2022年9月のつれづれ
9月のつれづれ


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ

27日(火)    色とりどり

   天気もいいし、さてサイクリングしちゃおっかなと地図を眺めていたら、江戸川のすぐ向こう、千葉県市川市行徳に『野鳥の楽園』なんて場所をみつけたので、行ってみることにする。主に靖国通りと京葉道路で30km程度と手頃な距離だしね。さて水道橋から靖国通りに入ろうとしたが、安倍ちゃん国葬のため通行止めで迂回を促され、仕方なく坂を上って万世橋を渡る。さすがにここまで規制されてないね。ひたすら江戸川へと突っ走りつつ、お昼はどこで調達しようかな〜と考えていたら、江戸川手前の篠崎で『ひまわりサンドイッチ』という小さなサンドイッチ専門店を発見!今は亡き茗荷谷のサンドーレによく似た感じで実に心惹かれたので、こらもういただくしかあるまい。ショーケースにはいかにも手作りといった素朴なサンドイッチが並んでるな〜♪じゃあごぼう(220円)とあんこ(170円)ください。野鳥の楽園でいただきましょう。

   さて江戸川までやって来ましたら……河川敷に篠崎ポニーランドなんてのがある!今のところお馬さんの姿は見えないが、今日はお休みだろうか。少し南下して旧江戸川を渡ると、そこはもう市川市行徳。行徳街道を南下して行徳駅前通りに入り、野鳥の楽園に向かったわけだが……出入口がない!鳥獣保護区だから!?でも「散歩にちょうどいいです」なんてレビューもあるし……と楽園の縁に沿って移動していたら、なんと宮内庁新浜鴨場なんてのがある!つまりここで飼育または捕獲された鴨が天皇家の食卓に供されるわけですね?……実は飛来する野生の鴨を古来の技法で捕まえるだけで、全部足環をつけて放鳥するんだって。来賓の接待にも使われるそうで、一度やってみたいもんだね。

   鴨場の先にある南北に細長い福栄公園、その南端の駐車場から楽園に入れるようだ!駐車場の片隅に自転車停めて、水辺散策とまいりましょう。深い緑の中を小川沿いに進んで行くと、広い湿地帯が現れたよ!岸辺にある丸い建物は『あいねすと』という野鳥観察舎だそうで、1階はカフェと案内所、2階は展望室になってるようだ。とりあえず前のベンチに腰を下ろし、水辺にたゆたう水鳥さん達を眺めながらお昼にするよ。ごぼうはゴボウとニンジンのサラダがみっちりはさまってる!このシャキシャキ感がたまらんな。マヨがいい仕事してて、酒の肴にもなりそうだ。あんこはなめらかこし餡とホイップクリーム!おいおい、いいサンド作るじゃねぇか……ぜひ贔屓にしたいが、いかんせん遠すぎる。近くにないかな〜と調べてみたら……埼玉の戸田にある!ε=(゚∀゚*) 12km弱なんで1時間もかからん!近いうちに必ず行きます。

   さっきからあいねすとの裏手でトンカトントンというリズミカルな打音がするんだけど、工作でもしてるんかな。……なんと隣に野鳥病院があり、職員が餌を刻む音でした!傷ついた野鳥を保護・治療しているそうで、誰でも見学自由。靴底を消毒液につけてから、ケージの中で傷を癒す鳥さんの数々を観察してみる。随分といろんな種類がいるもんだな。カモメやハシブトガラスまでいるよ。みんなこんにちは〜♪続いて展望室に上がり、数人の先客に交じって野鳥観察とシャレ込みましょう。望遠鏡貸してくれるけど、俺のカメラは40倍なんでへーき!運が良ければカワセミなども見られるそうだ。1階のカフェでイチジクとアンズのクグロフ165円買ってみました。こういうとこにあるのはたいがいパウンドケーキなんだけど、クグロフってのは珍しいね。あ〜イチジク独特の甘みとつぶつぶ感が効いてるわ♪

   公園内を南に抜けると南行徳駅前通りに出るそうなので、駐車場まで戻り自転車にまたがる。水辺をのんびり走るのは気持ちいいよ。駅前通りを北上して今井橋で旧江戸川を渡ると江戸川区、ここから都道50号線になる。……たまに走る新大橋通りのことか!じゃあまっすぐ行って昭和通りから上野方面に向かおうかな。……と思っていたのについ茅場町まで行ってしまい、永代通り→内堀通り→平川門→白山通り→新目白通りで帰ってきました。往復60km!日差しがある割にはそこまで暑くもなく、いいサイクリングでしたよ。久しぶりにサイクリンググローブが塩噴いた(笑)


25日()    恙なしや友がきた

   抜けるような青空のもと、やって来ましたサンシャインクリエイション秋の陣。ここしばらくコロナ対応で「各サークルには椅子1脚」、つまり「一人で来い」となってたんだけど、今回から「500円で1脚追加」が復活しました!というわけで、いつも手伝ってもらってた友人を召喚。お〜よう来てくれた!ほぼ2年ぶりか……まあお互い無事で何よりだ。積もる話をめいっぱい楽しむことにしますかね。こないだ横須賀の公園で野宿したことを話したら「地元民として言わせてもらうが、あんな治安の悪いとこで野宿すんな」と怒られました(笑) ヤンキーよりもっとタチの悪いのがうろついてるそうで……次からはちゃんと横須賀中央駅前のネカフェにします。

   留守を任せて物色に出かけると……麻宮騎亜が来てる!売り物はなんとボーグマン本とアニス&レイナ本!すっげぇなおい。……なに!?内山亜紀のカレンダーだと!?ε=(゚∀゚*) 内山亜紀といえばロリコン業界では「レジェンド」どころの騒ぎではないという存在、漫画家をだいぶ前に引退したのちも画業は続け、最近は個展などを開いているという。今回描き下ろしでカードゲームを作ったが、ミスプリントした分をカレンダーに転用したそうな(笑) よって12枚組100円とバカ安!ありがたやありがたや。あっ、最近お気に入りのまちカドまぞくサークルのシャミ桃本新刊が、目の前で売り切れた……(´・ω・`)

   15時の閉会を迎え、撤収をビシビシ手伝ってから会場を後にする。いつもならカラオケに突入するところなんだけど、もうちょっと我慢してサンシャイン内をうろつくに留めるよ。ガシャポンデパートで変なのをみつけては笑ったり唸ったりしてたら……タカラトミー『食品サンプルシリーズ 行列のできる老舗の味 やきとん編』なんてとんでもないのを発見ε=(゚∀゚*) かしら、しろ、とんつくねの3ネタがそれぞれ塩・タレで用意されてるようで、2回回してみたらしろ塩とたんつくね塩が出ました。串も含めて11cmと結構大き目で、しかも実によくできてる。できれば最愛のかしらタレが欲しかったな〜。最後にサンシャイン近くのアメリカン?な雑貨屋『AWESOME STORE』を冷かし、再会を期して別れの挨拶をしたのでした。また無事に会おうぜ!


24日()    秋の味覚がやってきた

   ガッツリ雨だねぇ……。でも予約しちゃったんでスイパラには行く(笑) なにしろ秋メニューになったからね、行かないわけにはいきません。いや〜混んでるな〜。ジョジョ第6部とコラボ中で、店内には関連楽曲が、モニターではPVが流れ、キャラの等身大スタンドまで置いてあるよ。栗と芋のココアロールケーキ、マスカットムース、りんごちゃんゼリー、かぼちゃシフォンなど秋メニューから突っ込んでいく。うまいなぁ……。店内コンテスト入賞作品もいくつかあり、富士山を模したケーキはおいしかったな。隣席の若いママさんと男の子(たぶん未就学児)が本当に嬉しそうに食べてたのをちらちらと眺めて目を細める。スイーツって楽しいよね。

   時間いっぱい楽しみ、豊島区中央図書館でNewton10月号に目を通す。「探査機がとらえた太陽系図鑑」の惑星たちの美しい写真には目を奪われるね。また豊島区ゆかりの漫画家コーナーにて、ジャイアントロボ愛蔵版、新プロゴルファー猿を楽しみましたよ。猿は本人がクラブ職人でもあるからか、往年の名クラブにまつわる話が多かったが……そんな内容だったっけ……。休憩室で開催中のリサイクルマーケットでは、古くなって処分する本を持ってっていいですと!?……『35大戦隊大百科』なんてすばらしいものが!ε=(゚∀゚*) すげぇ欲しい!が、小さなお友達に譲ることにする。ところでこの大量にある小さくて硬い紙の筒はなんだ?……ほぅ、貸出票用紙のロールの芯ですか。保育園での工作に使えそうなんで、5・6個もらっとこっと。

   東武百貨店の北海道展に向かい真っ先に国稀酒造のひやおろしを買い求めると、いつものお兄さんが「そこの田中青果のにしん漬けと最高に合うよ!……あっ、考えただけでよだれが……」(笑) なんで青果店でにしん漬け!?とりあえずお店に行ってみると……なるほど、大根 とキャベツと身欠きにしんの糀漬けのことでしたか。ここは留萌のお店、なら増毛の酒と合わないはずがない!というわけでホクホク顔でバッグに押し込み、夕食にさっそくいただいてみると、塩加減と糀の甘さ、野菜のシャキシャキ感、にしんの旨味などが絶妙に融合している!昨日開けたばっかの茨城の酒『副将軍 純米吟醸』にもよく合います。にしん漬けがなくなる前に国稀も開けなくては……。


23日(金) 秋分の日 のち   あーとのまつり

   おっと、お台場の科学未来館で文化庁メディア芸術祭受賞作品展やってたのか!これまで毎年のように足を運んでいたが、25年目の今回でおしまいらしいので、気合入れて鑑賞してきましょう。開館の10時に予約入れてやったもんね!曇り空の下を科学未来館に向かい、まずは1階展示室から。アート、エンターテインメント、アニメ、マンガの4部門を順に眺めていきましょう。アート部門新人賞『三千年後への投射術』は「電力が失われても再生可能で三千年後にも残せる」をコンセプトに、石板表面に写真をレーザーで刻みつけるというもので、光が当たると壁に投影される!なるほど、新宿、渋谷などの風景がよく判るわ。石は長期保存に向いた記憶装置だからね、よく考えたもんです。またピタゴラスイッチの「今日のスレスレ」のような『四角が行く』という作品は、ベルトコンベアに乗ってやって来る板に開けられた四角い穴をきちんと通れるように、大きさの違う3つの箱がパタパタと転がって位置を合わせるという面白いもので、ずっと見てても飽きない(´∀`*) むしろこれ眺めながら酒が呑める。

   エンターテインメント部門大賞は、NHKの『浦沢直樹の漫勉neo〜安彦良和〜』!漫画家・浦沢直樹がいろんな漫画家の執筆風景を眺めるというもので、毎回面白いんだけど、安彦さんの回は特に素晴らしかったからな〜。経験に裏打ちされた妙技の数々には唸るしかないよ。新人賞の『viewers:1』は、異星人の侵略かなんかで荒廃した地球を独り彷徨う青年の実況動画という形式をとった4分33秒の短編作品で、妙にハイテンションでありつつ徐々に狂っていく様が恐ろしい。「4分33秒」という無音の楽曲があるが、それをインスパイアしたものなのかもな。アニメ部門ソーシャルインパクト賞はあのモルカー!実は観ねの初めてなんだが、すっげぇなこれ……。マンガ部門新人賞の『きつねとたぬきといいなずけ』は、街に住む青年の元に山奥からきつねの女の子とたぬきの男の子が訪ねてくるという話で、ほのぼのかと思いきやそうでもないらしい。7階のマンガライブラリーで実際に読めるそうなんで、あとのお楽しみにしましょう。

   7階のテラスでガンダムとフジテレビと解体中の観覧車と東京タワーとレインボーブリッジを眺めつつお昼にする。ヤマザキのカレーメンチカツバーガーとグラタンコロッケバーガーがたまらなくうまい……やはり俺はヤマザキから離れられないようだ……。勢いでバームクーヘン切り落としを全部食ってしまうが、後悔はしていない。では展示に戻ろうか。功労賞コーナーにDr.マシリトこと鳥嶋和彦氏のインタビュー映像が!ドラゴンボール、Dr.スランプ、ダイの大冒険、ウイングマンなど携わった作品の単行本に加え、ファミコン神拳、ドラクエ、クロノトリガーまで並べてあるよ!ライブラリーで『きつね〜』の1・2巻を読んでみる。きつね達がすっと居座るのかと思いきやたまに会いに来る程度で、ほとんどは街と動物の里で並行して話が展開するわけだが、動物側にいろんな謎と思惑と闇があるようで……。続きが気になる。

   もう15時か……では本日はこれまで。あっ、雨になってる!傘持ってきてよかった♪まあそんな大した降りでもないけど。そういやガンダムの角が閉じなくなってる故障は直ったのかな。……直ってない(笑) 10月から長期メンテするそうなんで、それでお願いしますよ。解体中の観覧車は、0時から2時くらいまでが欠けた状態で、珍しいのでつい周囲を巡りカメラに収めまくる。結局一度しか乗らなかったな〜。ビッグサイト近くのパナソニックセンターをのぞいてみたら、子供向けのSDGs学習施設みたいになってました。へー、いろんな本が並んでるんだな。……なんで『ゲームセンターあらしと学ぶプログラミング入門 まんが版「こんにちはPython」』なんてのがあるのよ(笑) PCをもらったあらしがさとるの指導の下、Pythonでゲームを作るという話。懐かしいなぁ、こんにちはマイコン……。有明ガーデンのイオンスタイルで買い求めたサッポロクラシックをちびりながら豊洲に向かう。池袋東武の北海道物産展に寄ってくつもりだったけど、ふらふらしてたら遅くなっちゃったんで、今日はおとなしく帰るよ。


18日()    てつくらべ、さけくらべ

   昼は鉄道博物館、夜はけやきひろばビール祭りと、さいたま市でぶいぶい言わせることにするよ!台風の影響が気になるけど、まあ屋内だしたいした影響はあるまい。まずは鉄道博物館へ開館時刻の10時にやってきますと、既にたくさんの親子連れなどが並んでおります。天井にはダイヤグラムを模した装飾があり、床には時刻表がプリントされ、壁からはD51の"顔"が突き出しているので、待っている間にも割と楽しめるのがいいよな。……D51が蒸気噴き出した!これは知らなかったな〜。入場してさっそく車両展示室に突入し、初期の蒸気機関車、新旧の特急、在来線、貨物車、新幹線、そして御料車(天皇家専用車両)をじっくりと眺めていく。車両によっては中に入って座ったり、窓の外に景色が投影されて旅行気分が味わえるようになっていたり、機構の説明用にカットモデルになっていたりと、実に展示に工夫が凝らされてる。いや〜楽しいわ〜♪

   とはいえさすがに12時を回ると腹が減るもので、庭に設置されてる『ランチトレイン』でお昼にするよ。実際に使われた特急車両で旅気分を味わいながらお食事ができるという優れものなんだよね。……いつの間にか土砂降りになってる!Σ(゚д゚;) まあランチトレインまでは屋根があるから問題ないんだが、弁当売場は雨の真っただ中、並んでる客は大変そうでした。さてランチトレインのシートに落ち着いてお昼を食べ始めたんだけど、コロナ対応で席が間引きされてるおかげで難民が続出、見かねて譲ることにしたよ。パンだから立ち食いでもかまわんしね。雨に打たれるE1系Maxときを眺めながらもぐもぐしていると……ドンガラゴンと何度もすげぇ音が!ここを出るまでにやんでくれるだろうか。

   1階の南端にある「仕事」コーナーでは子供達が鉄道の仕事に関するクイズやゲーム、仕事の疑似体験に興じております。特に踏切の非常停止ボタンは大人気!普段なかなか押せないものが押し放題だからね!ノギスで架線の太さを測るなんて変わったのもあるけど、そもそもノギスを見たことすらないので使い方が解らず投げ出す子が続出(笑) 3階の歴史展示室を眺めてから、15時少し前に車両展示室中央の転車台に向かったのでした。実は15時から転車台の実演をするんだよね!いい声の女性職員の案内に続き、15時に転車台上の蒸気機関車C57が大きな汽笛を鳴らして回り始め、7分ほどかけて一周。いや〜ワンダバだねぇ♪回転中にも何度か汽笛が鳴るんだけど、そのたびにどこからかぴぎゃーという子供の泣き声が聞こえてくる(笑) うるさくしてごめんね〜。

   1階の北端にあるキッズプラザでは駅弁作りのおままごとができたりプラルールで遊べたりお絵描きができたりしまして、子供達で大賑わい!特に今日は悪天候だからね。外には自分で運転できるミニ列車があるんだけど、空模様により中止したり再開したりと忙しい。2・3階の子供向け科学コーナーは鉄道に関する力学、電気、構造などを学べる体験型施設になっていて、特に「車輪の内側が広く外側が狭くなっている理由」が人気ありましたね。レールの上をいろんな形の車輪を転がして、この形でないとカーブで脱輪することを体験して感心してました。これ確かピタゴラスイッチでもやったっけな。2階のコレクションギャラリーは展示室というより倉庫みたいな感じで、鉄道関連機材だのヘッドマークだのサボだの駅弁売りの木箱だのがごっちゃに詰め込まれております。ああ、このカオス感いいなぁ。スペシャルギャラリーでは鉄道150年の歩みを振り返る『鉄道の作った日本の旅150年』が開催されてまして、写真、イラスト、旅行パンフレット、ガイドブック、時刻表、駅スタンプ、きっぷなどの貴重な資料が豊富に展示され、駅弁の包装紙・容器・お茶瓶なんて変わったものまで。「玉音放送の日にまで鉄道が正確に運行されててびっくりした」という手記は印象深いね。

   おっともう16時50分、閉館10分前か……。では最後に、4階のビューレストランで新幹線を眺めていきますか!ちょうど新幹線の高架と同じ高さにあり、新幹線通過時刻表まで備えられているので、まさに絶好の新幹線スポットなんよ。何組かの親子連れも待ち構えております。次は16時56分の上り東北新幹線E5系か……わくわく……おっ来た来た!みんなですかさずカメラを構える。よし、シャッタースピード1/1000でブレずにバッチリ撮れたぜ!そして16時58分、男の子の「ランプ見えた!」の声に続き、下り北陸新幹線E7系が通過!こいつもしっかりとカメラに収めましたよ。というわけで帰り支度を始めたところで、新幹線を観ていたうちの一人がカウントダウンを始めた。ああ、閉館のお時間だからね。そして「ゼロ!」と言った直後に……転車台のC57が大きな汽笛を鳴らす!Σ(゚∀゚*) こんなサプライズが用意されていたとは……!さよーならー!結局開館から閉館まで居座っちゃいましたな。まあこの雨ではどこにも行けんし。しかしそれですら展示を見切れてないんだよなー。次回はポイントを絞ろう。

   おっ、雨がやんでるじゃないか。じゃあ大宮駅まで歩こうかな。御宮までのJR高架下はほとんどJRの土地で、塀にいろんな車両のパネルやら昔の車両やらが展示されてて面白いんだよね。途中で傘を差すぐらいには降ってきたけど、大雨にはならずに済んだよ。さて先日大宮までサイクリングした時に行き忘れた大宮駅のJRグッズ店『レールヤード』をのぞくと、新幹線や特急列車などのパネル、文房具、ICカードケース、装飾品、Suicaペンギングッズなどのほか、JR柄浴衣、水飲み場の紙コップホルダー、各種車内表示ステッカー、そしてなんと自動起床装置まで売ってる(笑) つい特急車内のゴミ箱に貼ってあった「くずもの入れ」のプレート買っちゃった♪うちのゴミ箱に貼ろっと。ではけやきひろばビール祭りの会場であるさいたまスーパーアリーナに向かうとしますか!まあビールの前に腹になんか入れとこうかと、商業施設『コクーンシティ』のマックで倍ビッグマックを貪り食う。やっぱこれが一番だな♪

   さいたま新都心駅とけやきひろばの夜景をカメラに収めてからアリーナへと足を踏み入れ、受付でQRコードを見せてリストバンドをもらう。今回はコロナ対応で全席指定、私は一人席なんでてっきり小さなテーブル、または大きいテーブルに間仕切りがされているのかと思っていたが……なんと2人用長テーブルに相席(笑) 距離は取ってあるが間仕切りもなく、少々心配になる。まあおしゃべりするわけじゃないしな。さーて何呑もうかな〜とずらりと並んだ48店舗を端から眺めていくが、どれも個性的で面白そうだねぇ……。まずは神田にある『BAKU-YA』のドイツクラフトビール4種セット(1300円)をいきましょう。大手のはオクトーバーフェストで呑めるが、小規模醸造所のクラフトビールなんてのはそうそういただけないからね!「すっぱいのが好きか」と訊かれたのではいと答えると、ベルリンの醸造所のを勧められた。レモンとショウガ入りらしいよ!更にベルリンの他の醸造所とハンブルクのをセットにしてもらい、じっくりと味わうことにする。……うわっ、ポッカレモンぐらいすっぱい!これはたまらん♪他の3種もそれぞれおいしいわ〜♪

   おおそうだ、酔っぱらう前にお土産コーナーをのぞいてこなくては。入場料は2000円なんだけど、会場内及びけやきひろばのお店で使える600円の金券が2枚と、お土産専用300円の金券が1枚ついてくるんだよね。お土産コーナーの冷蔵ケースに詰め込まれた各種クラフトビールの缶と瓶の中から、沼津にある『リパブリュー』の缶2種類チョイス。各550円と結構するが、せっかくだし買っとくよ。ではビールに戻ろう。2軒目は所沢ビールのブランド『スモーク・クラフト』のスモークビールセット(1300円)!呑み比べセットは180ml〜200ml程度のが4杯というのが基本なんだけど、ここのはレギュラーサイズ(300ml)1杯にミニサイズ(100ml?)4杯という変わったセットで、レギュラーはなんと梅干しスモークビール!Σ(゚∀゚*) 薫香豊かなスモークエールにでかい梅干しを突っ込んだもので、梅の酸味と塩味と甘味が薫香と相まって得も言われぬうまさ!これは発明だな……。梅干しをつぶして更に味を濃くするもよし。梅干しだけ食べてみたら、強烈にすっぱくてしょっぱい!これだけでいいビールのつまみになるな。

   3軒目は席の目の前にあって気になってた、柏の『こまいぬブルワリー』の4種セット(1000円)。フラッグシップ銘柄の『柏はじめIPA』はイングリッシュIPAにアメリカとニュージーランドのホップを効かせたもので、IPAらしい香りと苦みに加え実にコクが深い!また『将門麦酒』のウイスキーのような力強いコクは特筆すべき逸品ですよ。我孫子の日秀将門神社監修で、なんと神田明神の文化交流館でも売ってるそうな。時間的にも酔度的にも締めくくりとなる4軒目は、奈良の『CHORYO Craft Beer』の4種セット(1200円)。長龍酒造という日本酒会社が始めたそうだよ。奈良のおいしいお米を使ったライスラガーは確かにお米の風味だ!これ好きだな〜。つーか昔の日本のビールはお米使ってたんだよな……。正直、一番搾りはその頃の方がおいしいと思う。というわけで閉場のお時間となりました。いや〜呑んだ呑んだ……。たぶん2.5リットルほどになってるはず(笑) ここから池袋まで一本では行けず、宇都宮線で赤羽まで行って埼京線に乗り替えなきゃならないんだが……ちゃんと帰れるかな……。


13日(火)    ハードワーク・マン

   仕事先には自転車通いで、帰りに雨に祟られた時にはポンチョでしのいでるんだけど、やはりレインウェアがあった方がいいかなと思い直し、またしてもワークマンに探しに行くことにしたよ。周囲の店を調べてみたら軒並み定休日……もしかして火曜日は一斉に休みなのかな。おっ、以前行ったワークマンプロ板橋前野町はやってるようだ!ではそれで!ちなみにワークマン無印は総合、〜プロは作業着、〜プラスはアウトドア&スポーツという位置づけなんだそうな。またしてもGoogleMapが示す徒歩ルートに忠実に従ってみたが、基本的に中山道(国道17号線)から首都高5号線沿いに行くだけなんで判りやすい。大山のアウトレットパン屋『BREADBOX』でお昼買って、〜プロ近くの見次公園で池を眺めながらお昼にする。サツマイモを模したコグマパンは韓国で人気だそうで、もっちり生地にはたっぷりのサツマイモ餡が(´∀`*) これうまいな!コグマとは韓国語でサツマイモのことらしいですよ。

   やって来ましたワークマンプロ、なんか様子が……休み!?Σ(゚д゚;) GoogleMapには金曜定休って書いてあったぞ!?公式サイトを確認すると……9月6日・13日は定休日(-ω-;) やっぱ火曜定休なんじゃないのか?さてどうしよう、出直してもいいんだが……。あれ、ララガーデン川口のワークマンプラスはやってるのか!中山道で戸田橋を渡り、荒川沿いに東に少し進んだところ。ここから2時間か……行ける!というわけで中山道をえっちらおっちら進む。汗が止まらない程ではないが、地道に暑い。予定通り2時間ほどでララガーデン川口に到着しますと、アカチャンホンポだのユニクロだのコナミスポーツセンターだのいろいろ入ってて面白そうだ。さっそくワークマンプラスのレインウェア売場をのぞくと「ワークマンのおススメは耐水圧10000mm、透湿度5000g/m2/24h」とあったのでそれを頼りに吟味し、耐水圧10000・透湿度8000のにしたよ!上下で4900円と結構したけど、まあこれぐらいはね。そして3時間かけて帰宅したのでした。あ〜早く雨降らないかな〜(笑)


11日()    杉並自転車散歩

   昼過ぎに自転車にまたがり、なんとなく中野方面へと足ならぬ車輪を向ける。今日はサイクリングではなく、住宅街をのんびりと走ってみましょう。言うなれば自転車による散歩だね。まずはサミット内のベーカリーでパンを調達し、中野の四季の森公園でお昼にするよ。カレーパンうめぇ!やっぱ揚げたては違うよな〜。ショコラパンは丸パンにチョコチップがみっちり♪これは傑作だわ。……とそこに管理のおじさんがやってきて、園内に自転車入れるの禁止なんで移動して欲しいと言われてしまう。乗ってはいけないのは知ってたが、持ち込み自体がNGとは……。お昼を中断して向かいの地下駐輪場に自転車置いて来ようかと思ったんだけど、やっぱめんどいのでサイクリングに戻ることにする。

   中央線南側の住宅街を地図も見ずに気の向くまま物凄く適当に走り回っていたら、荻窪を越えた辺りで大小2つの楕円形の建物が並んでいるのに遭遇した。区民集会所かなんか?……へー、杉並区立大宮前体育館ですか。小さい方はプール棟のようで、大きい方の本館にお邪魔してみる。1階は受付、展示スペース、カフェ、会議室、ストレッチコーナー、地下1階は多目的コートやジムなどが入り、プールとは地下でつながってるみたい。どうやらコナミスポーツクラブが運営してるようだ。展示スペースには先日のオリンピックとパラリンピックの写真や用具、選手のサインなどがずらり!地域のスポーツ活動報告もあったよ。面白いことに屋上が芝生の運動広場になってまして、片隅のベンチでおやつにしちゃいました。あ〜やっぱサミットのアップルパイはうめぇな〜♪リンゴとカスタードの塩梅が絶妙ですよ。

   体育館前の神明通りを北上して西荻窪駅を越え、東京女子大前を通る女子大通りを東へ進みますと、八幡橋なんて地名が出てきたよ。ということは近くに八幡様があるはず……おっ、あったあった。せっかくなんで参拝していきましょうかね。境内がかなり広く、社殿も立派だ。結婚式もやってますよ。……あっ、井草八幡宮でしたか!早稲田通りと青梅街道の交点に広がる広大な神社で、以前立ち寄ったことがあったんだっけ。あの時は巨大な鳥居を擁する表参道から入ったが、今回は知らずに裏参道から入って来ちゃったんだな。失礼いたしました。ではそろそろ戻るとしましょうかね。だいたい西武池袋線沿いに走る富士通りを東へと爆走し、紆余曲折を経て環七に出て、道すがらのオーケーストアでいろいろと買い込んで帰宅したのでした。ファミペイのキャンペーンで「購入金額の50%(最大2000円)をポイント還元」てのをやってるんで、せっかくだから5000円近くする大好物のアイラウイスキー、ラフロイグ10年でも買うか!なんて画策してたんだけど……棚に商品のプレートだけ置いてて本物がない(笑) どういうこと!?


10日()    復活の祭

   今年は3年ぶりに秋まつりが復活したところが多く、さっそく池袋周辺の神社を巡ってきましたよ。まずは豊島区西側の総鎮守、椎名町の長崎神社をのぞいてみると……粛々と神事を執り行なっているだけで、いつもなら境内と周辺を埋め尽くす露店は全くなく、神社周辺の人出は平時と変わらない状況で、さすがにまだそこまでは無理との判断か。山車や神輿をどうするかは町内会によって対応が分かれるが、宮元及びごく近い町では出すことにしたようだ。宮元の山車では子供達が元気に太鼓を打ち鳴らしているよ(´∀`*) これが初めての祭という子もいるよなー。続いては雑司ヶ谷の大鳥神社、ここには露店が並んでるね。まあここはいつも境内に10軒程度出るだけでそんなに混雑するわけでもないから、感染の危険性は少ないと判断したんだろうね。でもこれが祭の風景だよなぁ……。

   続いて目白〜西早稲田辺りをうろつき、高田馬場に近い下落合氷川神社のお祭と縁日の様子を眺めてきたのでした。てことは、各地の氷川神社でもやってるのかな。17時近くになって再度椎名町に足を運んでみますと、居酒屋が次々と動き出して店頭で酒と料理を提供しております。御旅所にはおっさんが集まってかなり賑やかになってるねぇ。うむ、これからは大人の時間だからね!本番である明日はもっと盛り上がるんだろうし、ちとビールでもやりに来ますか。


6日(火) のち   港の芝は青い

   オクトーバーフェストin芝公園が始まったんで、ちと様子を伺いにお散歩を敢行。そう、様子を伺うだけ。18日のけやき広場ビールまつりまでビールイベントは我慢する!芝公園といえば東京タワーの足元、ルートはいろいろとあるが、今回はGoogleMapで示された徒歩ルートに厳密に従ってみました。車や自転車ルートとは違い、住宅街の中をうねうねと抜けたりするんでかなり面倒なんだが、意外な発見があって楽しくもあるんだよね。おおまかに言うと

    目白通り→新目白通り→高田馬場さかえ通り→早稲田通り→夏目坂通り→外苑東通り→靖国通り→坂町坂→外堀通り→エスプラナード赤坂通り→六本木通り→榎坂→汐見坂→白山祝田田町線→芝公園

というルート。というわけでスマホ片手にぐりぐり進み、防衛省裏の合羽坂下の津の守(つのかみ)公園でお昼ご飯にする。ランチパックの新作、フィッシュフライとペスカトーレ風が実にうまい♪四ツ谷、赤坂見附を抜けて踏み込んだエスプラナード赤坂通りは、面白そうな店が多くてワクワクするな。そして虎ノ門の榎坂に入ったところで、お巡りさんに止められる。こんなとこで職質か!?……この先はアメリカ大使館で、関係者かビザ申請などでないと通れないんだそうな。特に最近は何があるかわからんしな。お役目ご苦労様ですと少々迂回。

   というわけで東京メトロ御成門駅前、芝公園入口にやってきました。ほぼ3時間かかったね。入口前でディアンドル姿のおねーさんがオクトーバーフェストうちわ配ってたんで、1つもらいました。まだ始まってないようだが……平日は15時からか。既に20人くらい並んでるけどな!このヒマ人共め!ひと休みして15時過ぎに公園を離れ、東京タワーの眺めを楽しんでから環状三号線→麻布十番大通り→六本木→六本木通り→骨董通りと青山方面に進み、脇道にそれたらなんと福井アンテナショップ『ふくい南青山291』に遭遇!有楽町の店より広くて品揃えがいいようだが、酒は有楽町の方が上かな。続いて表参道の『新潟館ネスパス』でサッポロの『新潟限定ビイル 風味爽快ニシテ』を買い求めて歩き飲み。おお、確かに風味爽快で夏にぴったりだね!あとは明治通りをずーっと帰ってきたのでした。渋谷辺りから山手線乗るつもりだったのについずっと歩いてしまったんで、18時半近くになっちゃったよ。足が妙によく動いたけど、酒で麻痺してたか?


4日() ときどき   長靴を買った俺

   というわけで、長靴を買いに自転車でワークマンへ。さてどの店に行こうかなとマップを眺め……よし、亀有から環七を少し南下した葛飾奥戸店にしよう。ついでに亀有をぶらついて、もちろんお昼は吉田パン!山手通りから環七に出てぶっ飛ばし1時間半ほどでアリオ亀有に到着しますと、防災フェアやってるみたいだね。消防車両の数々が並び、子供向けの放水訓練や心肺蘇生など割と盛りだくさん。お腹もすいたのでさっそく吉田パンに出向き、フルーツサンド(320円)+粒あん(100円)とカレー+ポテサラ(350円)を求めて亀有公園でお昼にしたよ。相変わらずのボリュームだな〜。フルーツ粒あんいいな!これで黒蜜かけたらクリームあんみつだわ(´∀`*)

   駅南北の商店街をうろついてからアリオを軽く冷かしていく。こち亀の世界をモチーフにしたゲームコーナー『こち亀ゲームぱ〜く』は相変わらず面白いな♪店内いたるところにキャラの像が立ち、再現された「亀有公園前派出所」の両さんの机には借用書の山、そして引き出しには超合金やらモデルガンやらがギッシリ。オリジナルグッズも買えるぞ!アリオを出て環七を20分ほど南下し、ワークマンの暖簾をくぐりますと、ここもかなりの広さですなぁ。昨日訪れたのはワークマンプラスというアウトドアとスポーツに特化した店だそうで、作業系ならやはり無印がいいようだ。首尾よくお目当ての防水サファリシューズ(1500円)を引っ掴んでレジに持っていくと……箱なし!それならと袋に入れてカゴに押し込んだのでした。

   奥戸総合スポーツセンター前を南下して奥戸街道を西へ進み、京成押上線を渡り四ツ木から水戸街道を浅草へ。言問橋を渡り隅田公園と浅草界隈をぶらついてきましたよ。特に伝法院通りの賑わいは見事なもんで、妙に人だかりができてるなと思えば、メンチカツやら大鶏排やらの歩き食いグルメだったりする。ああ今すぐにホッピー通りに踊り込んでキンキンのホッピーをごぶごぶ煽りてええええええ!というところを必死に我慢し、不忍通りでご帰宅したのでした。うむ、サイクリングとしてはちょうどいい感じでしたな。


3日()    長靴を探した俺

   台風シーズンを前に、長靴を探す旅に出る。いかにもなゴム長靴じゃなくて、もうちょっとカジュアル寄りなやつね。ちとワークマンでものぞいてみるかと近隣の店舗を探してはみたが、ほぼ環八の外側にしかない!つーか環八沿線に集中しているみたいだな。まあ散歩も兼ねて、練馬石神井店まで足を運んでみますか。一度中野の哲学堂に出て池を眺めながらお昼にしたのち、新青梅街道をひたすら西へ進む。環八に出て少し北上したところにあるようだが……なんだ、千川通り沿いじゃないか。何度か前を通ってるはずだが、気がつかなかったな……。2時間近くかかったけど、そう暑くもなくいいお散歩になりましたよ。さっそく長靴コーナーを見てみると、いろんなタイプのがあって面白い。よし、だいたいの目星はついたぞ。でもでかい箱ぶら下げてまた2時間歩いて帰る気はしないので、次の機会に自転車で来ます。千川通りはほぼ西武池袋線沿いに走っているので、富士見台、中村橋、練馬、江古田などの商店街に立ち寄りつつ帰ってきました。天気よくて本当によかった♪

   おっ、今日はドラえもん生誕-90周年記念日じゃないですか!そういやバンダイがリアルドラえもんプロジェクトなんて進めてたはずだが、どうなったのかな。……2010年になし崩し的に終了してたそうだ(笑) もうちょっと根性を見せてみろ!


1日(木) 防災の日 ときどき   天災の日

   6時頃目を覚ましたら……雨音がする!Σ(゚д゚;) 今日は晴れるって言ってただろ!?とうろたえつつ二度寝(笑) 7時過ぎの天気予報では午前中ずっと雨とのことだったが、9時過ぎに家を出た時には小康状態。自転車を飛ばし、途中でぽつぽつしてきたがなんとかセーフ。日中は青空がのぞくこともあったんだが、夕方になったらどす黒い雲が湧いてきて、いつ降ってもおかしくない様相。17時の予報では17時台0.5mm、18時台1mmだったので、さっさと帰りましょうと園を出たら既にぽつぽつときてるね。……すかさず襲い来る豪雨!ずぶ濡れになっちゃったよ……(-ω-;) 帰ってから予報を再確認したら……17時台が7mmになってる!降ってから言われたって遅いわあああああ!ニュースで各地のゲリラ豪雨の模様を伝えていたが、ディズニーシーは雷雨のため屋内に避難するように呼びかけられ、アトラクションも一部運休したとか。その後も降ったりやんだりを繰り返し、25時頃から明日10時頃まで雨だという。まあ明日の朝どうなってるかだな……。


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ