2022年3月のつれづれ
3月のつれづれ


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ

27日()    カモン!いい桜

   副都心線で11時前に横浜駅にやってきました。そういや横浜駅で乗り降りするの久しぶりだな〜。さすがに混んでるけど、無駄に広いんで密度は高くはない。いつものようにポルタのタリーズでコーヒーを仕入れ、東口を出て首都高横羽線に沿って帷子川を渡ったところで、そういや新築した京急本社の1階が博物館みたいになってるんだったなと思い出し、様子を伺いに行くと……京急の車両をデフォルメした椅子が前庭に輪を描くように並べられてるね!1000系、2100系、ブルースカイトレイン、そしてイエローハッピートレイン……子供達大喜び(´∀`*) それでは展示を見させていただきますか♪……コロナ対応で予約制(-ω-;) また来ます。しかし保育所を併設してるってのは面白いな。

   横浜美術館の脇からJRをくぐり住宅街に入っていくと、いきなり高台が姿を現しました。これが掃部山(かもんやま)公園だな。……桜満開じゃん!Σ(゚∀゚*) 広い園内には池、滝、四阿、児童遊園などがあり、どこをとっても実に素晴らしい桜ビューとなっております。よく見るとカエデっぽいのもあるので、秋にはまたいい眺めになるんだろうな。最高部の銅像広場ではなぜか井伊直弼の銅像が高所から睥睨し、周囲で地元の皆さん及びジャージ姿の生徒さん達がお弁当を広げております。社会科見学かなんか?なんでもここには明治初期に鉄道技師の官舎があり、地下水を蒸気機関車の給水に使っていたこともあり鉄道山と呼ばれていたが、横浜開港に貢献した井伊直弼の銅像を建てる際に井伊家の所有になり、大正3年に横浜市に寄付されたんだそうな。つーか井伊直弼と横浜にそんな関りがあったなんて初めて知ったわ……。横浜っ子は小学校で習うんだろうけど。横浜の友人に訊いてみようかな。それにしてもほんとにいい公園だ……シャッターを切る指が止まらんわ……。これを今までスルーしていたとは不覚。深く反省。

   公園すぐ南側の県立図書館と伊勢山皇大神宮を冷かしていたらもう13時近く、さすがに腹減った……。ローソンストア100でお昼を調達してから野毛山公園に向かいますと、ここの桜もいい具合じゃないの♪小高い丘の上の桜に囲まれた広場の片隅に座り込んで、ひとり花見の宴といきましょう!家族連れ以外のグループは遠慮することになってるけど、ひとりなら問題ないもんね。くあ〜ビールがしみるぜ♪用意した3つのパンは『落合陽平の10万ボルトTV』とやらとのコラボ製品で、『絶品蓮根パン』は歯応えも味付けもよく、「酒好きが作った究極のおつまみ!」の売り文句の通り確かにビールにはぴったり。ちょいピリ辛なのがまたいいじゃないか。『紅しょうが入りタルタルソースあげぱん』の具はほんとに刻み紅ショウガ入りのタルタルソース!これ好きだぜ!『チキンフィレあんバーガー』にはチキンフィレとつぶあんとマーガリンが挟まってる!……合うじゃん!こういう挑戦的なの大好きだぜ俺は!デザートはローソンストアPBの『渾身の一本!三色だんご』なんだが……団子一つ一つがピンポン玉ぐらいあり、あんこまで入ってる!やっぱ花見にはこれだよね♪ついつい昨日の残りのスーパーブラックメロンまで平らげてしまいました。あ〜いい宴でした!ぐえっぷ。

   続いてやって来た野毛山動物園は親子連れでいっぱいだよ!爬虫類館が意外と人気なんだよね。生まれたばっかの子亀のかわいいこと(´∀`*) レッサーパンダ、ホンドタヌキ、アナグマなどは寝てる。ふれあいコーナーはさすがにコロナ対応でやってないが、モルモットなどを眺めることはできますよ。……なんかシャンシャンシャンと鈴の音?が鳴り始めたが……モルモットが列をなして大移動始めたよ!ε=(゚∀゚*) ふっひぃ!早く触れるようになりたいもんだね。さてここの目玉のひとつがシロクマ舎で、平成11年に飼育していたホッキョクグマが死んで以降、"住人"のいなくなったシロクマ舎に入れるようになってるのよ!シロクマ目線を味わえるまたとない機会なんで、お越しの際にはぜひ。50分ほどのんびりしてから、吊り橋渡って公園の展望地区へ。旧野毛山配水池、競技会場地記念碑(1964年東京五輪予選が横浜で行なわれたことを記念して1966年に製作)などがあり、展望台からはかなりいい眺めを楽しめますよ。

   よっしゃそろそろみなとみらいに向かうか!動物園坂を下り桜木町駅からランドマークタワーに続くデッキに上がると……タワーと日本丸との間の通りがそれはそれは見事な桜並木じゃねぇか!まあ桜木町というぐらいだから、当然といえば当然か……。その桜並木をのんびり抜けて河口に出ると、カップヌードルミュージアム裏の新港パークもまた桜ヶ丘と化してるよ!わんこ多くてもう最高(´∀`*) 赤レンガの前を通過し山下臨港線プロムナードで山下公園に入ると、氷川丸正面辺りの大きなしだれ桜をはじめ、『世界の広場』をぐるりと桜が取り囲んでいたりと桜尽くし!いや〜春の横浜がこんなことになっていたとは……。2月の春節、6月の開港祭、10月のオクトーバーフェストをメインとして、天気のいい日に気が向いたら足を運ぶ程度で、この時期にはほぼ来ないから、全く知らなかったよ……。ふふふ、また横浜の魅力を見つけてしまったぜ。さてもう16時半過ぎ、元町公園辺りものぞきたかったが、今回はこれまでとしましょう。しかし惜しむらくは、ほぼ一日中くもり空だったことだな……桜は青空の下で最大の威力を発揮するというのに……。


26日()    千代の桜

   昨日の読売新聞によると、九段下の千代田区役所に福井の幸と恐竜がお目見えだとか!ε=(゚∀゚*) ティラノザウルス頭骨レプリカなんてものまであるそうなんで、ちと足を運んできました。目白駅前から目白通りで江戸川橋に向かいますと、学習院も椿山荘も江戸川橋公園もいい咲き具合じゃないですか!飯田橋から九段下へ向かう途中、レンタル店舗みたいな場所に青森物産の店が出てるよ。これは興味深いね。おっ南蛮味噌とにんにく味噌か、どっちも飯に合いそうだし、これはいただきましょう。南部せんべいもいいな〜。……あっ!"みみ"がある!Σ(゚∀゚*) 南部せんべいの周りの硬いとこだけを揚げたもので、お店の人に「みみは現地でないとなかなか買えない。よく知ってたね」と驚かれましたよ。確かケンミンSHOWで見たんだったかな。ビールのつまみに最適だってさ!ヨシ!

   やって来ました千代田区役所、1階ロビー奥の会場へと向かう前にトイレを借りて出てきたら……向こうから着ぐるみがひょこひょこやって来ました!明らかに恐竜モチーフのゆるキャラだが……ほぅ、『ジュラチック』というのか。なかなかかわいいじゃないか(´∀`*) 私の横を通り過ぎ、みんなに手を振ってエレベーターに乗り込んでいきました(笑) 会場では福井のいいところを紹介するパネルが並び、特に注目の北陸新幹線はE7のプラレールがぐるぐる回っていて、ティラノ頭骨はレプリカとはいえ迫力満点!2024年の北陸新幹線延伸の暁には、必ず参上いたします。区役所を出てお濠の桜を楽しみつつ有楽町に向かい、茨城ショップでお酒とお菓子を買い求め、沖縄ショップでスーパーブラックメロンとうず巻きパンを調達して、行幸通り中央車線広場で遅いお昼にする。相変わらず沖縄の菓子パンは豪快でうめぇな!……おっとぽつぽつきたか……もうちょっともってくれよ……。

   皇居東御苑はいろんな桜がほぼ満開と言っていい見事な咲き具合で、ついみっちり散策してから北の丸公園も楽しんでしまいました。武道館口から出てきたら、東京指折りの桜名所である千鳥ヶ淵は更にえらいことに!いや〜たまらんなぁこれは……。もうここまで来たら靖国神社も行くしかねぇだろ!?というわけで鳥居をくぐり、標本木やら退役軍人会寄贈の桜やらをゆっくり鑑賞していたもので、気がついたら17時過ぎに。雨も少し強くなってきたんで、おとなしく九段下から東西線に乗り込み、飯田橋で有楽町線に乗り換えて帰りましたよ。それにしても飯田橋は相変わらず乗り換えが面倒だな(笑)  さて本日の桜の具合からして、今日明日の暖かさで一気に満開になりそうな感じだし、花見は29日(平日だが仕事が休み)が適当か?今年は横浜の野毛山公園か掃部山(かもんやま)公園辺りを考えてるんだけど、天気予報によっては29日の横浜は雨の可能性があるようだ。さて……よし、明日行っちゃおう!昼は元町公園でウチキパンの食パンをかじるということで!


21日(月) 春分の日    多摩丘陵で懐かしむ

   うるさいうえにやはりリクライニングシートがあまり合わず、何度か目を覚ましては姿勢を変えるなど、浅くしか眠れなかったよ……。まあ健康ランドではたいがいこうなるんだけどね。6時半にもそもそ起きて朝風呂。露天風呂さむっ!でも目覚ましにはちょうどいい。しかし今日も曇り空だなぁ……もっと晴れてくれるかと思ってたのに……。「岩盤浴は7時、大浴場は7時半までです」なんて館内放送を耳にしたので、頃合いを見て上がらなくては。ここは9時〜8時半までの23時間半営業で、朝には必ず清掃が入ることになってるみたいね。ささっと仕度して8時過ぎにチェックアウトしました。実にいい健康ランドでしたな!多摩行脚の際にはまた使わせていただきましょう。ではこれからレトロ自販機目当てに相模原の『中古タイヤ市場』に行くぜ!16kmなんで1時間少々、ブランチにラーメンかうどんでもいただくとしますかな。都道18号線を南下し、鶴見川沿いをお散歩中の地元の皆さんと共にのんびり走っていると、あまりののどかさに「平和だねぇ……」のフレーズが出る(笑) つーか横浜市民及び横浜通勤通学者にはおなじみの鶴見川がこんなとこ流れてたとはね。源流が近いらしいよ。

   そしてやって来ました中古タイヤ市場には、ガム、ジュース、お菓子、アイス、うどん、そば、ラーメン、ハンバーガー、ホットスナック、ボンカレー、ワンカップなどの実にレトロな自販機がずらり!ε=(゚∀゚*) うっひょう!一般的にはパンなどが入ってる大型自販機には、駄菓子とかおもちゃとかが一緒くたに突っ込まれてる!なんでカップヌードルとよっちゃんイカとガルパン痛車プラモが同じ自販機に入ってるんだよ(笑) 相模原の農産物を使ったお菓子の自販機には、地元の子供達が手書きで装飾してる(´∀`*) 思わず相模原産津久井在来大豆の味噌を使ったクッキー買っちゃったよ。一度500円玉飲まれて直してもらったけど。なにしろ「古いんで正常動作しない場合があります」って注意書きしてあるんだからしょうがない。南日本酪農共同株式会社のバナナオレは初めて見たんで保護。またレールに並んだ多数のフックに駄菓子が吊り下げられてる自販機は、番号指定するとレールが回り商品を落としてくるという更に珍しいもの。うまい棒焼き鳥味を落としてさっそく食べてみたが、表面が微妙にカリッとして他のうまい棒とは少し違う感じが面白い。でも肝心のラーメンなどが全部売り切れで、なんにも食べられなかったよ……(´・ω・`)

   あれ、裏の作業場にも少し自販機あるんだな。……昔のテレビみたいなダイヤルで商品を選んで100円玉入れると商品が出てくるなんてすげぇのがある!ε=(゚∀゚*) 日本では見たことないが、アメリカ製とか?それで買い求めた瓶コーラを飲みながら作業場脇の小屋をのぞいてみたら、なんとゲームコーナーだよ!しかもガンダムEX-REVUE、アームチャンプスU、10円玉ゲーム、子供向けパチンコ(なぜか入賞口に変身忍者嵐のシールが貼ってある)、ピンボール、ジュークボックス、タイトーのコマツ建機シミュレータ『パワーショベルに乗ろう!』などお宝の山!……なにいいいいい、クラッシュローラのテーブル筐体だとおおおおお!?ε=(゚∀゚*) 俺大好きなんだよこのゲーム……。電源入ってないのが悔やまれる。それにしても、ここのオーナーは一体何者だ!?

   1時間ほどみっちり懐古に浸り、すきっ腹を抱えて次の目的地である三井アウトレットパーク多摩南大沢へと出発。県道507号線を北上していたらスーパーヤオコーをみつけたんで、なんか地元メーカーの菓子パンでもないかなーとお邪魔したら、ベーカリーがある!これは見逃す手はないぜ!というわけで辛口カレーパン、あんドーナツ、厚切りピザトースト、神戸屋のホイップ入りメロンデニッシュ、グリーンダカラ・ミルコアを買い求め、近くの山見公園でブランチにありつく。カレーパンは揚げ具合もよくうまいんだけど、辛口というほど辛くない。個人的にはもう少し辛くてもよかったんだけどなー。ピザトーストはマヨネーズ効いててうめぇ!あんドーナツはふんわりで少しもちっとした生地が秀逸。うむ、なかなかのブランチになりました。それにしても広くていい公園だな。子供とわんこが多いのはいい公園の証ですよ(´∀`*)

   郊外の幹線道路独特の雰囲気を楽しみつつ、12時過ぎに南大沢にやってまいりました。6年ほど前に靴探しに来てからのご無沙汰でしたね。主に男性向けの『Villa』と主に女性向けのA街区、屋外でファミリー向けのB街区から成っていて、Villaからうろついてみる。まずはホーキンスをのぞいてみたけど、やっぱ革トレッキングシューズはないんだなぁ……もう作らないのかなぁ……。さて愛用しているNOMADICのワンショルダーがだいぶ痛んできちゃったんだけど、製造終了品なんで買い直すわけにもいかず、代わりになりそうなのを探してACE、ノースフェイス、モンベルなどバッグとスポーツ用品の店を訪ね歩いてはみたものの、ちょうどいいのがみつからない。あとでハンズかロフト行くか……。B街区の広場にはテントが並び、ペット用品のお店では4匹のサルーキが愛想振り撒いてました(´∀`*) B街区の端から南大沢駅前にかけてキッチンカーと露店が列をなし、おいしそうな匂いをまき散らしております。高尾の農産物直売店で大好物のはっさく(1つ100円)売ってる!2つお土産にしよっと。皮は硬いが甘いそうなんで楽しみ♪

   13時過ぎに出発して都道158号線から都道20号線(野猿街道)へとなだれ込み、ひたすら直進して多摩川にかかる府中四谷橋にやってきました。これはなんと見事なハープ橋なのか!橋スキーの琴線に触れまくってしまい、自転車押してゆっくり眺めを楽しんじゃいましたよ。野猿街道から甲州街道に突入し、せっかくなんで府中の大國魂神社でお参りしていきますよ。だいぶ前に父上のお供で酉の市見物に来て以来だな。本堂前のしだれ桜がなんとも素晴らしく、結婚式挙げた若夫婦が記念撮影してましたよ。最高の思い出になるだろうね。お参りしてから府中駅へと続くけやき並木をぶらつき、ホイップ入りメロンデニッシュでカロリー補給してから帰り道を考える。このまま都道133号線(国分寺街道)を北上して中央線か西武線沿いに走ろうかな〜なんて思ってたんだけど、もう15時過ぎだしいい加減疲れたので、おとなしく甲州街道で帰ることにしますよ。……どっかで甘いものとビール買ってこっと。


20日()    多摩丘陵で桜待つ

   というわけで聖蹟桜ヶ丘へゴー!甲州街道をひた走り、調布の先で南下して多摩川に出て、多摩川沿いを進めばオッケーなんで、GoogleMapに頼る必要すらないという簡単なお仕事です。しかし思ったより天気がよくないなぁ……晴れるというから青空を期待してたのに……。まあ雨にならなきゃいいです。それにしても甲州街道は走りやすくていいな♪調布駅の先、電気通信大学のところから南下し、多摩川にかかる多摩川原橋までやって来ました。ここまで1時間40分、聖蹟桜ヶ丘にはちょうど2時間かなと思いつつ、多摩川土手に整備された歩行者・自転車専用路『府中多摩川かぜのみち』を走りますと、結構な狭さにも関わらずランナーが多く、なかなかに気を遣いますな。どうやらマラソン大会かなんかやってるようで、なら自転車は締め出した方がよかったんじゃ……。のんびりおしゃべりしながら並んで走り道をふさぐエンジョイ勢が超ジャマ(笑) 河原には公園やバーベキュー場なんかもあり、こういうとこでゆっくりビールでもいきたいもんだね。

   聖蹟桜ヶ丘駅へと向かう関戸橋に到着し、いよいよまちカドまぞく聖地巡礼開始!とある人のブログとその人がロケ地を書き込んだGoogleMapを参考に、まずは「聖蹟Uロード」の道路名標識を探してみる。……みつからんな。どう見てもマップで示された場所にないんだが……。作中の画像と比較するために載せられた実際の写真では、標識の背後に三井住友銀行があるので、それを頼りに探してみたら、駅前で発見したよ!どうやらマップの書き間違いのようだ。ついでに駅前のベーカリー『ルパ』でお昼を調達しとこっと。3つ並びの高層マンション(エールトレビュー)だの大栗川の飛び石だのを順次巡ったのち、大栗川南側のいろは坂に向かったら……なにこの急勾配!?さすがに押して歩いたわ……。でも坂の途中でラスカルが描かれたマンホール蓋みつけたよ(´∀`*) こういうのを怪我の功名と言います。

   少し上がった崖っぷちにあるいろは坂桜公園からは街がよく見渡せ、その景色を肴にランチしている親子連れもいますよ。それでは私もとパンの包みをほどき、ベンチがないので立ち食い(笑) 丸い平パンに大量のしらすが散らされた釜揚げしらすパンは、サクサクっとしてしらすの風味がいい。マヨネーズがまた合うこと♪厚切りフレンチトーストは5cmはあろうかというマジ厚切りで、ほどよい甘さとふんわり感に幸せを感じるね。さつまクイニーアマンは表面のキャラメリゼとトッピングの黒ゴマ、そしてサツマイモクリームが三位一体となり、これはまさに大学芋!最高だなこれ。さてこの坂はかの有名な日光いろは坂のようにうねうねしてるんだけど、公園から更に上ったとこにある金比羅宮に階段でショートカットできるようで、お参りする人もちらほら。それにしてもロードバイクでガンガン登ってくお兄ちゃん達は元気だなぁ……。

   駅前に戻り商業施設『オーパ』に自転車停めて館内をぶらつくと……シャトレーゼがあるじゃん!ε=(゚∀゚*) ついいろいろ物色しちゃいましたよ。あれ、パンも作ってるのか。知ってたらお昼はここにしたのになー。輸入食品店で買ったマンゴーチョコは行動食にするよ。駅ビルの京王聖蹟桜ヶ丘SCは京王百貨店、京王アートマン、京王ストアのほか、アウトドアショップなどいろんなお店入っててなかなか面白い。駅周辺には味のある呑み屋街や昔ながらの模型店なども佇み、ガード下の『聖蹟桜ヶ丘ミートセンター』には精肉組合共同冷蔵庫と渋い居酒屋が!オシャレ一辺倒かと思いきや、こんな一面もあるんだな。再度自転車にまたがり、多摩丘陵ならではの乱高下にあえぎつつ、唐木田の図書館にたどり着いたところ、緩やかな曲線で構成された一風変わった建物が姿を現しましたよ。屋上に芝生のような緑も見えるね。施設自体は『からきだ菖蒲館』といい、図書館のほか児童館とコミュニティセンターも入ってるそうな。更に南下し多摩ニュータウン環境組合リサイクルセンターを眺め、これで聖地巡礼はひと段落とします。

   続いて向かいましたのは、聖蹟桜ヶ丘駅から南東に2kmほどの場所に広がる桜ヶ丘公園。公園の北西の端から入ったんだけど、実はここは隣接する大谷戸公園で、園内のキャンプサイトには多数のテントとバーベキューの煙、管理人サイトと思われる大きなテントにはタオルが干されております。桜ヶ丘公園に入り案内図に従い歩き回ったわけですが……とにかくやたらと広く、複雑に小路が絡み合っていて、凄まじく起伏が激しく、自分がどこにいるのかすぐ判らなくなる!一応所々に標識はあるが、微妙に当てにならない。これが多摩丘陵……恐ろしい子……!2008年に若田さんと共に宇宙に行ってきた種から育てられた「三春の滝桜(宇宙桜)」などのスポットを巡りつつ、絶景が拝めると噂の『ゆうひの丘』にやってきたのは16時40分、相変わらずの曇り空なんだけど、遠くの空がわずかに朱に染まってきててなかなか悪くない眺めですよ。最後に訪れた旧多摩聖蹟記念館は既に閉まってたけど、洋風の実に優雅な建築物で、さすがは明治天皇行幸を記念して造られたものだけのことはありますなぁ。

   あれれ、もう17時半か。園内を迷いまくったからなぁ……。まあそれはそれで楽しかったわけですが。ではそろそろ今夜の宿、竹取の湯に向かうとしますかな。どっかで飯食ってからのつもりだったけど、いい加減疲れた!まずはひとっ風呂浴びさせろおおおおお!竹取の湯はHUMAXパビリオン永山の3〜5階にあり、地下1階はゲーセン、1〜2階はパチンコ屋、6階はボウリングとなっております。外階段を上っていくと竹取の湯入口、その少し先には京王永山駅が!駅チカとは聞いてたけど、事実上の駅直結だね。受付したら最初にバッグとタオルと館内着……ではなく岩盤浴着を渡されたよ。まずそれを楽しめってことだな!ここの岩盤浴は竹取物語の5つの宝物になぞらえた異なる特性の浴室が5つ、女性専用室に冷却室とかなり力を入れてて、これで入館料2300円に込みってのは凄いな。玉砂利や岩盤の上に寝転ぶと、じんわりとあったまってきてじんわりと汗が出てきたよ。……玉砂利痛い(笑) 岩盤の方がいいね。そして大浴場にはサウナ、露天風呂、炭酸風呂、水風呂、白湯、ジェットバス、寝湯、ごく浅い寝湯、電気風呂と種類豊富、じっくりと楽しめそうだ。おっ、露天は北海道二股のカルシウム岩湯(熱め)と白湯(ぬるめ)か〜。さすがに寒いんだけど、露天はそれがいいわけですよ。くあ〜。

   よし、俺に飯と酒をよこせ!お食事処の座敷席に陣取り、ビール中瓶とおつまみセット(枝豆、ゲソ揚げ、きんぴらレンコン)、ミックスフライ定食(三元豚カツ、エビフライ、白身魚フライ、千キャベツ、ポテサラ、キュウリしば漬け、ご飯、味噌汁)を注文し、まずはビールを小さめのグラスで流し込んでうめく。くあ〜。やっぱ瓶ビールをこのぐらいのグラスでやるのが一番だな♪枝豆はグッドな塩加減だけどちと硬いか?ゲソ揚げは醤油ベースのいい味がつき、ビールにも飯にも合う。きんぴらは味わいも食感も箸休めにちょうどいい。揚げ物はみんなサクサクと見事な揚げ具合!だから俺はミックスフライが好きなんだ!贅沢を言えばタルタルソースが欲しかったな〜。ポテサラは味も食感もなめらかなタイプで、これも箸休めにもってこいだね。さて日によっては奥のステージでコンサートやら大衆演劇やらがあるようで、壁には出演者の等身大写真とそれを埋め尽くすファンのメッセージのポストイットが貼り巡らされております。こういうのも健康ランドの醍醐味なわけですよ。

   では館内めぐりとまいりましょう。ソフトドリンク自販機は+20円とまあリーズナブルだけど、ビール自販機は350mlで450円とお高め。17アイスもあるよ(´∀`*) ゲームコーナーはレトロなのが多く、なんとワニワニパニックが!……あっ、パックマンの小型アップライト筐体!Σ(゚∀゚*) とんでもないお宝だぞ!?フリープレイだったんで久しぶりに遊んでみたら、さすがに必勝パターンは忘れてたけど、やっぱり面白いねぇこいつは。なんと館内着のままエレベーターで地下のゲーセンにも行けちゃいます。落ち着いたとこで再度お風呂へ。炭酸泉が一番人気で、みんなで輪になってつかってる(笑) 確かにぬるめで当たりもよく、これ無限に入ってられるやつや……。風呂上がりに17のチョコワッフルコーン♪漫画コーナーは出版社で分けられているが……ツバサ、ハルヒ、まどマギなど割とラインナップがマニアック!誰の趣味だ!?なぜか葬送のフリーレン推しでした。ついいろいろ読みふけってしまい、気がついたらもう23時半。そろそろ寝ようかと3階のリラックスルームに向かい、リクライニングシートに横になり毛布をかぶるが、フロアの一角にシートが並んでるだけなんで周りの照明も音も全く遮られず、しかもゲームコーナーが深夜になってもまだやってる。とにかくおやすみなさい。


19日() いちじ   本、虫干しされる

   なにっ、春の神田古本まつりが始まっただと!?ε=(゚∀゚*) コロナで中止が続いたから、これは嬉しい限りだぜ!喜び勇んで自転車を走らせると、いつもの神保町交差点付近の歩道に据えられた棚に本がずらり!これだよ……これを待ってたんだよ……と感涙にむせびつつ、まずはシディークのマトンカレーで腹ごしらえをする。ああ、ナンを辛いカレーまみれにして口に押し込むこの快感よ……。お腹も膨れたところで端から物色を始め、次のような収穫があがりました。

    列島縦断鉄道12000kmの旅 絵日記でめぐる43日間 絵日記でめぐる34日間 1540円→100円
    列島縦断鉄道乗りつくしの旅 JR20000km全線走破 春・秋編 各1540円→100円
    ANIMAGE POCKET DATA NOTES 1997・1998・1999 各100円
    グレートメカニック14 933円→300円
    愛蔵版新ルパン三世(4) 1300円→300円
    忍法十番勝負(上・下) 各300円→セットで300円

   『列島縦断〜』は2004年頃にNHKで放映された、俳優の関口知宏がJRを一筆書きで乗り継ぎ稚内から肥前山口を目指すという番組を本にまとめたもので、関口君の素朴な絵日記が実に楽し気。番組のファンだった母上に見せたくてね。『忍法〜』は忍者かすみ丸の闘いを藤子不二雄A、松本零士、白土三平、横山光輝ら10人が連作という凄い作品!それぞれの個性が出てて実に興味深いものになっております。……おっと、もう15時半か。17時頃から雨だというし、そろそろ引き上げるかな。というわけで靖国通り→飯田橋→神楽坂→早稲田通りと池袋方面に向かっていたら……16時頃からぽつぽつ降ってきたよ!ウェザーニュースのうそつきいいいいい!徐々に強くなる雨の中を必死にペダルを踏み、帰り着いた直後に本降りになりましたよ。セーフ。

   明日と明後日はいい天気だというので、ちと聖蹟桜ヶ丘まで自転車かっ飛ばしてまちカドまぞく聖地巡礼及び多摩地区散歩してくるよ。健康ランド『竹取の湯』で一泊してやるもんね!久しぶりだなぁ健康ランドに泊まるのは……。ついでに相模原まで足を延ばし、某中古タイヤ店のレトロ自販機でハンバーガーとかうどんとか食ってくる予定。実は22日(火)も休みなんで、多少無茶してもへーき(笑)


17日(木) ときどき   深夜震動

   いや〜びっくりしたよねゆうべの地震は……。23時30分過ぎに少々揺れ出したんでフィギュア満載のPCデスクを押さえて様子を伺っていたら、割とすぐ収まってひと安心。……したのも束の間、再度揺れ出し……おいおい、大きいぞこれ!しかも長い!収まりかけたとこでテレビをつけたら、福島で震度6強だと!?東京はほとんどの地域で震度4だということだけど、もっと強かった気もするな。東北新幹線が白石で脱線しちゃったけど、けが人は出ずに済んだのが不幸中の幸いだよね。ただ、高架の上で止まっちゃってるうえ17両中16両が脱線してるので、今月中の復旧は難しいとか。できるだけ早く助けてあげて……。さて東京含む各所で210万戸の大規模停電が発生したそうなんだけど、豊島区ではなんともなかったよ?福島の発電所が緊急停止したことによるものだそうだけど、豊島区は系統が違うのかな。


13日()    手羽先うめぇ♪

   ゆうべのNHKラジオ「羽田と川崎を結ぶ多摩川スカイブリッジが本日開通」ε=(゚∀゚*) 橋スキーとしては見逃す手はねぇな!というわけで羽田空港まで自転車を走らせることにしたよ。山手通りをずーっと南下したのち国道15号線を京急線沿いに進み、産業道路を経て環八に入ればもうすぐ。羽田空港は環八の起点、ちょうど2年前に環八踏破した時以来ですよ。……おおっ、多摩川をまたぐ橋ができてるよ!あれのことだな!?私のような見物客が結構集まってきてますよ。自転車を押して階段を上り橋に出るとさすがにいい眺め、駐機場で出番を待つ飛行機達もよく見えるわ〜。橋の中央は1車線対面通行の車道、その両側に一方通行の自転車道、そして両端には歩行者道という構造で、実に使いやすそうだね。では渡らせていただきますか!

   まずは下流側を自転車押してのんびりとお散歩。足元の所々には付近で見られる動植物や建物などのパネルが埋め込まれてるんだけど、「風の塔」ってなんだっけ。……海ほたるの換気塔か!川崎側の海の向こうにぼやっと見えてる、縞々の建物がそうかな。海ほたるもずっと行きたいと思ってるんだけど、車じゃないと入れないんで、わざわざ木更津まで出てからバスで行くしかないか……。川崎の工場群の絡み合ったパイプがたまんねぇ(´∀`*) 渡り切ってから今度は上流側を歩いてきますと、街の遠景を楽しむことができます。すぐ向こうの見事なハープ橋は、羽田神社と川崎大師を結ぶ大師橋だな。あれも一度渡ってみたいもんだ。最後に自転車でまた川崎側に渡り、スカイブリッジ探訪を終えたのでした。いや〜いい橋できてよかったな〜♪また来るぜ!

   多摩川沿いの国道409号線を西に進み、島忠ホームズ川崎内のオーケーストアでバカでかいガーリックフランスとバカでかいスパイシーサラダチキン(165g!)、ヤマザキのアングッティとチョコッシュ棒を買い込む。さてどっかよさそうな公園はと……ほぅ、川崎大師の裏手に大師公園なんてのがあるよ。どれどれ。……なにこの広い公園!?大きな滑り台やらジップラインやら散見されるが、基本的に草っぱらで、子供達が駆けずり回っております。こんなとこあったのか……。ベンチ然とした四角い石に座り込んでお昼にしましょう。オイルまみれのガーリックフランスの上面を注意深く割ってチキンを挟み、チキンの袋にご丁寧にセロテープで添付されていたキユーピータルタルソースをぶちまけ、チキンサンド状態にしてかぶりつく!うめえええええ!チキンは実にいい味がついてて、ビールに完璧に合うぜこれは。手がオイルまみれになるのが欠点なんで、外では食べにくいけどね。チョコッシュ棒は細長いブリオッシュにホイップ挟んでチョココーティングしたもので、生地の絶妙のソフト感がたまりません。ああ食った食った。アングッティはおやつにね。

   公園内の散策を開始したところ、多くの遊具のほかに水路や噴水もあるそうで、夏にはかなり賑わうんだろうな。真夏にまた来ようかな、もちろん自転車で(笑) なんか裏の方に白くてでかい狛犬みたいなのが見えたんで様子を伺いに行くと……瀋秀園(しんしゅうえん)なんて中国庭園がある!川崎市との姉妹都市提携5周年を記念して、昭和62年に中国の瀋陽から贈られたものだそうな。狛犬かと思ったのは対の獅子像で、太湖石(たいこせき)と呼ばれる奇石、数々の四阿(あずまや)、池に滝など、どれをとっても素晴らしい!四阿でくつろぎながら一杯やりたいね。公園を離れて大師様の参道をそぞろ歩きますと、飴切り包丁を叩く音がトントコトントコとリズミカルに響いております。風情だねぇ……。

   では帰りますか!409号線→南部沿線道路と北上を続け、丸子橋で多摩川を越えて中原街道に入るつもりでしばらく走っていたんだけど、そこでとある標識が目に留まり……「ガス橋」ってなに!?これまた橋スキーとしては非常に気になるので、途中の上平間交差点で右へ折れて多摩川へ向かいました。ほとりにガスタンクでもあるのか、はたまた橋の下をガス管でも通ってるのか……。おっ、これがガス橋か。特に変わったところはないようだが……。あっ、橋の下にぶっとい管が!これがガス管なのか?川崎市HPによると、昭和6年に開通した「瓦斯人道橋」で、東京ガスのパイプラインの動脈になっているとか。同様に上水道が通ってるのはよく見かけるんだけど、ガスってのは初めてかもな。寄り道してよかった♪

   ガス橋を渡り都道111号線(大田神奈川線)を進み、環八に出てしばらく北上、等々力不動前から目黒通りに入……らずについいつもの癖で脇道に逸れ、等々力渓谷入口前の用賀中町通りを爆走。駒沢公園通りに入りひたすら北上を続け、甲州街道→環七→千川通りと渡り歩いてご帰館を果たしたのでした。3時間もかかっちゃったよ……。GoogleMapのタイムラインで確認したら、行きは32kmなのに帰りは40km(笑) まあ上着がいらないほどの陽気で、サイクリングには最適だったけどね。……明日は25度!?Σ(゚д゚;)


12日()    有明オートマータの宴

   2年に一度の国際ロボット展、2017年、2019年に続き2021年もあるはずだったのに、コロナの影響で1年延期され、やっと開催の運びとなりました!会場はビッグサイト東1〜8及び西3・4と広大なんだけど、回り切れるよう頑張りましょう。10時の開場直後に到着し、東1から順にめぐってくよ。THKでは人型作業ロボ『NEXTAGE』の新機種『Fillie(フィリー)』が登場!NEXTAGEより少し華奢でかわいい感じ(´∀`*) NEXTAGEとの協働デモののち、アバターロボット『OriHime-D』を肩に乗せたバーテン姿のNEXTAGEとジャンケン勝負!作業用の3本指ハンドから、ジャンケンができる5本指ハンドに"自分で"付け替えてた!日本橋のアバターカフェ、行ってみようかな。川崎重工では3タイプのロボの協働による荷物搬送デモやったが、みんな"顔"にあたるモニタに目玉が出る(笑) これは正直どうかと思うんだが……。人型ロボ『RHP-Kareido』の歩行デモは実に危なっかしくてぎこちないが、まだ開発始めて6年だというからしょうがない。女の子っぽい『RHP-Friends』は「みっくみくにしてあげる」に乗せてダンスを披露したが、やっぱりぎこちない。まあ成長を見守るのが楽しみではあるけどね。続いて現われた『BEX』てのが……アイベックスの類いをモチーフにしたと思われる四足歩行ロボ!ε=(゚∀゚*) バイクのようなハンドルがつき、背中に人を乗せてトコトコ歩くうえ、「舗装道路では車輪の方が便利」と脚を畳んでビークルモードに!Σ(゚∀゚*) ちょっと欲しい。

   ……おおっ!?クレーン車っぽい重機のアームの先に人型ロボの上半身がついたのがいるぞ!?人機一体というメーカーの製品で、コンセプトは「人型ロボットではなく人機(人型重機)」。元々は立命館大学発ベンチャーだそうな。操縦者が乗り込むのではなく、別に用意されたコクピットで遠隔操作するマスタースレーブシステムによる電動シリンダー制御小型重機のデモもやったよ!とにかくデザインがマニアックで、実にメカ心をくすぐるね。……あっ、明和電機が来てる!オタマトーンとか売ってるよ。よく見たら社長が売り子やってる(笑) まあ秋葉原の実店舗にもいるからな〜。相変わらずお茶目な人だ。12時少し前に一度離脱して、ビッグサイト内のファミマで緑のたぬきとスパムおにぎりとスパイシーチキンを買ってお昼にする。カップ天ぷらそばなんてガチで久しぶりだけど、やっぱうまいわ〜♪これにスパムおにぎりが合うわけですよ。20分ほど休憩して探索を再開する。まだ1/3も観てないよ……間に合うかな……。

   IAIブースで「ロボとバーテン対決」、つまり「あちらのお客様からです」の要領でバーカウンターの上でグラスを滑らせ、ロボより目標ラインに近づけられるか、というイベントをやっていたので、他のみんなと共に参加する。チャンスは2回、初回で力加減を見て2回目が本番といった感じだったが、なんと一発で大成功!「こういうの一度やってみたかったんですよね〜」とコメントしてウケを取る(笑) 賞品はうなぎパイVSOP!ε=(゚∀゚*) 一度食べてみたかったんだよね。静岡の会社だからかな?そんなこんなで東をほぼクリアしたところで16時、そろそろ西3・4をのぞきに行くかな。……なんと国際宇宙産業展を併催してるよ!月面探査車『YAOKI』体験会は子供達が大盛り上がり!JAXAの教授が月面の深い縦孔(溶岩トンネル)の探査計画『UZUME』について熱弁を振るってたんでつい聴いてしまったが……面白いけど話が長すぎる!ちなみにUZUMEは「Unprecedental Zipangu Underworld of the Moon Exploration(古今未曽有の日本の月地下世界探査)」の略で、"Z"をどうこじつけようかかなり悩んだそうだ(笑)

   早めにあがって久しぶりにお台場散歩でもしようかと思ってたのに、結局17時の閉場までみっちり眺めてしまいました。やっぱロボット展は最高だわ……。ああ健気に働き続ける工業用ロボを肴にビールが飲みたい。そしてお台場の日本科学未来館にて、18日から特別展「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」が開催されるそうだ!当然押しかけますよ!もちろん最後にユニコーン眺めて帰る(笑)


8日(火) いちじ   横浜Gの宴

   先日放送のアド街によると、横浜ガンダム展示期間1年延長を記念して、みなとみらい各地でガンダム関連展示及びスタンプラリーが行なわれているというじゃありませんか!特にランドマークタワーの「ラストシューティングを再現した高さ17mのバルーン」はぜひ観てみたい!ついでに夜は横浜駅西口の『豚の味珍』で呑んだくれてやるぜ♪会期は13日までだが……12日は国際ロボット展があるし、13日は日曜なんで味珍が休みだし……。よし、そんなら今日行ってやるぜ!というわけで、池袋を10時56分発の副都心線Fライナーに飛び乗ったのでした。元町・中華街駅まで直通だもんなー、便利な世の中になったものよ。

   さて当初の予定では横浜で降りるつもりだったんだけど、少し手前の菊名駅で降りて散歩することにしました。菊名で降りるのは初めてかもな〜。目指すは白楽駅の眼前に広がる六角橋商店街!ここがまた昔ながらの商店街でね、特にせま〜い路地の両側に小さな店が並ぶふれあい通りの佇まいときたら、もうワクワクが止まりません。菊名から旧綱島街道に沿いつつ起伏に富んだ住宅街を練り歩き、菊名池公園や白幡池公園など水辺の景観を楽しみ、70分ほどかけて六角橋商店街にやってまいりました。ふれあい通り入ってすぐの『キッチン友』でお昼にするんだもんね!店自体は知ってたんだけど入ったことはなく、孤独のグルメで取り上げられて詳細を知り、いつか食べてやろうと思ってたんよ。

   そのキッチン友は実にレトロな昔ながらの洋食屋さんで、ドアを押し開けると7人掛けのカウンターと4人掛けテーブルが1つ2つ。2階にはテーブルがいくつかあるようだけどね。カウンター一番奥に通されてメニューを開く。名物のジャンボランチ(唐揚げ、エビフライ、ハンバーグ、カツ、パスタ、目玉焼き、サラダ、フットボール型ライスのワンプレート+味噌汁)をいただくつもりだったんだけど、やはりお店の基本である『友風焼き』を味わっておかねば。カウンターの向こうで腕を振るうご高齢のマスターのフライパン捌きを眺めていると飽きないね。そしてやってきました友風焼きは、豚肉と玉ねぎを醤油とワインを合わせた甘辛タレで炒めたもので、凄まじい勢いでライスに合う!これはひどい(笑) つーかこのタレだけでメシが無限に食える。いや〜うまかったわ〜。でも腹六分目という感じだったんで、周囲のベーカリーを尋ね歩いてはみたが、なぜかどこもやってない。少し離れた店に向かう途中でついローソンストア100に入ってしまい、ブラックカレーコロッケバーガーと焼きチーズケーキを貪り食ってしまったのでした。

   白楽からほぼ東急東横線沿いに進み、反町駅付近で旧東海道に入り洪福寺松原商店街へやってきました。ここはアド街で存在を知って気になってたんだけど、実に俺好みの庶民派商店街じゃないか!おっ、『シャトレ・キムラヤ』なんてベーカリーみっけ!庶民派商店街のパン屋さんなんて、入らないわけにはいかないぜ!呑んだ後のシメ用にバタートップとあんパンを買い求めたよ。お茶屋さん・丸秀園の抹茶焼き(抹茶を練り込んだ今川焼き)はその場で胃袋に格納。商店街を抜けて国道16号線に出て1号線を横切り、黄金町へと伸びる藤棚浦舟通りへと足を踏み入れる。公園の河津桜を愛でたりもしつつ、ずーっと南下して黄金町に出て、みなとみらい方面へと大岡川沿いをそぞろ歩きますよ。あ〜ここ桜並木なのか。あと1ヶ月もすれば見事な眺めになりそうだ。……そういやアド街で洪福寺商店街は横浜三大商店街のひとつだと言ってたけど、残り2つはどこだ?……六角橋商店街と横浜橋商店街か!横浜橋商店街は横浜に来たら2度に1度はお邪魔する大好きな場所、ウキウキと横浜橋商店街に向かい、「一日で横浜三大商店街をシメる」を達成したのでした。

   しまった、もうすぐ16時半だ!そろそろガンダム巡りを始めなければ!というわけでまずは馬車道駅へ向かいますと、改札内に高さ2mほどのガンダムヘッドが!ε=(゚∀゚*) スタンプ帳を1冊いただき、さてスタンプの場所はと……なに、元町・中華街駅にもあるだと!?ここからは頑張っても往復30分はかかり、今後の予定に差し支えるので、スタンプ収集は諦めるわ。気を取り直してランドマークタワー方面に向かうと……あれがヨコハマエアキャビンか!50mぐらいの結構短い間隔で次から次へとやって来るね。いつか晴れた日に乗りに来たい。ランドマークタワーの中を抜けて裏手のMARKISに突入し、1階グランドガレリアの天井近くに飛翔するフリーダムのバルーンを拝む。その下には等身大ガンダムが立ってるんだけど、たぶんガンプラ準拠モデル。その証拠にアンテナの先が尖ってないし、周囲を巨大なランナーが囲んでる(笑) 地下4階には実物大ホワイトベースブリッジが!ε=(゚∀゚*) 艦長席座りてぇ……。ミライさんとブライトさんの実物大パネル、ホワイトベース模型もあるよ!そこから直結するみなとみらい駅の改札外には、新作ゲーム『ガンダムアーセナルベース』と等身大ユニコーン立像が展示されております。通りすがりの男の子が大興奮してた(´∀`*)

   これもまた駅直結のクイーンズスクエアを抜けてランドマークに戻り、1階フェスティバルスクエアの新作フィギュア展示コーナーへ。METALBUILD Hi-νかっけぇ……。MGEXなんて新ジャンルでストフリが出るそうな。その奥に回収した使用済みランナーで組まれたガンダムヘッド、更に奥に進むと今回の目玉、ラストシューティングのバルーンが待ち構えている。圧巻だなこれは!周囲ぐるぐる回りながらカメラに収めてやったぜ♪そしていよいよプロジェクションマッピングが始まりました。初回の分はもう満員、15分ごとにまとめて一番見やすい位置に誘導されるようになってるので、少し離れた2回目の待機場所で眺めてたんだけど……ドックヤードの階段状の壁に投影するんで、見やすい位置(ドックヤードの一番底で壁の真横)でないとまったく映像が判らない(笑) なんてこった……。次回を待ってられないので、ドックを出て上から眺めることにする。……よし、終わった!味珍へ急げ!

   仕事帰りのビジネスマンの皆さんに交じって先を急ぎ、横浜駅西口の狸小路へ。味珍は向かい合わせに2軒あり、前回は2号店だったんで今回は本店の暖簾をくぐります。7・8人でいっぱいのカウンターでは既に5人が談笑中。こんばんは〜と端に陣取るや否や、お酢にたっぷりの辛子を溶かし、ラー油と醤油を少々混ぜて準備を整える!ここは豚の頭、耳、舌、足、胃、尾の甘辛い煮付けが名物で、前回は頭と尾をいただいたから、今回は耳と足にするよ。……売切れだったんで胃と舌に変更。おおっ、相変わらずいい色だな〜♪胃はぷりぷり、舌はもっちり♪これがまた梅エキス入りの焼酎が進んじゃうわけですよ!辣白菜(ラッパーツァイ。白菜のピリ辛醤油漬け)は箸休めにちょうどよく、腐乳(ふにゅう。豆腐を醗酵させたもの)はすげぇしょっぱいけど旨味が深い!ちびちびやるのにちょうどいいじゃないか。ご常連の会話を楽しみつつ杯を傾け、つい焼酎を3杯もやっちゃったよ。あ〜うまかった……やはりいい店だな……。頭をお土産にして帰途に就いたのでした。次はもう少し早く来て耳と足を食らうぜ!……えっ、ここが2号店なの!?


6日()    春のうららの池袋

   サンシャインクリエイションということで、いつものように10時過ぎに会場入り。1月に行なわれた前回は広めのA23ホールだったのに250サークル程度しかいなくてスッカスカだったが、今回はそんなに広くないDホールで300サークルぐらいなんで、まあいい具合かな。11時の開会直後にお気に入りのサークルだけ急いでのぞいてきて、あとは自スペースでまったり。一般参加者も多めで賑やかだね。お昼食べて13時から本格的に買い物に出かけ、ついゆるふわケモ耳っ娘薄い本を保護してしまいました。まあ実際には90ページもある総集編なんで"薄"くはないわけですが。つーか最近この手の本ばっか買ってる気がするなぁ……好きなんだよケモ耳っ娘……(特にキツネっ娘)。

   時間が経つにつれて撤収するサークルが増え、14時過ぎたら7割、14時半には8割方いなくなってるが、もちろん私は15時の閉会までいたよ!バリバリ撤収を手伝い、皆さんお疲れさまでした〜と退出。…………あーっ!次回申し込み忘れてた!面倒だけどオンラインか郵送にするか……。サンシャイン内をぶらついてから、HUB池袋西口店でサッカー観ながらHUBエールをすする。あ〜このひとときがね〜。そこに現われたとあるお兄さん、入って来るなり「今から貸し切りにしたいんだけど?」( ゚д゚) 何を言ってるんだこの男は!?店員さんも困ってるぞ!?……ご常連ギャグでした(笑) つーかここ、次から次へとご常連ばかり押し寄せるじゃん!まあ飛び込みで入りやすい店じゃないよなー、池袋で一番胡散臭いロサ会館近くの地下だし……。かく言う私も初めてだけど、HUB自体は慣れてるからね。たまにはこの辺りで呑んだくれちゃおうかな〜。……少なくともマンボウが終わってからね。


5日()    梅見るままに待ちいたり

   火曜日のリベンジというわけで、ちゃんと予約してスイパラに殴り込んでやったぜ!場内を埋め尽くす(恐らくはヒプノシスマイク目当ての)お嬢様方に臆することなく、春メニューを端から詰め込んでやりましたとも。夏メニューは柑橘系スイーツが多いんだけど、春はいちごとラズベリーのシフォン、いちごモンブラン、ブルーベリーの爽やかムースケーキ、フランボワーズの焼き菓子など甘酸っぱいベリー系がメインとなっております。カレーやパスタも結構おいしくて、いい箸休めになるんだよね。春スイーツの数々、堪能いたしました。では"胃にベール"セルベール胃腸薬を飲んでおきますか。脂肪の消化を促進するそうなんで、今の俺にはこいつが必要だ……!

   いい天気であったかいんで梅散歩でもしましょうかねと、まずは護国寺の山門をくぐる。石段右手の紅梅が見事だねぇ。境内をじっくりと歩くと、江差追分の研究者・青木好月を顕彰して昭和57年に建てられた民謡碑、私立獣医学校(現・日本獣医生命科学大学)発祥の地碑などいろいろと面白いものがみつかりますよ。続いて江戸川橋駅から神田川沿いに広がる江戸川公園、ここはそのすぐ北側がかなり切り立った崖になっていて、「崖には立入禁止」と書いてあるにも関わらず、子供達が崖で遊んでる(笑) まあ気持ちはわかる。ケガの一つもすれば学習するだろうが、十分注意してね。そして肥後細川庭園、ここは相変わらずいいよな〜。園内の旧学問所である『松聲閣』(しょうせいかく)の前に紅白の梅があり、枝に野鳥が!ウグイス!?……じゃないな。どうもヒヨドリのようだ。実はウグイスはいわゆる「ウグイス色」ではなく割と地味な色で、ウグイス色なのはメジロなんだそうな。最初に間違えたの誰!?

   買い物して帰宅後にPCメールチェックしたら、同人誌即売会サークル参加申し込みサービスのCircle.msからメールが来てる。……しまった、8月開催予定のコミケ100の申し込みするの忘れてた!今回は初めてオンライン申し込みをするつもりなんだけど、7日の18時までに登録やら参加費払い込みやら全ての手続きを終わらせなきゃならんのでした。慌ててサークルカットなどを用意し、なんとか今日中に済ませましたよ。あとは当選するかどうかだが……まさか100回目がこんな危機的状況になるとは、天上におわす米澤さんでもわかるめぇ……。


1日(火) ときどき   うめぇ一日

   スイパラで春メニュー&猫スイーツイベントが始まったよ!待ってました!というわけで12時過ぎにいつもの池袋店にお邪魔する。予約はしてないんだが、平日だし空いてるだろ♪……お嬢様方でぎゅうぎゅう!Σ(゚д゚;) 予約してない人は名前書いて待ってろというので名簿をのぞき込むと……次の空きが13時50分(笑) うえええええ。つーかなんでこんなに混んでるんだ!?同時開催のヒプノシスマイクコラボのせいもあるだろうが、もしかしてもう春休み!?しょうがないので5日にでも予約入れて出直すわ……。じゃあかつやの期間限定メニュー、タレカツ&親子丼相盛りにすっか!向かった池袋西口店はさすがに昼飯時なんで満席、順番待ちの間にも宅配代行がひっきりなしに訪れる。……おっ、来た来た!タレカツと親子丼が半分ずつ盛られているという変態メニューだよ。タレカツうめぇ!これだけで出してくれないかな。親子丼は普通。別々に食べるのもいいが、こんな時だからと両方口に押し込んでマリアージュを楽しむ(笑)

   ジュンク堂に向かうため池袋駅地下を抜ける途中、西武に入ってる三省堂をのぞいたら、なんと漫画売場が別館2階から本館地下1階に移転してる!じゃあ今までの場所には何ができたんだ?……2階から上がなくなってる!Σ(゚д゚;) どういうこと!?コロナの影響による業務縮小?ジュンク堂でいろいろ買い込んで南池袋公園に向かう途中、『八ヶ岳のたまご』という最近できたのであろうお店をみつけた。店名にもなっている八ヶ岳のたまごを使ったエッグタルト、プリン、パイシュークリームがあるようだね。……あっ、シャトレーゼ系列じゃん!ε=(゚∀゚*) なら悪いようにはすまい!シュークリームを買い求めて南池袋公園でいただいたが、一般的なパイシューとは少し違い「ドーム型のパイの中に濃厚カスタードクリームが詰まってる」という感じで、生地がもうサックサク!マジでうめぇよこれ!さすがはシャトレーゼだな〜♪

   続いて梅まつりが始まった湯島天神まで自転車を走らせる。公式サイトでは「開花が例年になく遅い」とのことだったんで、少し早いかとも思ったが、まあ一応様子を伺ってみましよう。……ふむ、確かに男坂と女坂の梅はつぼみすら少ない状態だな。でも境内は見頃だよ!しかし平日だというのに結構な人の入り、屋台はもちろん猿回しまで来てる!なんで!?ところで……見物客を捕まえては湯島天神の梅の素晴らしさを滔々と説いてるおじさんがおりまして、まあ気持ちは解らんでもないんだが、その前にお前はマスクをしろ(笑)

   さて、物見遊山はここまでにして、ちとオーケーストアで買い物をしていこうかな。できれば初めての店がいいなと調べたら浅草のドンキ近くにあることを発見、そんなとこにあったっけなと訝しがりつつも喜び勇んで駆けつけたら……10日オープンでした(笑) うむ、次の浅草見物の際には立ち寄ることといたしましょう。続いて待乳山聖天と白髭橋の間にある橋場店、こっちは営業中とのことなんで足を延ばすと、狭いフロアで3階建て、2階は生鮮食料品、3階は加工品その他でした。こんなに日用品が充実してるオーケーは初めて見たよ。PBのオートミール(1kg248円!)とかお菓子とかつい買い込んでしまいました。自転車にまたがり明治通りを突っ走っていたら、15時過ぎだというのにパラパラしてきました!勘弁してえええええ!……よかった、すぐにやんで青空が見えてきたよ。頑張っておうちに帰って、さっき保護したおつとめ品の雪苺娘と抹茶マリトッツォ食べよっと♪


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ