2023年9月のつれづれ
9月のつれづれ


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ

30日()    都の杜と北の味

   えっ、代々木公園イベント広場で北海道フェアが始まった!?ε=(゚∀゚*) こらもう行くしかねぇな!というわけで明治通りをぶいぶいと突き進み、表参道から代々木公園へ!……のつもりだったが、つい北参道から明治神宮へと足を踏み入れてしまう。時期的に七五三の子供達もいそうだしね。界隈の喧騒とは隔絶された静謐な参道にて、心静かに玉砂利を踏みしめる。たまにはこういうひとときも大事なんよ……。本殿にてお参りを済ませ、カメラをビシビシ構える。七五三の子供達もいるにはいるが、まだちょっと時期が早いかね。おや、婚礼の儀を済ませたと思しき新郎新婦がいるよ(´∀`*) お幸せに。それにしても外国人観光客多いな〜。

   一の鳥居をくぐって原宿駅前に出て、まずは代々木公園本園をのぞいてみる。ここにはほんとにいろんな人がいましてね、親子連れ、グループ、カップル……だだっ広いことを活かして楽器の練習に励む皆様も珍しくない。でも西斜面でビキニ一丁で日光浴するおっさん供は失せろ(笑) バラ園の脇から橋を渡ってイベント広場に入りますと……テントがずらり!そして来場者でぎゅうぎゅう!どっかの若い衆が「こんなに混んでるとは思わなかった……」と頭抱えてました。まあ私はビールさえ飲めればそれでいいんだがな!まずは大雪地ビールの4種セットを抱えて野外ステージ広場の片隅に座り込んでセルフ乾杯!クラシックピルスナー『大雪ピルスナー』、イングリッシュペールエール『ケラ・ピルカ』、ゴールデンエール『富良野大麦』、そしてドッペルボック『黒岳』と、どれも個性的でいいじゃないか♪これだからビールはやめられん。ステージで行なわれているポップな歌謡ショーがいい肴になるよ。

   さてゆっくりと楽しませいもらったし、会場ひと廻りして帰ろうかな。……滝川クラフトビール工房!?これは飲らざるを得ない……っ!というわけでまたしても4種セットを抱えてステージ脇に座り込む。今度はよさこいソーランがBGMだ!りんご&ドライ、空知ピルスナー、ホッキスタウトに空知エール……これもまた各々素晴らしい。北海道のビールを堪能いたしました!おや、LINEの北海道観光公式アカウントをお友達登録すると引ける抽選会やってるな。そんなもんはとっくの昔に登録済みさ!てんで回させてもらったら、北海道観光キャラ『キュンちゃん』の巾着&ポーチセットが当たったよ!旅に持ってくのにちょうどいいな。さて北見のチョコハッカタブレットをお土産にして、おとなしく山手線で帰ったはいいが……飲み過ぎたのかだるくてしょうがない。あうう。


24日()    福袋解禁U

   ふくろ祭り本番!……なんだけどその前に、4の日なので巣鴨の縁日で露天商めぐりしてきます。……なんだけどその前に、おはぎ作りの手伝いをします。炊いたもち米を丸めて母さんお手製のつぶ餡をまとわせていくわけですが……なんでこんなに手にくっつくんだよつぶ餡!……えっ、手を冷水で濡らせば大丈夫?先に言ってよ母さん……。なるほど、これは確かにいいな。試行錯誤しつつ何個も作っていたら、だんだんとマシになってきました。最近どのスーパーでも置いてる「手作りおはぎ」ってこんな感じだよなー。我が家ではこれを夕食時に通常のご飯の代わりにいただくのがしきたり、つまり焼き魚などをおかずにつぶ餡たっぷりのおはぎをもりもり食うという凄い絵面で、今夜ももちろんそうなります。私はふくろ祭りを観てからなので遅くなりますが……取っといてね?

   お仕事も済んだので、巣鴨地蔵通りにやってまいりました。お〜お店がたくさん出てること♪……あれ、いつもなら庚申塚駅から巣鴨駅方面に向かって左側にお店が並んでるんだけど、今日は右側なんだな。……そうか、日陰になるんだな!日向だとババァが倒れる(笑) 洋服、靴、装飾品などの店が多いんだけど、私の目当ては雑貨や日用品の類いで……とあるお店で小さな魚系食品サンプルを使ったストラップに目が留まる。ししゃも、たらこ、ホタルイカなど、かなりよくできてるじゃないの。これで500円は安いな。お店のおじさんは築地の出入り業者をやってたそうで、お勧めのアジの干物焼きのを買ってしまいました。バッグにつけようかな。またいろんなガラクタを大きな衣装ケースに放り込んで1つ100円で売ってる店で物色していたら……だんご三兄弟のストラップとボールチェーンマスコット!ε=(゚∀゚*) あまりにも懐かしかったんで、つい保護しちゃいましたよ。

   白山通りを不忍通り方面に進み、コンビニでいろいろ調達して六義公園でお昼にする。子供達がわちゃわちゃと遊んでてほどよく涼しく、いい外メシ日和じゃないか……。ゆっくりしてから適当に住宅街を抜けて大塚駅前経由で池袋西口に戻ると、16時からの極真空手演武が始まるところでした。正拳突きや受けなど基本の型、型演武、板割り、石割りなどが次々と披露され、なかなか板が割れず困ってる子もいたけど、みんな最後まで頑張り通してくれました!いや〜少年拳士は国の宝だね!そしてお待ちかねの竜鳴太鼓!久しぶりいいいいい!主に豊島区と板橋区で活動する和太鼓チームで、ふくろ祭りだけでなく商店街のイベントなんかでも楽しませてくれてまして、昔から大ファンなのよ。……これこれ、このサウンドとビートとパッション!最後の「鬼」の登場で、思わず「待ってました!」と声掛けちゃいましたよ。

   そんなこんなで17時……そろそろいいよね?とビール買ってきて、ちびちびやりつつ17時半の御輿を待っていると、ロータリーに続々と御輿が集まってきまして、嫌が応にもワクワクが高まりますなぁ。そして始まりましたパレード!16基の御輿がロータリーと西口・北口商店街を威勢よく巡っていくわけで、国際交流団体まで参加して実に賑やか。いや〜ビールが進むわ〜(´∀`*) 落ち着いたところで抜け出してロータリーの周囲を歩き回り、いろんなポジションから楽しむ。いや〜日本酒が進むわ〜(´∀`*) 無事パレードが終了を迎え、最後にステージ前で「ふくろ祭り御輿」(他の祭で言うなら本社神輿)が盛り上げに盛り上げて、今年のふくろ祭りは打ち上げとなったのでした。皆様お疲れさまでした!また来年会おうぜ!……ちなみに神事ではないので「神輿」ではなく「御輿」の字を使うんだけど……ステージには「神輿パレード」と書いてある(笑) 誰も気が付かなかったのか!?


23日()    福袋解禁T

   豊島区最大の祭典、ふくろ祭りが4年ぶりに帰ってきたよ!やっぱこれがないとね!今日明日にわたり池袋駅西口で歌謡やダンスなど様々な演目が披露され、目玉は明日夕方からの御輿大パレード!今日は前夜祭、まずは様子見ということで、池袋西口公園をのぞいてみました。13時の開会式まで50分ほどあるけど、既にいろいろと露店が出てるね。あれ、一関や秩父など友好都市の物産展はないのか……。そういやその辺は来月のよさこいの時だったっけ。ここでお昼にするつもりだったけど、特に面白みのない店ばかりだったのでパスして、池袋で一番怪しい北口繁華街をうろついてみましょう。ん〜昼酒ってのも悪くないが、まだその時ではないな。というわけで、ロサ会館近くの『刀削麺倶楽部』に初潜入してみたよ。

   カウンターが満席だったんで一番奥のテーブルに通される。店員はもちろん、客もほとんど中国人のようだ。注文はQRコードから入る注文・決済サイトで行ない、メニューを眺めていたら、店員さんに「定食アルヨ〜」と「定食」のタブを示される。じゃあ四川麻婆豆腐刀削麺定食にしようかな。10分ほどして刀削麺が運ばれてきたけど……えっ、これだけ!?定食なんだから小ライスとかザーサイとかつくのかと思ってたのに……。「15時まで」と書いてあったが、もしかして「定食」をランチのことだと勘違いしてる?まあとにかく久しぶりの刀削麺、いただきましょう。たっぷりの花椒がいかにも本格四川だね。……辛い!麻も辣もこれでもかってぐらい効いてて食べるのがつらい!でもうまい!これこそ俺の求めていた麻婆豆腐だよ!なんとか麺を食べ終えたのち、ライス頼んでぶち込む。もちろんそれでも辛いが、冷めてきたので多少はマシ。ふ〜やっと完食したよ。なんだこの妙な達成感は(笑)

   サンシャイン60通りをぶらついていたら……工事してたGiGO総本店がオープンしてたよ!ε=(゚∀゚*) 1階は凄まじい数のプライズゲームで埋め尽くされ、みんな果敢にチャレンジしてる。2階はプライズのほかポケモン、ドラゴンボール、プリマジなどのキッズカードゲームが並び、更にGiGO名物くりこま庵のたい焼きコーナーもあるよ。……GiGOのロゴを象った『GiGO焼き』まである(笑) 3階はプリクラと太鼓の達人、そしてレース、ガンシュー、電車でGO!などの体感系がずらり。マリオカートをプレイする親子連れの姿もあって割とまったり。そして地下1階は音ゲーが死ぬほど並んでる!それにしても音ゲープレイヤー諸兄の器用なこと……。私は音ゲーは全くやらないのでよく解らないが、あれは楽譜を見てボタン叩いてるんじゃなくて、全部憶えてるんだろうか。

   ところで……長年愛用のトレッキングシューズ(ホーキンスのHL30015)の靴底にとうとう穴が開いてしまったため、お役御免としてやることにしました。2013年7月から10年、よく俺の足を護ってくれたねぇ……。というわけで18日・19日に西へ東へと駆けずり回り、新たな靴を探し出してきたのでした。今までどこに行くにもトレッキングシューズだったが、東海道踏破など連日長距離を歩く場合にはそれにふさわしい靴が必要であろうと考え、ウォーキングシューズなんて買ってしまいましたよ。ダンロップ・リファインドのDU6005というやつで、高い防水性と透湿性を両立させたかなりの優れものらしいですよ。というわけでこいつの試運転も兼ねて、谷中に一杯やりに行きますか。

   主に不忍通りを歩きつつ、歩き具合や履き心地などを検証する。ふむ、靴の中で少し足がずれるような気がするな。28でなく27.5でもよかったか?または4Eでなく3Eにするべきだったかも。先端が反り返ってるんで足が自然に出て、そのおかげで曲げによる靴と足へのダメージが小さいのはいいな。そんなこんなで谷中にやって来ますと、相変わらず凄い人出だね。いつものように越後屋酒店の店頭に佇み、この季節のお楽しみである澤乃井純米吟醸ひやおろしをすする。ああこの旨味……。ここは散歩中の地元の方々もよく立ち寄るんだけど、とあるご夫婦が日本スピッツ2頭連れてご来店(´∀`*) 片方はベビーカーに乗ってるが、ご主人によると「人間不信」とのこと。もしかして保護犬なんだろうか……。おいおい、小刻みに震え出したぞ!?大丈夫か〜と手を出したら鼻先を軽くツンしてくれたよ。まあ気が向いたら遊んでくれ。

   ほろ酔い加減で不忍通りを池袋に向かう途中、大塚公園でひと休みしつつ靴の具合を見直す。足首が締め付けられて少し痛みが出てたんだけど、一番上の穴に靴紐を通さないようにしたらすっきりした!しかもフィット感が増したようで、どうやら私の足にはこの履き方が向いてるのかな。更に検証を重ねてみましょう。池袋に戻ってきますと、西口公園のステージで何やら子供向けっぽい出し物をやっている様子。プログラムによればチアダンスのようだが……。西口ロータリーでは特設ステージの準備に大忙し!御輿パレードの次に楽しみにしてるのが、竜鳴太鼓という和太鼓チームの演奏で、特にオーラスの鬼面つけての暴れ打ちがもうたまらない。ああ楽しみ♪


17日()    三社様に賑わい戻り

   浅草サンバカーニバルが4年ぶりに帰ってまいりました!待っていたぜ……この時をな!とはいえ今回は縮小版で、目玉でもあるド派手なアレゴリア(山車)はなし、コースの長さは半分、そしてなぜかすし屋通りをスタートして観音通りでゴールという、いつもとは逆コース。12時のパレード開始に合わせて11時半に浅草にやってきて、浅草寺周辺をうろついたのち、名物弁当屋『ぱくぱく』で巨大なのりたまおにぎりと高菜おにぎりを確保し、更にコンビニでトリスハイボール濃いめロング缶を調達してスタート地点に潜り込む。もう黒山の人だかりなんだけど、歩道では基本観覧できず、警察及び警備の方々から車道の端に下りるように要求される。うむ、協力いたしましょう。……10分前だけどハイボール開けちゃおっと。あ〜冷たいしゅわしゅわが染み入るわ〜♪

   そして12時を迎え、田原小学校と浅草小学校のバンド&フラッグに先導されて、パレードが始まりました!参加16チームがそれぞれ独自のテーマに沿った衣装を纏い、そのテーマもアラジン、江戸、絵画、ウサギ、飛行機械、インカなど様々。観客からは手拍子口拍子の大声援が送られ、たまに筋肉ムキムキのアニキとオヤジが出てくると更に大フィーバー(笑) ……はいいんだが、まわり始めた酒の影響でふらふらしてくる(笑) そのうえ雲一つない青空から降り注ぐ強烈な日差し……ふうふう……。水分をいくら供給しても追いつかないという有様で、隙を見て抜け出して自販機の冷たい麦茶を水筒に詰め、炭酸水をがぶ飲みしたわ……。そのうちに太陽がビルに隠れてくれて、かなりマシになったけどね。風が結構強いのもありがたい。というわけで最後のチームの終端がゴールにたどり着くまで、みっちり付き合ってやったぜ!ああ楽しかった……。来年は完全復活するといいな。

   よっしゃ、まずは銭湯でさっぱりしてくるか!でないとビールが喉を通り申さぬ!てんで浅草寺の裏手に佇む曙湯の暖簾をくぐり、熱めのお湯をみっちりと楽しんできたよ。「あっちぃな!」と驚いてる若い衆がいたが、騒ぐほどではないと思うぞ。まあそこは戦闘経験銭湯経験の違いか。しかし……脱衣所が暑い!扇風機とエアコンが動いてるのにほとんど効いてない!しょうがないので中庭で涼む。別に涼しいわけではないが、脱衣所よりは多少マシ。「おととい来た時はガンガンに冷房効いてた」なんて声も聞こえてきたが、今日は温度設定がおかしいのかな。

   ビールの準備、よし!いつもの正ちゃんへゴー!……いっぱいでした(-ω-;) だよねぇ……。ホッピー通りで何軒か声をかけて断られるも、なんとか『三幸』のカウンターに落ち着き、まずはキリンラガー中瓶でセルフ乾杯。……ぷっはあああああ、やっぱこんな日はビールが一番だな!自家製ナムル(もやし・ほうれん草・ぜんまい)がやたらとうまい!これはビールに合うわ〜♪ポテトサラダはいい意味でごく普通のザ・ポテサラ!これでいいんだよこれで!煮物三品盛り(肉じゃが・大根・ふき)はどれも味わい深くて実に酒に合うんだけど、ちょっと高かったかな。さーて2杯目はというところで、カウンターの向こうで女将さんが作ってたトマトハイがおいしそうだったんで頼んでみた。ジョッキに60mlほど焼酎入れて氷を詰め込み、そこにデルモンテトマトジュースを1缶ぶち込み、スライスレモンをするりと。トマトハイなんていつ飲んだか思い出せないぐらい久しぶりだけど、ここのは実においしかったわ。

   さてアメ横のどっかでもう一軒……というつもりでかっぱ橋本通りで上野駅に戻ったが、入谷口前に広がる飲食店街の『ほていちゃん』に吸い込まれてしましました。……立ち飲みカウンターだと赤星大瓶が410円!?ε=(゚∀゚*) では立ち飲みで。あ〜赤星はうまいなぁ……。まずはナスの揚げびたし、これがまた傷物のナスを使ってるので200円と安い!またしても頼んでしまったポテサラは、芋がゴロゴロしてて食感が面白い。ゆで卵も入ってるな。アジの竜田揚げがビールに合うこと♪ミックスフライ(鶏ごぼうつみれ・エビフライ・野菜コロッケ)は揚げ物ちょっとつまむのにいいね。さてそろそろ日本酒でも……って、日本酒のデフォが茨城の『副将軍』!?そんな店初めて見たよ。これを常温でいただきつつ、つまみガリしめサバを合わせる。しめサバをスライスガリ、白ごま、大葉と和えたもので、それぞれの具の旨味と風味が甘酢でうまくまとめられた最高の肴だよ!これは病みつきになりそうだ……。この店は盛りが少なめで安く提供するスタイルのようで、いろんなものをちょっとずつつまみたい私のような呑み助にはちょうどいい。どうやらまた来なくてはならんようだな?


16日() のち   宿場町に賑わい戻り

   旧東海道の北品川〜青物横丁で行なわれるしながわ宿場まつりが、4年ぶりに帰ってまいりました!ひゃっほう!軒を連ねる飲食店や菓子店などの出店のほか、メイン会場となる聖蹟公園での物産展でなかなか面白い酒や食が楽しめまして、ステージショーも魅力の一つ。さて今回は何が待ち構えているでしょうか!まずは山手線で品川……ではなく敢えて五反田で降りて、駅前の歓楽街の雰囲気を楽しんだのち都道317号線、通称ソニー通りで旧東海道の入口へと向かい、北品川駅の脇を抜けて旧東海道に入ったのでした。……あれ、もう13時近いというのに、準備中の店が多いな。まあ本番は明日だし、今日はまだ学校も終わったばかりだろうしね。

   おっ、聖蹟公園は既に全力運転中だな!北海道小平(おびら)のピリ辛鮭とばを肴に、魚沼の晩酌酒・松乃井本醸造を常温で。……これこれ、こういう飲み飽きない酒がいいんだよ♪ステージでは女性2人組による唱歌、童謡などの歌謡ショーに続き、大道芸人SOBUKIのパフォーマンスが展開されたが、これがもうレベルが高く大盛り上がり!酒を持ってて拍手できないんで口笛で応援してたら、そばにいたわんこに吠えられた(笑) あ〜ごめんね〜。SOBUKI氏「大道芸がピンチです!原因はコロナと……キャッシュレス決済です!そこで……PayPayに対応しました(笑)」と言いつつ、PayPayのQRコードのプレートを出してきた(笑) 最後に1000円入れさせていただきましたよ。いや〜大道芸にキャッシュレスでおひねり渡したの初めてだよ……。続いては殺陣団体志伝流による殺陣と舞踊のショーで、5人組の流れるような殺陣と舞踊が融合したパフォーマンスが見事でした。

   そういやまだまともに食事してないな〜と一度離脱して青物横丁方面に向かい、洋菓子店『孝庵』の宿場まつり限定・お祭エクレア!これにかぶりつくのが毎度のお楽しみなんだが、相変わらず超うめぇ♪……いかん、お菓子ばっかり食ってる場合じゃないよと再度ふらつくが、結局適当な店が見つからずじまい、もう15時過ぎて食事をする時間でもないので、なぜか旧東海道に大量にあるまいばすけっとでヤマザキの大きなハムたまごとスペシャルサンドを買ってモグる。ああ、スペシャルサンドはなんでこうもうまいのか……。青物横丁駅から15号線を品川方面に向かい、途中で旧東海道に入って品川までぶらぶらと戻ってきました。うむ、今年も楽しかったな!


11日(月) ときどき   あばよ!おれのブイチ

   コミックHuというWebコミック誌にはコブラの新作『OVER THE RAINBOW』が載ってるんだけども、もう長いこと更新されていない。寺沢武一大先生が闘病中なのは判っているが、最近の状況はどうなっているのかとググってみたら……漫画家の森田まさのりが「寺沢武一先生死去」とつぶやいて騒ぎになってる!Σ(゚д゚;) しかし続報・詳報共になく、やきもきしていたら……メディアが一斉に報じ始めました!うええええええええええええん!68歳、早すぎるでしょ先生……。コブラはキムボール・キニスン(レンズマンシリーズ)、グイン(グイン・サーガ)と共に俺的三大ヒーローの一人、そしてブラック・ジャックに次いで読み返した回数の多い漫画なんだよなぁ……。思わず単行本で第1話、アニメDVDで第1話と最終話を観直しちゃったよ。安らかに……。そういや実写版どうなんたっかな。


9日() いちじ   まつりめぐり

   各地の神社でお祭りが始まったんで、ちょいとハシゴをしちゃいますよ。まずは西武池袋線椎名町駅前の長崎神社、ここは西豊島区の総鎮守様なんで結構な数のお神輿が集まってきまして、特に夕方にはかなりの賑わいを見せるんだけど、まだ昼過ぎなんで(しかも小学校が終わったばかり)人出はぼちぼちといった感じ。ずらりと並ぶ露店も準備中が目立つね。夕方か夕食後にまた来ようかな。池袋に出て今度は雑司ヶ谷の大鳥神社の鳥居をくぐりますと、親子連れがお祭りグルメで軽くお昼にしてるみたいな状況。歩いている間にも山車とお神輿に幾度となく出逢ったよ。子供神輿のかわいいこと(´∀`*)

   実は今日の目当ては大塚駅前広場で始まった『NORTH TOKYO CRAFT BEER FESTIVAL』で、北東京のマイクロブルワリーのビールをまとめて味わうことができるという素晴らしいイベントだよ!参加店舗はCRANC BREWING(仲宿)、CYCAD BREWING(西池袋)、NAMACHAんBrewing(南大塚)、INKHORN BREWING(目白)、TOKYO ALEWORKS(下板橋)、LET'S BEER WORKS(東十条)、TITANS(南大塚)の7軒、それぞれ3〜4銘柄を出してるが、どれもおいしそうで面白そうで目移りする♪まずはTOKYO ALEWORKSの『ブリッツラガー』、ドイツのドルトムンダーをクウェイク酵母で仕込んだすっきり系で、強めの酸味が面白い。続いてTITANSの『ポリーオリー』、IPAほどではないが苦み強め、夏にはぴったりだね!シメに黒が欲しいな〜とCRANC BREWINGの『ポーター』をいただきました。ああこの香ばしさ……まさに大人の麦茶だね!DJブースから流れて来るダンサブルな楽曲と会場の喧騒を肴に、ゆっくりビールと向き合ったひとときでした。

   ……さすがにちょいと調子に乗り過ぎたか(笑) ふらふらと帰宅して寝ていたはいいが、なんか頭痛がするんで、夜の長崎神社見物は明日にとっとくことにする。おいしい日本酒呑めるといいな。


3日()    わが友サイクロン

   昨日の朝、いつものように掃除機をかけていたら……ヘッドの根元が折れたあああああ!Σ(゚д゚;) 正しくは「根元のカバーが割れてヘッドが固定できなくなった」という状況で、瞬間接着剤などでくっつけようと思えばできたかもしれんが、一番力のかかる場所だしたぶん一時しのぎにしかならんだろうな。じゃあ……新調するか!これ買ったの2008年6月、ちょうど15年だもんな。よく頑張ってくれたよ……。昨日のうちにビック本店とアウトレットをのぞき目星をつけて来たんで、本日中に決めちゃいましょう。なにしろ15年前の機種で十分なぐらいだったんで、正直本体性能はどうでもよく、ヘッドの自由度に重点を置いて検分した結果、シャープのサイクロン式・キャニスター型『EC-VS530』が第一候補に浮上しました。ビック本店価格36000円だけど、アウトレットではA級展示品が24000円!

   というわけで再度ビックアウトレットに出向きEC-VS530を眺める。うむ、やはり悪くない。配送でもいいが、軽いから持って帰っちゃおっと。展示品なので箱なし、そのまま緩衝材でくるんで袋に入れてくれた。支払いでビックカードインターナショナル出したら、たぶんベテラン店員さん「懐かしいですね!」(笑) 最近はビックSuicaカードがメインで使われてるからねぇ。……スキャンに失敗する(-ω-;) この頃失敗することが多くておかしいなとは思ってたんだが……。どうもICチップ部分の金属の劣化が原因らしい。12月に更新されれば解消するだろ。本体24180円に2年間補償2080円で合計26270円、他のクレジットカードとQR決済ではポイント下がっちゃうんで、電子マネーと現金で払うことにしたんだが……Suicaは20000円までしかチャージできない!結局Suica19131円+現金7139円という面倒なことになっちゃったよ。暑い中を歩いて帰り、さっそく組み立ててみる。軽くて使いやすそうだ。しばらくよろしく頼むぜ!


1日(金) 防災の日    演習盛りの一日

   シフトなどの関係で珍しいことに金曜が休みになったので、さて何しようかなと考える。……今日は防災の日、ならどっかで大規模な防災訓練やるに違いない!いろいろと調べたところ、なんと東京駅丸の内口で9時半から消防と自衛隊の救助訓練『第97回ひと×まち防災訓練&消防演習 in 新丸の内ビルディング』があるそうだ!というわけで9時に会場となる新丸ビル前に駆けつけますと、緊急車両の数々と隊員の皆様が準備におおわらわといったところ。VR起震車、消火器&消火栓実演コーナー、スーパーアンビュランス見学もあるよ。まばらだった見物客も徐々に増えてきて、小さなお子さんとママさんの姿もちらほら。なんだその英才教育は。

   9時半になると広報車から「これは訓練です。10時に大地震が発生しました。デマに惑わされないようにしましょう」といった内容のアナウンスが日本語、英語、中国語、韓国語で流され、いよいよ訓練開始!はしご車の実演、けが人の搬送、水が激しく噴き出す水道管の修理など実に興味深い。そうこうしてる間に、ヘルメットをかぶった皆さんが新旧丸ビルから続々と避難してきました。なるほど、そういうのもあるわけね。しかし自衛隊はどこにいるんだ?……ポスターをよく見たら「自衛隊訓練」ではなく「自衛訓練」でした!丸の内で働く皆さんが自分の身を護る訓練、ということだね。合間を見て体験イベントをひと通りやらせてもらう。消火栓は屋内の壁に設置されているやつで、ホースの噴射口を握ってやや斜に構え、本体のバルブをひねってから噴射口をひねると勢いよく水が出てくる。まあ園芸用シャワーみたいなもんだが、噴射口を締めると結構な圧力がかかり、油断してたら手首を持ってかれそうになり驚く。いい体験でした。VR起震車は映像だけかと思ったらちゃんとシートもぐわんぐわん動くし、風も出る!日本に1台しかないが、同じ体験は池袋防災館でもできるそうだ!

   避難してきた皆さんが戻っていくのを眺めつつひと休みし、いよいよ10時半の救助訓練!新丸ビルの10階ぐらいに取り残された人々の救助のため、2種類のはしご車で突入して慎重にバケットに乗せて地上まで送り届け、救助隊員はロープで高速脱出!これは何度見ても見応えがあるよな〜。拍手も一番多い。そして最後に、なんとビルに対して一斉放水!どっか壊れたりしないのか!?さて訓練の最中、「ほらパパが登るよ!」なんて言ってる親子連れがいました。なんと隊員のご家族でしたか!これはパパの雄姿を子供に見せる最高の舞台だからね!終了予定時刻の11時半よりだいぶ早く11時に終了、すぐさま撤収始めました。撤収も含めて11時半なのかな?交通規制解除もしなきゃならんしね。

   駅前のKITTEをのぞいてみたら、きらきら輝く無数のバルーンを使った天の川のオブジェが吹き抜けに吊り下げられてました。『夏の天体観測』というイベントの一環らしい。それはそうと……なんでこんなに眠いんだ……。裏口のベンチでちょっと寝てからお昼を調達しに動く。東京国際フォーラムの前庭にはキッチンカーがずらり!そうか、ちょうど昼時だもんな。とあるお店の客と店員の話によれば、大盛の更に上の「警察盛り」があるそうだ(笑) ……あっ、「氷点下の三ツ矢サイダー」がある!……くあ〜キンッキンに冷えてやがる!特殊な冷蔵装置で過冷却状態になっているので、開けて少しするとシャーベット状になるのがまたいいよな〜。歌舞伎座裏のチョウシ屋でハムカツサンド買って近くの公園でいただく。作ってそれなりに時間が経ってるはずなのに、衣がサクッとしてる♪ソースの加減も絶妙だ。具がハムカツだけなんで野菜は全く摂れないがな!築地本願寺の前を抜けて軽く築地をのぞいていきますと、平日だってのに混んでるな!外国人が多いんだろうな。ああ一杯やりたい……が、これからオクトーバーフェスト豊洲なんで我慢。

   炎天下をうなりつつ歩を進め、オクトーバーフェスト会場であるららぽーと豊洲中庭に参上しました。パウラーナー、ゾラホフ、ハッカープショールなどおなじみの皆さんが揃ってるな♪ハッカープショールのナチュラルケラー500mlグラスを捧げ持ってドックの端で海を眺めつつのんびりする。いや〜ビール日和だねぇ……。ビールを片づけたが相変わらず異様に眠いので、しばらく木陰のベンチで寝る。ちょっと硬いけどいい寝床だよ。そよ風も来るしね。……30分以上は寝てたと思うが、それでもやはり眠いので、とっとと帰って寝ることにする。有楽町線の中で寝落ちしそうになったよ……。


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ