2024年4月のつれづれ
4月のつれづれ


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ

29日(月) 昭和の日    味の福袋

   ゆうべはさすがに呑みが過ぎたのか、少々頭痛がする。今日は池袋の東口のとしま商人まつり以外用事がないので、池袋でのんびりしてますかな。というわけで昼過ぎに会場の中池袋公園にやって来ました。地元のお店のほか、秩父、一関、所沢などの友好都市からも駆けつけてくれてますよ。まずは駆けつけ一杯とばかりに、魚沼の『酒匠地酒のかねしん』ブースで甕に入れてよく冷やした久保田千寿♪スッキリ系でうまいんだこれが。特に今日みたいな暑い日には最適だな。つまみは大塚『NAMACHAんBrewing』の燻製盛り合わせ。チーズも鴨もうずらの玉子も相変わらずいい味だ♪さて2杯目はと……イチローズモルト、所沢ビール、いわて蔵ビールなど目移りするが……あっ、かねしんの酒が『さんずい純米大吟醸』に変わってる!ε=(゚∀゚*) これはいくしかなしこちゃんじゃな!ああこの深い旨味……そこに秩父名物の味噌ポテが合うわけですよ。ついでに金沢物産の店でカレービーバー!これは酒のつまみに最高だな!

   さてちょっと酔い覚ましに散歩でもしてくっか♪実は昨日の横浜でなんかの拍子に左脚の膝裏を痛めてしまったんだが、昨日に比べればだいぶよくなってきたので、ストレッチも兼ねてゆっくり歩かないとね。……のつもりだったが、だいぶ酔ってるんで南池袋公園の芝生で昼寝(笑) 満員状態だったが、隙間をみつけて寝っ転がる。ああいい気持だ……。小1時間ほど寝てただろうか。風が出て肌寒くなってきたんで、退散することにした。もう16時近いしね。もう食べるのはやめようと思ってたのに、ついローソンでブラックモンブランメロンパン。うまいんだけどチョコが剥がれ落ちるのはどうにかならんのか。歩いてるうちにほどよく酔いも醒め、足の具合もいいようだ。が……夜に突然腹壊した(-ω-;) 実は3〜7日に東海道行脚Vを敢行する予定なんだけど、歩き旅では腹壊すのが一番怖いので、今から食事にはいろいろ注意しなきゃね。


28日()    独春

   横浜赤レンガでフリューリングフェスト、すなわち春のドイツ祭がはじまりました!当然ドイツビールも目白押し、さっそくいただきに参上するぜ!副都心線で横浜駅に到着、いつものポルタ方面ではなくみなみ西口方面に向かう広い通路を歩いていると、壁沿いにガチャポンが点々と置いてある。外国人向けだろうか。横浜の変遷をたどる写真なども展示してあって面白い。一番端の狭い階段を上がると西口に出たので、久しぶりにビックカメラ周辺の繁華街や呑み屋街をぐりぐりと練り歩く。昔はよく来たっけなぁ……。バトルテックもこの辺だったっけ。県道13号に出たところで二人組のおばちゃんに「吉村家ってなくなったんですか?」と尋ねられた(笑) 吉村家というと、あの家系ラーメン総本山の?すいません、知りません。そういやこの辺だったっけな、いつも大行列なんで入ったことないけど。移転したと聞いたことあるような気もするが……。その先の岡野交差点を左に曲がったら発見(笑) あの人達、たどり着けたかな。それにしても相変わらず凄い行列だわ。

   そのまま西に向かい、環状1号線を渡って旧東海道で洪福寺松原商店街へ。相変わらず活気と熱気にあふれたいい商店街だよな。たにやという魚介惣菜店かなんかで大根フライなんて変わったものを出してたんで、1ついただいてみた。出汁で炊いた厚さ1cmほどの大根をフライにしたもので、大根は出汁しみっしみでとろり、衣はサクサク!絶品と言わざるを得ない!そうだ、出汁とタレの専門店・武居商店で燻製液を買わないとな。これにチーズやうずらの玉子を漬け込むともう最高でね。……なくなってるううううう!Σ(゚д゚;) 唯一無二の店だったのに……。傷心のまま、お茶の店・丸秀園で抹茶焼き(抹茶を練り込んだ今川焼き)を貪り食う。あ〜こいつは相変わらずうまいな♪商店街を抜けた先のYCVテレミン商店街をぶらりしますと「5月11・12日 天王町ちょい呑みフェス」のポスターが。3000円で3軒ハシゴできるそうで、なんか美少女キャラもいます。……とある居酒屋の看板に「本日の残業は当店で!」(笑) こんな残業ならいくらでもします。

   天王町駅を抜けたとこで東に転進し、黄金町駅へと向かう。実は3年に一度の芸術祭『横浜トリエンナーレ』が行なわれていて、アート街として有名な黄金町駅周辺も会場のひとつになってるんだよね。しかし……なんだこの凄まじいアップダウンは!?横浜ってのは海辺を離れると結構な丘陵地帯だからな〜。私は楽しくていいんだが、地元の皆さんは大変だろうな。なんて考えつつ歩を進めていたら「←野毛山動物園」なんて標識をみつけたので、久しぶりにのぞいていくことにする。入場無料なんで気軽に立ち寄れていいよな〜。おっ、家族連れで大盛況だね!チンパンジーの赤ちゃんが超かわいい(´∀`*) 16歳の雄ライオン、ラージャさんの御幼少のみぎりのお写真がまたたまらにゃい。だいぶ古ぼけた横浜市電の車両が休憩所になってまして、路線図を見るとかなり広範囲に張り巡らされていたようだ。一度乗ってみたかったな。最後にレッサーパンダのもぐもぐタイムを眺め、ちょうど1時間ほどで出てきました。

   フリューリングフェストでは14時半からドイツ楽団による楽しいステージがあり、それをビール片手に楽しむ予定なんだが、いつの間にか13時半過ぎちゃった!ちょっと慌て気味に赤レンガ方面へ向かい桜木町駅前にやって来ると……日本丸の総帆展帆ですと!?ε=(゚∀゚*) これは普段畳まれてる帆を全展開するもので、スルーする手はねぇ!……帆をいっぱいに張った日本丸の勇ましさ、美しさはまさに筆舌に尽くしがたい。白い帆が青空に映えるねぇ♪水面に映る「逆さ日本丸」姿も幻想的だ。周辺では地元の海洋少年団みたいのが紅白の旗を手に行進の練習してるよ。イベントで披露するんだろうか。

   なんとか14時半少し前に赤レンガにたどり着くと、これまた大盛況の様相を呈しております。ギルドの4種セットを捧げ持ってテント内へ入り、ちびちびやりながら開演を待っていると……始まりました!最初のうちは壁際で眺めてたんだが、隙を見てステージ前に陣取り、ビール持ってて手拍子はできないので腿を叩く。そのうちジェンカのようにみんなで肩に手を置きつながって行進する曲が始まり、ノリのいいおっさんに促されて半ば強引に列に加えられる(笑) 会場内を賑やかに行進しながら連続ハイタッチ!続いて腕を組んで左右に揺する曲にも参加しちゃったのでした。ああ楽しかった♪30分ほどでステージが終わり、ドイツ食品の店のでかいプレッツェルでお昼にする。あ〜この噛み応えと素朴な味わいがたまらんね。バター入りのが特にやべぇ。……あっ!この店、西池袋の『ドイチェスハウス』だ!今度お邪魔します(笑) 海沿いには子供の遊具やボルダリングなどもあり、横浜開港祭キャラクターのハマー君とヨーコちゃん(たぶんカモメ)が愛想振り撒いてました。

   いい心持ちでふらふらと象の鼻に向かうと……15mはありそうな人型のものが寝そべってる!トリエンナーレの一環で、インドネシア神話の女神ハイヌウェレの像だそうで、よく見ると芯の金網を土で覆ってある。誰かが「女型巨人だ」と言ってたが、確かにそうだな。山下公園では花壇展を開催中で、造園業者による様々な花壇が目を引く。販売ブースにいた柴がかわいい(´∀`*) 超ごった返す中華街になだれ込み、大好物の頂好食品のマーラーカオをかじりつつ元町を抜け、山手トンネルをくぐってなんとなく本牧方面に歩いていたが、つい山手駅へと向かう商店街に入り込んでしまう。よさそうな銭湯とかあるなぁ。山手駅に到着すると、南側の坂の上から人波が打ち寄せてくる!イベントでもあったのかなとついつい坂を登っていくと、ところどころで高校生と思しき少年達が誘導する姿が見受けられたので、学園祭だろうかと思ってたが……やはり星光学園高等部の学園祭のようだ。名前からしてキリスト教系だろうか。入り組んだ住宅街を下って横浜駅根岸道路を北上し、よこはま橋商店街をぶらついてから伊勢佐木モールを抜ける。ああ面白そうな居酒屋が多くて心が揺れる……でも今夜は桜木町ぴおシティの呑み屋街と決めてるんだ……!

   さあやって来ましたぴおシティ、地下2階の呑み屋街はどの店もほぼ満員御礼という有様。さてどうしたもんかとうろうろしていたら、うまいぐあいに『五の五』の空席に潜り込むことに成功する。まずは黒ホッピーを頼むが……ホッピーだけで焼酎が出てこない(笑) 忙しいししょうがないねとしばらく待っていたが、完全に忘れられてるようなので、ハムスターみたいに働いてた板長さん?に声をかけると、ひょっとのぞき込んで「申し訳ありませ〜ん!」とすぐに出してきてくれたよ。つまみのぱりぱりピーマンは細切りの塩昆布和えかなんかを想像していたが……生ピーマンを半割りしただけ!それを辛味噌につけていただく。……まさにぱりぱりといい歯応え、そして爽やかな苦み!これはたまらんわ♪名物の塩煮込みはまさにいい塩梅で、ほっこりするね。ポテサラには削り節がたっぷりかかり、その下には揚げ玉とゴマと醤油ダレ!なんだこのうまさは!?思わずお代わりしちゃおうかと思ったよ。ピーマンに詰めるとこれがまたいい♪ついでに名物のチューリップ(手羽先の肉をめくりあげたやつ)を唐揚げとソースカツ1つずつで。唐揚げはまあいわゆるチューリップ揚げだが、揚げ方が絶妙で旨味みっちり、ソースカツはチューリップをカツにしてソースにくぐらせたもので、どっちも実にホッピーに合う♪いや〜うまかった……。勘定が2530円と懐にも優しい♪これはまたお邪魔しなくてはならんようだ。

   ぴおシティを出てきたらどーんどーんと音が。……そうか、今日は年に数度の『スパークリングトワイライト』の日だったか!ちょうど20時から、大観覧車のすぐ右側に花火が上がってるよ!いいタイミングでしたな♪みなとみらい大通りで夜景を楽しみつつ横浜駅に戻り、東横線和光市行き特急に乗ったはいいが、もうぎゅうぎゅう!菊名で結構降りてくれてほっとしたよ。池袋で降りて日高屋でもう一杯……いやいや福しんでタンメンでも……などといろいろ考えていたが、さすがに食いすぎになるので、まいばすけっとの焼肉おにぎりとセブンイレブンでもらった伊右衛門サワーを歩き食い。これ、焼酎の緑茶割りに炭酸入ってるのか!さっぱりしてていいな。今度みんなに飲ませよう。というわけで帰り着いて荷物を片づけたが、いつの間にか寝落ちする。あうう。


21日() のち   エスニック甘辛

   昼過ぎに池袋西口公園のボイシャキ・メラに突入しますと、カラフルな屋台とテントが立ち並び目にも賑やか!カレーやビリヤニはもちろん、そうそうお目にかかれない珍しい料理もあったりして、目移りすることこの上なし!さて何食おうかな〜と場内をうろつき、バングラディシュ料理盛り合わせにしたよ。カレー、カボチャのペースト、ナス?のペースト、みじん切りニンジンの辛い漬物みたいなの、野菜入り肉団子などいろんな具材が入り、いろんな味が楽しめる♪デザートのお菓子盛り合わせには、ピンポン玉よりひと廻り小さい球状のお菓子が4つと板状のお菓子が2枚。オレンジ色の玉は道明寺桜餅みたいな穀物の粒の団子、こげ茶色の玉は表面が少し硬めの球状のスポンジで、どっちもシロップがみっちりとしみ込んでかなり甘い。そして琥珀色の玉は「世界一甘いスイーツ」とも言われるグラブジャムン!これもスポンジの玉だが、もう生地がぐずぐずになるほどシロップがしみ込んでる!そして猛烈に甘い!聞いてはいたがこれほどとは……。でも癖のない甘さなので、意外とするりと入る(笑) おっ、板状のはどっちも甘さ控えめだな。これはお茶に合いそうだ。うむ、バングラディシュの味、堪能いたしました。

   南池袋公園でひと休みしてから散歩に出ようかと思ったが、なんかゆうべから鼻水が止まらず頭も重いので、西武の屋上で寝てることにする。寝椅子空いててよかった♪気温は高めだけどここはいい風が来るんよ……ぐて〜……。1時間ほど寝てからペットショップと旅行グッズ売り場を冷かして帰途に就く。……あれ、夜から雨という予報だったのに、早くもぽつぽつきちゃったよ!帰ってから念のため熱を測ってみたが、体温計に間違いがなければ36.5度とまあ平熱。むぅ……。点鼻薬でも風邪薬でも鼻水が止まらんのは勘弁して。実は喉も痛いんだけど、昨日に比べればだいぶ治まってきてくれたのでひと安心といったところ。なんとかゴールデンウィーク前には全快といきたいところだが……。


20日()    神田バブル

   なにっ、第1回神田阿波踊りをやるだと!?ε=(゚∀゚*) こうしちゃいられねぇっ!てんで神田に駆けつける。神田といえば神田祭だけども、あれは2年に一度で今年はない「陰」の年、何か盛り上がるもんないかな〜というわけで阿波踊りをするに至ったとか。とはいえ神田に阿波踊りの連はないので、三鷹の5つの連に来てもらったそうだよ。スタートは15時、お散歩ついでにゆるりと向かうことにしましょうかね。

   池袋から明治通り→白山通り→本郷通りと進み、つつじ祭り開催中の根津神社の鳥居をくぐりますと、案の定いろいろと屋台出てる♪シャーピン食いたいが……ないな。境内に入るだけならもちろん無料なんだけど、つつじ苑には500円かかります。最近の妙な暖かさのおかげかつつじは全開バリバリで、それを眺めに大勢が押し寄せているわけですが……つつじ苑への行列が不忍通りまで続いてる(笑) いつになったら入れるかわからんのでパス。来週火曜にでもまた来ますわ。不忍通りを上野方面に向かい、不忍池のほとりでお昼にするよ。久しぶりにオリジンのおにぎり♪鶏五目と塩昆布が超うめぇ。梅干しは上に梅干しがちょこんと乗ってるタイプか。……中にも1つ入ってる!ああこのほどよい酸味と塩味、ちょうどご飯が一番おいしくなる、文字通りのいい塩梅だよ。やはりオリジンのおにぎりはうまいなぁ……。公園では八重桜が満開だけど、いつの間にか曇り空になってる。青空なら最高だったんだがな。

   阿波踊りの会場は神田駅東口高架沿いの神田ふれあい通りで、そんなに広くもない道の両側に規制線が張られ、左側通行となっております。高架下に並ぶ飲食店で日本酒でもとうろついていたら、『どら焼き きてら』なんてお店を発見!ε=(゚∀゚*) 季節限定の桜餡などもあるが、ここはやはりスタンダードなつぶあんをいただきましょう。……生地が分厚くてふわっふわ!あんこうまい!これはいいどら焼きをみつけてしまったようだ。贔屓にしてた谷中の『かみくら』が店じまいしてからというもの、おいしいどら焼きに飢えてるのさ俺は。そして15時を迎え、賑やかに始まりました!今回の出演はみたか銀座連、富道連、花道連、みたか連、りずむ連の皆さんで、それらが連なって通りを練り歩くわけです。写真撮るのもそこそこにずっと手拍子してましたよ。やっぱ阿波踊りは楽しいね!見よう見まねで一所懸命に踊る子供達のかわいいこと(´∀`*)

   16時で前半終了となり、後半は17時からというので、高架下の立ち飲み『味の笛』で一杯やってこよっと♪……休みだとおおおおお!?Σ(゚д゚;) いつの間にか土日が休みになったのか……。そこで並びの立ち飲み『あかしや』の暖簾をくぐりますと……なんと阪神ファンの隠れ家でした!店内はポスター、カレンダー、サイン、六甲おろしの歌詞(笑)などで埋め尽くされ、客はユニフォーム着用(笑) テレビでは当然のように阪神戦が流れ、本日の相手は中日、7回の時点で10-2と大量リード!でも「こりゃあ明日はボロ負けだな(笑)」なんて自虐しちゃう辺りが阪神ファンらしいというか。形式は味の笛と同じで、カウンターに並べられた小皿料理から選んで都度払い。テレビ中継と店内の様子を肴に、大七やりつつポテサラでもつつきますかな。あ〜大七はすっきり辛口でいい♪ポテサラはジャガイモがゴロゴロで食べ応えがあるけど、個人的にはもう少し酸味が欲しいかな。

   そして阿波踊り後半が始まり、前半同様にひと通り練り歩いたのち、最後に5連が入り混じっての総踊り!演奏も5倍だから迫力と賑やかさが違うね!最後尾には飛び入りも加わり、大盛況のなか幕を閉じたのでした。いや〜楽しかった……。18時からもうちょっとなんかやるみたいなんだけど、私はこれまで!山手線で池袋に戻ったところ、池袋西口公園にブルーシート張ってる!てことはなんか飲食イベントがあるな?……毎年恒例のバングラディシュ正月祭、ボイシャキ・メラか!ガチ中華ならぬ「ガチバングラディシュ料理」の屋台が並ぶんで、いつも楽しみにしてるんよ。では明日の昼はバングラディシュの味を詰め込むということで!


14日()    花散歩<北>

   さて先述の通り、まずは巣鴨地蔵通りの縁日をのぞいてみましょう。相変わらずいろんな露店が並んでるな〜。いつものようにガラクタ漁りしてみたけど、今回は掘り出し物には出会えませんでした。おっ、オリジナルのユーモラスな猫が描かれたグッズを扱ってるおじさん、今回も来てるな。ハンドタオルでも買おうかどうしようかと考えているうちに結局忘れてしまうことが続き、今回もそうでした(笑) 次は決めてから行こう。それにしても腹減ったな〜と、肉の名店『肉処壱丁田』のメンチカツとミルフィーユハムカツにかぶりつく。どっちも実に肉の旨味みっちりなんで、思わずまいばすけっとでバーリアルのロング缶に手を出す(笑) やっぱ揚げ物にはビールだよね♪……あっ、とげぬき地蔵の前ですがもんの着ぐるみが愛想振り撒いてる!ε=(゚∀゚*) 記念撮影に応じてから商店街を流していったよ。

   続いて染井霊園にお邪魔しますと、桜はまだまだ健在だな。若い時分はこの中で花見宴会という罰当たりなことをしたもんだが……。そういやちょうど1年前、突然霊園に駆け込んできた黒いラブラドールを取り押さえて警察に引き渡すなんてことがあったけど、あの子どうなったのかな。対応してくれたお巡りさんによると、「拾得物」つまり落とし物扱いなので、半年間飼い主に引き取られなかったら発見者のものになるそうで……。連絡がないからまあ無事に保護されたんだろう。霊園から駒込駅へと向かい、駅の南北に広がる商店街を練り歩く。この辺りは面白そうな呑み屋が多くてね、一度だけ友人と飲み歩いたことがあるんだけど、近いうちにまたやりたいもんだ。さて、そろそろサンシャインでものぞいて帰りますか。おかげさまで今年もいい花見ができましたなぁ。……そしてやってくる八重桜の季節。


13日()    花散歩<西>

   今日明日は晴れて気温も上がり、絶好のお散歩日和!ということで、桜の名残とお花の数々を愛でる散歩に出かけることにします。まずは西武池袋線に沿う千川通りを練馬駅へと向かい、桜並木を楽しむよ。さすがにソメイヨシノは葉桜になりかけてるけど、早くも濃いピンク色の八重桜がお目見えして彩を添えております。惜しむらくは快晴ではなく薄く雲が覆ってることだな〜。おっ、練馬文化センターの桜はまだまだ元気に咲き誇ってるな!シートを広げる家族連れの姿も。隣のつつじ公園ではツツジが見頃まであと一歩という感じ。全盛期は凄いことになるからなここは。

   豊島園通りを北上し、環八との交差点である練馬春日町から都道443号線へ。ここの桜並木も八重桜がいい感じじゃないか(´∀`*) 光が丘公園の南側にあるショッピングモールIMA内の西友LIVINで調達したビールをちびちびやりながら光が丘公園へやってきますと……よし、まだまだ花見できるな!広大な芝生広場は家族連れなどで大層な人出となっております。桜を仰ぎ見るベンチでお昼を広げてしばしまったり。……心の緩みを見計らったかのようにお散歩中のヨーキーの襲撃を受け、抱っこを要求されて応じたところ、膝にドッカと座られ動きを封じられる(笑) クッ、なんということだ……!じゃあまたね〜。しかしなんだって今日は異様に鼻がびーびー言うんだ……。つーかこのところずっと鼻の具合が悪く、とうとう花粉症になったかもしれないので、マスクしてることにするわ。

   15時近くに公園を離れ、川越街道を池袋方面に進みつつ、桜やツツジ、その他の花々や木々の様子を楽しむ。自衛隊練馬駐屯地前を通ると、つい「♪きっさまっとお〜れ〜と〜は〜どぉきのさ〜く〜ら〜」と脳内歌唱しちゃうな。目についたドラッグストアで点鼻薬を購入し、その場で鼻の奥に噴射しておく。これで少しは……。上板橋から毛呂山通りに入り城北公園に寄り道しますと、さすがに桜はだいぶ散ってるけど……こんな広いドッグランあったのか!ε=(゚∀゚*) 大小様々なわんこが駆けずり回ってて、今すぐにでも柵の中に飛び込みたい(笑) 近くの茂呂山公園は見晴らしの良い小高い丘と緑の葉、白っぽい桜、濃い八重桜、年中赤いノムラモミジなどが複雑に絡み合い、絶妙の光景を作り出しております。のんびりお花見するにはこの辺りじゃ一番いいかもな。

   いや〜実に楽しいお花見散歩でした。明日は巣鴨地蔵通りの縁日にお邪魔していつものように露天商でガラクタを漁り、ついでにソメイヨシノの聖地である駒込辺りをぶらつく予定。時間があれば上野方面まで足を延ばし、谷中で一杯やってもいいな。


7日()    のち   更に満開、でも素面

   午後から晴れて20度以上になるというので、自転車で飛鳥山公園と水元公園のハシゴしてやるぜ!まずは飛鳥山公園にやって来ますと、満開の桜の下に大層な人出!絶好のお花見日和だもんな〜。桜まつりでもやってれば何かつまもうかと思ってたが、特にイベントはないので、どっかで調達しましょう。園内を練り歩き桜を堪能する。ここは落ち着くよねぇ……。ありがとう吉宗公。1時間ほどして豊島第五団地方面へと進むと、ずっと工事中だったのがきれいになってる!自転車専用帯あって走りやすいな。おっ、団地の隅田川沿いが実にいい桜並木になってるじゃないか♪皆さんシートを広げてのんびりお昼にしてるので、私もここでやっちゃおうかとも思ったけど、今日のお昼は水元公園にすると決めて来たんで、後ろ髪引かれつつ先を急ぐ。

   荒川の南岸をずーっと走って西新井橋を渡り、千住新橋の先から西新井方面へ。環七を爆走して中川公園手前から葛飾清掃工場へと続く道を進み、岩槻橋から『水元内溜水辺のみち』に入ったが……大渋滞!狭い片側一車線だってのに花見客が押し寄せるもんだから、車がみっちり詰まっちゃってますよ。しょうがないので公園まで歩道を押して行きましたよ。……おおっ、なんとも見事な桜じゃないか!北側の桜並木だけかと思ってたが、園内にも桜が多いね!まずは水元大橋のたもとに腰を下ろしてのんびりとお昼をいただき、園内をぶらぶらと桜と水と青空を楽しむ。よく晴れてくれてほんとによかったよ……。これでビールがあったら最高なんだが、今日は飲まないつもりで自転車で来たのでまあしょうがない。わんこ多くて楽しい(´∀`*)

   ……おっともう16時過ぎか。そろそろ退散しますかな。公園から南下して国道6号線を押上方面に向かい、スカイツリー近くから言問通りで浅草にやって来ますと……やはり大混雑!最高の花見日和だもんね!あ〜ホッピー通りで呑んだくれてぇ〜と脳内でうめき声を挙げつつ素通りし、浅草通りで上野に出て春日通りで帰宅しました。……あれ、もう18時半近く!?ちょっと遠回りが過ぎたか。


6日()    桜満開、宴全開

   というわけで浅草で花見!池袋の天下寿司で作ってもらった10皿分の折詰を捧げ持って山手線に乗り込み、鶯谷駅から言問通りとかっぱ橋道具街を抜けて東本願寺裏の甘味茶房菊丸へ。花見にはここの白玉ぜんざいが欠かせません。基本的にはつぶあん・こしあんどっちかなんだけど、半分ずつ入れてくれないかな〜とお願いしたところ……快く引き受けてくださいました!ありがとうございます!ちなみにここは和風パフェも絶品なんで、いつかまた食べに来ないとな。そしてごった返す雷門周辺を抜け、コンビニで一番搾りを調達してから隅田公園にやって来たのでした。いや〜満開だね!そしてもちろん大賑わいだね!これで青空なら言うことなしなんだけど、まあ雨が降らないだけよしとしましょう。

   隅田川テラスの適当な植え込みの縁に腰を下ろし、さっそく折詰の包みをほどく。今回はまぐろ、さば、穴子、鯛、かつお、あじ、赤貝、玉子、カリフォルニア巻き、トロたく巻きというスタンダードめなラインナップとなっております。日本酒は事前に用意した玉乃光純米300ml紙パックなんだけど、「冷凍庫でみぞれ酒にするのオススメ」と書いてあったので一昼夜冷凍庫に放り込んどいたら、みぞれどころかシャーベット状になってしまい、パックから出てこない。しょうがないのでスプーンでサーモスの保冷水筒に移してきたが……全く融けてない!サーモスの性能が裏目に出たか……。しょうがないのでスプーンで食う(笑) まあこれもなかなか乙なもんですよ。しゃっきりした口当たりで寿司に合う。デザートの白玉ぜんざいは白玉もつぶあんもこしあんも絶妙でもう最高(´∀`*) そして隅田川を行き交う船と東武鉄道の皆さんが宴に彩を添える。……あっ、スペーシアX!ε=(゚∀゚*) かっこええなぁ……。いつかあれで鬼怒川に行きたいもんだね。あれ、なんか青いラインと水玉模様の車両が通ったが、あんなのあったっけ?……なんと3月31日から運行開始した『りょうもうカルピスEXPRESS』だそうだ!カルピス群馬工場とのコラボとのこと。

   宴はここまでにして、残ったビール片手にお散歩しましょうかね。リバーウォークで向島に渡りますと、隅田公園で盛大に桜まつりやってました。各種キッチンカーや縁日遊びなどのほか、なんか小学生の女の子達による創作ダンスみたいなのもありますな。墨田区観光案内ブースでは、なんとムーとの共同企画で『本所七不思議探索地図』なんて配ってる!思わずもらってきちゃったよ。またスクエニから『パノラマサイト FILE23 本所七不思議』なんてゲームが出てるそうな。ちなみに隅田川西側は台東区立隅田公園、東側は墨田区立隅田公園なのでした!ややこしいから名前変えろ。

   桜と菜の花を愛でつつ墨田区側の川っぺりをそぞろ歩き、向島町内会の屋台で石川の銘酒・手取川をいただく。一合カップになみなみで500円!これがまた単体でぐいぐいいけちゃうタイプで、ぶらつきのお供にするにはちょうどいいわ♪桜橋で台東区側に戻り、浅草寺を抜けてからホッピー通りを冷かす。このままここで呑んだくれたいところだが、今日はこれ以上呑まないと決めたんだ……また三社祭の時にな……。舟和の春の詰め合わせ(芋羊羹3、あんこ玉の桜・白・黒を2個ずつ)をお土産にして帰るよ。あ〜甘いものくれ〜とベーカリーヤマザキに飛び込み、春の新製品・フランボワーズフロマージュをいただく。デニッシュにチーズクリームと甘酸っぱいフランボワーズソース、トッピングのチョコチップがワンアクセントになり実にうまい。やっぱ浅草のシメはここに限るな!

   上野まで歩いて山手線に乗り込んだが、何度か寝落ちしかける。ふらふらと帰宅したら17時半過ぎ、夕食まで1時間ほど寝かせて……。ちなみに1/3ほど残った玉乃光はまだ融けてない(笑) そして23時半現在、まだ緩いシャーベット状だけど、一応飲めるぐらいにはなってる。寝る前にちびちびやって洗わなければ……。


3日(水)    桜待ちの雨

   開花宣言も出て、日曜にはつぼみだった近所の桜もあっという間に三分、五分咲きとなってきました。今日はお休みなんで、ご近所桜探検隊でもしようかな♪……と思っていたのに一日中雨降ってけつかる。ああやれやれ。まあやることもないではないし、たまには籠ってその辺片づけるか……。というわけでほぼ一日中PCに向かうかテレビに向かうかという有様でしたよ。普段肉体労働なんで、動かないとあんまりお腹空かないな(笑) さて気になる桜の状況はというと、隅田公園では9日が満開らしく、お休みなんでちょうどいいな〜と喜んだのも束の間、どうやら6日と7日以外は天気が崩れるようで……。また7日まで桜まつりやってること、土曜なんで安心して呑んだくれられることなどを勘案すると、6日が最適解だろうな。いつも池袋の天下寿司の折詰ぶら下げてくんだけど、今年は何を握ってもらおうかな〜。


つれづれもくじへ とっぷぺーじへ