2021年9月のつれづれ
9月のつれづれ


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ

28日(火) のち   ゼンカイジョー!

   緊急事態宣言及び蔓延防止措置全面解除決定!やっと来たか……長かったなぁ……。ここしばらくの急激な新規感染者数の減少が効いたようだな。とはいえ医療関係者ですらはっきりとした原因が判らない(笑) まあ後々の研究で詳細が判明なんてのはよくあることなんで、まずは政府と国民が頑張ったおかげだと思っておきましょう。某野党は「第5波は自民党による人災」にしたくてしょうがないようだが、そんな事言っててもどうしようもないのにねぇ。いいよなぁ、実行責任のない人は勝手なことが言えて。東京都では対策認証済みの店に限り、21時までの営業と20時までの酒類提供が許可されるとか。神奈川も同様なので、横浜で呑めるな!まるまる1年ぶりだよ……。土日はかなり混むだろうから、平日に乗り込んでやるぜ!昼はウチキパンのイギリスブレッドを貪り食い、夜は豚の味珍で豚三昧だ!ただし混雑を避け、横浜駅で乗り降りしないようにする!横浜の民に迷惑はかけられんからね。


26日()    平和感大盛りな休日

   お昼にかつやの新作『チキンカツと唐揚げタルタル合い盛り定食』が食いたいんだけど、いつもの池袋西口店じゃなくてサイクリングついでに寄れるような店ないかな〜と探してみると……平和島駅前にあるな。実は近いうちにあの辺をぶらつこうと思ってたんだよ!環七を突っ走ればいいんで楽だしね。でもせっかくなんでその少し先、環七終点の環七大井ふ頭交差点まで行ってみるよ。何度かヒヤリとしながらも環七を走り抜け、平和島駅を過ぎて都道316号及び首都高1号線との交差点に到達したんだけども、ここがまた高速のインターチェンジみたいな複雑な構造で、車道は自動車専用になり自転車と歩行者は狭くて使いづらい歩道橋を行くしかなくなる。大井ふ頭が近く大型車両がバンバン通るから、円滑性と安全性を考慮してのことなんだろうが……。なんとかパスして京浜運河を渡り、湾岸道路との交点でフィニッシュ。さすがに2時間以上かかりましたね。

   よし平和島駅に戻ってお昼だぜ!というところで周辺案内図が目に留まったんだけど、なぜか0系新幹線が描いてある!……そうか、近くに大井車両基地があったっけな!あとで寄るぜ!また苦労して平和島に戻り、腹減った〜とかつやの暖簾をくぐったのでした。ちゃんと席間にアクリル板が設けてあり安心ですよ。開口一番にチキンカツ&唐揚げタルタル合い盛り定食、更にご飯に+90円でカレーをかけてもらえる『ちょいカレー』を頼んでやったぜ!おっ、カツも唐揚げもいい揚がり具合じゃねぇの!これをたっぷりのタルタルソースで頬張る幸せ♪カレーがまたいい仕事してるわ〜(´∀`*) これはもうガツガツ行かざるを得ないね!新聞広告についてきた100円割引券使わせてもらったのに、100円割引券くれました(笑) これをかつや無限ループと称します。詳しくはググれ。

   大井車両基地の前に、しながわ水族館のあるしながわ区民公園散策といきましょう。京急大森海岸駅のすぐ近く、海岸通り沿いに南北に広がる公園の南半分には大きな池があり、水族館はその南端。なぜかあちこちにペンギンの像が立ってる(´∀`*) 水族館やレストランの建物を楽しんだりミュージアムショップを冷かしたりしつつ池を一周し、公園の北側に入ると、こっちは遊具が多く子供達が全力で暴れまわっております。ジップラインと長い滑り台いいな〜。登録制の冒険ひろば(プレーパーク)は土管くぐって入るという面白さですよ。……お腹壊してトイレでうめく。悪いもん食った憶えはないんだが……。空から水滴も落ちて来たし、車両基地は次の機会にして今日は帰りますか。途中でまたお腹痛くなりませんように。


25日()    残った、残った

   大相撲興行中だからというわけではないが、なんとなく両国に行きたくなり自転車にまたがる。ちょいと遠回りをして九段下に差し掛かったところで、デモらしきものに出くわしましたよ。なんのデモなのかは判らないが、警官隊の数からして、結構ヤバい連中だったのかもしれんね。皇居前から日本橋→人形町→柳橋→両国と進み、清澄通り沿いの横網町公園でお昼にしました。荘厳な慰霊堂脇のベンチでパンにかじりついてたんだけど……周囲に銀杏がゴトゴトと音を立てて落ちてくる(笑) なんとか直撃は免れたよ。慰霊堂は関東大震災の被災者を慰めるためのもので、公園の片隅にある復興記念館には発生当時の地震計グラフ、破壊された物品、記録写真や絵画など多数の貴重な品々が展示され、ついついみっちり見入っちゃいましたよ。でもただひとつ……地震計グラフには「t←1sec→t」と書き込まれているのに、解説パネルで「tは1分の区切り」となってたのが気になって仕方がない(笑)

   公園から北上して駒形橋を渡り、ちょいと浅草の様子を見てみようかなと雷門通りへ。遠目で仲見世通りをのぞき込んでみると……割と混んでるような気がする。客足が戻りつつあるのはいいことなんだろうが、まだまだ油断は禁物ですよ。聞くところによると、今月末で緊急事態も蔓延防止も全解除の方向で調整中とのこと、まずはそれを見極めてからだな。そしたら浅草寺裏の曙湯でひとっ風呂いただき、行きつけの正ちゃんでホッピーを流し込んでやる予定!さあどうなる!それにしても気温低くて風も強くて、短パンじゃ寒いぐらいだったな〜。そろそろサイクリングにはトレパンかな。


23日(木) 秋分の日    めぇめぇ楽しもう

   ゆうべのストロングゼロが祟ったのか朝から頭痛が……。せっかくのいい天気なのに午前中はつい寝てしまい、昼食後に散歩に出ました。今朝のNHKラジオで水族館や動物園の話をしていたこともあり、久しぶりに板橋こども動物園にやってきましたよ。子ヤギと子ヒツジちゃんがわらわら(´∀`*)  飼育係のおねーさんによると頭と背中をなでられるのが好きなんで、猫なで声ですり寄ってなでなでさせていただきました。いや〜かわいいわ〜たまらんわ〜♪子供達もおっかなびっくりなでてましたよ。モルモットやケヅメリクガメも大人気で、ポニー乗馬体験(子供限定)には行列ができる始末。入場無料なんで気軽に来られるのもいいよね。では今日はこの辺で。気温は高かったんだけど、風も適度にあり割と爽やかで過ごしやすかったですよ。さてそろそろ上野動物園に行きたいんだけど、予約がなかなか取れないんだよねー。


19日()    たまに給料遅配

   7時に起きたらちょっと曇ってたが、8時ちょうどに家を出た時にはもう青空!絶好のサイクリング日和じゃねぇの!まあ既に少しむわっとするけどね。とにかく甲州街道を突っ走り調布に9時半過ぎに到着、電通大の先から鶴川街道(都道19号線)を南下して多摩川を渡り、同じ19号線の南多摩尾根幹線道路に踏み込んだわけだが……稲城から先の多摩丘陵地帯のアップダウンが激しすぎる!ギャース!なにしろ高ヶ坂、富士見、向陽台、長峰、永山などいかにも「高いです!」なんて地名が多いしね。天気がいいから池袋、新宿、スカイツリー、富士山までよく見えるのはいいんだけど……ゼェゼェ……。息も絶え絶えになんとかクリアしたが、一番長い坂はさすがに押して上ったよ。多摩卸売市場から南の町田に向けてはなが〜い下り坂で楽なんだが、帰りはこれを上らなきゃならんのか……と内心ガクブル(笑) 変速機付きロードレーサーにまたがったお兄ちゃん達はスイスイと上っていったが、ママチャリにはキツいわ……。

   やっと町田駅前に着いたよ!ちょうど3時間、思ったより早かったな。初めて来たけど、こんなに賑わう街だとは知らなんだわ。商店街などをじっくり検分したいところだが、そこまでの時間はないのでパス。ではお昼にしようかなと、駅前の案内図でみつけた芹ヶ谷公園にお邪魔する。いくつもの池と緑に囲まれ、たくさんの親子連れが散歩したり池で魚獲ったりしていて、実にのんびりできそうなオアシスじゃないの。池のほとりでお弁当を広げ、あ〜やっぱオーケーストアのジャンボメンチカツサンドはうめぇな〜と嘆息する。パスコの新製品、栗とさつまいものホットケーキサンドも実によい。園内あちこちにいろんな動物の絵が飾られているが……どうも隣接する国際工芸美術館との一体的な整備計画があり、その一環みたいね。小田急線際にあるので、ロマンスカーなども眺められるよ!

   しばらくぶらついてから公園を離れ、小田急線を越えて都道3号線と薬師台通りを北上していたが、そのまま進むと川崎市に入ってしまうのでかなり迂回せざるを得ず、鎌倉街道に戻り往路を逆戻りすることにした。結局のところ、県境をまたがずに町田に来ようと思ったら、このルートしかないわけか。そしてまたしても南多摩尾根幹線道路で散々苦労する。稲城に下りてきた時には心底ホッとしたよ……。調布から甲州街道には入らず、そのまま北上して神代植物公園越えて東八道路を進み、環八越えて更に東へ、浜田山駅近くから鎌倉街道を北上していたら、たまたま阿佐ヶ谷行きのバスが来たので、ついていくことにする(笑) 2台すれ違うのがやっとというかなり狭い道も通っててちょっと驚いたね。青梅街道に出て環七を北上して家に向かったのでした。帰宅したのは16時10分頃、ほぼ8時間の長旅。距離だけならまだまだいける感じだったが、やっぱ多摩丘陵だよなぁ……。

   地図を見てて気がついたが、多摩卸売市場から北上すると聖蹟桜ヶ丘なので、いつかまちカドまぞく聖地巡礼したいもんだね。そっちは多摩川沿いに進めばいいんで、多摩丘陵を越える必要ないし。さて今回は行動食として羊羹を持っていったんだが、コクのある濃厚な甘さが疲れた肉体に染み渡る♪携帯性もいいし、行動食にはうってつけだな。また長距離サイクリングの際には用意することにしよう。


18日()    雨中憂永

   8時に起きて天気予報を確認したところ、全く気がつかなかったが6時頃に20mmという大雨になったそうで、今後は1mmから数mm程度の雨が続くようだ。そういうわけで掃除や片づけなどをしていたわけだが……10時過ぎに突如豪雨が!Σ(゚д゚;) 天気予報を再度確認したら、また20mmの雨ということになってる!あてにならんなぁウェザーニュース……。午後になったらほとんどやんでしまったので、14時半頃から買い物兼ねて散歩に出たのでした。異様に蒸し暑い……。この雨も夜半にはすっかり上がり、朝から晴れるそうだ!それでは……町田へと片道40kmのロングライドを敢行する!ギリ東京都!でもJR町田駅南口はもう神奈川県相模原市なので注意すること。基本的にはすぐ南の境川が県境なんだけど、なぜか駅前だけ川からボコッと飛び出てるんだよなぁ……どういう経緯でこうなったんだろう……。


17日(金)    のんびり屋のチャンスー

   接近中の台風14号に備えて、保育園では対応におおわらわ。特に日除けの天幕を片づけるのが大変で、毎年毎年シーズンになると「去年どうやって張ったっけ……」と先生方が頭を悩ませてるんだが……記録しとけよ!たぶん来年もまたどう張ったのか判らず苦労するんだろうな(笑) ……おい、14時頃から雨のはずだったのに、全然降らねぇじゃねぇか!23時現在、まだ降ってこない。台風14号チャンスーさんは相当なのんびり屋さんのようで、かなり後ろへ後ろへとずれ込んでる様子。日曜はスッキリ晴れるというから長距離サイクリングの予定だったんだけど、まさか雨になるんじゃないだろうな……勘弁して……。その時は池袋東武の北海道展で豪遊ということで。


12日()    西新宿の走り屋

   今日は小田急線狛江駅まで自転車を走らせちゃうよ。20kmぐらいでちょうどいいしね。天気はちょっと懸念材料もあるけど、まあなんとかなるでしょ。新宿から小田急線沿いに進み、各駅をカメラに収める予定なので、まあ2時間では着かないだろうな〜。新宿に出るにはだいたいにおいてJR東側を通る明治通りを使うんだけども、小田急線は新宿から西に伸びているため、JR西側を通る小滝橋通りで新宿に向かったのでした。さて今日のお昼は、その小滝橋通りにある『タカマル鮮魚店4号店』のサバサンドとおにぎりにするよ!特にサバサンドは、食べるたびにうまさを文字通り噛みしめる逸品でねぇ……。念のため営業時間を確認すると……11時開店!いま10時半、今回は無理か。……あっ、やってる!ε=(゚∀゚*) ひゃっほぅと梅おにぎり、明太子おにぎり、サバサンドハーフを買い求めたのでした。これでもう怖いものはない。

   小田急線新宿駅前に到着、いよいよ本番スタート!新宿駅と南新宿駅の間で踏切待ちをしていたが、タイミングが悪く全然開かない!駅前のカーブだからかなり減速するしな〜。まあ別に急いでないんで、いろんな車両眺められて楽しいな〜ぐらいの勢いでしたけどね。ロマンスカーも結構来るもので、下りの青いMSE、上りの白いVSEを見られたよ♪南新宿〜参宮橋は住宅街をうねうね進むので結構面倒。代々木八幡〜代々木上原は線路南側の住宅街を通ったけど、道が判りにくいうえアップダウンが激しく、一番大変だったかも。地図で見ると線路北側を行けば楽だったようだね。東北沢は駅舎にカフェが併設されててオシャレめで……この辺りからオサレ感が増し始める(笑)

   下北沢は相変わらず活気があるな〜。でも線路が地下化されてるので目印にできず、次の世田谷代田までどう行けばいいのかよく判らない。……あっそうか、線路跡が緑道になってるんだっけ!というわけでその緑道を自転車押してのんびり歩いてみたわけですが、これまたオサレなお店が並んでる。まあほとんど私には用がなさそうだけども、『発酵デパートメント』とやらは非常に気になりますな。世田谷代田から線路が地上に戻って高架になり、それに沿った道が整備されてるので非常に楽でした。経堂は噂に聞いてた通りのビッグタウンっぷり。逆に千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵は庶民的な商店街で安心する(笑) たまにはそしがや温泉もいいよな〜。成城学園前で成城石井本店に入ってやったぜ!相変わらず面白いもの揃ってるな!

   出発してからちょうど2時間半、12時半に狛江に到着!駅ビルの駐輪場(2時間無料)に自転車を停めて、まずは駅前に広がる狛江弁財天特別緑地保全地区を見学してみました。街中にいきなり森に囲まれた池がある感じで、豊島区でいうと『池袋の森』みたいなところでしたね。ビジターセンターでは何か会合が開かれていた様子。緑地に隣接した泉龍寺で心身を清めたのち、お昼をいただくため多摩川沿いにある西河原公園に行ってみました。池や噴水や草っぱらのある広めの公園で、子供達が走り回るのにはよさそうだ。では噴水前のベンチでお弁当にするよ。あ〜やっぱサバサンドはうめぇな!竜田揚げの旨味とシャキシャキ野菜とマヨネーズとレモンとのコンビネーションがもうたまらん。梅おにぎりは文字通りのいい塩梅で混ぜられたカリカリ梅と青菜の歯ごたえもよく、個人的大ヒット。明太子は味が薄くてイマイチだったかな〜。おっ、プレーパークがあるのか。「自己責任で汚れたり少々危険な遊びもOK」という趣旨の施設で、23区内にもいくつかあるよ。

   公園を抜けて多摩川土手に出ると、テント張ってのんびりする親子連れ、ゆったり釣り糸を垂れるおじさんなど、皆さん優雅に過ごしてらっしゃいますなぁ。川向こうは神奈川県相模原市……俺が行くまで待ってろよ……。駅に戻る途中で『むいから民家園』なる施設をみつけましたよ。江戸時代の民家を移築したもので、家内には農耕具、漁猟具、生活用品などが、屋外には多摩川の渡しに使われた船なんかも展示されております。庭の一角で稲穂が実をつけているよ!これ収穫して食べたりするんだろうか。女の子が元気に井戸漕いでた(´∀`*) なんか甘いもんが欲しいな〜ってんで、駅近くの和菓子屋でクリームチーズ大福を頬袋に収納する。こりゃうまい♪……『だんごの美好』じゃん!我が家の近所のほか、各地で見かけるんだよなぁ。これも何かの縁か。

   14時過ぎに狛江を離れ、駅前から狛江通り→松原通りで仙川から甲州街道に出て突っ走るぜ!……松原通り狭くて坂多くて走りづれえええええ!調布市に入った辺りからだいぶマシになったけど。甲州街道から環七に入って自宅方面に向かおうかと思ったけど、どうせなら新宿まで行っちゃおっと!時間はあるしな!「新宿から来た俺が、新宿に還る……ただそれだけのことさ……」なんて少年漫画の重要キャラ死亡シーンのようなセリフが脳内をよぎり、ひとりほくそ笑む(笑) ああ甲州街道は広くて走りやすいなぁ。場所によっては自転車専用帯もあるしね。というわけで無事新宿に到着し、新宿中央公園と都庁の間を抜けて成子坂に出て、山手通りで帰途に就いたのでした。往路で多少パラついたけどそれだけで済んでよかったわ。


11日() ときどき   そ、そうだね、コーエン君

   お昼はオーケーストアの店内ベーカリーのジャンボメンチカツサンドが食べたいんだけど、散歩ついでに初めての店に行ってみようかな。さて近場の店はと……おっ、高円寺駅南口にあるじゃん!久しぶりにあの辺をぶらつこうかなと思ってたんでちょうどいいわ♪まずは山手通り→早稲田通りで中野に出て、中央線沿いに進み高円寺駅前へ。オーケーストアは地名の由来となった宿鳳山高円寺のすぐ近くなんだけど、入口が妙に狭い。更に通路も狭く、売り場が小さい島に分かれてて全体像がつかみ辛い。なんなんだこの使いにくさは……しかもお目当ての店内ベーカリーないし……。まあいいやとランチパックの焼肉&カレーとキャベツメンチ&焼きそば、チョコクリームコッペ、更にリンゴを1つ買い求めて、近くの高円寺中央公園でお昼にする。パンはもちろんのこと、リンゴが実にうまい!オーケーで生鮮食品は滅多に買わないんだけど、やっぱいい品入れてるな。

   公園でのんびりしてから適当に南高円寺をぶらつき、青梅街道を越えて更に南下を続けていたら、妙法寺という大きなお寺に遭遇しました。これはなんとも荘厳な……。つい本殿にて手を合わせ、境内を散策してみますと……仁王門、鉄門など国や都の重要文化財だらけですよ!また「やくよけ祖師(おそっさま)」と親しまれ、眼病平癒にもご利益があるとかでそういう絵馬が多数奉納されております。ここから妙法寺通り、和田帝釈天通りをずーっと西に進むと中野通りを越えて鍋屋横丁に出るようになっていて、これが妙法寺参詣道だったようだね。お正月に来るのも面白そうだな。では本日はこれまでにして、中野経由で帰ることにしましょう。それにしても蒸し暑かったなぁ……ビールくれ……。


7日(火) いちじ   鋼の魂三十まで

   西武渋谷モヴィーダ館にて開催中のスーパーロボット大戦30周年記念展に行ってきましたよ。天気がいいので自転車にしようかと思ってたけど、開場が11時半と遅いので、つい朝っぱらから10km近く歩いてしまいました(笑) 山手通りをず〜っと南下して代々木八幡の先の富ヶ谷で井の頭通りに入り、あとは渋谷駅方面に進むだけという簡単なお仕事です。晴れたせいかここ数日より気温が高めで、少々額に汗がにじむが、なかなかに気持ちのいいお散歩でしたよ。会場すぐ近くの渋谷ハンズに到達したところで10時45分、だいぶ早く着いちゃったのでしばし店内を探索し、11時15分頃モヴィーダ館へ。……西武本館とは違う建物で、ほぼ無印良品なんだな。地下1階の食品売り場にはなんと無料給水機がありまして、おいしい冷水を水筒にいただきました♪

   7階に上がるとオサレな無印良品とはいきなり別世界!今回はスパロボOG、つまりオリジナルメカだけの展示会で、そのイラストボードがズババンと張り巡らされております。受付でコンビニ前売券をイラスト入り入場券に交換してもらったら、A4サイズのイラストボードくれました。そして開場時間を迎え、数人の戦友と共に会場内へ進みますと……メカとキャラのイラストや設定画などがずらりと並んでいて、端からじっくりと検分させていただきました。BGMが剣・魂・一・擲、我ニ敵ナシ、Time to ComeなどOG尽くしでもうノリノリ♪これから発売されるフィギュアや実物大ディスカッターなども展示されていて、楽しいには楽しかったんだが……特別映像とか描き下ろしイラストとかはなく、既存絵の展示だけで当日1800円(前売り1400円)はたけぇよ!いったい何をどうしたらこんな値段になるんだ!?

   出てきたら12時半、カレーが食いたいんだよカレーが!というわけで宮益坂の『もうやんカレー』でランチバイキング!……のつもりだったが、もう少しお腹の具合がよくなってからにするよ。結局スーパーでパン買って金王神社の境内でお昼にしたのでした。ヤマザキの『カレー&チーズスティック』はココイチのチーズカレーをイメージしたそうで、もちもち生地がたまらない♪そしてヤマザキの新製品『ショコラアマンド』のうまさときたら!キャンディングアーモンドを忍ばせたチョコクリームが絶品で、なくなる前にあと3つは食っておかなければ。……おっ、歯があんまり痛くない!こないだ入れた銀歯がなじんできたのか!?このままよくなってくれればこんな嬉しいことはないんだが。

   渋谷駅西口の路地や坂道をぐるぐるめぐり、円山町を抜けて鍋島松濤公園にやってきました。池と水車小屋がいい風情じゃないの♪なんか板を乱雑に貼りつけたような建物かオブジェかよくわからんのがあるが……トイレだ!個室内にもスライス丸太が貼りつけてあるよ。公園の北にはなぜかニュージーランド、ヨルダン、ラトビアなどの大使館が集まっている様子。有名な魚屋&食事処『魚力』のある神山町商店街と代々木八幡商店街をぶらつき、山手通りを戻って帰りましょうかね。……と思ったけど、結局目についた面白そうな路地やら商店街やらに寄り道してしまうのでした。まあいいお散歩でしたよ。結局青空は長続きせず、曇りの方が多かったかもしれんね。


5日()    下町を駆け抜けて

   さて天気の悪くないうちに、ちょいと北千住〜浅草辺りを走ってこようかな。北区の豊島第五団地までは西新井大師に行く時と同じなんだけど、江北橋を渡らず住宅街の方に適当になだれ込み、都電にぶち当たったので線路沿いに三ノ輪まで出ようかな〜と思いつつも、つい熊野前で都立大学の通りに入ってしまう。やっぱ初めての道は走りたいわけですよ。ずーっと西に進むと隅田川に行く手を阻まれ、尾竹橋を渡るため川沿いに北上する途中、町屋七丁目公園でトイレとお昼にする。お腹の事も考えて少なめにね。住宅街をうねうねしつつなんとか尾竹橋を渡り、西新井橋のたもとから荒川土手を走り、旧日光街道で北千住にやってまいりました。『かどや』のお団子は相変わらずうまいな♪それにしても駅周辺はほっそい裏道だらけ、そこに小粋な小箱の飲食店がひしめいてるじゃないの!ああ呑みに来たい。

   JR沿いの緑道をのんびりと抜けて墨堤通りを東に進み、川の手通りで隅田川を渡って汐入公園を南下、スカイツリーやガスタンクなどを楽しんだのち、白髭橋を渡って向島へ。スカイツリーを見上げてから久しぶりに浅草のリバーウォークを渡りましたよ。いいの作ってくれたよなぁ……。ではこれから、東京銭湯スタンプラリー第2部3軒目、千駄木のふくの湯にお邪魔するよ!浅草から言問通り→道灌山通り→不忍通りときて動坂を上り、都立駒込病院すぐ近くのふくの湯にやってきました。フロントでおばあちゃんにスタンプを押してもらうが、もう手拭いは品切れだそうで……他の銭湯でスタンプ帳見せれば(在庫あれば)もらえるらしいよ。まあ別にいらないか……。

   ロッカーが木造りで年季が入ってるせいか、きちんと閉まらず鍵も抜けにくい。少々悪戦苦闘してなんとか浴室に入ると、これが実に大正時代風レトロモダン!壁際だけでなく中央に八角形の洗い場がある。あっ、浴槽が木枠だ!男湯と女湯が週替わりだそうで、今は全部薬湯の弁天湯。……スイカの湯!?ん〜特にそういう匂いはしないが……。白湯、ジェットバス、バイブラがあるけど、どれも40度で実に入りやすい。なぜか水風呂だけ不二子ちゃんが入ってそうなバスタブで、水風呂あまり得意ではない私でもいきなり入れるけど決してぬるいわけではなく、絶妙の水加減!これだよこれ。いや〜のんびりしちゃったな〜(´∀`*) 聞きしに勝るよい風呂でした!また来るしかないようだねこれは。


4日() ときどき   歯痛の叫び

   治療中の歯の痛みをずっと我慢してたんだが、やっと銀歯をかぶせることになり歯医者へ。先生に窮状を訴え、とにかく銀歯を入れて微調整してもらうが……それでもいてぇんだよ!特に歯の外側の根元近くまで削ってるとこがいてぇんだよ!昔から繰り返し処置してて、だいぶ歯の内部を削っちゃってるからね。銀歯をかぶせない状態よりはだいぶマシになりはしたけど、治ったとは言い難い。これで少々様子見て、やっぱり痛みが治まらないようなら神経抜くしかないって……。処置は簡単だけど歯が弱くなるからできればやりたくないそうだが、これではまともに生活できないので、まあやってもらうことになるでしょうな。ああやれやれ。

   6月の利用でスイーツパラダイスのスタンプが13個たまり、3ヶ月有効の次回無料券をゲットしたので、本日襲撃!さすがにケーキなら歯は大丈夫だろ(笑) 予約の13時直前に店に入ると……なんだこの行列は!?Σ(゚д゚;) なんと13時になってもまだ12時40分の客が呼ばれてない!結局入れたの13時25分でした。今回はスイーツ類に加えて季節のフルーツも食べ放題の最高級コース!マスカット、巨峰、ピオーネ、シャインマスカットが大皿にどっちゃりと盛られ、桃は丸ごと、青肉&赤肉メロンは大胆な串切り、更にマスカットの大福、ゼリー、ケーキまであるよ!マスクとビニール手袋をしてスイーツを取りに行くと、8月末までの予定だったはずの夏メニューのままだけど、ローズムースなど何人か新手が加わってるようだ。

   スイーツの数々を皿に積み上げて席に戻ると、カリカリポテトフライと糸で切って食べるマスカット餅が配られてました。ポテトは確かにカリカリしてて塩梅もよく、いい箸休めになるな♪マスカットを薄く餅でくるんだマスカット餅もうまい。でも……ケーキですら歯がいてぇんだよ!もう死ぬしかないのかな……。さて実は今日からまどマギコラボが始まっておりまして、そのせいか普段より男性客が多かったな。等身大パネルやポスターが飾られ、BGMはキャラソン。えぇとこの歌声は……悠木碧だな!まどかというよりAチャンネルのトオルに近い感じ。別料金のコラボメニューも多く、隣のお姉さんはキャラ絵が乗ったキャラメルマキアートかなんかを3つも頼んで写真撮ってる。おいおい、まさか残す気じゃないだろうな。……全部飲んでた。偉い。

   いや〜食った食った。久しぶりのスイパラはやっぱ楽しいね。でもここ数日、歯の痛みでよく噛めず消化不良のせいかお腹の具合がイマイチで、やっぱお腹壊しちゃった(´・ω・`) 雨も降ってきたし、池袋の酒屋でロシアビールでも買って早めに帰りますか。


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ