10月のつれづれ |
---|
復活!神田古本まつり・アンド・神保町ブックフェスティバル!こらもう全力でいくしかないぜ!久しぶりに丸ノ内線で後楽園に乗り付け、裏通りの小さな店を探索しつつぶらぶらと神保町交差点へと歩を進めますと、燦然と輝く「神田古本まつり」の看板!まずは神保町ブックフェスティバルからいってみましょう。すずらん通りにずらりと並んだ出版社や書店のワゴンには、返品、在庫、やぶれなどの訳アリ品が半額当たり前、中には投げ売り状態のもちらほら。また出店者によって化学、工学、歴史、地学、哲学、戦記、スポーツ、アメコミ、妖怪、児童書などジャンルも様々、中には仕掛け絵本専門店なんてのまでありますよ。そんな中で出逢った滋賀県のローカル出版社・サンライズ出版のワゴンには、当地の歴史風土や甲賀忍者の解説本などに混じり『江戸時代の科学技術』(1800円→1000円)という本が。取り上げられてる国友一貫斎という発明家は、空気銃や反射式望遠鏡などのほか飛行機の設計も行ない、朝ドラ『舞いあがれ!』でも紹介されて話題になってるそうですよ。面白そうなんでじっくり読んでみましょう。
とある洋書店のワゴンでは、アメリカの日めくり猫カレンダー『365 CATS』を発見(´∀`*) ふふふ、そろそろカレンダーを用意しようと思っていたところよ!……今年のだったんで2900円が100円に(笑) ご店主と思しき欧米人のおじさんと笑い合って買わせていただきましたよ。猫写真集として楽しませていただきます。大空出版の『新まだある。大百科〜お菓子編〜』は、カール、カンロ飴、カンパンなど昭和生まれでありながら今も愛され続けているお菓子の数々を紹介した分厚い本で、1600円が300円と超お買い得♪でもこれ、なんか青幻社の『昭和ちびっこ未来画報』をはじめとする昭和レトロシリーズを彷彿とさせるなぁ……と思っていたら、著者が同じ、初見健一氏でした。納得。
ふう……堪能した……。毎回楽しみにしてる飲食ブースはなかったが、来年には復活することを祈りましょう。じゃあお昼いきますかと裏通りを徘徊し、目についた『焼鳥 神保町とり瑛』という小洒落た店の暖簾をくぐったのでした。数人掛けのカウンターの一角に陣取り、まずはハートランド(500ml750円))、燻製盛り合わせ(ローズマリー香る胸肉、チーズ、たらこ 600円)、アキレス腱(200円)、レバー(190円)、皮(180円)で様子を見る。ハートランドはやはりうまいな〜♪燻製はどれもよし!特にたらこが見事。焼き鳥は1本ずつ小皿で供され、レバーはねっとりとして臭みなく、皮はパリッと焼け、アキレスはいい旨味と弾力。うむ、これはいい焼鳥だ。日本酒もいろいろとあったので、澤乃井一番汲み新酒(90ml580円)をいただく。……うまああああい!この優しい香りと甘み、これぞ新酒の醍醐味だよ……。ゆっくりとすすって店を後にしたのでした。レベルは高いんだけど、全体的にちょっと高めなんで、あまり使う機会はないだろうな。
とはいえ主食を入れてないので腹が減っていることに変わりはなく……『豚大学とんかつ学部』という店のソースかつ丼の看板が目に留まり、矢も楯もたまらず突入する。大盛り無料だったんでもちろん頼みましたよ。……たっぷりご飯の上にたっぷり千キャベツと大きなとんかつ、そこに万能ねぎを散らしててっぺんに揚げニンニクをひとかけら。ソースは甘めでご飯に合う♪そこにからしマヨネーズをたっぷりとね!おいおい、たまらんぞこれは。激辛ソースも合うじゃないですか。うむ、ボリューム、味共に文句なし!たまごカツ丼やカツカレーも実にうまそうだ。……ほぅ、豚大学は基本的に豚丼の店で、その新業態店なのか。これは"本校舎"の方も気になりますなぁ。
では後半戦、古本まつり本体を楽しむことにしましょう。こっちは靖国通り沿いの古本屋が歩道に棚を出していて、やはり店ごとに毛色が違うのが面白いんだよね。とあるお店で『東京煮込み横丁評判記』(中公文庫・坂崎重盛 760円→300円)とロマンスカーHiSEのHOゲージ相当と思われるダイキャストモデル(定価不明→1000円)をゲット!店番のおねーさんと「ロマンスカーいいですよね〜(´∀`*)」と盛り上がる(笑) ……酒が回ってきたうえなんかお腹の具合が悪くなってきたので、今日はここまで!後楽橋のたもとのトイレでうめいたのち、ドームシティをぶらぶらしてみますと……ドーム前がとんでもない人込みになってる!どうもブルーノ・マーズというミュージシャンの東京公演のようだね。これっぽっちも知らんけど。事故とかないようにね〜。
28日でパンダ来日50周年となったのを記念して、上野各所にてパンダフェスタが催されております。上野動物園のパネル展示と「ランラン・カンカンが輸送されてきた時の箱」展示が気になるけど、土日は混むので仕事が休みの平日に行くことにして、今日は上野公園噴水前広場会場をのぞいてみますよ。あったかくて青空という絶好のお散歩日和なんで、まずは上野までげしげし歩いちゃうぜ!池袋から明治通り→白山通りと進み、東洋大学白山校舎を通りかかりますと、どうやら学園祭をやっているようでかなり賑わってるね。本郷通りに出るところに構えるオリムピックベーカリーにて、お昼ご飯にとシベリア(130円)、スペシャルハンバーグ(220円)、レーズンコッペ(140円)を買い求めて千駄木に向かい、不忍通りとの交点に佇む『千駄木今川焼』の今川焼き(つぶあん)で昼食前の軽い食事(笑) ここの今川焼きは本当においしいんだよなぁ……何が違うんだろう……。
不忍通りで上野に向かい、不忍池のほとりでゆりかもめ達を眺めながらお昼にしました。スペシャルハンバーグはパテじゃなくてハンバーグ!シャキシャキレタスとマヨネーズとスライスゆで卵入り♪こういうのでいいんだよこういうので!レーズンコッペはレーズンが散りばめられた丸くて大きなふっくらパンで、半分だけ食べようかと思ってたのに気がついたらなくなってた(笑) シベリアは言わずと知れたカステラで羊羹を挟んだやつだけど、ここのはカステラというよりスポンジケーキに近くぽわぽわで、かなりしっとりとしてるのも他にはない特徴だね。うむ、いいお昼になりました。
弁天様を抜けて噴水広場に突入すると、パンダフェスタと錦秋展(さつきの盆栽の展示を中心に工芸品や食品などを販売)の同時開催なのでした。ARでスマホのカメラ画面にパンダを表示し、手乗りパンダなどできます(´∀`*) 大型ビジョンでは星星(セイセイ)やベビーバスなど子供に人気のパンダキャラの映像が流れ、ステージではちょうど星星のイベントが始まるところでした!……リアルなパンダ着ぐるみで、目の周りの黒いとこが星型(笑) 『ZIP!』という番組のキャラだそうな。観客を巻き込んでダンスしてました。パンダはこれぐらいにして錦秋展をのぞいてみると、なんと中国酒のブースがあり、善醸酒(ぜんじょうしゅ)18年というのをいただいてみる。一見紹興酒のようだが……えっ、紹興酒で仕込んだ紹興酒!?ε=(゚∀゚*) おおっ、普通の紹興酒より甘くて超まろやか♪こんな素晴らしい酒があったとは……。工芸品は木工、切子、織物など多彩で、これ一体なんのイベントなのよと困惑する(笑)
上野駅公園口の巨大パンダバルーンを眺めてからアメ横に踊り込み、どっかで一杯やってこうかと思ってたんだけど、昨日から微妙に頭痛がしてて、これ以上呑んだら撃沈しかねないので指をくわえて眺めるだけにする。宮城居酒屋で金華サバを肴に宮城の酒やりてぇ……。アメ横を抜けて御徒町駅前の『おかちまちパンダ広場』へ向かいますと、ここにもお店が立ち並んでおります。ステージでは女性歌手が美声を披露しているけど、どうやらリハ中の模様。広いパンダグッズ売り場が設けられ、ポストカードやアクセサリー、日用品など手芸作家やイラストレーターなどの作品も多いみたいね。飲食ブースも多く、新潟の酒4種呑み比べセットいいなー……だが今は雌伏の時だ……!
さて御徒町から山手線で帰ろうかどうしようかと考えたけど、やはり歩いて帰ることにしたよ。春日通りを歩いていると、湯島天神の方から仮装した子供達がぞろぞろとやって来ました。この辺でハロウィンパーティーやってるんだろうな。ちなみに湯島天神では11月1日から始まる菊まつりの準備に大わらわでした。今年の菊人形はなんだろう。日も落ちかけたところで池袋に戻ってきたら、イケサンパークが妙に賑やかで……毎年恒例のハロウィンコスプレイベントか!しかもガチなやつだ!ちゃんと「ガチ撮影コーナー」がある(笑) メロンブックスとジュンク堂をハシゴして帰宅、すぐ熱測ってみたけど特に問題はない。多少の頭痛と喉のいがらっぽさだけか……これで済めばいいんだが……。
よし、予報通りのいい天気だ!ちょっと横浜ベイブリッジまで自転車走らせてきます!ベイブリッジには1989年からスカイウォークという歩道があり、2010年に一度閉鎖されたんだけど、2019年に大黒埠頭側だけ短期間復活、そして今年6月に再度のリニューアルオープン!天気のいい日にお邪魔して湾岸の絶景を拝んでくるぜと機会をうかがっていたわけですよ。GoogleMapで調べると、山手通り→西五反田で国道1号線→鶴見川沿いに南下→国道15号線→産業道路というルートなんだけど……よく見ると国道409号線の手前から1号線をはずれて迂回するようになってる。なんで!?ここだけ自動車専用道ってこともないだろうし……。まあとにかく行ってみて、通れるようなら通るということで。ちなみに最短で36km、私のペースだと2時間半近くかかるはず。まあ頑張ってきます。
山手通りと1号線をぶっ飛ばし、件の迂回区間にやって来たんだけど……自転車禁止の標識もないし、極端に道幅が狭いわけでもないので、そのまま走ってみる。ふむ、やはり問題になるようなことはないな。歩道の工事中で一部ガードレールがなく、多少車道が狭くなってる場所はあったけど、通れないほどではないし……謎だ……。多摩川にかかる多摩川大橋を景色を楽しみつつのんびりと歩き、新鶴見橋を渡って鶴見川の土手を自転車押して散歩。どこぞのレガッタ部の練習なのか、数台のボートの姿がある。……よく見たら子供だ!「ボート教室」ののぼりが立ってるので、そういうイベントなのかな。森永橋と鶴見橋があまりにも素晴らしいので、つい往復してしまいました(´∀`*) 15号線に出て生麦駅前から産業道路に突入すると、ガソリンスタンドと弁当屋2軒以外ほとんど店がない!本当に生活用じゃなくて産業用なんだなぁ……。長大な大黒橋をまた自転車押してのんびりと渡ると、出荷を待っているのであろう整然と並ぶ自動車群、巨大貨物船、無数のガントリークレーンなど、まさに埠頭という眺めを楽しむことができるよ。
というわけでスカイウォークにやって来ました!散歩してたんで3時間以上もかかっちゃったけどね。まずはベイブリッジの雄大な姿を外から楽しみますと、ちょうど太陽が上にあっていい陰影がついてるよ♪ロビーには横浜各地の観光案内などが置かれ、ペットボトルの水とお茶も売ってます。エレベーターで4階に上がり、満を持してスカイウォーク内港(みなとみらい)側に踏み出す。……レインボーブリッジ同様、金網で覆ってあるだけの吹きっさらしだ!ε=(゚∀゚*) 所々にカメラを出すための穴が開いてるのが気が効いてるよな。お〜みなとみらいの様子がよく判ること。この位置からだとランドマークタワーと観覧車が半分ほど重なって見え、すぐ左側には大さん橋、てことは赤レンガもその辺りのはずだけど、霞んでてよく見えない。ガンダムは角度的に無理か。青空にかかる筋雲、行き交う船の航跡、そられが相まった景色が実に素晴らしい。……おい、立入禁止の灯台に数人の釣り客がいるぞ!?つーか離れ小島なのにどうやって来たんだ!?個人のボートだろうか。
歩道の先にある展望施設『スカイラウンジ』ではガイドビデオが流れ、360度の眺望を楽しめる。快晴ならランドマークの後ろに富士山が拝めるようなんだけど、今日はやっぱ霞んでてなんとな〜く影が見える程度か……。アクアラインも見えないな〜。望遠鏡が無料なのはありがたいね。外港(大黒埠頭)側を戻りつつ、建設中の新本牧埠頭シンボルタワーをはじめ、大黒埠頭客船ターミナル、"キリン"(ガントリークレーン)達をゆっくりと眺める。大黒埠頭は有数の自動車輸出港だそうで、無数の同じ型の自動車が整然と並んでいる様はアートのようだ。いや〜ほんとに面白いなぁ……。1時間半ほどかけてみっちりと港の風景を楽しんだのでした。うむ、来てよかったな!
それはそうと、腹減った……もう14時近いんだもんなぁ……。先述の通り産業道路にはほとんど店がないので、15号線に戻ったとこでコンビニに飛び込むということで。……15号線に出た直後にセブンイレブンを発見!実は食べたいものがあったんだよね!中華まんの什器に入ってる『ほかふわたまご蒸しケーキ』!なんてことしてくれはりますんや!たまごタルタルたっぷりフィッシュバーガーとフジパンのシュガーマーガリンスナックも買い求め、駐車場で立ち食いを敢行する。フィッシュバーガーうまいじゃん!タルタル効いてるわ〜♪蒸しケーキは名前の通りほかふわ(´∀`*) あったかい蒸しケーキってのはいいもんだな。シュガーマーガリンスナックは厚切り食パンに厚塗りマーガリンと砂糖♪こういうのがいいんだよこういうのが!セブンイレブンPBのカフェオレが意外とうまくて心が安らぐ。ああ甘味が滲みる……。
帰りは行きと違うルートにするよ!まずはとにかく15号線を走ったのち、以前から気になってた京急梅屋敷駅の商店街へと寄り道してみますと、俺好みの昔ながらの商店街じゃないですか♪商店街の先には結構な大通りがありまして……東邦医大通り、別名「鬼タビ通り」ですか。予定変更してこっちを走ることにしたけど、なかなかに味のある通りで楽しいね。環七を突っ切って沢田通りを北上。ここもいい生活道路だな。大森海岸通りを渡ると桜新道、勝島運河を越えると見晴らし通りと名を変え、行きついた先はJR大井町駅前を通る都道420号線(鮫洲大山線)。この道で帰れという神の思し召しか……でもこの道はいろいろとめんどいんだよな〜。環七と山手通りの間を走る準環状道路なんだけど、とにかくぐねぐねしてて実に判りづらいんだよ。まあいいや、三宿・池尻交差点からの工事区間がどうなってるのか確認しておきたいしね。
というわけで久しぶりに鮫洲大山線を爆走し、工事区間に差し掛かりますと、やはりまだ工事中みたいだね。……あれ、歩いてる人がいるぞ!?歩道だけは通れるようになったのか!?恐る恐る踏み込んでみると、確かに歩行者と自転車だけは通れるようになってる!歩道の真新しい歩行者・自転車の色分けが新鮮だね(´∀`*) でも所々封鎖されてて、あっちへこっちへとうろうろするも最終的には抜けられず、住宅街を縫って淡島通りに出てきたのでした。ここから先はいつもの通りで、なんとか17時半には帰ってこられましたよ。走行距離75km!さすがに疲れましたわ……でも充実したなぁ……。ビールでもいただいて早めに寝るとしますか。
豊島区各地では地元のお店及び友好都市の出店による物販・飲食イベント『商人祭り』が年に何度か行なわれてたんだけど、コロナでしばらく中止になってまして……やっとのことで大塚にて復活!ε=(゚∀゚*) さっそく足を運んでみたところ、駅両側の広場で大変な賑わいだよ!お店がずらりと立ち並び、愛好家の皆さんによるフラダンス、よさこいソーラン、コーラスなども披露されております。まずは一杯やらせろフォルア!とはやる心を抑えてまずは下調べ。……大塚など区内数か所に構えるマイクロブルワリー『なまちゃんブルーイング』が来てるじゃん!ε=(゚∀゚*) 3種呑み比べセット(1500円)をいただくしかねぇな!『サンシャインラガー』はグレープフルーツを思わせる爽快な香りと苦みが1杯目に最適。『トラムOMO5コラボ』は駅前にある星野リゾートのカジュアルホテル『OMO5』とのコラボビールで、ミントとライムでスパイシー、ちょっとカルダモンっぽい。『ハロウィンパーティー』はカボチャの風味豊かで落ち着く一品。喧騒を肴にゆっくりとコップを傾ける。ふぅ……。
さてなんか固形物を入れようかなと、以前から気になってた北口商店街の『台湾無骨香脆鶏柳』という台湾料理店の名物、骨付き鶏もも辛味揚げ!ザックザクの衣に包まれた鶏がもう旨辛でジューシーでね♪ああ酒が欲しい〜と北口会場の新潟の酒コーナーにて、甕で冷やされた『魚沼で候』をいただく。これ久しぶりだな〜!ゆっくりとすすりながらフラダンスなどを見物。あら子供ダンサーのかわいいこと(´∀`*) 駅の自由通路では秩父や猪苗代などの物産展が催され、南口会場では山形県村上市のリンゴとラ・フランス売ってる!しかも知らない品種ばかり!コウリン(100円)にかぶりつきますと、これがまたシャキシャキとした歯応えとほどよい甘味と酸味、これはいいリンゴだ……。では今回はこの辺で。千成屋の和風パンケーキ(要するにどら焼きの皮)をお土産にするよ。……できたてだったんで公園でつまみ食い(笑) やっぱうまいな〜♪
続いて池袋東武百貨店開店60周年記念『第2回・昭和レトロな世界展』へ突入するよ。スーパーカーの実車展示があるんだよね♪……ランボルギーニ・ミウラあああああ!フェラーリ・ディノおおおおお!ε=(゚∀゚*) あああ、どっちもスーパーカー世代には夢のマシンだよ……。ゲームコーナーにはなんとテーブル筐体が並び、インベーダー、〜パート2、〜DX、バブルボブル、アルカノイド、エレベーターアクション……うわっ、マジェスティックトゥエルブまであるよ!ε=(゚∀゚*) 思わずマジェスティックトゥエルブやっちまったよ。何十年ぶりだろうな。当時を知る世代もそうでない世代も、みんな夢中になっておりました。インベーダーのアップライト筐体は存在感あるよな〜。ちなみにマニア御用達で有名な、高田馬場の老舗ゲーセン『ミカド』が協力しております。物販コーナーには昭和の雑誌、絵本、漫画、書籍、雑貨、映画パンフレット、ブロマイドなどがずらりと並び、ロマンチックが止まらないという有様。そしてなんとイートインには、中野ブロードウェイ名物、デイリーチコの特大8段ソフトが!ε=(゚∀゚*) そういやしばらく口にしてなかったな……あとでお店行くか……。
電子電気総合技術展『CEATEC(シーテック)』が幕張メッセに帰ってまいりました!ε=(゚∀゚*) コロナのせいでオンライン開催が続いていたのが、やっとリアル開催に漕ぎつけられたわけですよ!というわけで喜び勇んで物凄く久しぶりの幕張メッセに出かけてきました。なにしろ2019年10月のCEATECから丸3年というもの、幕張自体に足を運んでなかったからね。まずは会場近くのミニストップでボトルコーヒーを手に取り「→セルフレジ」の貼紙に従いイートインスペースの奥へ。……変だな、どこにもセルフレジなんかないぞ。うろうろ。……あっ!これセルフ「レジ」じゃなくてセルフ「レンジ」だ!紛らわしいなおい!とそこで店員さんが私を手招きし、「よく間違えられるんです……紛らわしくて済みません……」と恐縮しつつレジ打ちしてくれました。さては上の指示か……。
気を取り直して幕張メッセに突入しますと、平日だけあってスーツ姿の業界人の皆さんでごった返しております。いつものようにキーテクノロジー、つまり入出力装置、送受信装置、コネクタ、センサーなどの基礎部品のコーナーから眺めていきますよ。みずほリサーチ&テクノロジーズではAIによる宇宙天気予報の精度向上の研究をしているそうな。ああ、太陽フレアによる電子機器の障害の話ね。これ大問題になってるんだよなぁ……。説明員に「先日のコズミックフロントでやってましたよね」なんて話をしたら、他のスタッフが「私も家族で観ました(笑)」 株式会社ピノーが展開する『漫画ガチャ』は最近はやりの「AI絵師」だが、ここではもう4年も前からやってて、色、全身像、表情など様々なカスタマイズが可能、しかも著作権フリー!試してみたけどなかなかいい絵描くじゃないの(´∀`*) 実は組み込み型マイコンが本業で、漫画ガチャはあくまで宣伝活動の一環なんだそうな。
企業だけでなく大学や自治体も出展してまして……東大五十嵐研究室では、自動運転の自動車に大きな目玉をつけて歩行者とのアイコンタクトを取り、安全度を高める取り組みをしているそうな。車の前に立つと、漫画みたいなでかい目玉がこっちに追随してくる!実験によれば、目玉があると歩行者が車の意図を理解して道を譲ったり止まったりする率が上がったそうだが、なぜか女性では譲る率が低い。「女だから車は止まってくれるはず」なんて意識が強いのかもしれない。また宮城県伊達市では、知る人ぞ知る『メカトロウィーゴ』を使った見守りロボとプログラミング学習ロボを導入!ε=(゚∀゚*) 製作はリビングロボットという会社で、学習用は伊達市の全小学校に導入されてるそうだ。担当のおねーさんと「ウィーゴかわいいですよね〜」で盛り上がる(笑)
サブイベントの『メタバースEXPO』では、なんとJAXA協力のもと、宇宙飛行士となってISSをいろんな角度から自由に眺められるという実演が行なわれております!思わず並んじゃったよ!ゴーグルつけて宇宙空間に突入、両手のコントローラーで上下左右移動と左右旋回して、ISSをみっちりと眺めていきます。ああこれは楽しいな♪しばらくそうしていると、なんとISSの太陽電池パネルをステージ代わりに女性レゲェデュオのライブパフォーマンスが始まりました!実際のライブを200台のカメラで詳細に記録してメタバースに再現したもので、当然フルCGなので大きくなったり小さくなったり分身したりとやりたい放題(笑) やんややんや。
少なくとも16時まではみっちりと楽しむ予定だったが……腰が痛くなってしまったので14時で退散。こういうのは立ち止まって見たり聴いたりするのが多いから、結構腰に来るんよ……。海浜幕張駅前の商業施設を冷かしてから駅ナカで『赤羽あんこ(こしあん)』をむしゃむしゃ。デニッシュ生地においしいあんこがたっぷり♪久しぶりに食べたけど、やっぱうまいなぁ……。名前の通り本店はエキュート赤羽にあり、赤羽駅ナカでベーカリーもやってる!いろんなコッペパンやシベリアもあるようなんで、今度寄ってみますね。
午前中はのんびりして、昼過ぎから自転車にまたがる。ちと行ったことないオーケーマートに行ってみようかな〜と地図を眺め……ほう、練馬の土支田(どしだ)にもあるのか。ではそこで!30分少々なんで楽なもんですよ。目白通りを突っ走り谷原を経て笹目通りを北上し、都道443号線(南田中町旭町線)を西へ少々行ったところにありました。光が丘公園からそう遠くなく、2階建てだけど1階は駐車場で、売場は2階のみ。まずはおにぎりの高菜と昆布(各50円!)、そしておかずはオーケー特製のヤンニョムチキンで。食べたことがないんでずっと気になってたんだよね。デザートはスペースアポロブラック!飲み物はタリーズブラックと……キッコーマンの豆乳どら焼き味だと!?Σ(゚∀゚*) 一応小豆が入ってるね。これは楽しみ♪
さて昼食会場は光が丘公園でもいいけど、どっか新規開拓しようかなと再度地図を眺めますと……このまま都道443号線を進むと清水山の森という広い公園があるっぽいので、とにかく行ってみましょう。……行き過ぎて少し戻り、先に白子川沿いの中里泉公園に寄ってみたけど、ここはちょっと違うな〜と更に川沿いに進む。……おっ、ここが森だな!お弁当片手に足を踏み入れ、まずはトイレをお借りしよう。……ない!……そうか、公園じゃなくて本当にただの森なんだ!こら参ったわ……。慌ててすぐ近くの稲荷山憩いの森へと向かったけど、ここも似たようなもんだな。まあ仮設トイレはありましたが。で結局、白子川沿いに西に戻ったとこにある大泉町もみじやま公園にお邪魔しました。小高い丘の上に造られた公園で、登ってくと広い平地になっている。なんと地下を走る東京外環自動車道上の平地を利用したものだとか!こんなとこあったんだなぁ……。ではお昼にしますか!ヤンニョムチキンはコチュジャンベースソースをまぶした鶏の揚げ物で、実におにぎりに合う(´∀`*) そのうちマッコリやチャミスルと合わせたいね。豆乳は確かに小豆の味はするが、どら焼きってのはどうかな〜。
次の目的地は、ここかららんとう坂を上って別荘橋通りを進み、都道108号線を北上した大泉中央公園。入口の水の広場から始まって四季の広場、陽だまりの広場などを抜けて奥へ進むと……プレーパークがある!雨どいかなんかで流しそうめん風ピタゴラ装置組んでボール転がしてみたり、コマ回ししたり、泥遊びしたりと全力ではしゃいでおります。プレイリーダーさん達によるたき火では大きな焼き芋が♪あれおいしいだろうなぁ……。ソリゲレンデまであるよ。周辺地図見たら、なんと朝霞駐屯地のすぐ裏でした!てことは練馬区と埼玉県朝霞市の境目になるわけか。……あれっ、駐屯地の一角に構える東部方面総監部だけ練馬区なの!?なんでそんな区割りになってんだ!?ちなみにここのすぐ北側には和光樹林公園が広がっているようなので、そっちもいつかのぞいてみよう。
大泉中央公園南側の越後山通りをずーっと東に進み笹目通りを北上し、気まぐれに住宅街に突入してうねうねと走っていたら、光が丘公園並びのコモディイイダに出てきました。こんな風につながっていたのか……。じゃあ豊島園通り→田柄通りで平和台に出て、有楽町線沿いに帰ろうかな。……田柄通りに出たところで池袋東口行きバスをみつけたので、ついていくことにする(笑) おっ、平和台から環八に入ったな。てことは川越街道を使うんだろうな。……当たり♪でも川越街道は停留所が少なくあまり止まらないので、置いて行かれてしまう。池袋までぴったりついていこうかと思ってたのになぁ……。じゃあスーパーで甘いものでも買って帰りますか。
川越に!川越まつりが!帰ってまいりましたあああああ!待っていたぜ……この時をな!まあメインとなる山車の曳き回しはなく、提灯を灯して道端などに留め置きお囃子や踊りで盛り上げるという形になるみたいだけど、一応お祭として開催できるというのは非常に嬉しいですよ。……おおっ、正午の川越駅は大混雑だ!みんな、この日が来るのを待ってたんだよね!さっそくクレアモールに突入して、くらづくり本舗で芋しるこ!これをいただかなくては俺の川越まつりは始まらない!あ〜腹減った〜と居酒屋大吉で串カツとメンチカツを貪り食ってから、川越市産業観光館『蔵里』で埼玉の32銘柄呑み比べ!500円をコイン4枚に交換し、1枚で1杯(30ml程度)いただけるわけですよ。今回は直実ひやおろし(熊谷市・権田酒造)、天仁大吟醸生酒(美里町・横関酒造)、天覧山純米秋あがり(飯能市・五十嵐酒造)、ささなみ秋純米吟醸(入間郡・麻原酒造)にしてみました。どれも違う味わいで楽しいんだけど、特に天仁がすげぇ……なんだよこのふくよかさは……。お店いちおしだけのことはあるね。更に鏡山秋あがりとコエド×埼玉ロックフェスコラボビール『彩-SAI-』を確保してバッグに押し込む。
点在する和菓子屋で串団子にかじりついたり、勇壮な山車の数々を眺めたりしたのち、炭水化物〜と大正浪漫夢通りに侵入したところ、太麺焼きそばの店『まことや』で太麺焼きそばパンを発見したよ!ε=(゚∀゚*) 三芳野神社にある小峰商店のオリジナルだとばかり思ってたが、川越の名物だったのね。更に伊勢源酒店の店頭で鏡山樽酒を調達し、向かいの駐車場にしつらえられた休憩所にて貪ることにする。ふおおおお、焼きそばもっちもちぃ!これは素晴らしい!堪えられん食べ応えだよ!そしてもちろん鏡山はうまい。この樽の香りがね!ああ落ち着く……。実は氷川神社を13時スタートの神幸行列を真っ先に見物する予定だったんだけど、もうどうでもいいわ(笑) 蔵造りの町並みを抜けてまた神社に戻ってくるので、どっかで出逢えるでしょ。
ふらふらと市役所前にやってきますと、なんとこれから神幸行列がやってくるそうだ!なら見物していこうかな。……延々と続くお歴々の紹介と挨拶にうんざりする(笑) とりあえず市役所脇に佇む揚げ物店『大手前』の肉巻きメンチカツサンド喰うかな。コロッケ、元祖肉巻きメンチカツ(具を肉で巻いて揚げたメンチカツ)、ハムカツなどの小さなお店なれど地元民に大人気で、私も川越来るたびに必ず寄ることにしてるのよ。相変わらずの旨味あふれるメンチカツに舌鼓を打ち鳴らしていると、神幸行列がやってまいりました!お神輿、多数の神官、巫女、従者などに加え、2頭の神馬(白&茶)もいるよ(´∀`*) 白い子は興奮気味のようで少々落ち着かないようだ。市役所前を離脱して氷川神社の様子を眺めてから、ひと息つこうと三芳野神社にやってきました。地域猫の皆さんに遊んでもらおっと♪……1匹しかいないな。みんなどこ行ったんだろう……。さすがに酔いが回って来たので、ベンチでしばらくうたた寝。ほふー。
現在15時40分、夜の部が始まる18時まではだいぶあるので、ここから3kmほど東にある伊佐沼公園まで散歩しましょうかね。GoogleMapに従い県道50号線を東に進んだのち、小川沿いの小径を行けというんだが……道なんかないぞ!?…………いや、ある!全く手入れされてなくて背の高い雑草に覆われちゃってるけど、一応細い道らしきものがある!ムスカの如くに草をかき分け、なんとか公園近くの車道に出ましたよ。やれやれ……GoogleMapさんはこれやらかすよな……。まあ面白そうだからと素直に従う私も私だが。南北800m・東西200mという細長い伊佐沼の周囲に設けられた遊歩道をぶらついてみますと、佇む水鳥を狙うごっついカメラを構えた皆さんが集まっております。それにしても眺めのいいところだなぁ……そして何よりこの夕空……。これのためだけでも来てよかったよ。夕空を楽しみながら伊佐沼通りをのんびりと戻り、254号線に出る手前の農産物直売所『あぐれっしゅ川越』をのぞいてみました。当然のように大量のさつまいもが積み上げられ、ナシ、リンゴ、柿など果物、カボチャ、トマト、葉物など野菜、それらの加工品、更には埼玉の素朴なお菓子もあるよ。……なんで駒込の芥川製菓のコーナーが!?……なるほど、深谷に工場があるのか!確かに渋沢栄一チョコ作ってたもんな。傷物の柿(5個200円)をお土産にしたよ。
さて、日も暮れてきました!これからが本番だぜ!市役所前の駐車場や大通り沿いには山車の数々が提灯ともして賑やかに歌舞音曲を披露しております。やんややんや。ビールの時間だな!と勢〆酒店でコエド毬花を調達し、『菓子工房Hiro』のさつまいも台湾カステラを肴に一杯やる。カステラはふわっふわ生地にさつまいものコクと甘味が相まってものすげぇうまい!ここになんと毬花のIPAらしい苦みと香りが合っちゃうわけですよ!マリアージュとはこういうことだな。山車を追いつつも、昔の屋台人形(弁慶)を眺めたり、かつての飲食街長屋をリノベーションしたオシャレな食堂や革製品屋などを楽しんだりしながら、いよいよ蔵造りの町並みに突入!山車を見るならやっぱここだな!なじみの小江戸鏡山酒造直営・河越酒店で鏡山純米熟成生もと原酒を調達してちびちびやりながらね。……あっ!こいつ、動くぞ!?曳き回しはしないんじゃなかったのか!?これは嬉しい誤算だな♪人込みに押し寄せる山車を道の端にぎゅうぎゅうに押し付けられながら見物、これが川越まつりの醍醐味ですからな。
チョコ専門店『ブロマージュ』の前を通りかかると……カカオワインだと!?Σ(゚∀゚*) カカオの果肉(白いところ)を醗酵させたものだそうで、ほんのり褐色、12.5度と強いわけではないのに、なぜかロックで出てきたよ。……甘い!甘いよ!でもわずかな酸味もあり、梅酒にかなり近い。後味はやはりカカオの風味を感じるね。こんな面白いものがあろうとは……。またベーカリー『クレープ』の出店で「生ドーナツ」とやらをいただく。ふむ、見た目はマラサダだな。……ふんわりもっちり!まぶしたじゃりじゃり砂糖がたまらん♪そしていつも気になってた「黄門そば」のお店にたまたま空席を見つけ、暖簾をくぐる。黄門様が食べたラーメンを再現したものらしいんだけどはっきりせず、そもそも正式な店名すら不明(笑) 具はわかめ、なると、ネギ、メンマ、チャーシューと見た目は普通の醤油ラーメンだけど、レンゲには一粒のカリカリ梅が。巻き湯葉みたいな黄色いのはなんだ?……玉子焼きだ!スープは昔ながらの鶏ガラ醤油で、コシのあるちぢれ麺とよく絡むじゃないか♪いや〜うまかった……。ちなみに「〇〇の方にチップをいただきました」と各国のお札が壁一面に貼られるんだけど……「アメリカ」なのにベトナムのドン札(笑) 一体誰にもらったんだ!?
更に山車見物を続けていたら、なんと交差点に四方から山車が集まってきて名物の『曳っかわせ』まで始まりやがりました!ε=(゚∀゚*) あ〜やっぱこれがないとな〜などとほえほえしていたらもう20時半、祭見物はこれぐらいにしときましょうかね。どっかでもう少し呑もうかな〜とうろうろ……あっ、間違えて川越市駅に来ちゃった!まあいいやとちょうどやって来た準急に飛び乗り、池袋へと向かったのでした。21時半に池袋に着いてもう少し呑もうかな〜と未練がましくお店をのぞき込んだりしてたんだけど、急にお腹痛くなってきちゃったのでパスしておとなしく帰ることにしたよ。さすがに食い過ぎましたかね……。しかも揚げた肉と小麦粉と酒と甘味しか口にしてない(笑) ……いや、串カツには玉ねぎ、焼きそばにはキャベツと紅ショウガと青海苔、黄門そばにはネギとわかめ入ってたからセーフ(笑) 帰って柿とみかんでも摂取しときますかな。
横浜赤レンガに!オクトーバーフェストが!帰ってまいりましたあああああ!待っていたぜ……この時をな!しかも本日は『ベイウォークマーケット』という赤レンガとハンマーヘッドを結ぶプロムナードで酒をメインとしたイベントも開催され、その中に横浜のクラフトビールが一堂に会する『カンパイヨコハマ』なんて素晴らしいエリアがあるよ!というわけで、ヒルカンパイ・ヨルトーバーでビールに溺れてみたいと思います。副都心線で横浜駅を降り立ち、ベイクォーター抜けて帷子川沿いにぶらぶらと歩き、市場を過ぎてみなとみくらい橋から臨港パークへと渡る。やはりここはのんびりするな。これで天気さえよければなー。下着にポロシャツといういで立ちなんだけど、暑くなってきたのでトイレで下着を脱いじゃおっと。ああ直ポロシャツは気持ちいいな。
おっ、ハンマーヘッド前にテントが並んでいるよ!これがカンパイヨコハマだな!参加しているのは里武士(馬車道)、横浜ビール(関内)、254(ニーゴーヨン)ビール(白楽)、ナンバーナインブリュワリー(ハンマーヘッド内)、横浜ベイブルーイング(関内)、ロトブルワリー(上大岡)、スピカブルーイング(北仲通)、レボブルーイング(横浜ベイタワー内)の8店舗!がそれぞれが1000円〜1500円で呑み比べセット出してて迷うな〜(´∀`*) 悩んだ挙句、まずは254の4種セット(1500円)から。看板銘柄の『白楽IPA』は鮮烈な苦みと柑橘系の香りの、実にIPAらしいIPA!俺はIPAが好きでねぇ……。続いてレボブルーイングの4種セット(1000円)。『クロモジベルジャンダーク』はスパイシーな黒ビールで、確か同様にクロモジを使った秩父ビールの『強熊』もこんな感じの味わいだったはず。このスパイシーさはクロモジによるものなのだろうか。なんにせようまいことに変わりはない。いや〜昼間っからみっちりビールを楽しんでしまったぜ♪
MARINE&WALK前には飲食やビール以外のアルコールの店が並び、赤レンガパークではドイツ物産イベントが!ドイツウイスキーは興味深いが、8000円か……さすがに手が出せないな。オクトーバーフェスト会場をちとのぞいてみますと、既に大盛況の様相を呈しております。またあとでね〜と中華街へ繰り出し、いつもの頂好食品でココナッツ団子とマーラーカオを調達したのち、もうちょっとなんか……とうろついていたところで、老北京というお店の店頭に「紫菜(ヅーツァイ 海苔)」と書かれた饅頭のようなパンのようなのが積まれているのが目に留まり、気になったでひとついただいてみた。……硬めの中華パンに甘辛の細切り海苔と豚コマ!これはうまい!たぶんあったかいともっとうまいだろうな。関帝廟通りの端の塀には、なぜかいかにもなアニメ・ゲーム調イラストが!特定の作品の宣伝というわけではないようだが……。どうもフレンドリーランドという台湾の漫画家集団による中華文化理解促進活動の一環らしいですよ。酔い覚ましに元町公園のベンチでちょっと寝ていたら……とうとうぽつぽつきちゃったよ!もう15時過ぎ、ひとっ風呂浴びたいとこだが、16時半からのステージに間に合わせたいし、既にだいぶ酔ってるからやめといた方がいいか。軒下で雨をしのぎつつしばらく様子を伺い、頃合いを見て赤レンガまでぶらぶら。さーていきますかぁ!
傘を差さなくてもなんとかしのげる程度の雨の中を結構並んで入場しますと、いつもの大テントの下にはお店が勢揃い!まずはひと廻りしようかと思ってたけど、もうステージが始まっちゃうよ!幸いにして入口すぐのヒルシュブロイが初上陸だったんで、メルツェン(500ml1600円)を素早く買い求めステージ前へ。そして始まるドイツ楽団による賑やかな楽曲、これだよこれ!でも応援は声なしの手拍子でね!とおねーさんがひっきりなしに呼びかけているにも関わらず、大歓声を挙げる分別のない若い衆の多いこと。お前ら、来年もやりたいならもう少し協力しろ。ステージは大盛況のうちに幕を閉じ、2杯目はヴァルシュタイナーのブルワーズゴールド(500ml1500円)。香ばしくコク深くゆっくり楽しめる。甘味がワンポイントね。だいぶ雨が強くなって来たんで、軒下でジョッキを傾けていると……調子に乗った若い衆がジャンボジョッキを回し飲み(笑) どうなっても知らんぞ?最後にスペインのエストレーリャ・ガリシア(500ml1500円)をゆっくりとね。スペインのは初めてだが、爽やかな苦みのラガータイプで実にいい。うむ、本日はこれまで!来年もまたできるといいな!今までのようにみんなで歌って踊りたいぜ。
みんな大好きカツ丼チェーンのかつや、なんかバカメニュー出てないかな〜と公式サイトを見ると……『ロースカツと豚焼肉の合い盛り丼』なんてとんでもないのが!ε=(゚∀゚*) 肉マシもあり!これは喰うしかないよな?せっかくだからサイクリングついでに初めての店に行こうかなとGoogleMapで調べると……おっ、経堂の駅前にもあるのか。散歩やサイクリングのついでに通ったことはあるけど、経堂自体をじっくり歩いたことなかったんで、ちょうどいい機会だね。13kmなんで自転車なら1時間もかからない。甲州街道をずっと行って下高井戸から南下するだけだけしね。
というわけで池袋で所用を済ませたのち、明治通りで新宿に出て甲州街道を突っ走り、下高井戸駅入口近くから南下して経堂駅前にやってきました。あっ、商店街(すずらん通り)に自転車屋『サイクルスポット』がある!チェーンが伸びてきちゃったみたいで、調整してもらおうと思ってたんだよ。ここの会員だから無料だしね。現在12時半、1時間程度でできるというので、14時に取りに来ることにする。ではすぐ近くのかつやで合い盛り丼肉マシいってみようか!……トンカツ1枚と焼肉がずどーんと乗ってる(´∀`*) タレがまた飯に合うわ〜♪カツのうまさは相変わらずだけど、焼肉は正直おいしくなかった……。
すずらん通りを端近くまで歩いてから住宅街に入り、石仏公園、けやき公園、山谷稲荷神社などを観て回ってから自転車を受け取る。やっぱ走り心地が違うな♪駅前の商業施設『コルティ』に自転車停めて散策再開!コルティの広い外階段にはかわいい動物達が描かれていて、親子連れがまったりしてる(´∀`*) 無印良品、三省堂、ロフト、カルディなどひと通り揃ってる感じ。南口の商店街(農大通り)は面白そうな飲食店が多いな〜。文字通り東京農大のお膝元なんで、学生向けのお店もたくさん。そのまま東京農大まで足を延ばしてみますと、講義が終わったのか学生さん達が続々と排出されてきます。駅方面に戻りつつ気の向くまま住宅街を徘徊、烏山川緑道をのんびりと農大通りまで戻り、目についたエスニック食材店でついパキスタンのクッキーを買ってしまいました。あとでコーヒーいれていただきましょう。
帰りは南口から渋谷経堂線(都道423号線)を爆走する。文字通り渋谷と共同をつなぐ道なわけですが、さすがに渋谷まで行く気はしないので、途中で環七に入るとしましょう。……のつもりだったんだけど、つい勢いで環七越えて淡島通りに突入し、なんか妙に走りやすくて街並みも楽し気だったんで突っ走ってしまい、結局駒場から山手通りに入って池袋方面へと向かったのでした。帰宅してさきほどのクッキーをいただいてみると……なんか変わったエスニックな香りがするな……。なるほど、カルダモンが入ってるのか!日本のじゃまずないからな〜。面白いねぇ。
天気がべらぼうにいいので、ちとオクトーバーフェスト豊洲でも冷かしてきますか。いつもなら海に面した春海橋公園でやるんだけど、今回は初めてららぽーと豊洲の中庭で開催!どうなってるか楽しみ♪有楽町線に乗り込み、12時過ぎにららぽーと豊洲に到着しますと……中庭にテントが並んでるよ!おっしゃあと踊り込み、まずはLINEカードの来場スタンプをゲットしとかないとな(5個ためると1回入場無料)。……あれ、QRコードがない!場内をいくらうろついてみても見当たらず、スタッフに訊いてみたら、今回は入場無料なんでないんだそうだ。まあいいさ、とにかく一杯やらせてもらうぜ!初上陸のゾラホフ・ドナート500mlはコクと甘味と苦みが絶妙なバランスを成し、かなり私好みといえる。これを海を眺めながらゆったりとすする……至福のひとときだわ……。わんこもたくさんいて楽しい(´∀`*) ららぽーとは犬連れOKでドッグランもあるしね!ああよしよし。
来週末は横浜で呑んだくれる予定なので、今回はこれまで。やはりオクトーバーフェストは楽しいな。腹減った〜と築地に向かうが寿司屋以外はやってなく、更に銀座へと歩を進め、いわて銀河プラザでベアレンの三鉄ピルスナーとシライシパンのカステラクリームサンドと龍泉洞コーヒーを調達。サンドはふわふわパンとカステラとクリームのバランスがよく、夢中でたべちゃいましたよ。龍泉洞コーヒーはすっきりしてちょっと独特の味わいで、昔から好きなのよこれ。久しぶりに博品館をみっちり冷やかす。超合金魂マジンカイザーかっけぇ……でもできればOVA版じゃなくてスパロボオリジナル版が欲しいんで、頼むから出してくださいバンダイさん。池袋に戻りメロンブックスであっちこっち(9)、クロスボーンX-11(2)、マン・バイト(2)を求め、あっちこっちクリアファイルをもらう。もう15周年なのか……。もはやきらら最古参になっちゃったけど、休載が多いのはどうしてなんだろう。
そういや今日は都民の日、都立の施設が無料ではないか。じゃあ動物園でも行くか♪でも上野動物園とかは事前予約性だし……。おっ、井の頭自然文化園は予約なしで入れるのか!ではお邪魔しましょうかね。散歩やサイクリングで前は散々通ってるけど、入ったことないので楽しみですよ。散歩がてら中野まで足を運び、吉祥寺に向かう中央線車内でなにげにニュースを眺めていたら……アントニオ猪木死去おおおおお!?Σ(゚д゚;) ああとうとうこの日がやってきてしまったか……俺はプロレスの面白さも怖さも全部この人から教わったんだぜ……。
吉祥寺駅公園口から吉祥寺通りに入り、準備中の老舗居酒屋『いせや』にあとで来ますから〜と脳内挨拶して井の頭自然文化園へ。おっ、意外と混んでないもんだな。案内図によると、吉祥寺通りの西側が動物園、東側が水生物園で、動物園の奥には遊園地や彫刻館があるようだ。なるほど、確かに自然文化園だね。動物園といってもそんな大層なものではなく、齧歯類、ヤギ、ヒツジ、シカ、サル、鳥などの比較的小さな動物ばかりなんだけど、こういうのは基本的にかわいいんで親子連れでわいわいするにはちょうどいいかもしれんね。モルモット舎では大量のモルモットがもしゃもしゃしております。コロナ対応なのか、おさわり会は平日のみでした。残念。それにしてもミーアキャットとフェネックのかわいさときたら……。ゾウのはな子さんが2016年まで暮らしていたゾウ舎は資料館になっていて、戦後に移動動物園として伊豆大島を訪れた際の写真や記事が展示されてます。
奥に広がる芝生広場では、多くの家族連れがシートを広げてお弁当タイム。それでは私もと、ベンチに腰掛けて中野のアイロード商店街にある『浅見製麺所』で買ってきたうめ&しゃけおにぎりを取り出す。……直径10cmの球体(笑) うめは種を取った少し甘めな梅干しが詰まってて、お茶とよく合います。しゃけもほぐし身がみっちりで、塩加減が絶妙ですよ!蕎麦屋なのに野菜とか売ってて変わった店だなとは思ってたが、まさかおにぎりまで売ってるとは。土日の朝だけとか?また賞味しなくてはならんようだな!さて芝生広場の脇にはささやかな遊園地があり、メリーゴーラウンドやティーカップなど回転系の乗り物が数種類、ミニ新幹線もあるよ。それがなんと全て1回100円!無期限の回数券で更にお得に!子供達はもちろん、親御さんの懐にも優しい(笑)
では『リスの小径』に突入だ!木々が生い茂るエリアを金網で囲い、数十匹のニホンリスを間近に観察できるという井の頭自然文化園の看板施設で、逃げられないように二重扉から出入りするという念の入れようですよ。確か台風かなんか施設が壊れてリスが逃げ出し、なんとか捕獲して確認したら「……増えてる!」なんてことがあったそうな(笑) ……すげぇ、リスが縦横無尽に駆け回ってる!木の上はもちろん、突然足元を駆け抜けたりするので、踏みやしないかとビクビクもんですよ。でもなんか癒される。リスを堪能してから日本庭園の奥に佇む彫刻館をのぞいてみると、北村西望(せいぼう)という彫刻家の作品がずらり。躍動感のある見事な肉体美、健康美を表現したリアルな彫像の数々に圧倒される。それにしても長崎の平和祈念像によく似てるな……あっ、ご本人でしたか。これは失礼。奥に平和祈念像の巨大なレプリカがあるよ!動物園資料館には子供図書室、ネズミ類展示、ツシマヤマネコ資料など。ああっ、絵本『かわいそうなぞう』がある……これほんとにかわいそうだからやめて……。
のんびりしていたらもう14時過ぎ、続いて井の頭池に突き出した水生物園にお邪魔します。あ〜、弁天堂の手前にあるやつか!園内に佇む水生物館には主に井の頭周辺の魚類、両生類、水生昆虫、水生植物が展示され、子供達が熱心に見入ってました。特別展示によると、絶滅したと思われていた井の頭池固有種のイノカシラフラスコモが、2016年に実施されたかいぼりで池底から発芽していることが確認されたそうだ!生殖器(めしべ)がフラスコに似てるのが名前の由来で、拡大写真が展示されてたけど……そんなに似てるかなぁ……。カモ、オシドリ、白鳥などの水鳥の皆さんを眺めて、本日の文化体験はこれまで!さーて一杯やらせてもらうぜ!
いそいそといせやに向かいますと、通りに面した立ち飲みカウンターは既にいっぱい、うろうろしていたらお兄さんに中へどうぞと促され、焼き台に面したカウンター席に陣取る。まあこれもいいでしょ。では焼酎(250円)とミックス焼き鳥タレ(400円)をね!小さめのコップにおばちゃんが水差しから表面張力注ぎしてくれた甲類焼酎をお迎えに行き、そこに梅シロップを注ぎ込む。……かぁ〜これこれ♪もつ煮込み(360円)をつつきながら焼き鳥を待つ。この煮込みがまた焼酎に合うわけよ。焼き鳥はレバー、ハツ、シロ、ひなどりで、やっぱ焼酎に合うねぇ。追加でカシラとつくね(各100円)、そして前々から気になってた自家製シューマイ(360円)をいただく。……シューマイでけぇ!直径5cmはありそうだな。お肉たっぷりでもちもち♪いやこれは見事だわ……必ず頼むレベルだわ……。カシラはかなり脂身多めなんだけど、それがまたいいわけよ。焼酎お代わりしてちびちびとすすり、大満足の昼呑みとなりました!焼き鳥の煙ですっかり燻されてしまいました(笑)
北口の中道通り商店街をぶらついてたら、高知アンテナショップ『高知屋』を発見したのでのぞいてみる。銀座の高知ショップの姉妹店で、16日に閉店しちゃうそうな。地元中高生に絶大な人気を誇るヤマテパンの『チョコナック』(240円)、四万十焼栗(240円)、さくらベーカリーのハードトースト(250円)、松翁蔵酒にごりカップ(243円)を買い込んでしまいました。すぐ近くの『麦わら帽子』には武蔵野市の友好都市である南砺、安曇野、南房総、遠野、長岡、大崎上島、酒田、岩美、川上村の品が並び、おやつ用にもち入りあんぱん(170円)をいただいとこう。……あっ!シャトレーゼプレミアム『YATSUDOKI』がある!ε=(゚∀゚*) 1階はプレミアムなクッキー、ケーキ、シュークリーム、パイなどが並び、2階はいつものシャトレーゼ!思わずチョコバッキー(64円)、オーツ麦チョコクッキー(162円)、バニラキャラメルクッキー(162円)をバッグに押し込んでしまいました。チョコバッキーはチョコがしっかり主張してるのがたまらんよな〜(´∀`*) ほろ酔い加減で中野に戻ったところ、なんとブロードウェイにもシャトレーゼができてる!勝ったな!