2022年12月のつれづれ
12月のつれづれ


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ

31日() 大晦日 のち   乗り越える年の瀬

   11時25分に東7ホール脇の入口に到着したらまだ11時半の受付が始まってなかったんで、待機列の最後尾へと。混んでるだろうからと薄手のジャンパーにしたけど、曇ってるんで少々寒いね。列はすぐに進み出し、ほどなく入れました。コロナ対策で受付時間を区切るようになったけど、なんかもうこのシステムでいいよな。東ホールに入ってはみたものの特に用はないので、そのまま突っ切って西へ向かい、創作少年(オリジナル少年漫画)を端から流す。あっ、まんがタイムきららキャラットに連載してた榊さんが短編集出してる!この人のはほとんど読んだことがないんだけど、なんかいい感じなんで買ってしまいました。あとはいつもの皆さんの新刊をゲットしてホクホクですよ。そして今回の掘り出し物は……『ショートショートショートさん』の単行本未収録作品集!アラサー社会人・五十嵐樹さんのうまくいかない日常みたいなマンガで、メディア芸術祭の第24回マンガ部門審査委員会推薦作品に選ばれて気になってたんだよね〜。作者さんと話したところ、芸術祭の件はマジでビックリしたそうだ(笑) まあそうでしょうな。ゆっくり楽しませていただきます。

   13時半頃会場を後にし、ゆりかもめ沿いに銀座方面へ向かう。……あっ、この通りが環状二号線でしたか!先日開通したのは新橋〜築地の地下トンネルなどで、確かにずっと工事してたっけな。昼過ぎたら晴れて少し気温が上がってきたんで、トンネルの入口(新大橋通り)までのんびり散歩して、お昼をいただこうかと築地をのぞいてみました。……ほぼ寿司屋しかやってない(-ω-;) どうすっかなーと銀座方面に歩を進め、つい目についた日高屋に飛び込んでしまう。じゃあおつまみ三品盛り(メンマ、キムチ、焼き鳥ネギ和え)と……瓶ビール!……は我慢して、これをおかずにチャーハンを食う。おっ、なかなかいいじゃないの♪ビールのつまみはご飯のおかず!銀座のアンテナショップは軒並みお休みだけど、沖縄だけは開いてるね。じゃあデザートにうず巻パンでもいただこうかな♪……菓子パンは5日まで入荷しないのか……。予定されてる新春セールを待ちましょう。さて、早めに帰って今夜の明治神宮詣での支度でもするかな。それではみなさん、よいお年を!


30日(金)    賑やかな年の瀬

   さぁて始まりましたコミケ101、今日はサークル参加!8時半にビッグサイトにやってきますと、既にたいそうな人出となっております。うむ、最低でもこれぐらいはいないとコミケって感じがしないな。入場口に流れ込むサークルの皆さんを待ち構えていたのは、ずらりと並んだ検温ゲート。なにしろサークル数は9万、たぶん15万人ほど捌かなきゃならないんだからね、スタッフの苦労たるや推して知るべしってな具合ですよ。東2ホールに入り次回申込書とカタログを購入、自スペースにバッグを下ろしいつものお隣さんと挨拶を交わしてから設営を終え、カタログでサークルチェックを始める。いや〜会場でカタログ買ってチェックするなんて、何十年ぶりだろうな〜♪たいがいは事前に書店で買っちゃうし、ここしばらくコロナ対応(と資金難)で紙のカタログはなく、前回はごく少数しか作らなかったんで私を含め手に入らない人が続出したからな〜。今日はゆっくりこいつと付き合うとしましょう。

   というわけで10時半の開場をみんなの拍手で迎え、さっそくスペースを離れて物色に出る人も多いけど、私はスペースでまったり。やっぱ午前中ぐらいはここを守っていたいからね。お隣からチロルチョコの御裾分けをいただいたら……冬限定バラエティパック!?ε=(゚∀゚*) いつものバラエティパックとは全く違うラインナップのようだ!あとで必ず買いに行きます!そして朝食が6時半とかなり早かったんで、11時に早弁する(笑) またしてもランチパックをいろいろと買い込んできまして、特に通常の倍の焼きそばが詰まった『たっぷり!ソース焼きそば(マヨネーズ入り)』がもう最高♪また松屋監修の『ふっくらハンバーグパン』は名前の通りのふっくらパンの中に分厚いハンバーグが!これいいな!なくならないうちに今度はあっためて食べてみよう。

   12時直前に天井の隙間から光が差し込んできて、なんか神々しい雰囲気に。ではそろそろ巡回してきましょうかね!4コマ系とアニメ系を巡り、ゆゆ式カレンダー、シャミ桃本、トリコロ本、イクサー1本などおなじみの皆さんを揃える。よしよし。……あっ、ゆゆ式カレンダーが去年のだ(笑) まあ画集として飾っときますけど。1時間半ほどでスペースに戻ると、留守の間に訪ねてきた人がいるそうで……なんと『へべ語ハンドブック[試作版]』なんて凄いものを置いていきました!Σ(゚∀゚*) へべれけのゲームはもちろん、ゲスト出演してるアルバートオデッセイやタイピングソフト、マンガ、書籍などに登場した「うぴょー」などへべ語の数々を英単語帳風にまとめたもので、試作版とはいえなかなかよくできててびっくりですよ。その後ご本人が再度現われ、次回はサークル参加して完成版を出すとか!3サークルで並べたらいいねぇ……。

   閉会を待たず徐々にサークルが撤収していき、15時半を過ぎた頃には95%がいないという状態に。よってシャッターからの風を遮るものがなくなり、なかなかに寒くなってきました。ゴツいジャンパーでよかった♪そして16時の閉会を無事に迎えて拍手で締めくくり、とっとと撤収してビッグサイトを後にしたのでした。明日は一般参加(つまり客)、入場受付が11時半からなんで家を出るのは10時、その前に風呂とかトイレとかみっちり掃除しとくとしましょう。今年は3年ぶりに明治神宮年越し参りをするつもりなんで、余力を残すため早めにあがった方がいいかな〜。


29日(木)    穏やかな年の瀬

   冬休み初日の東京は雲一つなく風もなく割と暖かく、実に穏やかな年の瀬の一日でした。おかげで大掃除とお散歩と買い物が捗る捗る。松飾もゴボウ締めもつけたし玄関も窓も網戸もきれいにしたし、これで心置きなく明日からのコミケにサークル参加できるよ。でも今日ほどあったかくはなく、最高気温は10度とのこと……。ホールのシャッターが閉まってればそう寒くはないんだが、換気のため開けることもあるだろうし、場所によっては震えながら数時間ということにもなり兼ねないので、工事現場のおっさんみたいなゴツいジャンパー着てったろ(笑) 更に豊洲のコンビニでホットコーヒーを調達して、保温水筒に入れておかねば。7時には家を出なければならないので、今日は早めに寝よっと。


25日()    そして年末へ

   というわけで障子張り2枚目。昨日は紙をぴったりの位置に貼ろうとしたため、少し桟からはずれてしまい修正に手間取ったが、よく考えたら多少遊びを持たせといてはみ出たところは切ればいいんだよね。昨日と違い時間に余裕があったんで心にも余裕ができ、おかげさまで無事に完了!続いて油でベットベトの換気扇をなんとかする。フィルターつけてても1年経てば結構な汚れがこびりつくもので、マジックリン責めでピッカピカにしてやりましたよ。さて残るは最大の懸案であるトイレの詰まり、とりあえず近くのスーパーのぞいてみたらラバーカップを発見したが、これも少し大きいサイズだな。なんとなしに説明書きに目を通してみると……まずカップが浸るぐらい水を流し込め!?なるほど、でないと空気が入って真空状態にならなくなるからな!やり方が間違ってましたか……。

   というわけでトイレ対応2回目。風呂の水を汲んできて流し込み、すかさずガッポンガッポン。……おっ、なんとなく紙と便の破片が出てきたよ!現状でもまったく流れないわけではないので、水が減ったら追加して更にガッポンガッポン、それを執拗に繰り返していたところ……通ったあああああ!ε=(゚∀゚*) 父さん母さん、俺はやりました!とにかく使ってみてくれ、また詰まったらなんとかするから。いや〜これで年が越せるわ(笑) 29日から3日までの冬休みを安心して過ごすため、明日から3日間一所懸命御奉公しますよ!


24日() クリスマスイブ    散々苦労す

   年の瀬も押し詰まった30・31日は終日コミケという親不孝をするので、今日明日中に障子の張替えとか換気扇の掃除とかやっておかねば。……えっ、1階のトイレが詰まった!?Σ(゚д゚;) 誰かが紙を大量に使ったのかはたまた変なものでも流してしまったのか、流れが異様に悪くなってるな。物置からラバーカップを引っ張り出して繰り返しスッポンしてみたが、一向に改善されず。そもそもラバーカップが便器の排水口に比べて大きすぎて、真空状態になってないものと思われる。そこで100円ショップで細長いパイプ掃除用具を買ってきて突っ込んでガシガシしてみたが、やはりダメのようだ。むぅ……ホームセンターで本格的な道具を調達してこようか……。

   それは一旦置いといて、障子の張替えに移る。仏間の障子を濡らして紙をはがし、日の当たる場所に置いて乾いたところで紙を張るんだけど……一般的な障子紙は幅95cm前後・縦180cmの障子に対応したサイズなんだが、我が家の仏間の障子は幅が120cmもあり、面倒な張り方をしなければならない。大きいサイズの障子紙があれば解決なんで、それもホームセンターで探してくるよ。というわけで中野の島忠ホームズまで自転車を飛ばしたところ、見事に幅130cmの障子紙を発見!やはり大規模ホームセンターは品揃えが違うねぇ。本格的な排管掃除用具もあるにはあったが、本格的すぎて結構なお値段なので躊躇する。へー、便器によっては排管に異物除去口がついてるのもあるのか!うちのがそうだったかどうか、一度確認してみてからでも遅くはないな。幸いにしてトイレは2階にもあるし。

   帰宅して近所の洋菓子店で予約しといたクリスマスケーキを受け取ってきてから、障子張りを始める。障子の桟に紙を合わせて仮止めテープで固定してから桟に糊をつけて貼っていくわけだが……仮止めテープが頻繁にはがれて紙が丸まってしまい、ブチ切れそうになりつつ作業を進める。そうだ、仮止めというだけあって粘着力が凄く弱いんだった……。障子2枚なんで30分ぐらいで終わるだろうとタカをくくっていたが、1枚で30分以上かかってしまい、しかも「障子張り用簡単糊チューブ」からの糊の出が悪くてくっついてない部分もあるという始末。夕食の支度があるんで、今日はもうおしまい。明日落ち着いて続きをやるわ……。ちなみにトイレには異物除去口がなかったので、またホームセンターに出向いて小さめのラバーカップを買ってこなきゃならん。それでもダメなら排管掃除用具に頼ってみるか。


20日(火)    ひさびさぴざ

   シェーキーズのバイキングメニューが一新されたんで、久しぶりにお邪魔しました。クリスマスフェアピザの『ツリークリスマス』は、バジルとチーズと謎の赤い粒……おっ、ピンクペッパーか!この辛味がたまらんな!『ベリークリスマス』はストロベリー、ミルククリーム、ピスタチオでクリスマスカラーを表現したデザートピザで、濃厚な甘さが実にジャンクでいいわ。お好み焼きピザはかつお節が踊ってる♪ブラックカレーピザは黒っぽいカレーソースに多めの千キャベツ……もしかして金沢カレーをイメージしてる?サイドメニューに加わった最近話題のマッケンチーズは、いくらでも食えそうでヤバい。シメのつもりでいただいたレモンクリームピザは、適度に甘酸っぱくて実にいい箸休めになり、全然シメにならねぇ!結局次のチョコバナナピザでシメたのでした。……と言いつつ、ついフルーツポンチと抹茶オレに手を出す。いや〜久しぶりにピザに溺れたわ〜。ところで、隣のテーブルの若いカップルがバーガーピザを食べて「マクドナルドの味がする!なにこれ!?」と驚いてたが(笑)、確かにビックリだよな。ほんとにビッグマックの味がするんだもん。

   来年4月からすべての自転車乗りのヘルメット着用が努力義務になるそうで……あくまで努力義務であり罰則はないが、ここは率先して装着させてもらおうではないか。保育園に来る男の子達がこぞってかぶってる新幹線ヘルメット、あれの大人用があればな〜。まあ新幹線かどうかはともかく、ネットでヘルメットを探してみると……3000円から3万円までピンキリ!なんでこんなに開きがあるの!?某自転車店のブログによると、どれも安全試験には適合してるので(怪しい中国製で試験自体がいい加減とかでもなければ)安全性は問題ないが、高いのは軽量なのに安全性を確保してたり空力が良かったりするそうな。ヘルメットの重さはだいたい250g前後で高いものと安いものとの間には数十グラムの差があり、それだけ首と肩への負担が違うため、ロングライドする人には結構な問題なんだとか。またアジア人と欧米人とでは頭の形が違うんで、できればアジア人対応のものがいいらしいよ。自転車屋とかビックの自転車売場とか探してみましょう。


18日()    東京端で気合溜め

   寒いけど天気はバッチリだというんで、サイクリングでもしてきましょう。いつか行った葛飾の水元公園がいいかなー。……なんとメタセコイアの紅葉が凄いそうだ!ε=(゚∀゚*) 行くしかねぇだろ!というわけで池袋から王子経由で江北橋を渡り、千住新橋→梅島→西加平と抜けて環七に突入、中川公園から都道501号線(王子金町市川線)で水元公園へやって来ました。途中でかなり曇ってきて気を揉んだけど、公園に着いたら晴れた(´∀`*) ああ、青空に溜池(小合溜=こあいだめ)と紅葉が映えるな♪池のほとりで群がる水鳥の皆さんを愛でつつお昼にする。まいばすけっとのおにぎりうめぇ♪やっぱ行楽のお供はおにぎりですよね〜。……でもただでさえ気温が低いのに風が強くてすげぇ寒い!小合溜の北側に紅葉した背の高い木が乱立してるけど、あれがメタセコイアなのかな。……おおっ、これは凄い!ぎっちりとそびえ立つメタセコイアの細かい葉が赤茶色に染まり、今までにない光景だよ。これがまた青空に合うんだよね。いや〜来てよかった……。

   公園内には小川やらひろ〜い草原やらひろ〜いドッグランやらが点在しとにかくひろ〜いのが特徴で、のんびりしたり駆けずり回ったりするのに最適なんだよね。ここは南北に細長い小合溜の周囲に整備された公園なんだけど、実は小合溜の中央に東京都葛飾区と埼玉県三郷市の境があり、三郷市側に広がるみさと公園も気になるんだけど、北か南の端の方まで行かないと小合溜を渡ることができないという謎仕様。中央部辺りに橋があってもよさそうなもんなんだが……。南側から回り込んでみさと公園に入りますと、水元公園ほど広くはないもののこちらも自然豊かで、水辺の散策はもちろんのこと野鳥観察台や自然観察園などもあり、砦のような巨大アスレチック施設『冒険トリデ』では子供達が大はしゃぎ!あれは確かに楽しそうだ。

   いや〜くつろげたわ〜♪水元公園の桜並木が素晴らしいそうなんで、来年春には忘れずに来ないとな!公園を離れてぐ〜っと南下して国道6号線(日光街道)に入り、新四ツ木橋で綾瀬川を越えて曳舟へ出たところ、スカイツリーがクリスマス仕様で大変賑やかだったんでついのぞいてしまいました。ソラマチの屋上ではクリスマスマーケットやってるよ!ソラマチをぶらつき、つい二木の菓子でいろいろと買い込んじゃったんで、ちまちま食べよっと♪向島に出てすみだリバーウォーク渡っていたら、赤い特急列車が通ったよ!……東武鉄道の特急りょうもうの30周年記念復刻カラーだそうだ。一度乗ってみたい。それにしても浅草と上野も混んでるねぇ……。

   じゃあ春日通りを爆走して帰るか!暗くならないうちにね。後楽園から中央大学理工学部への急坂をやっと登り切って油断していたら、突然「バツンッ」と凄い音がして……前ブレーキワイヤーが切れた!Σ(゚д゚;) 下り坂でなくてよかったあああああ!さすがにこのままでは帰れないので自転車屋を探し、うまいこと大塚の春日通り沿いにあった『Tiger Cycle』で直してもらいました。ついでにブレーキパッドも交換してもらい、さすがに4600円もかかっちゃったけど、背に腹は代えられん。結局帰宅したのは18時半近く……かなり寒いうえに強風で自転車が何度も煽られて怖かったわ。


17日() のち   天上の輝き

   両親の寝室の古い電灯をそろそろシーリング照明にしようかということになり、機種選定を任される。パナソニックのパルックLEDライトが適当かな〜。さてシーリング照明というやつは天井に専用の器具(引掛シーリング)が必要なんだが、古い電灯だとそれがないことがあり、電線に器具を接続する必要が出てくる。でもその工事には電気工事士の資格が必要で、素人でもできないことはないが、万一接続が不完全だと最悪火災になるのでやめといたほうがいい。我が家のはパッと見器具がないっぽいんで、ビックに工事を頼むかな〜。……あっ、器具ついてた!平成元年(1989年)に建て替えてからそのままだと思っていたが、電灯は2000年製、つまり20年ぐらい前に地元の電気屋さんに付け替えてもらってたようで、その時に工事もしてくれてたんだろうな。なら新しいの買ってきてガシャンと取り付けるだけでOK!

   まあそれは本日の最後でいいので、まずは久しぶりに谷中銀座の越後屋酒店でしぼりたての酒でもゆっくりすすっちゃおうかな。池袋から大塚公園を抜けて不忍通りの裏をぶらぶらしつつ、千石から白山通りに出て、東洋大学周辺のイチョウ並木をそぞろ歩く。この辺ってこんな見事だったっけ……。お気に入りのオリムピックパンでシベリアとクッキーを買い込み、団子坂を下って谷中のよみせ通りに踏み込む。肉の名店・千駄木腰塚では仙台牛イベントとクリスマス商戦に余念がなく、期待してた激うまアメリカンドッグはなし。まあいいやと越後屋酒店の店先にて、浦霞しぼりたてを楽しむ。ああ、この香り、この飲み口……やっぱしぼりたてはいいねぇ……。とそこにやって来たお兄ちゃん三人組、うち一人は日本人に見えるがそうではないようで、テーブル代わりの酒ケースを見て「Table !?」と驚いたり、連れがラムネを「Japanese Soda」と開けてみせたりと実に楽し気で大いに結構。こういうのもいい酒の肴になるわけですよ。

   ほろ酔い加減で不忍通りをてくてくと池袋に戻り、ビックカメラ本店の照明売場へ。酔ってるので8階まで階段はきつい(笑) 目をつけといたパナソニックのとビックオリジナル(アイリスオーヤマ製)とを見比べたが、ピックのには常夜灯がなかったのでパナソニックのに決定。持ち帰ってさっそく付け替えてやりましたよ。……なんかうまく固定できなくて思ったより苦労したが(酔ってるせいで上向いてるとめまいがするし)、なんとか無事に設置完了したよ。ふーい。さて旧式の家電から省エネ家電にすると東京都ゼロエミッションポイントというのがもらえるというので、公式サイトで申請手順を確認したら……交換前後の写真が必要!?Σ(゚д゚;) つまりせっかく取りはずした電灯をまたつけなきゃならんのか……めんどくせぇ……。また明日ね。


13日(火) のち   歌祷

   ……失礼、取り乱しました。だって俺はアニキの歌で育ったんだよ?ひと気のない街中で、山道で、田舎道で、つい口ずさんでしまうのはアニキの歌なんだよ?マジンガー、原始少年リュウ、トリトン、ハカイダー、コン・バトラーV、テッカマン、カゲスター、ゲームセンターあらし、ゴライオン、ガイスラッガー、ズバット、忍者キャプター、ハーロック、スピルバン、戦え!七人ライダー、グランプリの鷹……そして熱風!疾風!サイバスター、我ニ敵ナシなどスパロボソング……挙げればキリがない名曲の数々。俺の魂だよ。というわけで、50周年記念放送中のマジンガーZを観ながらオープニングを熱唱する。劇中のZのテーマも熱唱する。もちろんエンディングも熱唱する。聴いてくれ、天国のアニキ。


12日(月)    魂の叫び

   アニキイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!


10日()    早めのジングルベル

   スイパラがクリスマスメニューになったんで、さっそく飛び込んできましたよ。土曜日の12時40分なんて時間だしさぞかし混んでるだろうなー。……あれ、意外と空いてるな。まあ予約してるからあまり関係ないんだけど、ひどく混んでる時には予約時間に入れないこともあるからね。SPY×FAMILYイベントも開催中で、限定メニューやグッズも多く、こりゃお好きな方にはたまらんだろうね。辺りを見渡してみると、キャラのプレートがおまけについたドリンクやらキャラが描かれたパンケーキやらが飛び交っております。私はとにかくクリスマスメニューから詰め込む!ブラックココアシフォン、マロンと珈琲のケーキ、メープルと焦がしバターの焼き菓子、りんごとホワイトチョコのロールケーキなどどれも違った魅力があり、思わず2週目突入しちゃおうかという勢いだったけど、他のが入らなくなるのでやめとく。制限時間の70分いっぱい食べまくり、大満足でお店を後にしたのでした。

   ……案の定お腹を壊す(-ω-;) が、実は昨日からまともに出ずに割と苦しく、お腹壊してでもいいから出てくれないかなぁ……と思っていたので、結果オーライ(笑) サンシャインのトイレでしばらくうめき、かえってすっきりしましたよ。さてニトリ跡地にスポーツ用品のヴィクトリアが移転する手筈になっていたが、いつの間にかオープンしてるよ!ちょっとのぞいてみると、ランニング、サッカー、野球、バスケ、ゴルフ、水泳などのウェアと用具がこれでもかと並べてあってなかなかに面白い。金属バットなんて握ったの何十年ぶりだろう。指の付け根(ボール)部分が補強されてるランニング用靴下なんてのをスーパーでみつけて愛用してるんだけど、ショート丈なんで今時分は足首が寒く、レギュラー丈のはないかなと探してみたら……さすがに専門店だけあっていろいろあったけど、ガチでランニングに特化したのばかりで一足2000円はザラ(笑) さすがにやめとく。


7日(水)    エコのプロ集結

   ビッグサイトで本日より始まった、環境問題総合展示会『エコプロ』をのぞいてきました。何回か前まではエコプロダクツという名前だったんだけど、最近はSDGsとかエシカルとか絡んできてややこしくなってるから、呼び方変えたんだろうな〜。もう何度も足を運んでるけど、工業、食品業、インフラ、商社、業界団体、基礎技術開発などから地方自治体、教育機関などまで出展者は幅広く、実に楽しみ甲斐があるイベントとなっております。いつものように端から眺め、これはというところではじっくりと話を聴いてしまうので、いつまでたっても先に進まない(笑) 10時半に入場して2時間が過ぎたというのに、全体の1/3も観ていないという体たらく。お腹もすいたので「ビッグサイト逆三角」の下のセブンイレブンに潜り込み、どん兵衛特盛を手に取る。あとはおにぎりでも……既に全滅(-ω-;) パンすらないので、アメリカンドッグにしたよ。やっぱビッグサイトでイベントの時は、海を眺めながらカップ麺すするのが一番だな♪

   では今回特に興味深かったものをいくつか。芽が出る鉛筆『Sprout Pencils』は、尻の部分に種が封入されてて、使い終わったら土に植えるとそこから芽が出るんだそうな。軸と種カバーは自然素材、芯はグラファイト(つまり炭素)なんで環境には影響を与えない。キユーピーの『HOBOTAMA』はなんと卵不使用の卵風味食品!スクランブルエッグ、タルタルソース、マヨネーズ、卵液があり、主原料は豆乳やアーモンドパウダーなどで、いろいろ工夫して本物っぽい風味を出してるそうな。ちなみにコクを出すため油は普通に使っているので、糖質やカロリーが低いわけではない。最近流行のプラントベース食品だが、流行だからではなく、アレルギーなどで卵が食べられない人にも楽しんで欲しいという思いから生まれたそうだ。その意気やよし!今回一番感心したのが、Newtonプラス株式会社の『災害対策型・荷重式自動ドアNewton』!ステップに立つと重みでたわみドアのロックがはずれてスライドし、ステップから降りると戻ってきて閉まる。よって電源は不要、ステップに乗っている間は絶対に閉まらないので安全。それを活かしてSA・PA、児童施設、授乳室などに採用事例多し。近場では渋谷ヒカリエの授乳室にもあるそうだが、さすがに見に行けない(笑)

   いや〜今回も面白かったわ〜。社会科見学の小中校生が押し寄せてたが、実にいいことだ。小さなうちからこういうことに興味と理解を深めておくのが未来につながるわけですよ。まあ私は正直なところ、「地球に優しい」という言葉はあんまり好きではないのだが。表面の環境がどうなろうと地球そのものにとってはたいした問題ではなく、あくまで「地球に住む生物(特に人類)」が困るってだけの話だからね。とはいえ私もその困る一員ではあるので、環境保全には日々協力させていただいておりますが。我が家ではいわゆる食品ロスはまず起こらない。無理してでも全部食べちゃうから。


3日()    存分にまつれ!

   秩父夜祭、復活!3年、3年待ったんだ俺は!そして秩父の民は!なにしろ実行委員会の偉い人が「全国に散った秩父市民がこの日だけは必ず帰ってくる」と言ってたからね!というわけで、全力でいかせていただきます。まだ真っ暗なうちに家を出て池袋発4時58分下り始発に乗り込み、小手指と飯能で乗り換えて、6時39分に西武秩父……ではなく、2つ手前の芦ヶ久保に降り立ったのでした。今回はここから西武秩父まで、主に国道299号線を歩いてみますよ。……さむうううううい!マイナス3度!革コートとヒートテックタートルネックシャツが今期初出動ですよ。でもこの清冽な空気、嫌いじゃないぜ。

   駅前から国道に下りたところにある『道の駅果樹公園あしがくぼ』には農産物直売所、カフェ、食堂、ベーカリー、うどん&そば打ち体験施設などがあり、地元工房が作ったとんぼ玉なども売ってるそうな。名物のずりあげうどんは食べてみたいが、もちろんまだお店は開いてない。横瀬の地酒もあるとは知らなかったな。その辺は次の機会に。続いて名所『あしがくぼの氷柱』を眺めに行くよ。氷柱自体はシーズン前なんだけど、どういう場所なのかだけでも見ておこうかなと。案内板に従ってあしがくぼキャンプ場駐車場を経て西武鉄道の線路を越えて浅間神社の鳥居をくぐってはみたものの、そこから先には案内がなく、どこがその場所なのか判らない。むぅ……シーズンにならないとダメか……。引き返して駐車場の片隅に腰掛けて朝ごはんにするよ。ローソンストア100の東松山焼きそばパンとランチパック・たまご&マヨネーズがもううまくてうまくて。サーモスの保温水筒に入れてきたホットコーヒーがしみる……。

    ※よく調べたら、そもそも浅間神社の鳥居をくぐらず進むのが正解でした(笑)

   では歩きますか!国道299号線は歩道らしい歩道はないけど、見通しはいいしこの時間では交通量も少ないので気が楽。武甲山のお膝元だけあってセメント工場や加工業者、運送業などが多く、とある工場の塀には子供が描いたと思われるファンシーな絵がある♪へー、「平成11年 横瀬中学校芸術部」ですか。こういうの目にするとなんかほっこりするね(´∀`*) ……彼方にもうもうと噴き上がる2本の煙はどこかの大工場だろうか、近づくにつれてぶっといパイプの絡み合った煙突のような構造が見えてきましたよ。いや〜工場萌え人種にはたまりませんな〜。それにしても、今まで武甲山をこんなに間近で眺めることはなかったんじゃないか?山肌の切り出し跡もはっきりと判りますよ。そびえる鉄塔と空を縦横に走る送電線もいい仕事してる♪

   道路脇に佇むピンク色の前掛けをつけたかわいらしいお地蔵さんの少し先で左手に入り、根古屋(ねごや)城址遊歩道散策とまいりましょう。案内板によると、正丸峠と妻坂峠からの秩父街道を監視する山城で、それゆえ遊歩道とはいえ結構な急斜面が続く。もちろん眺めはいいけどね。多くの郭で構成されていたということなんだけど、今はパッと見なんにもないので、案内板がなければ単なる低山にしか見えない。根古屋城には秩父別当氏が五代にわたり居住し、五代目の重能は源平合戦で活躍した(修羅の刻で陸奥鬼一とも戦った)「坂東一の武者」畠山重忠の父だそうな。山を下りて武甲山御嶽神社里宮(さとみや)で旅の安全を祈願し、生川を越えて線路沿いに進むと、右手にはUBE三菱セメントの工場が広がっております。ああ、さっきから見えてた巨大煙突はここでしたか。線路と299号線をまたぎ原料を送るためかなんかのオレンジ色の橋が面白い。

   そして見えてきました、西武鉄道横瀬車両基地!白い布にくるまれた車両が並んでるんだけど、ちらりと黄色い車体が見えるので2000系かな。基地の真横に出るため、線路をくぐって右側を進むと……民家の庭先の角に20cmぐらいの小さな二宮金次郎像が!Σ(゚∀゚*) やだこれかわいい!なんとGoogleMapに表示されてるんで、かなりの有名人なんだろうな。そのお宅のところから再度線路をくぐると……車両基地の隅っこに旧レッドアローが!ε=(゚∀゚*) 毎年10月の鉄道の日辺りにここで西武トレインフェスティバルが催されまして、行こう行こうと思いつつスルーしちゃってたんだけど、来年こそは絶対に行くぜ!申し込み忘れないようにカレンダーに〇つけとこっと。

   やっとのことで横瀬駅に到着し、併設の観光案内所兼カフェをのぞいてみたら、地元の農産物加工品やらお菓子やらが並んでるね。……秩父駅前呑み屋街の『BAR Te・Airigh(チェ・アリー)』の『森のはちみつと秩父ウイスキーのマドレーヌ』ですと!?なんとイチローズモルト入り!これは賞味せざるを得ませんな!おやつタイムが楽しみだ♪線路を西側に渡り、川沿いに南下する形で散策。つい「平和だねぇ……」の言葉が漏れますよ。とある民家の庭先ににゃんこが3匹、うち一番若いと思われる子が近寄ってきて執拗にすりすり(´∀`*) はいはいかいぐりかいぐり。じゃあまたね〜とその場を離れようとすると追ってくる始末ですよ。よく似たもう1匹は警戒してるのかつかず離れず、奥にいた大きいのは微動だにせず。あ〜定山渓温泉でも同じシチュあったな〜。

   適当なところで折り返し、芝桜の丘から羊山公園にお邪魔しました。あれ、秩父夜祭の時は花火打ち上げ場所になるから立ち入り禁止のはずなんだが、特に規制されてないな。まだそういう時間じゃないのかな。……おっ、煙花火が上がった!ちょうど10時半、今後時報代わりに何度も打ち上げるはず。……芝桜の丘の駐車場に花火の筒が並んでる!なるほど、こんなとこで打ち上げてたのか。異様にお腹が空いたので非常食のメロンパンをかじりつつ園内をぶらつき、11時過ぎに市街地へと降りて『野さか 豚みそ丼本舗』の様子を見に行く。いつも長蛇の列ができてるんだけど、コロナ対応で弁当販売だけになってるそうなんで、消化も早いのではないかと。10人ほどの列の最後尾につきますと、思った通り10分ほどで弁当(1200円)をゲット!既にお店が立ち並び賑わい始めている西武秩父駅前広場でいただきますよ。香ばしく焼けたロースとバラのミックスで、GABANの山椒と一味がついてる(笑) ロースのシャッキリとした旨さ、バラの弾力と脂の甘味、タレがまたご飯に果てしなく合う♪いやこれは素晴らしい。いつか丼でガツガツといきたいね。

   では市内散策と参りますか!秩父神社は後回しにしてまずは慈眼寺にて目の健康を祈り、秋葉神社の見事なイチョウを横目に洋菓子店『ニューみとや』へ。以前食べたここのお菓子が実においしくってね!まずは手の消毒ということで、テイクアウトコーヒーのとこにあったポンプからジェルをぶしゅっとして入念に擦り込む。……妙に粘り気のあるジェルだな。……あっ!これコーヒー用のガムシロップだ!Σ(゚д゚;) なんでこんなのに入れとくんだよおおおおお!泣きながら秋葉神社の片隅の手洗い場でジャブジャブしてやりました。手袋はよく水気を取って手にはめとけば乾くだろ。まったくひどい目に遭ったわ……。

   気を取り直して上町通りをぶらつきますと、ここにもお店がたくさん立ってかなりの賑わいを見せております。おっ、上町の山車が出てるよ!夜が楽しみだね。上町通りと荒川の間に広がる住宅街を練り歩き、秩父高校にあるという「熊谷地方気象台秩父特別地域気象観測所」を探したんだけどよく判らず(実は高校の敷地内ではなく少し南側でしたorz)。「第69回NHK杯全国高校放送コンテスト 創作ラジオドラマ部門 放送部 全国大会出場」の立看板が面白い。北側の山の上に見える黄色く丸いものは……そうか、秩父ミューズパーク展望台のモニュメントだな!荒川にかかる巴橋は赤い単アーチとワイヤーのみと小細工なしの力強さがたまらない。佐久良橋で上町通りに戻りそぞろ歩いてはみたものの、さすがにいささか疲れたので、道の駅ちちぶでひと休みしましょう。並びのヤオコーで大評判のおはぎ買ってきたよ!……確かにうまいな!半殺しもち米がいい食感だ。仙台・秋保温泉のスーパー『主婦の店 さいち』のおはぎを受け継いでるそうだよ。そして銘菓ちちぶ餅、これを食わなきゃ俺の秩父夜祭は始まらない!

   陽も傾いてきて、そろそろ街中に繰り出す時間だな!まずは秩父神社にお参りし、目が合ったウサギの干支みくじをいただきました。来年よろしくね。境内には2台の山車が出撃の時を待ち構えております。絵馬奉納所には「かっぱ寿司飯能店にちゃんと働ける従業員が集まりますように」なんてのが(笑) そんなに人材に苦労してるのか……。武甲酒造で武甲正宗しぼりたてを買い求め……もういっちゃってもいいよね?とワンカップ熱燗をサーモスの保温水筒に充填。これで俺の祭態勢は整った!いつでも来やがれ!秩父駅前の様子を眺めてから、喉が渇いたのでベルクでビールとお土産のしゃくし菜たまり漬けを捕獲しときました。

   いつものように秩父漫遊きっぷを使っているので、おまけのクーポン券をどこで消費しようかと考えていたが、久しぶりに祭の湯をいただくことにしました。暖簾をくぐると下駄箱がほぼいっぱい、浴室も休憩所もかなりの人出になってますよ。ここのお風呂は壺湯、寝湯、ジェットバス、岩風呂、サウナ、水風呂、シルク風呂、高濃度炭酸風呂など種類も多く温度も適当で、実にのんびりできるんだよね。頻繁に出入りを繰り返して、みっちり楽しませていただきましたよ。それにしても、ロビーに置いてある「温泉むすめ」の秩父美祭(まつり)さんの等身大ポップええな(´∀`*)

   それでは本格的に夜の街へ!花火も上がり始めましたよ!秩父駅前で一大イベントである「山車の方向転換」を楽しんでから、あまりにも腹減ったので秩父駅前の『ラーメンけいぶ』で味噌チャーシュー&ライス。なるほど、豚骨がメインなんで細麺なんだな。実にうまいんだが、なんであんなにぬるいのか。細麺が伸びないように?参道の菓子店『玉木屋』で詰め合わせ(秩父夢街道花サブレ、秩父よいとこ、秩父庵、秩父五山)を買い求め、個人的に日本一おいしいと思ってる北川酒店の甘酒で冷えた体を温めつつ秩父錦熱燗を調達。秩父神社でお囃子の太鼓の音に聴き惚れるが、ノーマスクで「わーっしょい!」と客に唱和させるのはやめろ。デザートにちちぶ餅を貪り食ってたけど足りないので、参道のベーグル専門店『マイルストーン』でベーグルフレンチトーストをいただきますと……うまあああああい!ベーグルのもちもちしっかり食感は残しつつ、優しい甘さのフレンチトーストに仕上がってるよ!これは唸り声をあげるしかないわ。

   終電の池袋行き臨時各駅停車が21時54分だってのに駅前に戻ったのは21時48分、慌てて列車に飛び乗る。ふぅ……。さすがに最後尾はぎゅうぎゅうだけど、先頭はだいぶすいてるね。では秩父よ、また来年!と余裕で突っ立っていたが……お腹痛くなってきた(-ω-;) そんなに食べてもいないんだが……。少々便秘気味のせいだろうか。痛みに我慢できずしゃがんでしまうこともしばしばあり、飯能で席が空いたので座らせてもらう。ああ、腹痛はこれで大丈夫そうだ……。でも腰が痛くなり右足がしびれてきた。なんか前々からこうなんだよな〜。なんとか池袋に着いてホッとしたよ……。さて、甘い缶コーヒーでも飲みながらおうち帰ってとっとと寝よっと。


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ