箱根地獄紀行 1日目


4月30日() 東京 箱根のち   箱根八里のへべ次郎

箱根旧街道
箱根旧街道


新宿 小田急線特急 
 はこね1 
小田原 箱根登山電車 
 
箱根湯本
--:--07:0008:1208:5009:06--:--
箱根園 箱根登山バス 
 
桃源台 箱根ロープウェイ 
 
早雲山
--:--15:4916:0416:0716:36--:--
早雲山 箱根登山ケーブルカー 
 
強羅 箱根登山電車 
 
箱根湯本
--:--16:4516:5617:0317:42--:--
箱根湯本 箱根登山電車 
 
小田原 
 
 
--:--17:5218:08--:----:----:--


   ぱっと目を覚まし、その5秒後に5時半にセットした目覚ましが鳴る。フッ、また勝利してしまったか……。しかし体内時計って凄いなぁ。…………あ、あれ?いつの間にか6時過ぎてる!しまった、二度寝しちまったぁぁぁ!慌てて着替えて荷物ひっかついで家を飛び出し、池袋までかなりの早足でゲスゲス歩く。朝っぱらからこれですか。まったくやってくれるぜ。……おおっ、ちょうどいいタイミングで山手線が来てくれたっ!なんと新宿まで30分で着いてしまいました。ああよかった。ロマンスカーに乗り遅れたらどうしようかと……。まあ特急で73分、急行で97分なんで、実はたいして変わらないんだけどね。しかも北海道なんかと違ってスケジュールが適当でも全然問題ないし。


   ロマンスカーには5種類ありまして、できれば3月にデビューした新型『50000系VSE』の展望車に乗りたかったんだけど、時間が合わなかったので今回は見送りね。しかもギリギリまで天気見て、出発を30日にしようか1日にしようか考えてたので、切符取ったのも前日!よく禁煙窓側が余ってたな。……で、乗ってみると意外と空席が目立つ。小田原行き朝イチの特急だし、当然かな。おかげでのんびりできましたよ。シートの網にロマンスカー備え付けの小田原・箱根情報誌がありましたんで、地図だけ切り取っておきました。PDAに入れてきたとはいえ、やっぱ実物があると便利だからね。


   というわけで定刻通りに小田原到着。……おおおっ!?なんか駅舎が妙に近代的になってるぞ!?ガラス張りの天井からは陽光がさんさんと降り注ぎ、広いコンコースには切符売り場、売店、観光案内所などが整然とまとめられ、構内には成城石井や三省堂まである!しばらく見ないうちに随分と垢抜けたもんだね。ちょっと寂しい気もするけど……。さてとりあえず朝ご飯にしましょうかと、西口構内の『箱根ベーカリー』でモーニングをいただく。クロワッサンがもうサクサクで…… シナモンロールの適度な甘さと香ばしさも、すきっ腹にしみるねぇ。ゆで玉子もついてて、まさに立派なモーニングでした。


   登山電車に揺られて湯本に着くが、さすがにこっちは全然変わってないな。今日はここから芦ノ湖畔の元箱根まで旧東海道を踏破しちゃいます。今は車が通るため、山肌に蛇行するように道路が整備されているが、昔の基本は歩きなんでまっすぐ!つまり急坂上等!駅前からあじさい橋を渡るといきなりがっつり凄い上り坂ですよ。あー早朝の大暴れで準備運動しといてよかった♪なんとか上り切って早雲寺をパスすると、旅館が立ち並ぶ通りに出た。はて、どこかで見たような……。あ、共同浴場『弥坂湯』のあるバス通りか!これが旧街道だったのか……。しかしここは狭いのに結構車の行き来が多くて危ないね。初日からケガなどしては大変なので、気をつけましょう。


   箱根観光サイトから落としたハイキングマップを見ながら歩いているわけだが、ときには道路からはずれて江戸時代の名残の石畳を歩くこともある。つーかほとんどそっち。これがまた文字通り「♪やーまをとーびー たにをこえー」てな感じで楽しいんだよね。街道沿いに立ち並ぶ旅館の裏側を見られたり、思わぬところからにゃんこがひょっこり顔を出すこともある。はあ〜ん人懐っこいにゃ〜 部分的に渓流遊歩道や自然探勝路などになっているところがあり、そういうとこには谷川を越える丸木橋がかかってたりして、アミューズメント性もばっちりでございます。それにしても結構中高年の団体客が多いな。なにしろ平日だからね、こんなとこうろうろしてるのはわしみたいにヒマなサラリーマンかジジババぐらいのもんだ。


   ちと小腹が空いてきたな……こないだ米軍横須賀基地で買ってきた特大スニッカーズをかじりながら歩きましょうか。……あめぇ!でも疲れた身体にはこの甘さが心地よい。そうこうしているうちに畑宿の温泉街に到着する。ほほぅ、この辺は箱根名物寄木細工の店が多いんだね。では即売所も兼ねた寄木会館にて、作品の数々を鑑賞していくことにしましょうかね。……うわ、なにこの精密な造り……。寄木細工の製作にはさぞかし複雑な工程と緻密な作業があるんだろうなぁと漠然とは思い描いてはいたものの、まさかここまでとは……!職人さんって凄いよなぁ……。


   畑宿を出てまた石畳の旧道に入りしばらく進むと、かの有名な『いろは坂』よろしく車道が蛇行しつつ登っているところに出るが、旧街道はもちろん全力ショートカットである。これがまたとてつもない急勾配の階段!ここは樫の木坂といい、かつてそのあまりのキツさに「どんぐりほどの涙こぼるる」と謳われたほどの、旧街道きっての難所だとか。……うおおっ、こ、これは確かにキツい!しかし、てっぺんまで行けば見晴らし茶屋といういかにもナイス眺望スポットでございますという場所があるそうなので、気合入れるぜ!…………ふぅ、ふぅ、ふぅ……よし到着……。あー暑い暑い。文字通りの素晴らしい"見晴らし"を堪能しつつお茶をぐいっといき、一息つく。さてこれで全行程の2/3ほど消化したぞ。しかもここまでずっと上りだったが、あとはほとんど下りみたいなので、なんとかもうひと頑張りするとしましょうか。


   ここから須雲川自然探勝歩道をてくてくと下り、バス通りに出てしばらく進みますと、箱根旧街道資料館が見えてまいります。ではちょいと見学を……していく予定だったんだけど、なんか疲れちゃってねー……。よく考えたら、歩き始めてから一度も腰を落ち着けて休憩していないんだわ。というわけで、まずは隣の『甘酒茶屋』で一服していくことにしました。旧街道の要所にはこういった茶屋が点在し、旅人に喜ばれたとか。確かにちょうど「ひと休みしたいなぁ」って場所にあるんだよなこれがまた。時刻は昼過ぎ、とはいえまだそんなに空腹でもないので、軽くあべかわでもいただくとしますかな。おおっ、きな粉(青大豆なので緑色)の甘さと風味、お餅のもちもち感が絶妙!これはいけますよ熊さん!屋根にひるがえる鯉のぼりを眺めながら薬草入りの熱い麦茶をすすり、ゆっくり休ませていただきました。


   甘酒茶屋を発ち、初夏の新緑と鳥の歌声を楽しみつつ石畳を30分ほど進むと、「元箱根まで15分」と墨書きされた古びた案内板が現れた。よしよし、ゴールは目の前だな。……とそこで、突然お腹がピーヒョロロといい声で鳴き出した。いや、鳥のさえずりは嬉しいが、なにもキミまで鳴くこたぁないんだよ。……ぐぅぅ……あと15分……俺なら10分あれば……急げ勇者よ!とダイの大冒険のオープニングテーマを脳内で鳴り響かせつつ、石畳をできる限りの速さで駆け下りる。あー下りでよかった。できればお腹は下らないで欲しかったんだが……。


   そして13時ちょうど、元箱根の大鳥居に到着!間に合ったぁぁぁぁ!!とすぐそばの遊覧船待合所のトイレに駆け込む。……先客ありorz 80m先に別のトイレがあるそうなんだが、そこまで移動するのは既に不可能に近い。きゅるっきゅるっきゅるるるる〜と青い顔をしつつトイレの前でぷるぷるしていると、係員のおにーさんが隣の身障者及び赤ちゃん連れ用個室を使わせてくれた。ほんとに必要な人が来たときに困るんで、こういうとこは使わないようにしてるんだが、よく考えたら今の俺は使ってもいい人なのかもしれんな。いそいそ。……ふうぅぅぅぅぅぅぅぅ、救かった……。一時はどうなることかと。しかし広いわ設備は整ってるわ、こんないいトイレ滅多にお目にかかれないぞ。思わず記念撮影しとこうかと思ったが、さすがにやめとく。


   とりあえずは事なきを得たが、まだ安定したとは言いがたい。当初の予定ではこれから箱根園に出て、ロープウェイで駒ヶ岳に登り、そこから早雲山まで歩くつもりだったんだけど、こんな状態でこれ以上山歩きなんぞできるわけもないので中止!少なくともお腹が落ち着くまでは、ホットコーヒー片手に芦ノ湖畔をぶらついていましょうか。しっかし風強いな!水面は荒れ放題ですよ。遊覧船乗り場の近くには釣り船や乗り場もあり、もう水面ぎりぎりまで出られるんだけど、いつ水をかぶるか判らないのでそうそうは近寄れません。……あ、でっかくてわふわふの白わんこが水際をお散歩中!こりゃたまりませんなぁ。……あ、波がざぶんと来てびくっとしてる。ぷぷぷぷぷ。


   さて……だいぶお腹も落ち着いてきたことだし、とりあえず箱根神社でものぞいてみようかというわけで、湖畔沿いにぷらぷらと歩き出す。途中にあった手作りハム・ソーセージ屋さんに激しく心を乱されるが、今そんなもん食っちゃだめ。そういえば、この辺りはわかさぎが名物なんだよなぁ……天ぷら……フライ……お腹さえ壊してなけりゃなぁ……。箱根駅伝博物館なんてのもあるはずなんだが、あれは隣の箱根町だったっけ?数年前の正月2日、湯本の銭湯で妙に引き締まった身体の兄ちゃんを見たが、もしかして走り終えた駅伝選手だったんだろうか。駅前にそれとおぼしき皆さんが集まってたし、中継車もいたし、ほぼ間違いないでしょう。ひと汗(どころの話ではないが)かいた後の温泉は格別だよねぇ。


   さて箱根神社にやってまいりました。いや立派な鳥居だなぁ……なんの神社かまったく知らないんだけど。武道場だの仇討ちで有名な曾我兄弟の社だのがあるとこを見ると、勝負事必勝祈願が主なんだろうか。しかし、奉納された絵馬の内容をみるに、特に勝負事とは関係ないような気もする。いわゆる満願成就かもしれんな。……あれ?同じ人の絵馬が何枚かあるな。もしかして、ご利益薄いんだろうか……。神社内には湖にはありがちな龍神を祀った九頭龍神社があり、毎年7月31日に湖水祭を行うとか。宮司が芦ノ湖の湖心に3升3合3勺の赤飯を供えるんだそうで、ちょっと見てみたいねこれは。まあ今年はその時期は忙しいだろうから、また来年以降ね……忘れてなければ。


   お腹の具合はひとまず大丈夫なようだけど、駒ヶ岳はやっぱりパスさせていただくとして、当初の予定通り箱根園までは行きますか。山のホテルなどの有名・老舗ホテルが並ぶ湖畔沿いの通りをてろてろと20分ぐらい歩きますと、駒ヶ岳ロープウェイが視界に入ってきました。てことは、あそこの一番下が箱根園なわけだ。おー、着いた着いた。確か箱根園の中に乗り場があると聞いていたが、それほど"中"ってわけでもないんだな。箱根園自体は入場無料なせいか特に入場口があるわけでもなく、オープンな敷地内にレストランや遊戯施設、お土産売り場、遊覧船乗り場などが並んでいて、しかも遊園地にありがちなゴテゴテした派手さを全く感じさせず、芝生でお弁当食べてのんびり昼寝でもしていたいような、地味ではあるけどなんか妙に落ち着く場所でした。あ〜好きだなぁこういうとこ……。


   さて、調子がよくなったらお腹すいてきたよ。とはいえ、ぶり返すといけないからちょっとなんかつまむ程度にしときますが。お、地元の特産品や野菜、果物なんかの販売コーナーがあるね。じゃあジョナゴールド1つ(100円)もらっときましょうか。うん、こりゃうまい。甘みと酸味のバランスがいいし、歯応えも上々だ。やっぱりお腹をいたわるにはリンゴだよなぁ。……むむっ、あんなとこで生ビールを売っているよ!しかも『箱根献上ビール』という特製!箱根の地ビールだろうか。……あれ?エチゴビール?って、あの新潟の地ビールメーカーか。なんでこんなところで……。まあとにかく一杯いただいてみましょう。ごきゅごきゅ……。むう、なんともコクのある味わい。それでいてスキっとしている。かつて「コクがあるのにキレがある」という宣伝文句があったが、これこそまさにその通りだ。やっぱりお腹をいたわるにはビールだよなぁ。


   園内の芝生にはシンボルともいうべき見事な大島桜の巨木があり、団体様を引率していたガイドさんの話では、5本の木が寄り集まったもののだという。へー……しかしほんとに見事だねぇ。「♪この〜木 なんの木 気になる木〜」のCMを思い出しました。この木のすぐ向こうは芦ノ湖で、囲いの類が全くないので水遊びができそう。遊覧船やスワンボートの乗り場もあったけど、ここの遊覧船はフリーパス対象外なんだよねー。残念。サーカスのテントのようなバーチャルライドシアターにはゲームコーナーが併設されていたが、子供向けのプライズが主で特に面白いものはなし。……いや、なんか「日本に10台 超レア物☆」とプレートが下げられたプリクラのようなものがあるな。えーっと……プリクラでおなじみのアトラス製『ポートレートスタジオ』という似顔絵マシンで、写真を元にいろんな画調の似顔絵が作れるんだそうな。そういえば、いつぞやのゲームショーで見たことがあるようなないような……。


   別の建物にある本格的なゲームセンターをのぞいてみたところ、スターウォーズ・エピソードTのレースシーンを題材にした『スターウォーズ・レーシング』がありました。これもあんまり見ないよなー。そういえば妙にセガマシンやムシキングが多いなと思ったら、セガロケでした。なるほどね。階下はそっくりお土産売り場で、民芸品やお菓子などのほか、地域限定キャラクター商品もこれでもかというぐらい揃っている。キティちゃんもいろいろあったな。そういえば以前高知で『龍馬ラスカル』キーホルダーを買ったが、あれのバリエーションを見たことがない。いろいろとあるはずなんだがなぁ。


   む……なんかちょっと甘いものが欲しくなったな。おやおや、ちょうどいいところにベーカリーがあるじゃあないですか。お店の名前は『箱根プリンスパン工房』……なるほど、箱根園はプリンスホテルの経営でしたか。これは期待大ですよ。ではチョコとホイップクリームたっぷりのコロネ、それからオススメの期間限定『桜餅パン』をいただいてみましょう。……コロネうめー!食っても食ってもクリームが詰まってるよ!どうしてこうホイップクリームとチョコというのはマッチしてしまうのか……。こっちの桜餅パンも、ほんのりいい香りの桜餡ともちもちの求肥が入って、これはまさに桜餅!ちくしょうこの日本人泣かせめ!・゚・(ノД`)・゚・


   さーてもう15時半ですか……そろそろ小田原に戻りましょうかね。ということで高速バスでロープウェイ桃源台駅に向かう。ロープウェイはかなり短い間隔で出ていると聞いていたが、ほんとにもう次から次へとガッコンガッコンやってまいりまして、ゴンドラが小さめ(しかもこれいつから使ってんだ!?というぐらい古い)のせいか1人でも乗れば出してしまいます。おかげで貸し切り気分でついはしゃいじゃったよ。やはりね、谷間に渡されたロープを伝って進むわけですから、見晴らしは文句なしに最高なんだよ。大涌谷方面から来るゴンドラとすれ違いざまに手を振り合ったりするのもまた一興。楽しそうだったなぁ、外人さんの子供達……。子供(特に男の子)はこういうの大好きだもんね。


   大涌谷で別のゴンドラに乗り換えるわけだが……硫黄くさっ!ええそりゃあもう、大涌谷ですから。こっちのゴンドラはだいぶ大きめでデザインも近代的、10人以上は乗れるんじゃないでしょうか。そんなわけで、家族連れ×2と相席ということになる。……うわ、ゴンドラの中まで硫黄臭いよ!まあこのての臭いは化学実験で慣れちゃってるんで、決して嫌いじゃありませんけどもね。ここでもやはり男の子大喜びで、お母さんと一緒に窓(つーかほぼ足元までプラスチック張り)から外を眺めてはあれなぁに、これなぁにとはしゃいでおりました。でもねボク、ドアに寄りかかっちゃ危ないよ。お母さんももちっと気をつけてあげなきゃ……。


   早雲山にて今度はケーブルカーに乗り換え、強羅に向かいます。やっぱ先頭だろ先頭。ケーブルカーはまっすぐだから、強羅までナイスビューが続くもんな。今回の旅の目的のひとつは「箱根の乗り物乗り倒し」であり、しかももう20年以上もご無沙汰ですからね、楽しみでしょうがありませんよ。……しまった、子供達に先越されたorz 日本人の子供も外国人の子供も(やっぱり男の子ばっか)みんな運転席の後ろにかぶりついております。ああ、こうして"ワンダバ魂"は受け継がれていくんだなぁ……。


   ああようやっと強羅に到着か。あとは登山電車で箱根まで下りて、更に乗り換えて小田原に行くだけだな!しかもここから箱根湯本までの間にはスイッチバックが数箇所あって、それがまた楽しみだったりする。しかし結構混んでるもんだな……家族連れでいっぱいですよ。もう17時過ぎ、さてそろそろ帰ろうかって時間だもんな。強羅は始発なんで座れてしまいましたがね。あ〜、さすがの私も一日暴れて疲れましたよ。あふぁ。………………はっ!今どこ!?……もう湯本!?しまった、爆睡してスイッチバックだのなんだの全部スルーしちまったぁぁぁ!まあいい、明日もあるさ。……あっ!ロマンスカー50000系VSEが停まってるよ!かっくいー!


   というわけで、18時過ぎに小田原に戻ってまいりました。これから今回の宿である『小田原お堀端 万葉の湯』に向かうわけですが、その前に駅の観光案内所に寄らねばなりません。なんでも、そこに置いてある『小田原・箱根パスポート』というパンフレットを見せると入場2400円が1900円になるんだそうで、ぜひ入手したいなと(泊まりの場合は更に1500円かかる)。……あ、もう閉まってる……ちょっと待て、なんで観光案内所がこんな時間に終わりなんだよ!う〜ん……そういえば、びゅうプラザでも割引券を扱ってるんだったな。てんで案内所の隣の窓口に行ってみるが、置いてないという。仕方がない、某温泉情報サイトで拾った割引券でいいか。2250円にしかならないけど。


   さてその万葉の湯、駅から近いと聞いていたが、ほんとに歩いて2・3分!小田原城に行く途中にあり、ロケーションは完璧と申せましょう。総畳張りのロビーにて受付を済ませ、浴衣に着替えてタオルを引っ掛け、まずはひとっ風呂浴びないとなぁ!と大浴場に続くエレベーターに乗る。あっ、ここも畳張りだ!さすが"万葉"というだけあって、和風で統一してますね。さすがに風呂の更衣室は畳ではなかったが。お風呂は内風呂、ジェットバス、ハーブサウナ、露天のほか、屋上に檜風呂と岩風呂があり、種類こそ多くはないもののそれぞれが広くてゆったり感は文句なし。さてこの万葉の湯というところ、湯河原、小田原、北海道、由布院など全国に8箇所を構え、お湯は湯河原で汲んだものを配送しているため消毒薬臭いらしいんだけど、別に気にならないな。……いや、屋上から屋内に戻る階段の途中だとはっきりと臭う!確かにプールの臭いだ(笑) まあ個人的にはこのぐらいなら許容範囲ですけどね。


   ふふふ……汗を流してお食事タイムだよ……ふふふ……と和食レストラン『万葉庵』にて小田原の幸を堪能できる『小田原づくし御膳』(1500円)をいただくとしましょう。まずはクラシックラガーで乾杯っと。……ぷっはぁぁぁぁぁぁぁ、さんざん暴れて風呂入った後のビールは格別!お食事のほうは、わかさぎ南蛮漬け、カサゴの干物、さつま揚げ、鯵のお造り、塩辛、板わさ、ゆかりご飯、しじみのお汁、しそ梅巻き、こんにゃくと山菜のあえものとまさに小田原尽くし。干物うめ〜。鯵も脂の具合がほどよくて…… 思わずご飯おかわりしちゃいましたよ。ついでに冷酒お試しセット(万葉本醸造甘ロ、一ノ蔵純米超辛ロ、八海山本醸造辛ロを少しずつ)を頼んでじっくりとね。どれもこれもうまいな……。値段もなかなか手頃だし、なかなか頑張ってるじゃないか。そういやどっかの家族連れの女の子が「しゃぶしゃぶ食べた〜い〜!」と駄々をこねていたが……子供のうちからそんな贅沢させちゃダメっ!


   食後に館内をぶらぶらしてみると、マッサージ、リラックスルーム、キッズルーム、軽食、休憩室、エステ、QBハウス(10分1000円の床屋)などかなり設備が整っている様子で、家族連れやグループ用の個室も用意されてました。でもこういうとこにはよくある漫画ルームがなかったなー。ついでに自動販売機もないので、風呂上りの牛乳も気軽に飲めないのは痛いマイナスかな。おっ、PCコーナーでネットし放題か!さーて旅先から2chでもやるかというわけで、いきつけの板を巡回する。マウスは光学なんだが、木目テーブルに直接置いてあるうえテーブルの磨り減りや傷のせいで誤作動し、カーソルがビュンビュン飛びまくる!あ〜うざってぇ!(゚Д゚#) 仕方がないんで、テーブルの奥の方の擦り切れてないところでマウス操作してましたよ。それでもつい1時間ぐらいはやってましたかね。


   キッズルームには、カラーボールを敷き詰めた部屋に入って遊ぶものなど、大型ショッピングセンターのゲームコーナーぐらいでしかお目にかかれないようなかなり大掛かりな遊具が設置されていて、こういうとこでは非常に珍しいのではないかと。その奥のゲームコーナーではナムコの戦車対戦ゲーム『トーキョーウォーズ』、更にこれまたナムコの古いもぐら叩き『カニカニパニック』を発見。もしかしてナムコに業務委託してるのか?テレビコーナーではキッズステーションをずっと垂れ流しで、なんかモンスターのかっこした美少女4人組のコメディ?なアニメやってた。はて、どっかで見たような……あ、『まじかるぽか〜ん』とかいうやつか。なかなか楽しそうだったが、キッズルームで流すにふさわしい番組ではないような気がするなぁ……。


   酔いもほどよく醒めたところでもう一度じっくり露天風呂につかり、身体を休める。あ〜たまんねぇなぁもう。これで星空でも見えれば最高だったんだが、建物の看板のライトが煌々と輝いているもので、そういうのはなし。もちっとなんとかならなかったものか。風呂上りにリラックスルームのテレビでニュースや天気予報など見ておると、明日の気温は15度と出た。ふむ……ちと肌寒いかもしれないが、困るほどではないか。……え、それは最低気温!?最高気温は……27度!!Σ(゚д゚;) なんだよそれ!どうやら関東一円馬鹿みたいに暑いらしい。まあ明日は乗り倒しがメインなので、多少暑くても平気だろうが……。さて、ではそろそろ仮眠室に向かいますか。明日は特に急ぎの用もなし、適当に起きて適当に朝風呂でも入って適当に出て行きますかね。おやすみ……。



箱根地獄紀行トップへ 2日目へ