    夏の長雨

   数日前から全国的、特に九州・中国地方に猛烈な雨が続き、各地で緊急安全確保が発令される事態となっております。オリンピック猛暑が過ぎたと思ったらこれかい……まあ日本には四季があるから、なんて冗談かましてる場合じゃない。東京でもそっちほどではないが雨が降り続き、夕方になったら多少治まってきたので軽く散歩に出かけたが、異様に涼しい。つーか肌寒いぐらいだよ。風邪ひかないようにしなければ……。


10日(火)    近くて遠い県境

   今日は朝から晩まで全力で晴れ空!絶好のサイクリング日和だぜ!ただしクッソ暑くなるみたいだけどな!というわけで二子玉川まで走ってみましょう。基本的には環七をずーっと下り上馬で玉川通り(国道246号線)に入ってずーっと西に向かうだけでいいんだけど、せっかくなんで玉川通りを走破してみるよ。まずは明治通りを南下し、玉川通りの起点である渋谷駅東口交差点にやってきました。やっぱ渋谷は混んでるねぇ……。ここから終点である二子玉川の二子橋の途中、神奈川県との県境までは10kmほど、まあ1時間弱ぐらいかな。現在11時20分、着いたらちょうど昼時だな。それではスタート!

   玉川通りはさすがに幹線道路だけあって交通量が多く、また平日のせいかお仕事中と思しき路駐も多く、基本的には車道を走るようにしてるけど、やむを得ず歩道を徐行させていただくこともしばしば。ごめんよぉおおおおおお!日差しは強いけど、まだ午前中だし風もあるんでそれほど不快でもないね。快調に自転車を飛ばし、やってきました二子玉川!商業施設『二子玉川ライズ』はシャレてるよな〜。特にイキりまくった蔦屋家電は、嫌味を通り越してむしろ清々しい(笑) そして多摩川にかかる二子橋、神奈川県川崎市との県境は橋の終わり近くにあり、イマイチ不明確なんで越えないようにしなくては。なんだってこの辺は県境が複雑なんだろうな?というわけで玉川通りを走破しました!12時5分、まあ予想通りだったね。

   では多摩川のほとりでお昼にしますか!駅前の繁華街からはだいぶ離れたところに二子玉川商店街をみつけまして、これこれこういう普通の商店街がいいんだよ〜とぶらつき、スーパーでお昼を調達して二子橋と新二子橋に挟まれた河川敷に広がる兵庫島公園へやってきました。大きなひょうたん池ときらめく小川があり、子供達が全力で夏休みを謳歌しているよ(´∀`*) 川縁に座り込んで、多摩川の流れ、二子橋と並んだ鉄橋を走る東急大井町線、そして対岸の川崎市の様子を眺めながら優雅にランチ。タルタルハムカツサンドうめぇ♪ああ風が気持ちいいなぁ……。それにしても、手を伸ばせば届きそうなところに神奈川県があるというのに、その手を伸ばすこと自体ができないというもどかしさよ。横浜で呑んだくれてぇ……。

   公園をぶらついて夏の風景をSDカードに収めまくり、そろそろおいとまいたすとしましょう。まだ時間あるし、空がとっても青いから、遠廻りして帰ろうかな。大井町線沿いに目黒辺りまで走るぜ!だいたい線路沿いに進めるんでそう面倒ではなさそうだし。というわけで走り始めたわけですが……暑い!さすがにこの時間になるとクソ暑い!しかも疲れてるんでHPがもりもり削られていくのがよく判る。外出時は炭酸水を好んで飲むんだけど、爽快感があるもんだからつい500mlを3口ぐらいで空にしてしまい、またすぐ自販機に硬貨を投入するといった始末。ほんとはこういう飲み方はよくないんだけど、こうでもしないと体が動かないんだよね。そして武蔵小山までやってきたところで、大井町線から離脱し、最近よく使う鮫洲大山線(都道420号線)で帰ることにしたのでした。あまりにも疲れてたもんで、家まで15分程度の公園でぐったりしてしまう始末。もしかしたら水分と塩分のほかに、糖分も足りてなかったのかもしれん。ヤマノススメを見習い、これからは行動食に羊羹持ち歩こうかな。


9日(月) 山の日振替休日 のち   台風いった

   本来11日である山の日が8日に移動、8日は日曜なので今日はその振替休日。しかしなんでそんなややこしいことを?今日を山の日にすればいいじゃん?……なるほど、「長崎原爆投下の日なんで祝日はちょっと……」という配慮なんだそうな。振替休日は特に何かを祝うものではなく、単に制度上の話だからね。なら納得。さて予報によれば午前中は台風大暴れだってんで身構えていたら……今朝早くから突然豪雨に!みんなで慌てて窓閉めに追われる。7時現在の予報では、午前中では治まらない様子。では……いい機会なんで、ハードディスクの肥やしになってたヤマノススメ3期を一気観してやろっと。……ああ、やっぱりヤマノススメは面白いなぁ。話も音楽も作画も実に俺好みだなぁ。「ここなちゃんマジ天使」なんて言葉があるが、私に言わせれば「ひなたちゃんマジ天使」!阿澄佳奈キャラではニャル子さんに続いて好きなんだよなぁ。

   おや、お昼前に青空なってくれたよ!というわけでお昼ご飯ののち軽くサイクリングとシャレ込む。中山道を戸田橋まで爆走したけど、風が吹き荒れてるもんだからもう怖い怖い……。車道の端を走りつつ、いつ吹き流されて車に接触しやしないかと冷や冷やしてましたよ。幸い何事もなく戸田橋に到着し、カメラ構えつつ河川敷を赤羽方面へのんびりサイクリング。周辺案内図によると、埼京線の浮間舟渡駅前に都立浮間公園があるそうな!大きな池(浮間ヶ池)があるみたいなんで、池スキーとしてはちょいとのぞいていかざるを得ない。

   南北に長い公園の北端から足を踏み入れ、浮間ヶ池の東側を南下しますと、池があるというより池の周りが公園になってるという感じで、たゆたうカルガモ、白い大きな水鳥、ぽっかりという擬音の似合う浮島、ザリガニ釣りに興ずる親子連れなど、池の楽しさたっぷりですよ(´∀`*) 南端を出てすぐ目の前が埼京線浮間舟渡駅、駅前のスーパーでプリンアラモードとコーヒーを調達してきて池を眺めながらおやつ。ふぅ……このひとときがね……。なぜか池の西岸に立つオランダ風車の足元にはいろんな花が植えられ、「みんなでお水をあげよう」とジョウロまで置かれてますよ。いや〜のんびりしたわ〜。コロナ撃退の暁には、埼京線で来て池のほとりでビールやりたいもんだね。さて、ちと赤羽寄って帰るとしますか。


6日(金)    サマーダイバー

   迫り来る台風の影響により明日から雨模様だというので、自転車回すなら今日しかない!問題はどこに行くかだが、この青空を活かすには海しかない!というわけで池袋から春日通りと白山通りで皇居に出て、永代通りから新大橋通りを進み、築地を経て晴海通りを爆走、勝鬨橋と晴海大橋を渡りお台場に侵入したのでした。さてガンダムの具合はどうかな?先日行なわれたトライアスロンの自転車コースがガンダム前を通ってたもんだから、全世界に「秘密兵器」の存在が知れ渡ってしまったそうな(笑) おや、さすがに人出はまばらだな。三密回避、おおいに結構。なによりこの暑さじゃね。なので心置きなく、ガンダム前のベンチに座り込んでお昼にする。今日の御馳走は茗荷谷のサンドイッチ専門店『サンドーレ』のミックスサンド(350円)!具の組み合わせが数種類あり、今回はハム&レタス、タマゴ、フルーツの組み合わせにしたよ。訪店したのが11時頃と早めだったこともあり、真っ先になくなると噂のフルーツ入りをゲットできました♪いやそれにしても、相変わらずの超ボリュームだな〜。……フルーツサンドのクリームが溶けてる(-ω-;) まあおいしいですけど。

   自転車を置いて周辺をぶらつきますと、競技会場や関連施設が設営されて入れなくなってる場所が多い。ガンダムから南に伸びるプロムナードも閉鎖されてるので、その先の科学未来館へはかなり迂回する必要がありそうだ。ガンダムから東へ向かう『夢の大橋』は、警官やらコロナ対策・熱中症対策を呼び掛ける係員やらが集まりものものしい雰囲気。そして随分と人の流れがあるようだが……あっ、橋の東詰に聖火が展示されてるのか!でも見学自粛を呼びかける貼紙もあるので、まずは様子を伺ってみましょう。……おおっ、あれが聖火か!確かに螺旋を描く花びらのような聖火台に小さな炎が燃え続けているな。そしてその足元に群がる人々(笑) お前ら落ち着け。よってカメラを40倍の最大望遠にして、とお〜くから撮影するに留めておいたよ。ちなみに聖火の燃料は環境に優しい水素ガスだそうな。

   おおっといけねぇ、海を眺めるという当初の目的を忘れるところだったよ。というわけで、お台場人工島の最南端にある暁ふ頭公園目指してペダルを踏み込む。日差しは強いけど風が気持ちいいね。道中に大江戸温泉物語があるんだけども、地主が賃貸契約を更新してくれなかったんで9月5日でなくなっちゃうんだよね……結構楽しかったんだけどなぁ……。最後の1ヶ月だけ入場料半額にしてくれないだろうか。そしてやってきた暁ふ頭公園からは青い空と海はもちろん、対岸の工場群、積み上げられたコンテナ、羽田空港に発着する旅客機などが楽しめ、おじさん達がのんびりと釣り糸を垂れております。

   ……ビールが飲みたくなったんで帰ることにする(笑) 北端のお台場海浜公園まで自転車を走らせ、レインボーブリッジを自転車押して渡ってきたわけだが(自転車走行不可)、疲れのせいか暑さのせいかもう眠くて仕方がない。うつらうつらしながらなんとか30分ほどで渡り切り、橋のたもとで涼風を受けながら休憩したらだいたい復活。三田から国道1号線で東京タワー西側に出て、外苑東通り→新目白通り→目白通りと進んで帰ってきたのでした。すぐにシャワー浴びて、冷たいビール!……は我慢して、レモンスカッシュに留めておいたよ。そんなに飲んだくれてるわけにもいかないしね。


5日(木)    無駄連休

   明日から5連休!6月末に夏休み(7〜9月に4日間)の予定を決めることになり、緊急事態がそれなりに収拾し県外移動できるようになっていることに一縷の望みをかけて、閉会式連休と合わせて5連休にして旅に出たらぁ!……と思っていたのだが、見事に玉砕(笑) 何すんだよ5日間も……。GWにできなかった健康ランド泊まり歩きでもしてやろうかな。外飲みできないけど。とりあえずまた世界のビールをいろいろと買ってきたんで、それを楽しみますか……。


1日()    キバっていこう!

   ゆうべのアド街でやってた木場の商業施設とか親水公園とかが気になったんで、久しぶりに木場散策といきますよ!皇居前の大手門から永代通りを進み、まずは木場駅南の商業施設『深川ギャザリア』にやって来ました。主にレストラン棟とショッピング棟から成り、ショッピング棟にはイトーヨーカドーをメインにシネコンとかスタバとか飲食店とか入ってるけど、特にこれといったものは……あっ!シャトレーゼ!ε=(゚∀゚*) 思わずガッツポーズ!すいません、ラムレーズンブッセください。常連と思しきおばちゃん達が「いつもはこんなに混んでないのにねぇ……」とこぼしていたが、たぶんアド街のせいです(笑) イトーヨーカドーで飲み物を調達して木場公園でお昼にしたけど、途中で買ってきた菓子パンのクリームが暑さでとろけてる(-ω-;) まあそれはともかく……木場公園は何度か来てるけどやっぱいいねぇ。特に公園を南北に分ける仙台堀川にかかる木場公園大橋が素晴らしい!

   その仙台堀川と北十軒川沿いの親水公園を、自転車押しながらのんびりと歩く。私はこういった水辺が大好物なんで、実に楽しいひとときでしたよ。はしゃぐ子供達、喉を震わす水鳥達、そして川面を見下ろすカッパ達(笑) 川岸のあちらこちらにユーモラスなカッパの像が置かれてるんだけど、どう見ても土台しかないのがあるんだよな〜。元々そうなってるのか、まさか北十軒川に逃げ込んだのではあるまいな。北十軒川を北上し、小名木川との交点にかかるクローバー橋の先から四ツ目通りに入り、錦糸町を抜けて更に北上、スカイツリーの麓にやってきましたよ。今日の青空に映えるなぁ……。久しぶりにソラマチを練り歩きたいとこだけど、ほとぼりが冷めるまで我慢しましょう。

   では……銭湯スタンプラリー5軒目、日暮里の斉藤湯へ!スカイツリーから言問通りを爆走し、日暮里繊維街からちょっと裏に入りますと……ほぅ、若者に人気とは聞いていたが、確かにオシャレな店構えだな。5つめのスタンプと景品のヤマザキマリ手拭いいただきましたー!テルマエ・ロマエ作中のスタンプラリーで鼻息荒くしてたおっちゃんの気分だよ(笑) 実は生ビールがうまいらしいんだけど、さすがに今はやってない。内風呂はホットバス、ジェットバス3つ、炭酸風呂に水風呂、露天風呂はシルキーバス(微細発泡風呂)。水風呂は20度ぐらいでプール並みに入りやすく、気軽にクールダウンできる。ジェットバスは水圧が妙に低いんだけど、そういうもんなのか調子が悪いのか。炭酸風呂はやはり落ち着くなぁ……。いや〜これは聞きしに勝るいい風呂だったじゃないか!谷中散策ついでにまた来ます!


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ