みちのく地獄紀行



5月4日(木) なぜか休日

   本日から3日間、東北及び新潟に出かける。それはいいのだが、出発が午前4時半であるにもかかわらず、まだなんにも準備をしていない。それどころか、具体的なスケジュールさえ決めていないのである。なにしろゴールデンウィーク直前になっていきなり思い立ったもので。こりゃいかんとばかりに、インターネット様を駆使して情報収集に努め始める。横っちょのテレビでは、例のバスジャックの模様を延々やっている。まったく大変なことになりましたな。とうとう人死に出ちゃったよ。若い身空で人殺しとは恐れ入ったね。どうせやるなら、幼稚園バスジャックでもすればいいのに。


   一通りの準備が済んだのが2時。結局宿もとっていないし、今回はほとんど行き当たりばったりで行動するものとする。まあ、万が一野宿することになったって、死にゃしないでしょ。それはさておき、今寝たら起きられないこと確実なので寝ないことにし、テレビとインターネットを交互にのぞき続ける。うぎゅー、ねむねむにゃ〜……。はっ!4時半になりました。とっとと出かけねば。てんであたふたと身支度を整え、大きめのデイパックを担いで夜明け間近の町に出る。西武線がいつ来るか判らないので、朝っぱらから池袋までお散歩。ちと早く来すぎたかなとも思ったが、結構人がいる。さすがはゴールデンウィークである。新幹線、座れるといいんだけど。


   まずは東京駅から新幹線で新潟にゴー。さすがに時間がかかる。楽勝で座れてよかった♪途中、雨の中を突っ切ったのでちと心配になるが、現地に着いたらなんとかなってました。しかし、さすがに雪国だけあって、けっこー寒いわ。最近東京が暑すぎたせいもあってか、余計にそう感じる。こりゃ野宿はちとムリかな。それに、疲れた時はやっぱり布団で(最低でも簡易ベッドで)ぐっすり寝たいしね。というわけで、とりあえず駅構内の中華料理屋で朝粥をいただいて温まったのち、今夜の宿探しも兼ねて街に出る。ああ、駅周辺にはいくらでもビジネスホテルやら旅館やらがあるのね。しかも、5000円前後。東京より1000円は安いぞ。と、駅前に宿泊できるサウナを発見。実は一度サウナに泊まってみたかったので、第一候補をここにしておく。


   宿も決めたことだし、日本海岸まで歩いてみることにする。距離的にみて、往復でだいたい1時間半ぐらいか。ちょうど寺泊行きの電車に間に合う。新潟駅から北西側は信濃川で分断された島の如き地形で、駅からほぼ真っ直ぐのメインストリートを歩けば日本海に出られるようになっているが、ここはやはり横道にそれるべきでしょうと、適当に裏通りを進んでみる。む、こんなところにセガのジョイポリスが。しかもソフマップまである。どこにでもいるなあ、この人達。路地裏においしそうなまんじゅう屋を見つけたが、ちと時間が早かったせいか、まだ開いていない。帰りにでも寄ってみるか……。てくてく歩き続け、やっと着きました日本海。いやー、やっぱ海はいいですなあ。天気がよければ佐渡島が見えるらしいんだけど、この曇り空では無理か。さて、駅に戻りますかな。


   ……と戻ってきてはみたが、まだ少々時間がある。売店でものぞいてみるかなと駅構内をうろつくと、クレープ屋が目に留まる。うっわー、やすー……。最低で210円、最高で310円とは一体どういうこと。これはもうぜひ味わってみなくてはと、お嬢ちゃん方に混じって並ぶ。さんざん迷った挙げ句、細切りチーズを挟んだチーズクレープに決定する。で、よくメニューを見るとクリーム大盛り(+50円)がある。望むところよってんで注文したが、まさかただでさえ多めのクリームが倍になるとは……。ああもう、極楽。


   さて、2、3輌しかないかわいい電車にコトコト揺られて、寺泊である。以前新潟に行った友人から、寺泊港の『浜焼き』がうまいぞと聴いていたため、スケジュールに組み込んだわけである。駅前のイラストマップを見ると、港まで軽いハイキングコースってところか。では、ゴー!


   ……むう、なんか変だな…………どうにも山のほうに向かっているような気がするんだが……。てんで近くのスーパーで道を訊いてみると、全くの逆方向に来ていた事が判明。まあ、いつもの事だけど。気を取り直して駅まで戻り、西に向かって歩き出す。が、こっちもやはりなんか様子がおかしい。行けども行けども山ばかりなのである。おいおい、ほんとにこっちでいいんだろうなー……。お、あそこに見ゆるは『寺泊港』の表示ではないか。ああよかった。と表示板をよく見ると、あと5kmとある。どう歩いても1時間はかかるぞ。いや、別に歩くのはどうでもいいんだけど(元々歩くのが目的の旅だし)、予定が狂う……。


   文句を言っても始まらないので、とにかく、歩くしかない。てくてく。途中でスポーツドリンクなど補給しつつ、更にてくてく。通りすがりの見知らぬ自転車少年と挨拶などかわしつつ、もういっちょてくてく。はあはあ、やっと海が見えてきました。自動車用の方向表示板にも『寺泊港・寺泊市街』の文字が。しかし、なんだって駅から市街まで10km近くも離れてるんだか。事実上の詐欺ですな。


   ほーう、海の家が立ち並んでおりますな。さすがにまだ開いてませんが。今時分は道端の魚市場、食堂、お土産屋がメインとなっている。ふと見ると、魚を丸ごと串焼きにして売っている。ああ、これが浜焼きってやつね。鯛にアナゴにホタテに……むう、サバまで丸ごととは剛毅な。品定めした後、『はちめ』という白身のお魚にしてみる。ついでに酒屋で『煤煎コシヒカリ』とかいう地ビールを買い求め、(ベンチが家族連れで埋まっていたので)歩道の植え込みの前に座り込んでがっつく。脂が乗っててうまい。濃い目のビールがベストマッチですな。


   さすがに歩いて帰る気はしないため、バス停の時刻表を見ると、なんと次は2時間後。あっちゃーどーしよっかなーと迷った末、交番に飛び込んで最寄り駅を訊いてみるが、それでもやはり寺泊が一番近いらしい。人の良さそうな年配のお巡りさんが言うには、別系統のバスがあと40分ぐらいで来るとのこと。てなわけで、それまでぶらぶらすることにする。堤防でぼーっとしたり、わんこと戯れたりしているうちにバスがご到着。いや、やっぱバスは速いわ。10分ほどで駅に着きました。


   一度新潟まで戻り、反対側の村上という所に向かう。インターネットの新潟観光情報によると、ここの瀬波(せなみ)温泉というのがまた絶妙だそうなので、とりあえず温泉だけつかりに行く。時間的余裕があまりないので、急がないといけない。『龍泉』という(高級)公衆浴場に電話で訊いたら駅から徒歩10分ということだったんだけど、20分もかかっちまったい。しかも噂に違わずのいいお湯でございましたので、つい長居をしてしまい、気がついたらもう時間ぎりぎり。せっかく駅前で海鮮丼かお寿司でも食べていこうと思ったのに。仕方がないんで、車中でコンビニ弁当とビールをいただく。あーあ……。


   そろそろお風呂に入ってお休みしますかねぇと、目星をつけておいたサウナに向かう。ふと入り口の注意書きを見ると……

    『泥酔されている方の入場はご遠慮させていただきます』
    『刺青のある方の入場はご遠慮させていただきます』
    『サウナ室でのホモ行為清掃代として10万円いただきます』

   ……清掃代って、なんの……?(わからんでもないが)


   さて、ひとっぷろ浴びてテレビを観ていると、バスジャック犯人が捕まったとのこと。とうとう特殊部隊のお出ましですか。よく頑張ってくれました。まあ、どうせあとで『とっとと射殺すりゃよかったのに』って叩かれるんでしょうけど。かわいそうに。

    ※後日、週刊誌の車内広告を見たら、ほんとにあっちこっちで叩かれてました。あーあ……。


   本日の難読駅名こーなー。JR越後線『粟生津』さあなんて読む!

答え:あおうづ



5月5日(金) おこちゃまのひ

   ふと目が醒めると、7時半ごろ。新潟発9時の特急いなほで秋田に行くので、とっとと起きましょう。どのみち、近くのおっちゃんのいびきと歯ぎしりで寝てられんしね。しかし、秋田まで3時間40分か……。更に5分で新幹線に乗り換えて田沢湖に着くのが2時近く。ほとんど電車乗ってるような気がする。さすがに新潟から田沢湖まで一気に移動するのは無謀でしたな。


   まあそれはおいといて、とにかくお腹が空いたてんで、新潟駅ビルの中のパン屋兼喫茶店で朝御パンにする。まあ、ドトールのような店と思っていただければ結構。つい『OL人気No1!』とかいうおいしそうな菓子パンを手にとってしまう。実際、おいしゅうございました。ここのカフェオレがちと変わっていて、コーヒーを半分ぐらい注いだとこに泡状のミルクを『乗せる』って感じ。それを自分で混ぜていただくわけだが、これがまた混ぜにくい。おいしいんだけどなぁ……。


   やっとこさ田沢湖駅に着くと、『ようこそ田沢湖へ』なんて看板がお出迎え。辰子(たつこ)というおねえちゃんのかわいいイラストが描いてある。ここらへんのマスコットキャラなのであろうか。ホームにも龍の彫像があるところからみて、どうも龍伝説でもあるらしい。ま、水のあるところにはつきもんですな。


   観光案内センターでバスの時刻表や温泉の案内などを物色する。できれば温泉のひとつもつかりたいのだが、田沢湖一周お散歩にどれだけ時間がかかるかによるわな。パンフレットを見てみると、一周約20km。4時間てとこですな。さすがにそれはキツい。どーしよっかなーと地図とにらめっこしていると、対岸に『辰子の像』というものがあることに気づく。どうやら、『辰子という娘が神のお告げで湖の水を飲んだら龍になった』という伝説があるらしい。そういう事でしたか。しかも、その近辺まで遊覧船が出ている。ちょうどいいので、辰子の像までお船に揺られ、帰りはお散歩ということにする。……が、湖畔のバスターミナルに着いてみれば、水位低下のため対岸に停まれないという。やむなく、辰子の像までお散歩し、帰りはバスに予定変更。レストハウスで稲庭うどん鍋とやらをいただき、靴のヒモを締め直して、お散歩開始である。


   まずは湖岸に降りてみると、なんと砂浜になっている。元々こうだったのか、わざわざこうしたのかは知らないが、夏などは海水浴ならぬ『湖水浴』が楽しめるようになっているらしい。湖レジャーの定番、足こぎ白鳥ボートもわらわら。道路を歩くのも芸がないのでそのまま湖岸を歩き続けるが、レストハウスを中心としたレジャーゾーンから外れるに従って、だんだん地面なんだか浮草なんだか判らなくなってきたため、やむなく道路に戻る。ところがこの湖畔一周道路、ほとんど歩道と言えるものがなく、結構危ない。内心ヒヤヒヤしながらてくてく歩く。時々、湖に滝の様に流れ込んでいる河口にぶつかる。東北電力の発電施設があるらしい。水中にタービンがあるそうなんだけど、水の抵抗で無駄が出るような気がする。まあ、それも計算に入れてるんだろうけどね。


   途中、御座石(ござのいし)神社というのにぶつかる。某武将が湖に面した大岩に座って景色を眺めたというのが名前の由来だそうな。『神泉』を祭った祠もある。そういえば神社の手前に、道路の真ん中に木が生えているところがあったが、なぜわざわざ。結構立派な木だったんで、御神木扱いとか?もしかして、抜こうとしたら工事関係者に事故が相次いで、祟りに違いないってんでそのままにしてあるとか(笑)


   そこから更に歩き続け、ようやく辰子の像に到着。ちょうど2時間か。こんなもんでしょ。しっかしまあ、石造りの落ち着いた像を期待していたのだが、キンキラキンとはね。趣味の悪い仏像みたいでへろへろでした。とりあえずコーラで一服し、バスの時間を確かめにバス停に行くと、もう既にバスが待っている。発車まであと10分ぐらいしかない。これを逃すと次は1時間後なので、まあいいやとバスに乗り込む。いきなりヒマになってしまったので、駅でもらった乳頭温泉郷のパンフレットを眺めていたら、無性に温泉宿に泊まりたくなってきた。やっぱ、旅に出たら温泉入って酒呑んで畳に布団敷いて寝るのが一番!とばかりに、レストハウスに戻ってから温泉宿に電話をかけまくるが、もちろん空いてるわけがない。シーズンオフならともかく、ゴールデンウィークだもんな。仕方がない、盛岡で旅館でも探しましょう。


   秋田新幹線で盛岡に来てみれば、もう7時過ぎ。出口付近の周辺案内図で旅館を探し、電話をかけてみると、一発ヒット。ちと駅から遠いが、まあいいでしょう。通り挟んで向かいがみちプロの事務所だし。もう夕食は無理ですというので、あーはらへったーと適当な店を探す。普通の呑み屋ってのも芸がないしなぁ……などとうろついていると、小さな郷土料理店が目に入ったので、そこに決定。落ち着いた物腰のおばちゃん(おばあちゃん?)がやっていて、近所の人達が家族連れで食べに来るようなお店でした。どうやら私の目に狂いはなかったようである。とりあえずビール。続いて馬肉の味噌鍋で飯を食うが、ちょっと辛めの味噌が実に飯に合う。自家製の塩辛もうまかったなー。生臭さのカケラもないんだもの。こらまた飯に合う合う。ふー、堪能させていただきました。偉いぜおばちゃん。


   旅館に着くと、こちらでもおばちゃんがお出迎え。6畳間が7・8部屋の小さなビジネス旅館でありました。個人的には、こういうとこが一番落ち着く。のんびり風呂なんぞ入ってからテレビをつけると、ザ・グレート・サスケが出ている。どうもみちプロの番組らしい。さすがは岩手である。みちプロの試合なんて、久しぶりに見ましたわ。だいぶ前にFMWの興行にゲストで来た時以来ですな。ケーブルテレビでサンダーバードなどやっていたらしいのだが、見る事はできませんでした。残念残念。


   本日のイカす貼紙こーなー。御座石神社のトイレの小便器に『水洗ボタンを足で押すな』とありました。どーやっても足で押せるとは思えないが……。



5月6日()

   今日の予定。松島で遊覧船に乗ってカモメをナンパした後、仙台で牛タン食って帰る。よっしゃとばかりにまたも7時半頃起きて、旅館の食堂で焼き鮭、海苔、納豆、卵焼きのいかにも旅館な朝食をとり、さっさと支度して盛岡駅へ。出がけに、おばちゃんが盛岡観光地図なんてのをくれました。これ見ながらふらついてみよっかなーなんて一瞬思ったけど、やっぱやめて岩手公園(駅から徒歩10分)に行く。実は数年前に東北一周した時にも寄りまして、お池の鴨が実によく餌付けに付き合ってくれたので、また来たくなったわけです。


   行きがけにコンビニでベビースターラーメンを買い、準備万端整えて岩手公園に乱入すると、相変わらず鴨のみなさんが優雅に泳いでいらっしゃる。さーてごはんのじかんだよーとベビースターをばらまく。が、ノリが悪い。……くぅ、さては既にお腹いっぱいだな!?『早寝早起き腹八分目』とおばあちゃんに教わらなかったのか!などとぶーぶー言ってみても始まらないので、鯉にあげることにする。お、さすがに食い意地が張ってるだけのことはあるな。ああもう、どんどん食って。とそこへ鴨どもが寄り集まってきて、鯉に負けじとがっつき始めた。なんという連中でしょう。ま、結果的に餌付けが成功したんで、よしとする。


   ところで、公園の入り口の横にあった大きな花時計、2時間進んでんだけど……いいのかなぁ……。


   あー……今から仙台行くと、ちょうど昼ご飯時か……てんで順番を逆にして、先に牛タンを食い、それから松島に行くことにする。駅に向かって商店街を進むと、ちょうどゲーセンが開いたところ。ちとのぞいてみると、『パンチマニア 北斗の拳』が置いてある。実はやりたかったんだよねーと、100円投入して、グラブをはめる。


   ……うわぁ、いいわ、これ。往年のファンにはたまらんですわ。つい必殺技に合わせてポーズを取りたくなってしまうが、さすがに一人では恥ずかしいのでやんない。疲れたが、気持ちのいい疲れである。というわけで、今日の準備運動終了。


   仙台に着きまして、市街案内図で牛タン屋を探してみると、密集地帯があることが発覚。その中に、マスコミで有名な牛タン元祖『太助』の名が。む、これはぜひ行かねばなるまいと足を運ぶが……凄い行列。休日のじゃんがらラーメンの倍は並んでる。やむなく、近所の別の店に入る。いや、そこもうまかったけどね。テールスープはいいですなあ。しかし、やっぱりとろろも頼んで麦トロにすればよかったかな。


   お腹がいっぱいになったところで仙台駅に戻り、松島方面行きの電車に乗り込む。ところがその電車、途中の駅が終点でありました。行き先表示をよく見ないで飛び乗ったからなあ……。まあ、必ず松島には停まるものと思い込んでいたのが一番の問題なんだけど。やむなく、風が吹いてうすら寒いホームで次の電車を待つ。ああさむ。


   さて、松島である。ここも以前来て非常に気に入ったため、行き当たりばったり旅行のくせにここだけは初めから予定に入っていた。あの松尾芭蕉先生ですら『ああ松島や』が精一杯だったという見事な景観。これで天気がよければなあと思ったが、まあ仕方がない。早速遊覧船に乗りに行く。時刻表を見ると、次の便までだいぶあるので、酒屋を探しておビールでも仕入れることにする。波をかき分け、風に吹かれつついただくビールはまた格別であろう。が、全然見当たらない。絶対地元の人が使ってるお店があるはずなんだが……。ああ、もう乗船の時間じゃん。無念。まあよい、コンビニでカモメ懐柔用のかっぱえびせんでも買っておこう。なにしろ、定価40円の小袋が遊覧船の中で買うと100円もしますからな。差額でサーモンサンドが3つは食べられる(笑)


   遊覧船に乗り込み、早速後部甲板のいいとこに陣取る。さあ、来たれよカモメども。まずはかっぱえびせんを投げ上げて空中捕食してもらう。相変わらず器用な皆さんである。しかし、ここはやはり手から直接つまんでいただくのが醍醐味でございましょう。ちと痛いけどね。『右手に見えますのが……』なとどいう船内放送がたびたび入るが、もちろん誰も聴いちゃいねぇ。景色見に来たのかカモメの餌付けに来たのかわかりませんな。かくいう私も、まあ似たようなもんでしたが。


   堪能して遊覧船を降り、少し海沿いに歩いたとこにある公園に行く。この公園、ちょっとした砂浜に面しているというほかは別になにもないほんとーにただの公園なので、観光客などほとんど誰も来ない。よって、ぼーっとするには最適。道すがらの売店で味噌こんにゃくとつぶ貝の串焼きを買い求め、その辺に座り込んでしばらくぼーっとする。はー落ち着く。


   おっともうこんな時間かいってんで駅に向かい、仙台に帰る。お土産は、おいちい日本酒と牛タンの味噌漬けに、やっぱりありましたの『牛タンカール』と『高原チーズおっとっと』。ついでにおいしそうなおまんじゅうがあったので、ひとつ買ってその場でいただく。駅弁を買おうかどうしようか迷ったんだけど、まだ時間が早いので、とりあえずやめとく。


   新幹線にホームに行くが、どうも様子がおかしい。あ、ホーム間違えてた。慌てて正しいホームへと急ぐ。……なんだ、結構空いてるじゃないですか。あー座れてよかった。東京までは長いもんね。のんびりシレンGBでもしましょう。でなきゃ、寝る。うぎゅー……。




   ……なんとか無事に帰ってまいりました。今回は宿すら決めないという北海道紀行より更に危険な賭けに出ましたが、人間どうとでもなるもんですな。これでまた安心して、無謀旅行ができますわい。今度はいつかな。今やってる仕事が終わったら、ちょっと休み取って四国でも行くかな。もちろん、竜馬めぐりね。(未定)


むりむり地獄紀行へ