![]() |
5月のつれづれ | ![]() |
---|
どうも、本日午前0時過ぎにお伊勢参りより帰宅しました。懸念していた通り2日はとんでもない風雨の中をびしょぬれになりながら歩き続ける羽目になり、ある程度の防水性のあるバッグですら中身がソフトに水没し、特に本が大変なことに……。かさばってもいいからレインウェアを持っていくべきでしたな。でも夕方からは一転よく晴れて、絶好のお伊勢参り日和になりましたよ。ちょっと暑かったけど、ついさっきまで寒いぐらいだったんでまあいいか。3日昼過ぎに伊勢参りを果たし、4日は鳥羽水族館と鳥羽湾クルーズ、5日は伊勢神宮と対とされる香良洲(からす)神社の旧参詣道を北上し津と四日市でご当地グルメを堪能、そして6日はリニア・鉄道館をみっちりと楽しんできたのでした。詳しくは『伊勢参り地獄紀行』(仮)で!
明日から6日まで5連休にして、念願のお伊勢参りに行ってきます!四日市の『日永の追分』で東海道から分岐する伊勢街道を歩いてね!70kmを2日に分けて踏破し、あとは鳥羽水族館行ったり津餃子食ったり四日市とんてき食ったりしながら北上し、最後に名古屋でリニア・鉄道館を訪れて呑んだくれて新幹線で帰ってきます。ただし……四日市から松阪まで50kmほど歩く予定の初日は、終日結構強めの雨で肌寒いみたいなんだよね……。まあ東海道と違ってほとんと街中なんで、いざとなったら図書館にでも避難するつもりだけどね。明後日以降はほどほどの天気になり、気温は23度前後と初日との寒暖差が激しいので、何を着ていこうか出発直前まで悩んでますよ……。ではこれからバスタ新宿発24時の夜行バスに乗り込みます。近鉄四日市駅着予定時刻は6時。頑張ってきます。