2月のつれづれ |
---|
池袋のとしま区民センター及び中池袋公園にて開催される『第34回ふくし健康まつり+』にて、骨密度やら血管年齢やらいろいろと測定してもらうよ!中池袋公園はアニメイトのすぐ近くというだけあって、いつもならトレーディングに精を出すお嬢様方であふれかえってるんだけど、今日だけは障害者作業所やシルバー人材センターなど福祉施設のテントが立ち、かわいらしい手作り雑貨や焼き菓子などが並んでおります。ステージではライブもあるみたいですよ。
公園の向かいにある区民センター8階のホールに向かい、さっそく骨密度から測定開始。右手首を機械に挟み超音波の反射により測定するんだそうで……5段階のうち上から2番目でした!15年ほど前に会社で測ったら妙に低くてずっと気にしてたんだけど、座業から立ち仕事(つーか肉体労働)に変わったおかげだろうか。続いてタニタの体脂肪計に乗ったところ、体脂肪率13.9%、基礎代謝量1565kcal(脂肪が燃えやすい)などどれもいい数値で健康そのもの(´∀`*) 血管年齢は右手人差し指を指紋認証みたいな機械に入れ、血管の柔軟性を調べるんだそうで……血管年齢51歳(笑) 年相応ってことだな。最後にアンケートを出して終了なんだけど、まさかお土産をくれるとは!ボックスティッシュ、チオビタドリンク、カロリーメイトゼリー、エコバッグ、タニタドリップコーヒーパック、そしてピンクのゾウのサトコちゃん(サトちゃんの妹)の指人形(笑) 結構な荷物だぞこれ……。なんとかバッグに押し込みましたよ。
パンフレットによると区民センターを上から下まで使っていろんなことやってるようなので、5階に行ってみると……鉄道模型ルームがある!係のお兄さん「子供も結構来るイベントなので」 なるほど。ちなみに全部お兄さんの私物(笑) マスコンではやぶさを運転させてもらいましたよ♪補助犬紹介コーナーで盲導犬、聴導犬、介助犬の解説パネルを眺めておりましたら、寝そべってた黒ラブがおトイレ休憩で出て行きました。遊んでほしかったな〜。とまあ今回はここまで。なかなか楽しいイベントだったんで、ぜひまた来年も訪れたいもんだね。骨密度なんかなかなか測る機会ないですよ?
さてちと戸田橋まで走って来るかと明治通り→中山道と疾走する。快晴で最高気温10度ぐらいなのはいいんだが……凄まじい勢いの風によりかなり運転の妨げになる。これ橋の上はさぞかし……と心配しつつ戸田橋を渡り始めたら予感的中、何度か横風で流されそうになったよ。埼玉県側の土手にある階段状の構造物に座り込み、陽光にきらめく荒川を眺めながらお昼にしましょうかね。ローソンストア100の3種のよくばりロールとたまごサンドは相変わらずうまいな♪新製品のグーゲルフップフはクグロフにしか見えないんだけど、何が違うんだ?……クグロフ(フランス語)のドイツ名(笑) まあうまいことには変わりない。それにしても風が強くて寒いなぁ……あっ、自転車倒れた!慌てて引き起こす。まあ頃合いかなと荷物をまとめ、川岸と土手の上を東へとのんびり走る。凧揚げする親子連れ、野球、ソフトボール、ラグビー、ゴルフなどのスポーツに興じる皆さん、そして水門の数々……好きだなぁこういうの……。赤羽の岩淵水門を対岸から眺めたのは初めてかも。
足立区に入ったところでレストハウスが姿を現したんでトイレを借りたら、実は足立区立都市農業公園でした!面白そうなのでのぞいていこっと。水田、畑、温室、昔の農機具展示室、工房、古民家、長屋門、遊具広場、ビジターセンターにマルシェまであるようで、実際に農業体験もできるとか。畑には葉物が植わってたけど、園芸には明るくないんで品種は判りません。温室はやはり南国の変なのが多い。ウツボカズラさんちーっす。農機具展示室で眺めていたが、つい立ったまま寝落ちしそうになる(笑) マルシェでは公園で採れた農作物やその加工品、焼き物や手拭いなど地元企業とのコラボ品などを扱ってまして……公園産の小麦粉とヤマモモを使い西新井の三祐製菓が作ったヤマモモマドレーヌをいただいてみますと、これがまたしっとりしっかりで最高!80円は安すぎますよ。
環七の鹿浜橋で荒川を渡り、赤羽と王子を結ぶ北本通りとの交差点で信号待ち、このまま環七を走ろうかな〜などと考えつつ水筒に手を伸ばしたら……ない!Σ(゚д゚;) えーっと……たぶんお昼食べたとこに置きっぱなしだ!なにしろその後水筒に手を付けてないからな!今なら戻れる!というわけで強風にあえぎつつ北本通りを西進して中山道に戻り、再度戸田橋を渡る。……あったあああああ!階段から転げ落ちてるかと思いきや、見事に屹立したまま俺を待っていてくれました!もう離さないからね!既に16時半近くになってしまっていたので寄り道、回り道なしでまっすぐ帰ってきました。走行距離は43km程度だったけど、風の抵抗が強すぎて倍ぐらい走った気分だよ……。
こないだ北区の住宅街をふらふらしていた時、ご町内掲示板で「2月23日 第2回・滝野川の八幡さまに集まってくだ祭(さい)」なんてイベントのお知らせをみつけ、面白そうなんで足を運んできました。滝野川というのは西巣鴨から王子にかけて明治通りの西側に広がる地域で、昔ながらの情緒が残りお散歩し甲斐があるんでよくぶらついてます。八幡様は明治通りと白山通りの交点である西巣鴨交差点から、王子に向かって左手の住宅街へと分け入ったところに佇み、近くには私好みに昔ながらのパン屋さんや和菓子店、洋菓子店なんかもありますよ。
八幡様に近づくといろいろと賑やかな音が流れてきまして、これはなかなか盛況を伺わせますね。……おっ、ご近所の皆様でいっぱいだよ!焼きそば、クレープ、レインボーわたあめなどのキッチンカーと物販のテントが並び、町内会のテントでは甘酒の接待が♪一杯いただくと「藤の毒」とラベルのついた容器から紫色の液体を注ぎ込まれる(笑) フランクフルトうめぇ♪さて今回はコスプレ大歓迎とのことで、こんな町内会の催し物では珍しいなと思っていたが……鬼滅しかいないじゃん!よく見たらちびっコのど自慢の課題曲も「紅蓮華」「炎」「残響散歌」「明け星」「朝が来る」と鬼滅のみで、神楽殿では小学生男子兄弟が紅蓮華を熱唱中、審査員にもしのぶさんがいる(笑) なんなのだこれは。まあ子供には一番ウケるからなぁ……。ベーゴマ体験やめんこ作りまでやってるよ。地元のお店の『レモン風味の生姜の佃煮』をお土産にしたんだけど、実は生姜の佃煮はしのぶさんの好物で、先ほどの「藤の毒」もしのぶさん関連なんだそうな。ここまで徹底すれば唸るしかないわ。
適当なところで引き揚げて、近くの四本木児童遊園でお昼にするよ。先ほど池袋駅地下のISP(池袋ショッピングパーク)の食品スーパー『パントリー』でニシカワパンの数々を買ってきといたんだもんね!ニシカワパンは百貨店などで催されるパンイベントの定番で、私のイチオシでもあるんだけど、なんとパントリーに常設コーナーがあることを発見しちゃったんだもんね!これでいつでもひとりニシカワパンまつりができるわけですよ!まずは俺的ローカル菓子パン最高傑作の『アベック』!「カスタード風味のクリームを折り込んで焼き上げたリッチなテイストの生地にミルクホイップを絞ってチョココーティングで仕上げました」とのことで、一口ごとに嘆息してますよ。『ふんわりぶどうパン』は文字通りふわふわのぶどうパンにマーガリンが挟まってる♪『白あん入りメロンパン』はラグビーボール型(実はまくわうり型)のずっしりしたパンに白あんがみっちり!この食べ応え!神戸ではメロンパンといったらこのスタイルで、一般的なメロンパンは「サンライズ」と称されるそうな。
石神井川沿いと住宅街をうねうね歩いていたら、王子駅西口に出てきました。呑み屋街をうろついてから飛鳥山公園にお邪魔すると、児童遊園の端を工事してるね。……あっ、茶店がない!Σ(゚д゚;) どうやら飛鳥山博物館の前の丘に新しくレストランができるようで、それも含めて3月いっぱいまでリニューアル工事中みたいですよ。こりゃ花見は面白いことになりそうだ♪さて飛鳥山に縁の深い渋沢栄一、その大河ドラマ化を記念して建てられた『飛鳥山おみやげ館』には数々の渋沢栄一グッズのほか、地ビールやお菓子など北区の名産品も並んでいるわけですが……都電もなかがある!ε=(゚∀゚*) しっかり都電の形をした最中で箱にも何種類かの都電が描かれており、私の勤め先では子供達の電車遊びに活用しております。最中としてもかなりおいしいので、つい5輌セット買っちゃいました。箱はしばらく私の部屋に飾ってから保育園に持っていこうかな〜。
住宅街を南下し、西ヶ原銀座通りから駒込のしもふり銀座へ。前々から気になってた『ベーカリーNAO』でついあんドーナツとチョコバナナ買っちゃった。……大丈夫、さっきのはお昼!これはおやつ!セーフ!チョコバナナはふわっとしたドッグロールにバナナと軽いホイップクリームをたっぷり、そこにチョコを網掛け!やべぇ……これやべぇよ……。あんドーナツはふわふわしっとり、最高じゃないですか!クックックッ、どうやらまた名店に出会ってしまったようだぜ。巣鴨の地蔵通りにやってきたら、眞性寺境内に見事な桜の低木が!山形の啓翁(けいおう)桜だそうで、ああもうそろそろ桜の季節なんだなぁ……とほっこりする。またまた住宅街を抜けて大塚に出て、池袋へと帰ったのでした。家を出た時は曇ってたせいもあり結構冷えたけど、午後になって晴れてきてからは急に暖かくなったよ。春まであとちょっと。
本日は猫の日!去年なんか2022年2月22日で「にゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃん」という凄いことになってましたが、今年は2023年なんで「にゃんにゃんみーにゃんにゃんにゃん」と1匹違う子が混ざってる(´∀`*) ……みーくんといえば松本零士……宇宙に旅立たれてしまわれたか……。まあそれはともかく猫つながりで……大熊猫ことジャイアントパンダのシャンシャン嬢が中国にお嫁入いたしましたな。本来なら24ヶ月で返還される予定だったのがコロナのせいで、いやコロナのおかげでまさかこれほど延び延びになるとは、嬉しい誤算でした。いいお婿さんみつけて、いいお母さんになってくれるといいな。更に本日、和歌山の"ビッグダディ"永明と8歳のメスの双子、桜浜&桃浜も返還されたそうで、なんか寂しくなるねぇ……。
コロナの影響といえばもうひとつ……来月で展示終了となる横浜ガンダム、なんと1年延長されました!ε=(゚∀゚*) コロナで来られなかったファンからの強い要望に応える形で、横浜市と協議した結果だそうな。3月にさよなら公演やるだろうと思ってたのに全くアナウンスがないから、おかしいなとは思ってたんだよ。実は横浜はかなり上等の桜スポットでもあるので、花見のついでにまた眺めてこようかな。
天気もまあまあだし妙に暖かいんで、ヘルメットを装着しての初中距離ライドとシャレ込んでみましょうか。目的地は陸上自衛隊朝霞駐屯地の南側に広がる、埼玉県営和光樹林公園!去年10月に訪れた都立大泉公園とは県境を挟んで接する仲で、いつか行ってやろうと思ってたんだよね。目白通りを西へ爆走して谷原交差点から笹目通りを北上、オーケー土支田店でお昼を調達したのち東京外環自動車道沿いに和光市方面へと進み、和光樹林公園の南東の隅にたどり着いたのでした。中央の駐車場から園内に入りますと、起伏の激しい広い草原に多種多様な樹木がまばらに生えていて、子供達がかけずりまわっております。わんこもいっぱい(´∀`*) そこら辺の切り株に腰掛けてお昼の包みをほどく。オーケーのおにぎりは1個50円だけど結構おいしくていいよな〜。おかずは魚肉ソーセージ♪大きめのりんご(サンふじ)にかぶりつきますと、シャキシャキで瑞々しくて適度に甘酸っぱくて最高にうまい!100円はお買い得すぎる。
公園東端の和光市総合体育館の前に自転車停めて、本格的に園内をぶらぶらしちゃいますよ。しかしほんとにあったかくて(予想最高気温17度以上)、実にいいぶらぶら日和だな〜。園内にはサイクリングコースとジョギングコースもあり、よいちょよいちょと自転車か三輪車かストライダーをこぐちびっ子たちが超かわいい(´∀`*) 先述の通り県境越えて向かいは大泉中央公園なんだけど、実はその東側はさくら運動公園となっていて、「野外炊事広場」すなわちBBQ場があり、大勢のご家族連れがテント張ってBBQしてるね。ひとりBBQをまったり楽しむ手練れもいて、ゆるキャン△の「メタル賽銭箱」みたいな小さいコンロで燗つけてたおじさんにはちょっと憧れる(笑) あっ、ちらほらと桜が咲いてる!河津桜だろうか。よく見れば辺りは桜の木だらけ、確かにこれはさくら公園だわ。こりゃ花見に来ないわけにはいきませんなぁ。
のんびりみっちりと一周して、公園を離れたのでした。うむ、期待に違わぬいい公園だったわ!次は有楽町線で来て一杯やりたいと思います。ではさらばと公園沿いに北上、おふろの王様和光店のとこから川越街道に出て、東武東上線沿いに成増、下赤塚、上板橋、ときわ台、大山などの商店街を自転車押して楽しみ、少し早めの16時過ぎに帰宅しました。あまりにも暖かかったもんで、途中で上着脱いじゃったよ。なんと20度超えたらしいよ!ヘルメット脱いだら、頭がちょっと蒸れてる(笑) いくら通気性がいいといっても、今日みたいな気温ではね。こりゃ夏は大変そうだな……。またアジャスターで頭周りを締めることができるんだけども、ちょっと締め過ぎたかもしれない。もう少しあごベルトをきつくして、その分頭周りを緩めた方がいいんだろうか。まあ長い付き合いになるんだし、その辺はおいおいとね。
いや〜よく晴れてほどよくあったかくて、実に小春日和(誤用)だねぇ〜。絶好のお散歩日和というわけで、特に目的も定めずぶらぶらしてみましょうか。まずは池袋から川越街道を進み、ドンキ北池袋店の向かいにある熊野神社の先から住宅街へと足を踏み入れ、大山の商店街を抜けて中山道で板橋駅近くへやってきたら、アジア食材店『シュガーマート』なんて店を見つけたのでちょいとのぞいていく。こういうとこに変なお菓子があったりするんだよな〜♪……ピーナッツにココナツ味の衣をつけたスナック菓子『PINATTSU』(笑)とサイゴンビールを買い求めてしまいました。さっそくサイゴンビールを歩き飲みしたところ、スッキリ系で悪くない。暑い国のビールはこういう感じなんだよな〜。たぶん現地で呑んだらもっとおいしいだろうね。
板橋駅前商店街を抜けて南下し、北池袋駅前のローソン・スリーエフで『もちぽにょ 苺のティラミス風』をゲット♪「スリーエフを見たらもちぽにょと思え」が座右の銘です。……レジ横の『もっちりとしたチョコふかし』てのはなんだ!?ε=(゚∀゚*) つい手に取ってしまい、店を出てすぐにかぶりつく。バンズ状のチョコ味ふくれ(鹿児島の伝統的な蒸しパン)でチョコクリームとチョコホイップをサンド!その名に恥じぬもっちり感、そしてチョコとクリームのうまさ……こいつぁヤバいぜ!ヤマザキめ、これはあと3つは食わねば収まらんぞ……!そして池袋西口にやって来たところ、コッペパン専門店『ふわこっぺ』と淡路島バーガーのコラボ店ができてる!ふわこっぺ大塚店が常々気になってたんで、一度食ってみよう。淡路島バーガーは淡路島名産の玉ねぎがポイントだそうで、これも気になるが、グルメ系で1000円以上するからなぁ……。考えておきます。
さて……シフトの関係で3月17日〜21日を5連休にできたので、4年ぶりに北海道行ってきます!次の北海道旅は原点に立ち返って札幌・函館・小樽を責め立てるつもりだったんだけど、繁忙期でないため7日間特急乗り放題の北海道フリーパスが使えるので、北見、登別、室蘭など未踏の地を開拓してきちゃいます。ただいまバリバリ計画立案中。……この時間が一番楽しかったりする(笑)
秩父にはあしがくぼ、三十槌(みそつち)、尾ノ内という見事な氷柱がありまして、今までなんとなくスルーしちゃってたんだけど、今シーズンはあしがくぼと三十槌を眺めてきちゃいますよ。尾ノ内は小鹿野の更に奥であまりにもアクセスが悪く、一日では回り切れないのでまたいつかね。まずは6時に起きて、9時オープンのあしがくぼ氷柱に乗り込んでやるぜ!……昨日の大雪の除雪作業のため、本日は13時から!Σ(゚д゚;) じゃあのんびり行くか……。
12時過ぎに西武秩父線芦ヶ久保駅に降り立ちますと、かなり雪深い!足首までめり込むよ!まずは隣接する『道の駅果樹公園あしがくぼ』にて名物のずりあげうどんをいただくよ。うどんをゆで汁と共に丼に移し、つけ汁を入れたお椀にうどんを「ずり上げて」食べることからついた名前だそうな。まずはお椀に醤油を注いでゆで汁で割り、そこに刻みネギ、大根おろし、おろししょうが、揚げ玉、削り節などを加え、更に生卵をも投入!これだけで既にうまそう。さっそくうどんを「ずり上げて」汁にたっぷりつけてすすり込みます。うむ、ほどよいコシが気持ちいいね!暖かい店内ではなく敢えて寒い外のベンチで食べるのがまたいいわけですよ。直売所には自家製のおいしそうなパンが並んでるんだけど、時間が遅かったせいか菓子パンは全滅(-ω-;) 自家製のライ麦パンラスクをおやつ用にバッグに押し込んどいたよ。
13時を回ったので氷柱会場の受付に並びました。入場料(400円)はSuicaで払えて便利♪氷柱へと向かう一方通行の狭い道はちゃんと除雪されてて、大変なご苦労が偲ばれます。秩父夜祭の際に歩いたのと同じ経路でキャンプ場の先に向かい、浅間神社の鳥居くぐって沢を越えた奥の狭い渓谷に氷柱ができてるのね。いやこれは凄い光景だな……。人工とはいえなかなかのもんですよ。所々に水のタンクや配管がのぞくのはご愛敬ということで(笑) 一番奥のおもてなし広場では甘酒または紅茶の接待がありまして、この寒さだからあったかい甘酒は嬉しいね♪ほふぅ〜。……おっとしまった、そろそろ駅に戻らなくては……と下り始めたはいいが、子供連れなどで前が詰まっててなかなか進まず、ギリで電車に駆け込んだのでした。ふぅふぅ。
西武秩父駅に到着しますと、なんと豪華列車『52席の至福』が停まってるじゃないですか!Σ(゚∀゚*) 池袋から営業運転してきた直後なのか、清掃やら補充やらいろいろと作業中だよ!これは面白いもの見られた♪向こうのホームにはラビューもいるよ。祭の湯の物販コーナーでさっそく大好物のちちぶ餅とちちぶ餅ロール(ちちぶ餅を巻き込んだロールケーキ)を買い求めたわけですが……ちちぶ餅2個入り340円!?Σ(゚д゚;) 少なくとも夜祭の時までは250円だったはず、短期間でずいぶんと高くなったもんだ。まあこのご時世ではしょうがないか。ああそれにしてもちちぶ餅はおいしいなぁ……。やっぱ秩父に来たらこれだけは食っとかないとね!ロールは冷凍なんでしばらく持ち歩きましょう。
三峯神社行き急行バスに乗り込み雪深い山並みを越え、大滝温泉遊湯館にやってきました。食事処、郷土資料館、ファミマが併設された複合施設で、いそいそと温泉に向かうと「機械設備の不具合のため、1階大浴場と地階岩風呂・サウナを男女入替制で営業中」 え〜……。本日は男用となっている大浴場は、山に面した大きなガラスが開放感満点で、広い浴槽は気持ちぬるめでいつまででも入っていられそう。お湯はぬるっとして(ぺろっ)甘味すら感じられるまろやかな塩味、まあ弱アルカリ・弱塩化物泉てとこか。1時間程度は余裕があるので、のんびりとあったまりましょう。客はほんの数人で、3歳ぐらいの女の子とパパも入ってきました。楽しそうだねぇ(´∀`*) 風呂上がりに小鹿野にある戸田乳業のコーヒー牛乳を腰に手を当て45度で流し込み、温泉を後にしたのでした。いつか岩風呂も楽しみたいね。ファミマは元特産品販売センターだった時の名残か、店の奥に大滝特産品コーナーがありまして、椎茸入りふき味噌をお土産にしたよ。ご飯と酒のお供にするのが楽しみだ♪
ここから三十槌の氷柱までは国道140号線(秩父往還)で徒歩30分ほど、道端に積もった雪に足首まで埋まりつつ、また行き交う車に細心の注意を払いつつ歩を進めていたわけですが、路肩が雪で埋まってるうえ、そもそも路肩のないところも多く、日が暮れてから歩いてたら間違いなく轢かれるので、まかり間違っても17時34分の最終バスに乗り遅れないようにしなくては。三十槌に到着しますと、妙に立派な売店とカフェがあり、皆さんあったかい飲み物とフードでひと休みしている模様。なるほど、氷柱は『ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場』にあり、お店はそこのカフェなのね。おっ、たき火もしてるよ♪ぬくぬく。カフェの脇から荒川河川敷に下りていきますと……対岸の山肌に見事なつららがつらつらと!天然と人工が半々だそうで、あしがくぼより更に凄いぞこれは……。17時から徐々にライトアップが始まったんだけど、まだ明るいんでほとんど意味をなさず、大勢の見物客と共に暗くなるのを待ってましたが……タイムアップ!後ろ髪引かれつつバス停に戻ることになってしまいました。あうう。ほどなくやって来たバスに乗り込んだら、すぐに出発しちゃったよ!おいおい、まだ17時30分だぞ!?ギリに駆け込んでくる人がいたらどうすんだろう……。10分ほど走っていたらやっと暗くなってきました。次は1月中にするべきかな……。まあほとんどの人は車で来てましたけど。
秩父鉄道三峰口駅に着き、急いで御花畑行きのきっぷを買い求めてひと安心。……おい、なんだそこの交通系電子マネーリーダーは!?なんと去年3月から対応したんだって!なんだ、慌てて損したわ。でもこれで使いやすくなるな♪御花畑で降りてすぐさま祭の湯に向かい、酒売り場を物色しました。今回も秩父漫遊きっぷを使っているので950円分のクーポン券がついてまして、それで高い酒でもこうたるわ!秩父の日本酒、焼酎、ワインなどがずらりと並んでおりますが、できればイチローズモルトを……ないな。では秩父錦甕口酒・本醸造しぼりたて生原酒をね!これがまた実に味わい深いいい酒なんだよ。
では呑みに行くかあああああ!いつぞやの酒場放浪記で訪ねた『食の店 駅前』にね!念のため営業中かどうか調べてみたら、「大将がかなり個性的で距離なし」だそうで評価は両極端(笑) 個人的にはそういう店は大好物よ!「勘定がいい加減」「明らかに偽物のイチローズモルトを出された」なんて声もあるのは少々気にかかるが。お店への階段を上っていくと、後ろからついてきたお兄さんに「ここはおいしいそうですよ〜」と声をかけられ、一緒にご入店。ああ、先にお連れさんがいたのね。客はその2人と、ふきのとうの天ぷらで一杯やってるおじさんだけで……なんとそのおじさんが大将(笑) 促されるままおじさんと差し向かいで座り、まずはビール中瓶を手酌で始めると、大将「すいませんね、女将がお酌もしないで……」 いえいえ、この小さなグラスで手酌ってのが最高にうまいわけですよ♪大将も「瓶の方がうまい」と一致(笑) えっ、17時半まで!?30分ぐらいしかないわけか……。
ここの名物は1皿100円のお通しで、状況(そしておそらくは大将の気まぐれ)により5〜10品出てくるわけですが、今日は遅かったのかきんぴらごぼう、セリお浸し、こんにゃく煮、椎茸煮、枝豆の5品でした。更に大将がつまんでたふきのとうの天ぷらを1ついただく(笑) ……お通しはどれも優しくて味わい深いじゃないの!特にぷにぷにとろとろの分厚い椎茸と、みっちりと味が浸みたこんにゃくが見事すぎる。こういうのでちびちびやるのが最高にいいんだよな〜(´∀`*) ワカサギの天ぷらは1皿20匹1200円なんだけど、一人では多すぎるだろうとワカサギ10匹とふきのとう5個になりました。ワカサギには味がついててそのままいただける♪ああこれもしみじみうまいなぁ……。2杯目はイチローズモルト白ラベルを小さなグラスで。「うちなら600円だけど下の店は1000円取るよ!」と何度も言う(笑) 思わず巣鴨の佃煮屋に「イナゴの佃煮はうちなら350円だけど隣の店は400円取るよ!」と耳打ちされた話をしてしまいました。……突然花火の音がしたので、みんなで店を出て裏の非常階段へ出向くと、たぶん羊山公園から花火が上がってる!ε=(゚∀゚*) 特にイベントはないはずだし……もしかして個人依頼の花火かな。そういうのもあるみたいだしね。
先客のお二人は千葉から来たそうで、秩父はほぼ初めてらしいので、夜祭のことなど色々と教えてあげました(笑) ぜひ次の夜祭には来てね。この店は酒場放浪記で知ったんですよ〜という話したら、そういう人が全国から来るようになったそうなんだけど、もう80歳なんであんまり仕事したくないって(笑) そんなこんなでもう閉店のお時間となりまして、これからホルモン食いに行きたいと話したところ、すぐ近くの『まる助』を勧められました。うん、店は知ってる。実は狙ってました♪大将「一番うまいのは高砂ホルモン(恐らく秩父ホルモンで一番の有名店)なんだけど予約だけで満席だしね」 確かに、それで今まで一度も入れたことないんだよなー。ではごちそうさまでした!次はもっと早い時間に来ます!
というわけでまる助の暖簾をくぐりますと、結構な大箱で盛大な呑み会も繰り広げられております。テーブルにつきとりあえずメニューを眺めてたけど、注文を取りに来ない。近くの店員に声を掛けたら「注文方法の説明はございましたか?」 いや、なんにも聞いてませんが。……QRコードでLINEにお友達登録して、注文ページを表示させる!へ〜こんなのあるんだな〜。まずは元祖秩父ホルモン盛り合わせ(カシラ・シロ・豚ミノ・コブクロ・レバー)、カシラ、サッポロラガー"赤星"中瓶、ライス大。くあ〜赤星うめぇ♪ホルモンを網に並べてわきわきし、あつあつのをほふほふする。おおこの弾力と旨味♪甘辛のタレがまたたまらんね!ああライスが進む進む。ポテサラはサンチュかなんかの上に盛られたポテサラにごまドレとガーリックチップがかかり、肴にもおかずにもなりそう。2杯目は武甲熱燗をすするが、シイタケの秩父たまり醤油煮はこれにぴったり♪最後に頼んだ豚味噌ロースが超絶うますぎて、思わずご飯お代わりしてやろうかと思っちゃったよ。次は最初に頼もう。いや〜うまかった……。呑み会でぶっ倒れて救急搬送されたお兄ちゃん、大事に至らないといいんだが。
20時50分に西武秩父駅に戻ってきたら祭の湯は温泉を除き終了、近くのセブンイレブンでシュークリームにかぶりついて酒呑み後の甘味欲を満たし、駅に戻って21時15分飯能行きに乗り込む。それでは秩父の皆さん、さよーなら〜。次は5月の芝桜でも眺めに来ようかな。飯能で急行池袋行きに乗り換えてうつらうつらしてましたが……猛烈にお腹が痛くなり、石神井公園で降りてしばらくトイレでうめく。あうう。実は昼頃からあんまり具合よくなかったんだよね……にも関わらずあんだけ食えばそりゃこうなるだろうて……。落ち着いたところで列車に乗り込み、23時過ぎになんとか帰宅。風呂入ってとっとと寝ます。
年末に自転車用ヘルメットを探し始め、自転車店を巡りいろいろと試着と吟味を重ねた結果、自転車用ヘルメット大手『OGK KABUTO』の『REZZA-2』の導入を決定、昨日届きました!これが実に頭にフィットして、調整もしやすく、210gと軽いのもいい。ちなみにアジア人と欧米人では頭の形が違い、ヘルメットにもそれぞれに対応したアジアンフィットとヨーロピアンフィットてのがありまして、日本企業であるOGKのはアジアンフィットに特化しているそうな。道理で合うわけだよ。でもなぁ……ガチ自転車乗りの兄さん達がかぶってるような流線型で複雑なラインが入ったデザインで、個人的にはもう少し帽子っぽくておとなしいのが欲しかったんだけど、そういうのは私のでかい頭に合わなかったんよ(-ω-;) で、本日初めて使ってみたけど……意外と悪くない(笑) しばらくよろしくな。
やってきました横浜中華街春節祭、今回は3年ぶりにパレードがあるよ!開始の16時までぶらつきますかというわけで、12時直前に横浜駅にやってきました。実は昼飯をどうしようか昨日から考えてて、玉泉亭でサンメーマンか、奇珍で竹の子そばか、シャトレキムラヤで面白いパンか……横浜橋通商店街の韓国料理も気になってるんだよな〜。決めかねたままとりあえず臨港パークに向かう。こんないい天気の日はまず海を眺めに行かないとね。……あっ、横浜市中央卸売市場やってる!ε=(゚∀゚*) なら市場メシしかねぇだろ!というわけで関連棟1階の食堂街に足を踏み入れると、和食、洋食、喫茶、なんでもあるね。店頭に貼り出された料理の写真を眺めていると……木村屋の『トンケイ定食』とやらがグッとくるな!パッと見て豚しょうが焼きみたいな感じだが、これで飯をぶっ込むのはたまらんだろうなぁ……。
こんちわ〜と引き戸を開けると、狭い店内には数人掛けのカウンターと小さなテーブルがいくつか。カウンターに陣取りトンケイ定食大盛りを頼む。……隣のいかにも市場で働いてますというお兄さん、ご飯てんこ盛り!大盛りだとこうなるのか(笑) 穴子天丼もおいしそうだな〜。実は2階もあり、たまに客が出入りしている。そしてやって来たトンケイは、山盛りの千キャベツに半熟薄焼き卵を乗せ、豚バラ炒めがどっちゃり。トンはもちろん豚肉としてケイは鶏肉かと思ってたが、薄焼き卵のことなのかね。醤油ベースの甘辛ダレは甘みが少し勝っていてご飯に合うこと合うこと、てんこ盛りご飯がみるみるうちに消えていく。ああもう止まらん……。うむ、これぞ働く男の市場メシ!ごっそさんでした!
臨港パークをぶらついてゆったりと海を眺め、久しぶりにコスモワールドをのぞく。入場無料なんで散歩ついでにふらりと立ち寄れるのがいいよな〜。日本丸は整備中なのか、マストの周囲に足場が組まれてネットで覆われてる。そうだ、たまには桜木町駅前のコレットマーレものぞいてみようかな。1階の大野屋商店は「全国名品お取り寄せストア」だそうで、確かに全国のおいしそうで面白そうなのが並んでる。つい羽田空港で大人気というチーズケーキ切り落とし(300g)買っちゃいました♪通常品1000円のところ598円!1〜2時間解凍するといいらしいので、おやつにいただきましょう。野毛と伊勢佐木モールを散策したのち大通公園でひと休み。チーズケーキはほどよく解凍されてて……おお、ねっとり濃厚だ♪馬鹿にうまいじゃないの!つい半分食べちゃったよ。残りはお土産にしよっと。
15時半過ぎに中華街の関帝廟通りに入りますと、既に大勢の見物客でごった返しております。そろそろだもんね。私は通行人の邪魔にならないよう、出発地である山下町公園向かいの路地にてその時を待つ。……16時ちょうどに爆竹が鳴り響き、パレードが始まりました!獅子が愉快に舞い踊り、龍が豪快に身をくねらせ、頭に壺を乗せて回す妙技が披露され、剣と布が舞い……いや〜たまらんですね。後ろの方からだったからよく見えんけど。パレードは関帝廟通りを抜けたのちぐるりと回って中華街大通り公園に入ってくるので、最後尾が公園から出て行ったところで先回り、やはり邪魔にならないように路地でわきわきしてますと……爆竹と共にやってきました!パレードも終盤なせいかどうか、さっきより踊りが派手な気がする。やんややんや。ああ楽しかった……。
実は昨日からお腹の具合がイマイチで胃が痛い……。これはもうビールしかないな!中華街から横浜駅西口まで唸りつつ高速で歩き通し、本日の呑み処である『豚の味珍』の暖簾をくぐる。幸いなことにカウンターが一つだけ空いてた♪ここのメインは豚の6部位を甘辛く煮付けたもので、今まで頭、舌、尾、胃は味わったから、今回は耳と足にしよっと。まずはキリンラガー中瓶を理想的な小さめのコップでぐいっと。……ぷっはあああああ!いきなりお腹の具合がよくなる(笑) 耳も足もぷるっぷるだよ♪足は骨が多くて食べるとこ少なめだが、うまいのでよし。「先生」と呼ばれる身なりのいい御仁がいたが……この人こないだ来た時にもいたぞ(笑) かなりのご常連とみたね。ラジオでは懐メロの音楽番組をやっていて、客みんなで懐かしいな〜と盛り上がり、先生がシーナ&ロケッツの「レモンティー」という曲に言及したんで、私も反応しといた(笑) 焼酎、紹興酒、辣白菜(ラッパーツァイ=白菜漬け)、腐乳(麹と塩水で発酵させた豆腐)などもいただいて、今回はシメ。頭をお土産にして帰りますよ。今日はあんまり酔っぱらってないので楽勝です(笑)