2022年2月のつれづれ
2月のつれづれ


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ

27日()    喰い尽くせ春鮫

   昨日より更に暖かく、予報では最高気温16度!では……鮫洲大山線踏破するか!山手通りと環七を補間する形で整備された半環状道路で、名前の通り鮫洲(品川区八潮橋交差点)と大山(板橋区仲宿交差点)を結び全長ほぼ23km。折につけてよく使う道のひとつで、自転車で走破したこともあり、いつか歩いてやろうと思ってたんだよね。まずは久しぶりに山手線で品川に向かい、八潮橋交差点まで歩く。12時ちょうど発を狙っていたけど間に合わず、12時5分スタート!最初のチェックポイントは大井町駅、相変わらず賑やかだな。裏通りの呑み屋街でまた一杯やりたいわ。……あっ、東急大井町線下神明駅脇でずっとやってた工事が終わり、曲がりくねっていた鮫洲大山線がまっすぐになってるよ!Σ(゚∀゚*) こりゃいいな!でも歩道はまだ整備されておらず、迂回して合流しました。

   戸越公園脇のトンネルを抜けて目黒通りまではほとんどまっすぐ。その途中でそろそろ腹ごしらえしとくかとローソンストア100目黒本町店に立ち寄り、第一パンのラッキーマヨネーズパンチェダーチーズ、ローソンストアPBのハンバーグカレーパンとバナナクリームケーキ、そしてわが心の友タリーズブラックを買い求め、少し住宅街に入ったこなべ野公園でお昼にする。では前々から気になっていたラッキー〜から。大きなパンにラッキーマヨネーズとチェダーチーズをみっちりトッピングして焼き上げたもので……やたらとうまいじゃん!なんだこのまろやかなマヨネーズは!?しまった、なんで今までこれを喰わなかったんだ……。オーケーなどでみつけたら買ってこなくては。たぶんオーブントースターで焼き直したらもっとおいしいと思うんで、近いうちに絶対やってやるぜ。

   まっすぐ行って学芸大学駅すぐ横を通過……のように見えて、実はその手前で右手の細い道に入っていくというトラップも難なく通過(笑) 三宿・池尻交差点から先の一部区間はだいぶ前から工事中で、迂回して工事区間の先に出る。……しまった、三宿・池尻交差点で左に曲がるんだった!戻って正しいルートに進み、そうだよこの先のドミノピザから右に入るんだったと思い出す。更に京王井の頭線池ノ上駅を越えてまっすぐ行きそうになったが、そうだよここも右に曲がるんだよと思い出して事なきを得る。とにかくこの道は、「どう見てもまっすぐ行くとしか思えないのに実は分岐した細い道に入るのが正しい」という場面が多すぎる。なんでこんな変な設定になってるんだろうな。

   15時ちょうどに井の頭通りとの交点に到達、ここからはよく使う中野通りになるので(部分的に違う名前がついてる)、あとは寝てても帰れます(笑) 公園でひと休みしたりトイレ借りたりしつつ歩を進め、16時57分に川越街道を越える。いよいよラストスパート!大山ハッピーロードを抜け、17時11分、仲宿交差点に着いたよ!5時間ちょうどと言っていいでしょう。体力的には特に問題ないし、買ったばかりの新しい靴も実に快調で助かったわ。まあ少し前から痛めていた右足首に難はあったが……。あとで湿布でもしときますかね。それにしても……昼間は薄手のマウンテンパーカー脱いでバッグにしまっちゃうぐらいの陽気だったのに、夕方には風が出てきて妙に寒くなってしまい、再度着込むことに。やっぱまだ2月だねぇ……。


26日()    初春の昼の夢

   天気いいし暖かいんで海を見たくなり、新木場の若洲公園を目指すことにした。まずは目白通りや白山通りなどで有楽町に出て、永代通り→明治通り→湾岸道路→新木場若洲線と進む約24kmのコース。2時間ぐらいかな。というわけで先日ワークマンで買い求めた手袋を装着して自転車にまたがる。実はこれ、作業用なせいかほとんど防寒性能がなく、出勤時には使わないことにしたんだが、今日みたいな日にはちょうどいいね。少なくとも手の乾燥防止にはなるし。順調に有楽町に到着してお昼の菓子パンを調達するべく沖縄ショップに寄り、いつものスーパーブラックメロンと……なかよしパン・ココアクリーム!?ε=(゚∀゚*) ノーマルのなかよしパンはココア生地にバニラ風味クリームを挟んだものなんだが、こんなのもあったとは……。うむ、いただいておこうか。

   永代通りで新木場方面に突き進むが、どうも若洲公園は時間的に無理っぽいので、途中の夢の島公園に予定変更。家を出たのが12時少し前、母上に頼まれた買い物なんかもしてたもんだから、夢の島公園に着いたら既に14時過ぎ……お腹すいた……。ちょうど2年前の明治通り踏破の折に公園の前を過ぎただけで、足を踏み入れるのは初めてなんだが……ヨットハーバーいいな〜。熱帯植物館のドームかっけぇ♪……えっ、第五福竜丸展示館!?ε=(゚∀゚*) まさかそんなものがあるとは……。これはのぞかないわけにはいかないな。とその前に、ヨットハーバーに面したベンチで腹ごしらえをね。なかよしパンはふわふわ生地にまろやかココアクリームがよく合う!そしてやはりジャリ砂糖が入ってる。なぜか沖縄ショップに置いてる菓子パンにはほぼ入ってるんだよね。沖縄では当たり前なのか?752kcalもあるので半分だけにしとくよ。そしてスーパーブラックメロンにかじりつき、あまりのうまさについ全部食べてしまう。ちなみに812kcal(笑) そしてなかよしを更に1/4。合わせて1000kcalほどあるが、思いっきり運動してるんで問題なし!たぶん!

   満を持して展示館の暖簾をくぐりますと……第五福竜丸の実物がどどーんと!遠洋漁船だけあってかなりの大きさだね。当時の状況や経緯などが新聞記事を交えて説明されていて、なんと「死の灰」の実物まであるよ!死の灰とはビキニ環礁のサンゴが水爆で粉砕されて巻き上げられたもので、乗組員達はそれに覆われて放射線やけどなど様々な症状が現れ、重傷者が亡くなったり、放射能汚染されたマグロが「原子マグロ」として大量廃棄されるなど重大な社会問題化して、核実験中止運動につながっていったとか。なんとも凄まじい話だな……。なんてじっくり眺めていたら15時半近くになってしまい、海どころではなくなる(笑) では暗くならないうちに帰りますか。本当はこんな日は横浜でビール片手に海を眺めてから呑んだくれるってのが一番なんだが、せめてマンボウが解除されてからね……。


23日(水) 天皇誕生日    一家揃い踏み

   今日は父上がやっと出所……もとい退院できることになり、母上と共に迎えに行きました。ほんとはもっと早いはずだったんだけど、我が家でのコロナ騒ぎが落ち着くまで少し伸ばしてもらったんだよね。いや〜ほんとに絶妙のタイミングだったわ。父上が家にいる時だったら、かなりシャレにならない事態になってたとこだよ。受付をして待っていたら、父上が看護師さんに付き添われて出てまいりました。どうも、お務めご苦労様です(笑) 毎日のリハビリのおかげか割と普通に歩けてるし、認知能力の方も戻ってきてるようで何よりだわ。人間、平穏無事が一番ですよ。というわけで今夜はお赤飯の予定。

   では父上の大好物のイナゴ佃煮でも買ってきてやろうかと、昼前に巣鴨に出かけました。午前中はかなりの寒さだったのが、割と暖かくなってて実にお散歩しやすいね。巣鴨地蔵通りのいつもの店でイナゴ、タカセ巣鴨店でよもぎパン、あんみつドーナツ、ラムレーズンパンを買い求め、駒込駅前の駒込公園でお昼にしました。よもぎパンはよもぎがたっぷりと練り込まれたホテルブレッドで、これはあんこと合わせたらさぞかしたまらんだろうな。……あんこならあるじゃん!あんみつドーナツは砂糖をまぶした揚げパンにこし餡と求肥を挟んだタカセ名物のひとつ、これを……よもぎパンでサンドする!……ほーらうまい♪もちろんすげぇボリュームになってしまうが、そんなことはどうでもいい。ラムレーズンパンは丸いソフトフランスの中に香り豊かなラムレーズンを詰め込んだ大人の味なんだけど、「ラムレーズンの塊を食べやすいようにパン生地で包みました」と言った方がいいほど中身ぎっちりで、大のラムレーズン党の私には最高のパンですよ!ああ食った食った。

   ほぼJR沿いに田端→西日暮里→日暮里とでんちゃの数々を眺めつつ移動し、谷中銀座にやってまいりました。まずは駆けつけ一杯、なじみの越後屋本店の店頭にて、過ぎ行く人々を眺めながら浦霞しぼりたて純米生原酒をすする。やっぱ谷中に来たらこれだよな〜。まったりと酒を干し、さてなんかガッツリしたもの……そうだ、千駄木腰塚でなんか出てないかな。谷中きっての名店であるこの肉屋、土日などには店頭で出来立てのベーコン焼きだのミートコロッケだのがいただけるんだよね。……アメリカンドッグ!?これは初めてだな。300円とコンビニのに比べればだいぶお高いが、腰塚のことだ、悪いようにはすまい。……もちもち生地の中にはパリッとした皮とジューシーお肉のぶっといフランクフルトが!ε=(゚∀゚*) これビールが止まらなくなるやつだ!やっぱ腰塚さんを信じてよかったわ……。返す刀でお向かいのベーカリー『ラ・スール・リマーレ』のあんドーナッツを貪る。少々お高い店だがレベルも高いな!いや〜調子に乗って食い過ぎたわ……谷中久しぶりだったんだもん……。


20日() ときどき   サイコな日

   ゆうべからの雨も朝方には上がり……と思ったら10時現在、まだちらほらしてる。まあもうすぐやむだろうし、久しぶりに自転車をかっ飛ばすかな!目指すは埼玉県戸田市、荒川河川敷の彩湖・道満グリーンパーク!荒川の調整池である人造湖・彩湖の東岸に広がる大公園で、釣り場、ドッグラン、バーベキュー広場、多数の競技場などを有しているそうで……詳細が全く判らないんだけど、まあとにかく行ってみようじゃないかと。……とその前に、最近話題のワークマンに寄ってみるよ!なかなか面白いものが揃ってるというので、一度のぞいてみたくてね。川越街道を進みときわ台駅の先から都道445号線を北上、ワークマンプロ板橋前野本通り店にやってきました。……おおぅ、この品揃え!働く男のブティックだね!作業着なのに普段着としても使えそうなのも多い。タッチ対応手袋を買い求めて、さっそく装着して自転車にまたがる。うむ、いい感じだ。

   首都高5号池袋線の下を西に進んで笹目橋で荒川を渡り、さくら川沿いに自転車を走らせ、グリーンパークまでやって来ました!入るといきなりドッグラン(´∀`*) いろんな子来てるな〜♪フラワーガーデンを眺めてから鑑賞池の周囲を巡りますと、どんよりしてたまにパラパラ来るような嫌な天気なんだけど、たまに雲の切れ目から陽が差したりして面白い光景になりますよ。池に映る木々の枝ぶりも実に見事じゃないですか。鑑賞池の中島で半分水没したベンチをみつけたので、わざわざそのベンチでお昼にしました。それでは、自宅待機で何もできなかったバレンタインのリベンジとして、ひとりチョコパンまつりを開催するッ!まずはヤマザキの『ムーンサンド(チョコ)』、半月型のチョコマーブルスポンジケーキでチョコクリームとホイップクリームをサンド♪やべぇなこれ……うますぎて腰に来たわ……。同じくヤマザキの『もっちりとしたチョコパン』はチョコバンズでチョコクリームとホイップクリームを挟んだもの。おいしいんだけどパンが硬めなんで、反対側からクリームが盛大にはみ出す(笑) フジパンの『チョコのもちケーキ』はチョコクリームと求肥みたいな生地をスポンジで挟んでチョココーティング!あ〜こういうの好きだな〜♪うむ、新作チョコパンの数々、堪能いたしました。

   お昼中から断続的に小雨があり、なおかつ風が出てだいぶ寒くなってきたんで、早々に退散することにしました。幸魂(さきたま)大橋を渡るべく彩湖沿いに南下していたら、なんか小さなヨット達が水面を滑っているのに出くわしました。へぇ、おじさん達が集まってラジコンヨットを操縦してるよ!そういう愛好会なのかな。そして幸魂大橋は素晴らしき斜張橋!俺の大好物だよ!思わず写真撮りまくっちゃいました。そのまま高速沿いに南下して和光市に入り、広い歩道を走っていたら……なんか元素名のプレートが埋められてるな。あっ、これがニホニウム通りか!ここ和光市が誇る理化学研究所が113番元素の合成に成功し、それがニホニウムとされたことを記念して命名された道で、いつか通ってみたかったんだよな〜♪和光市駅前の1番(水素)から1つずつ進んでいき、理研正門前に113番ニホニウム、最後はもちろん118番ウンウンオクチウム!……あれ、いつの間にかオガネソンなんて名前がついてたのか。119番がみつかったらプレートが増えるのかな。

   更に南下を続け、練馬区の比丘尼交差点から都道24号線(練馬所沢線)に入ったところ、少し先の関越自動車道練馬ICから目白通りになりました。なるほど、慣れ親しんだ目白通りはここが終点だったのか。ではこれを突っ走って帰りましょうかね。始点の九段下まで行ってやろうかなんて考えが一瞬頭をよぎるが、さすがに時間がないのでやめときます。近いうちにやってやるぜ!


19日() のち   コロナ禍ノージンジャー

   今日は池袋にいろいろと用事がありまして……もうやんカレーで昼飯→サンシャイン文化会館でとしまMONOづくりメッセ→献血ルームぶらっとで400ml献血→池袋ショッピングパークで芥川製菓アウトレットセール、という手筈となっております。まずは12時半過ぎに元東急ハンズ裏のもうやんカレーに向かいますと、やはり店内は腹ペコの若人でいっぱい。ここのランチバイキングは最高だからな、みんなしっかり食えよ!3種類のライスと4種類のカレー、10数種類のサイドメニュー、付け合わせ、野菜などが食べ放題で1100円。カレーはどれもおいしいんだけど、個人的に最大ヒットは汁なしカレーうどん!うどんにスパイシーで濃厚でぼったりしたタレを絡ませたもので、タレのうまさもさることながらうどんのもちもち感が絶妙、もうこれ単独で売り物にしてもいいぐらいの傑作だと思うよ。あ〜今日もよく食ったわ〜。まあ少々オーバードーズ気味だけど。

   続いてサンシャイン文化会館に向かい、A1ホールのクリスマスローズ展、A23ホールのハイキュー展を横目にBホールへ。……MONOづくりメッセ中止!Σ(゚д゚;) え〜なんでこれだけ……。民間でなく豊島区が主催だから、安全を取ったってことなんだろうな。入場無料で事前登録もないので中止にしやすかったというのもありそうだが。しょうがない、サンシャインに隣接するイケ・サンパークのファーマーズマーケットでものぞくとするか。……これも中止だよ!しょうがない、献血の時間まで大塚の辺りでもうろつくとするか。てんで大塚公園でまったりしたのち大塚駅前の千成もなかでどら焼きの皮を買って、15時にサンシャインに戻ってきました。冬は献血前に身体をあっためとかないとね。そして予約した15時半に献血ルームにやってきて、濃厚接触者として10日から15日まで自宅待機だった旨を告げると……最終接触から2週間は献血できない!?Σ(゚д゚;) あ〜やっぱなぁ……。しょうがない、来週末まで待つとするか。最後に芥川製菓のチョコお得袋(700円)を買い求めて帰途に就いたのでした。……おっと、降り出しましたか。明日の朝にはやむそうなんで、サイクリングしてこよっと。どこ行こうかな〜。


16日(水) のちいちじ   復帰第一戦

   さていつも通りの朝がやってまいりました。NHKラジオ第一を聴きながら朝ごはんをいただいていたら、「最近SNSで『コロナで休んだら謝罪が必要なのか』と話題になっています」 ……なにそれ!?とある人がコロナでしばらく仕事を休み、久しぶりに職場に顔を出したら「菓子折はないのか」、つまり謝れと言われたらしいんだよね。「ご心配をおかけしました」ぐらいのことは言って然るべきだとは思うが、"謝罪"はする必要ないよな〜。まあ禁止されてた宴会やって感染したとでもいうなら、謝罪どころか総スカンだろうが。というわけで出勤したところ、ちょっと「大丈夫だった?」なんて訊かれたぐらいで、特に何事もなし。いい職場だわ(笑)

   3DSが11周年、WiiUが10周年ということで、『My Nintendo 3DS & Wii U Memories』というサイトができました。なんと各自が3DS及びWiiUで遊んだソフトとプレイ時間上位3つが判る!Σ(゚∀゚*) 私の場合、モンハン4Gが523時間、モンハン4が385時間、そしてめがみめぐりが330時間でした!確かに一時はめがみめぐりにどっぷりだったが、そんなに遊んでたとはねぇ……。


15日(火) ときどき   マチカネタンホイサッサ

   さてここんとこ起きるのが8時になってたりしたんだが、明日から通常営業の予定なんで、生活時間を元に戻さなきゃ。というわけで7時過ぎにスパッと起きて、雨戸を開けたり新聞取って来たり朝食の用意を手伝ったり。午前中はついボーッと過ごしてしまい、午後から2時間ばかり散歩。おや、外は妙にあったかいじゃないですか。数日前になんかの拍子に痛めちゃった右足首も無事回復したようだし、いい散歩ができましたよ。そして22時現在、全く体調に変化はない。……乗り切ったあああああ!これでやっと娑婆に出られる……!この1週間というもの、バレンタインスイーツはおろか菓子パンのひとつも食べられなかったんで、週末にでもスイパラを襲撃しちゃってもいいよね?それとも昼間っから呑んだくれてやろうか。クックックッ……。


14日(月) バレンタインデー のち   解けるどころか

   7時過ぎに起きてカーテンを開けてみると……予報で言ってた8cmどころか、1mmたりとも積もってねぇよ!なんでも、思ったより気温が下がらなかったんだそうで……。ちょっと期待してたのにな〜(笑) まあそれはともかく……ここ1ヶ月ばかり、朝起きてからしばらくは両手指がうまく動かない。関節がこわばっているというか、手全体がむくんでるというか……。リウマチの初期症状の可能性もあるそうなんでちと怖いが、ひとまずは様子見ということで。巣篭りに入ってから悪化したような気もするので、運動不足による血行不良が拍車をかけた?仕事に復帰すれば改善するかもな。

   午前中はフィギュア整理の続き、14時半過ぎに散歩に出かける。池袋本町から住宅街をぐりぐりと練り歩きつつ王子方面に向かい、かなりの広さを持つ南谷端公園でトイレ借りたところで15時半過ぎたんで、違うルートで住宅街をうろついて帰ったのでした。気温がそう低くなく風もなく、まずまずのお散歩日和でしたね。帰宅後にフィギュアの整理を続け、なんとか夕食前にはある程度始末をつけましたよ。とはいえまだまだ残っているので、続きはまた明日。これで巣篭り最終日となりますように。


13日()    雪解け間近

   朝からずっと雨が降り続いてたもんで、外出せずに書類の整理とフィギュアの掃除とポーズ替えを行なう。それなりには片付きましたよ。……ただいま24時、いつの間にか全く雨音がしなくなったんだけど、ほんとに雪になるのか?と窓を開けると……確かに少し降ってる!天気予報によると明け方まで降り続き、「10日はたいしたことなかったけど今度はガチ」らしい(笑) ああ自宅待機でよかった。じゃあ午前中はフィギュアのお世話の続きして、午後から散歩に出ようかな。ちなみに毎日必ず、都のコロナ対応部署から姉上に状況確認の電話があるんだけど、現在の状態なら17日で自宅療養を終えられるようだ!私と母上も15日で解禁、翌日からやっとお仕事に出られます。それまで何事もないことを祈ろう。入院中の父上の具合もいいようだし、退院してきたらパーッとダブル快気祝いといきたいもんだねぇ。


12日()    チョコ分補給要求

   午前中はいつものようにみっちり掃除して、また午後に2時間ほどお散歩してきました。今日もいい天気であったかめで、絶好のお散歩日和でしたね。もちろん今日もどこにも触らず、密も徹底的に避けてきましたよ。ところで、今朝の新聞に折り込まれてたスーパー各店のチラシは、どこもかしこもバレンタインスイーツ!しまった、この有様じゃ買いに行けねぇじゃん!スーパーやコンビニの前を指をくわえて素通りするしかないのは辛かったわ……。バレンタイン当日の14日は隔離生活5日目、オミクロン株の潜伏期間を考えると、それまでになんともなければ感染してないと思うんで、スーパーめぐりしてもいいかなぁ……なんて言ってみるテスト。


11日(金)    雪とけて

   8時に起きてまずは雪かきでもするかと外に出たらやはりだいぶ融けてて、雪かきというより氷かきになってしまいました。塹壕戦で威力を発揮しそうな金属のスコップで家の前をザクザクやってたら、お向かいの若旦那と息子くん(5歳)も出てきて一緒に始めました。……息子くん、うちの塀の穴に雪突っ込むのやめろ(笑) 家の前をきれいにしたところで遅めの朝ごはんにして、10時頃から今度は家の脇の道路をガリガリ、つい交差点までやってやりましたよ。ああスッキリした。多少残ってはいるけど、今日は気温も高いし天気いいし、後始末は任せた。

   さて……いくら蟄居生活とはいえこちとら普段は肉体労働、1週間も出歩かずにいたら体が動かなくなってしまう。絶対外出しちゃいけないわけではないので、ちとウォーキングしてきましょう。ただし人的・物的に不接触を徹底してね!店や自販機を使わずに済むように、飲み物は水筒の水で我慢。というわけでお散歩日和の下、人通りの少ない住宅街を1時間半ばかりガスガス歩いてきました。予定通り誰にも会わなかったし、ほぼどこにも触らずにね。唯一触った公園のトイレの手洗い場も、ちゃんと洗ってきましたよ。これ守りつつ毎日お散歩しましょうかね。


10日(木) のち   冬眠開始

   7時前に目を覚ましてカーテンを開けると、まだ雨のようだ。未明から雪という予報だったんで期待してたんだけどな〜。スマホで天気予報を確認したら、午前中は雨に変更されてました。……つい二度寝してしまい8時過ぎに起きて朝食、姉上の分はお盆に乗せて部屋のドアの前に置いとく。引きこもりのご飯みたいだな(笑) 午後からは雪に変わり、しんしんと降り続く。水分が多いため道路に落ちたのはすぐ融けているようでなかなか積もらないけど、屋根や葉っぱなどは徐々に雪化粧されていくね。夜には道路もだいぶ白く覆われてきたけど、明日未明にはやみ、昼間は晴れて9度近くになるそうなんで、すぐに融けちゃうかな。まあとにかく、明日の朝は雪かきしないとな〜。凍ってませんように。


9日(水) のち   妖精さん、来たる

   月曜に姉上が高熱を出してその後の経過も思わしくなく、昨日近くの病院でPCR検査を受けた。今日か明日には結果の連絡があるはず、母上から一報入ってないかな〜と仕事の帰り際にメールチェックしたら……陽性だっただとおおおおお!?Σ(゚д゚;) メールが来たのは14時半過ぎだが、仕事中はスマホを携帯しないことになってるから当然気がつかなかったよ……。慌てて園長に報告したところ、豊島区の最新コロナ対応に基づき、「感染者との最終接触日の翌日から7日間」の自宅待機となってしまいました!最終接触日は昨日、ということは本日9日から15日までになるわけだな。いやはや参りましたなぁ……。11日は建国記念の日、そしてたまたま15日に有休を入れてたおかげで、仕事の穴が10日・14日の2日間だけで済むのは不幸中の幸いだったが。

   というわけで今日から自宅待機を始めるよ。まずは東京都の自宅療養者向けハンドブックを熟読してと……。基本的に姉上は2階の自室から出ず、食事は部屋に運び、食器は専用にして更に漂白剤で消毒。風呂は最後に入ってもらい、脱衣所と洗面台を消毒。幸いにして1階にも2階にもトイレと洗面所があるので、2階は姉上専用にして私と母上は1階を使う。毎週木曜にコープデリで1週間分届くので食料の心配はなく、あとは感染に気をつければね。父上が入院中でよかったよ(笑) ハンドブックには「同居者は不要不急の外出自粛、外出時も他人には接触しないこと」とあるんで、まったく外出できないわけではないが、食料品など生活必需品の買い出しは最小限に済ませ、散歩するにしても大通りや駅前はもちろん、公園すら避けた方がいいかもしれん。まあ私は人気のない裏通りを散歩するのが大好きなんで、そこらへんはあまり心配していないが。さて、いい機会なんでたまった録画でも消化するか。


6日() ときどき   大宮御宮参り

   つい先日のじゅん散歩によると、大宮駅構内にJRグッズ店があり……グッズだけじゃなく実際に使われていた吊革、硬券、椅子、各種プレートなどのリユース品、そしてなんと北斗星に備えられてたJR柄浴衣なんて凄いものまで置いてるようだ!大宮自体、最後に訪れたのは2019年9月のけやき広場ビールまつりの時以来だし、たまには足を運ぼうかなというわけで、国道17号線を25kmほど突っ走ってきました。池袋から明治通りで西巣鴨にムカい、そこから戸田、浦和、与野、大宮と、ほんとに17号線をずーっと行くだけでいいんで、GoogleMapのお世話になる必要もなし!まあそれはいいんだけど……寒い!すげぇ寒い!ヒートテックのおかげでボディはそこそこ平気なんだけど、手が感覚なくなりかけるぐらい冷たい。さてどうすれば……。あ、信号待ちなどで太ももに手を当ててると割とあったまる。これで乗り切りましょう。ちなみに昨日グリスを補充してもらった後輪ブレーキは実に快調で、うんともすんとも言わない(笑)

   走り続けること1時間40分、大宮駅前に到着しました。ペデストリアンデッキ工事現場のフェンスには、地元小中学生による建設産業応援ポスターコンクールかなんかの受賞作品と、相田みつをみたいな謎のポエムが貼り出されております(笑) また大宮情報文化センター『ジャック大宮』の前庭には、大宮市制45周年記念のタイムカプセルが埋められているそうな。地下に新幹線超進化研究所があるという鉄道博物館の手前からJRと東武線を越え、『県立歴史と民俗の博物館』の南側から大宮公園に入ると、そこにはかなりの広さを持つ『舟遊池』が水をたたえておりました。……なに、小動物園があるですと!?ε=(゚∀゚*) さっそくのぞいてみたら、豚とか茶色いヤギとか各種サルとか意外と豊かで、鳥の種類が多いのも面白い。クビワペッカリーの家族のかわいいこと(´∀`*) 運が良ければカピバラ温泉に立ち会えるそうですよ。大きなバードケージ『とりたちのらくえん』は残念ながらコロナ対策で閉鎖中。しかしこの規模で無料ってのは凄いな。小動物園前の児童遊園地には大きなタワー型の回転遊具、その足元にはミニ電車、そしてたくさんの乗り物型遊具!おいおい、ひょっこりひょうたん島の遊具なんて、お宝レベルだぞこれ……。

   事前に用意しておいたランチパックの新製品、ツナポテトと『豚肉の赤ワイン煮込み風』でお昼にしました。スーパーでランチパックの新製品みつけるとつい買っちゃうんだけど、ツナポテトが今までなかったてのは意外だな。せっかくなので公園に隣接する氷川神社にもお邪魔し、父上の無事帰還をお祈りしてきました。なにしろ全国の氷川神社の総本社だからね、パワーが違いますよ。更に酒の神・大山咋神(おおやまくいのかみ)の社にも手を合わせ、参道を南下し名物店『氷川だんご屋』に向かいますと……話に聞いてた通り、以前のお店のすぐ脇に移転してるね。随分と今風の店構えになったもんだ。ちょうど売切れだったんで皆さんと共に焼き上がりを待ち、焼きたての「しょう油」だんごと「のりつき」だんごセット(2本200円)にかぶりつく。もちもち感といい醤油の風味といい、散策のひと休みにちょうどいいんだわこれが♪

   参道沿いの道路を公園まで戻ったところ、公園事務所の手前にある『あっぷるはうす』という小洒落た喫茶店の店頭で、なぜか夏ミカンが箱詰めにされてるのに目が留まる。2つ100円だったんで、ついお土産にしちゃいましたよ。ママさんによると、知り合いが作ったのを売ってるんだって。夕食後にでもいただきます。公園に戻り日本庭園や紅梅などをのんびり楽しんでいたら……いつの間にか14時!やべぇ、16時すぎに巣鴨で用があるのに!と慌てて自転車にまたがる。公園東側の産業道路を南下してたんだけど、あまりにも狭くて走りにくいので、JR沿いの広い県道164号線に移動して南下を続け、浦和駅近くの県庁の先で国道17号線に戻ったのでした。……あーっ!主目的だった大宮駅のJRグッズ店をすっかり忘れてた!まあなくなるわけじゃないし、また来る口実ができたと思えば。

   さて巣鴨での用というのが、保育・教育関連職員のためのコロナワクチン3回目前倒し接種でして、会場は国道17号線と明治通りの交差点にほど近い、旧朝日中学校体育館。16時ちょうどに到着し、まずはホット缶コーヒーで一服してと……ああ寒かった……。接種会場に入りまず体温測定したら……32度(笑) なにしろ寒い中を2時間も走ってたんだからねぇ……。まあ高いわけではないのでスルーでしたが。予診票記入、予診票内容確認、説明、問診、接種とあちこちめぐりつつ15分ほどで無事に終わり、15分休憩したけど特に変わりはなく、無事解放されました。これでまたコロナ耐性がブーストされたわけで……今ならマスクなしで浅草のホッピー通りで呑んだくれられますよ(笑) しないけど。…………5時間ぐらいしたら注射したとこが痛くなってきました。効いてる効いてる♪


5日() ときどき   電波ゆんゆん

   1週間ぐらい前から自転車の後輪ブレーキが絞め殺されるような声を上げるようになり、こりゃきっとブレーキパッドが死んでるに違いないと、出かけるついでに近くの自転車屋さんに持っていく。事情を話したところ、一目見て「専用のグリス入れときますね〜」 えっ、そういうもんなの!?ブレーキパッドの交換を頼んどいてそのまま外出し、夕方に取りに来るつもりでいたのに、すぐに終わっちゃったんで、置きに帰りましたよ。レシートには「ローラーブレーキグリス補充」とあるので調べてみたところ、ブレーキを引くと車軸に取り付けられたブレーキ機構内部のローラーが回転しながらブレーキシューを押し上げ、ドラムを内側から押さえるという仕組みで、ブレーキ機構内部のグリスが消耗するとキーキー鳴っちゃうんだそうな。メーカーによってはグリスが市販されてるので、自分で補充することも可能らしいですよ。

   台所の掛け時計が最近遅れるようになり、電池を替えてもやはり遅れが生じ、昨日とうとう止まってしまいました。……叩いたら直った(笑) ……と思ったら数分でまた止まる。あ〜これは半田クラックだな。もう寿命だねというわけで、散歩ついでに池袋で買い求めてくることになりました。目白辺りをふらふらしてからサンシャインにやって来ると、噴水広場で東京銭湯組合のイベントやってるね。……足湯がある!ε=(゚∀゚*) でもだいぶ並んでるし、いつもながらの着脱の面倒な靴なんでパスで。続いてビックカメラ本店の時計売り場に向かったところ、天井近くにずらりと掛け時計が展示されてて機能も値段もピンキリ。もうね、電波時刻補正とかアラームとか蛍光文字盤とかなしで、とにかく大き目の文字で時間が判りさえすればいいのよ。……結局3850円とお手頃価格のセイコーの電波時計にしちゃいました。大きな文字盤と数字、シックな茶色の枠など、場所を選ばない堅実な造りで、一番人気というのも頷けるね。

   帰宅後にさっそくセッティングしてみたよ。電池入れたら針がガーッと動き出し、もしかして受信して現在時刻で止まるのかな?……止まりませんでした(笑) 説明書によると、RESETボタン押してしばらく(最高16分)待つと受信して合わせるそうな。というわけでRESET押したらまたガーッと動き出して0時0分0秒で止まり、受信モードに入る。……遅いな……ちょっとトイレ。……トイレから出てきたら既に現在時刻になってる(-ω-;) 肝心なとこ見損ねた……。まあ意図的にずらしてやれば、いつでも見られると思うけどね。とりあえずメインユーザーである母上には、素敵で見やすくて内装によく合うと好評いただきました。しばらくよろしくね。


1日(火)    術式、完了……!

   母上と共に、父上の術後説明を聴いてきました。病室フロアの受付で申し出ると、若い医師が現れて「家族説明室」に案内され、PCでMRI画像見ながら担当の先生が説明してくれました。手術は予定より早く、30分かからずに済んだそうで、トラブルがなくて安心したよ。画像を見ると、右側頭部の結構な範囲に広がっていた200mlほどの血腫が吸い出され、そのまま大きな空洞になってる。少し残った血腫と空洞に入った空気をチューブで吸い出していて、それがあと1日ほどかかる。若い人なら圧迫されてた脳がすぐ元に戻るんだけど、高齢のため1週間から2週間くらいはかかるそうで、リハビリも並行しては進めるものの、それでどれぐらい改善されるかは状況次第。まあとにかく、無事に済んでよかったよ。あとはお願いいたします。退院したら近くの名店のうなぎでも食わせてやるか。

   お昼はオートミールに牛乳かけてチンして、塩、砂糖、蜂蜜、メープルシロップなどで味をつけてみた。どれも悪くないけど、スタンダードに砂糖が一番かな〜。さて天気もいいし、皇居の辺りをぶらついてきましょうかね。自転車をぶっ飛ばして大手町にやってきたところで、今日から読売ホールで猫ピッチャー展だったのを思い出してのぞいてきました。人間大のミーちゃん人形がお出迎え(´∀`*) メインはそにしさんの手描き原稿で、味のある太い線がいいねぇ。ピグマだろうか。実に楽しかったんで、つい常設の読売新聞資料展示まで眺めてしまいました。……あれ、随分と長居しちゃったな。もう15時半か……。では本郷通りをぶっ飛ばし、不忍通りで池袋に戻ることにしますか。


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ