道南地獄紀行U 1日目


6月3日() 東京 函館   伝統カレーとペンタゴン

五稜郭
五稜郭(五稜郭タワー展望台より)


上野 東北新幹線 
 はやて1号 
八戸 東北本線特急 
 スーパー白鳥1号 
函館
--:--07:0210:0310:1513:14--:--


   さて7時の新幹線に乗るには、遅くとも6時には家を出なければならない。しかもその前に駅コンビニで朝ご飯など買おうと思ったら、不測の事態も考慮してまあ5時半には出ておくべきかな。そんなわけで、0時には寝て5時過ぎにいつものように目覚ましより一瞬早く起きてやんぜ!……とそのつもりでいたんだが、2時などというとんでもない時間に知人から電話があり、しかも非常にくだらない内容だったせいか、ムカムカしてろくに寝られず、うつらうつらしている間に5時過ぎになってしまいました。う〜、とっとと身支度を整えねば。…………うがぁぁぁぁぁ、足つったぁぁぁぁぁ!半覚醒状態で足を伸ばすとたいがいつってしまうんだが、これめちゃくちゃ痛いんだよなぁ……しかもしばらくダメージが残るし。勘弁してよホント。


   5時半に出発して、6時10分ごろに上野着。こんなに早く着くとは思わなかったな。とりあえずその辺ぶらぶらしつつ、電車の観察でもすっか。上野の東北・北陸方面乗り場はいろんなのが代わる代わるやって来て面白いんだよね。おっと、あそこにいるのは急行『能登』ちゃんではありませんか。能登かわいいよ能登。ちょうど金沢から帰ってきたところみたいだね。先日の北陸地獄紀行の際にはお世話になりました。またそのうちね〜。むっ、寝台特急らしきものがやってきましたぞ。ははぁ、『北陸』ですか。こいつも金沢から帰ってきたらしい。ご苦労様です。そうか、寝台で行くという手もあったか。でもよく考えてみると、こないだ使ったのは加賀・能登周遊券であり、往復は別料金なんだよな。だから安い急行能登を使ったわけで……。たまにはぜいたくもいいんですが。


   6時半になったので、駅コンビニでサンドイッチとコーヒーを買い、地下の新幹線乗り場へ降りました。わーい、丸顔の200系ときから最新型のE4系Maxやまびこまで、いろんな新幹線がいるよ!まるで新幹線の宝石箱み(ry というわけで新幹線の中で食べようと思っていたサンドイッチをその場で平らげて身軽になり、パタパタと他のお客の邪魔にならない程度に駆けずり回って写真を撮り倒す。やっぱ200系はかわいいよな〜。そういえばMaxって乗ったことないな。席を取ろうと思うと時間が合わなかったりいっぱいだったりするんだよまったく。いつか乗らせてもらうよ。もちろん2階。


   さて、私が乗るはやて1号がやってまいりました。へー、こまちちゃんとの連結車ですか。1〜10号車がはやて、11〜16号車がこまちで、こまちは盛岡で分かれて秋田へ向かうんだそうです。……あれ?なんでお客がたくさん乗ってるんだ?……東北新幹線って上野始発じゃなかったっけ!?もしかして今は東京なのか!?知らなかったぁぁぁぁぁ!!こんなことなら東京から乗ればよかったよ。それでもちゃんと禁煙窓側が取れたんだから、よしとしますがね。私の席の隣には20代前半ぐらいのお兄ちゃんが座っておりました。彼は寝るときにちゃんと足をたたんでくれるでしょうか。でないとトイレ行きにくいんだが……。


   定刻通りに出発し、一路八戸へ。前回は盛岡で特急に乗り換えたんだけど、6時58分に上野を出て函館に着くのが14時38分(実際はトラブルで30分遅れたが)。なにしろ盛岡で1時間待ちですよ。当時はほんと接続がひどかったんだよな。それに引き換え今は八戸で10分少々で乗り換えて、13時14分には函館だもんな、まったく便利になったものよ。そんなことをつらつら考えているところへ、車掌さんに連れられたおじいちゃんがやってまいりました。どうやら指定を買わずに乗ってしまったらしく、車掌さんに乗車券を見せて、私の前の席を取ろうとした。ところがその券が実は4号車の指定券だったらしい(ここは6号車)。つまり指定を買ったことに気がついてなかったわけだ。そこですかさず車掌さんが「ここは空席なのでそのまま座ってていいですよ」と柔軟な対応を取る。やるね!そういえば、近頃はほとんど検札に来なくなったよね。やらずに済むシステムでもできたのかな?


   最初に書いた通り、ファッキンな知人の夜中の電話のせいでろくに寝られなかったため、流れゆく景色を眺めていようかなぁと思いつつも、ふと気がつくと1時間ばかし記憶がない。今どこら辺なのかねぇと携帯を取り出してGPSを起動してみると……おおっ、新幹線の線路の上を凄い速さで移動していくね!こんなスピードで動いていてもちゃんと認識できるんだな。こりゃ面白い。でも場所が特定できるような情報がないな……。とそこへ放送が入り、もうすぐ仙台だという。……あ、画面に仙台駅が入ってきました。というわけで8時36分仙台着。いつの間にかかなり乗客が減っていたんだが、ここで更に降りていきました。もっとも、同じぐらい乗ってきましたけど。


   続いて9時20分過ぎに盛岡にやってまいりましたが、いつの間にかすっかり晴れてます!このまま函館までいいお天気だといいなぁ。左手に素晴らしく立派なお山があり、見事に青空に映えている。こういう景色はいつ見てもいいもんだね。放送によれば『銀河鉄道線』というのがあるらしいんだが、まさか乗客がみんな猫だったりしないよな?カンパネルラ〜。ここでもごそっと降りていき、隣のお兄さんもいなくなったので、ゆったりと足を伸ばすことにする。八戸まであと40分、こないだみたいに事故だなんだで遅れたりしませんように。


   そして10時3分、無事に八戸に到着しました。初めて来たけど、なかなか立派な駅ですな。おっと見とれてる場合じゃないよ、スーパー白鳥に急がねば!……むう、既に席が埋まりつつあるぞ!慌てて禁煙車に乗り込んだはいいが、単独で2シート空いてるところがなかったので、車両最前列のお嬢さんの隣に座らせていただく。よしよし、とりあえず落ち着いたっと……。落ち着いたところで、シートに備え付けのJR北海道情報誌『THE JR Hokkaido』(そのまんまだな……)をぺらぺらとめくる。北海道各地の町紹介、名物、観光案内やエッセイなどとなかなか充実した内容だね。……なにいっ!函館に月光仮面の像があるだとぉっ!?函館は原作者・川内康範の出身地で、それを記念してアニメ版月光仮面の像が建てられたんだそうだ。場所は……函館駅からすぐ、松風町交差点の辺りか。ああ、市電が五稜郭方面にカーブするところですな。必ず寄ってその雄姿を拝んでまいりましょう。


   八戸を出てしばらくは内陸部を走ってるんだけど、野辺地を過ぎたところで海が見えてきました。えーと、陸奥湾のちょうど南端ですか。いやいやこれはなんとも、青い空と青い海の組み合わせは最高だねぇ!窓から写真を撮ろうとするが、振動してなかなか思うようにいかない。よしっうまく撮れた!思うと、そういう時に限ってど真ん中に電柱が写ってるんだよね。マーフィーの法則なんて懐かしいもの思い出しましたよ。そんな感じで海を眺めていると、妙に形の整ったドーム状の小島が、上に書き文字が出そうなほど見事に「ぽっかりと」波間に浮いているのが目に入ってきました。どこのなんて島だろう。ふーん、浅虫温泉か……後で調べてみよっと。   湯ノ島だそうです


   青森で進行方向が逆になるので、いつものように席を回していると、結構人が乗ってきて思い思いに席を作り始めた。家族連れなどはボックスにしてたなー。席の回し方がわからなくて困っているおじさんを助けてあげたりもしましたよ。そういや、いかにもツーリング中でございますってかっこしたおじさんが、自転車押しながら乗ってきたっけな。人が少ないのをいいことに、自転車で2席占領してたが、それはちと問題あると思うぞ。まあそれはともかく……無性にチョコ食いたくなってきた。私ともあろう者がチョコを買い忘れるとは……!なかなか車内販売が来ないので売店を探しに旅に出るが、修学旅行の少年少女でごった返していてとてもそれどころじゃなく、すごすごと引き揚げてくる。……あっ、車内販売来たよ!じゃあなぜか必ず置いてある明治アーモンドチョコにしましょうか。調子こいてると一度に全部食べてしまいかねないので、気をつけなければ。


   蟹田を過ぎるともうそろそろ青函トンネルなわけですが、既に北海道新幹線が通れるように整備されているらしい。いつの間に!てんで、あっちこっちに「早く北海道新幹線を!」の看板が立ってます。そんなに新幹線が欲しいのか……そうだよなー、なにしろ函館から札幌まで特急で3時間かかると知ったときには唖然としたもんなぁ……北海道広すぎ。新幹線でもなけりゃこれ以上の発展は辛いかもしれんね。まあ時間がかかるからこそ、宿泊需要でお金落としてくれるんだけど。つーか、長万部辺りから山地突っ切って札幌に出られればいいんだけどね。さすがに無理だが……。そういや、吉岡海底駅ってそろそろなくなるんだってね。一度ぐらい見学してみたかったよ。


   青函トンネルを無事通過して北海道に突入!こっちもいい天気だぜ!お散歩するには最高ですわ。これが続いてくれればいいなぁ。そして13時16分、函館着。どうもお久しぶりでございます。さすがに結構寒いね。……ああっ!駅舎が思いっきり変わってる!なんか妙に近代的になってるぞ!以前の旅情あふれる駅舎が好きだったんだけどなぁ……。でも町の様子はほとんど変わってないみたいで、駅前の棒ニデパートでやってた浅草まつりに思わず行っちゃうところでしたよ。ではさっそく、本日の第一目標である洋食屋『五島軒』に向かうことにしましょうか。


   五島軒というのは函館、いや日本を代表すると言っても過言ではないフランス料理店の老舗で、既に観光スポットになっている。格式の高さに比例してお値段も高いんだが、併設された『雪河亭ラウンジ』では軽いお食事をリーズナブルにいただけるそうで、特に伝統のカレーが絶品とか。これを一度食べてみたくてねぇ……。4年前に来た時に食べる予定だったんだけど、列車が遅れてランチタイムに間に合わず断念しただけに、今回は期待が倍ですよ。駅前からドック方面の市電沿いに20分ほど歩き、銀行横の坂を登ったところにあります。おや、「満席だから受付で整理券もらってね」との貼紙があるね。さすがに観光スポットになってるだけあって、一筋縄ではいかんようだな。


   というわけで整理券をもらって、待合室へ向かう。おお、なんとも古風で落ち着いたお部屋じゃないですか。フランス料理店だけにもちろんここも欧風で、派手さはないが質のいい調度類でまとめられているね。待合室の向かいの部屋は、作家・船山馨が五島軒をモデルに書いた小説の題名から名づけられたという資料室『蘆火野(あしびの)』になっていて、五島軒の所縁の品や幕末から昭和初期にかけての風俗資料などがいろいろと展示されてます。日本最古のストーブなんてのもあったよ。とにかくここはフランス料理の草分けというだけあって、与謝野晶子、ベーブ・ルースといった各界の著名人、果ては天皇陛下までいらっしゃる。フランス大使も着任中に何度も来るそうで、永年の日仏交流への貢献を讃えられてフランスから勲章までもらっちゃってます。単なる一料理店ではなく、函館きっての文化施設でもあるということですな。


   あーやっと順番まわって来たよ……資料室じっくり見てたから退屈はしなかったけどね。奥の席に通されてメニューを開き、数種類のカレーの中からしばし逡巡の末『究極のSPFポークカレー』を選択。なんでも無菌豚と道産野菜をたっぷり使ったものらしいよ。無菌豚か……食べるの初めて♪ 楽しみだなー。とその前に、函館グルメ情報サイト『函館ナビ』を見てきた旨を告げて、サービスの白ワインをいただく。昼間っから洋食でワインとは、私もずいぶんと偉くなったものだ。……おっと、まずは付け合せが運ばれてきたよ。福神漬け、らっきょう、紅しょうが、レーズン、そして……ピーナッツ!?少なくとも関東では見たことないが、北海道では当たり前なんだろうか。


   そしていよいよカレー様のご登場だ!……ライスとカレーが別皿なのはともかく、カレーまで平皿で来るとは思ってもみなかったな。てっきりあの魔法のランプみたいなやつだと思ってたんだが。しかし……これどうやって食うんだ?カレーをすくってライスにかけるのか、はたまたライスをすくってカレーにつけるのか……。迷った挙句、隣の客の真似をして、カレーをすくってかけることにする。かなり色が濃く、中辛という割には結構辛い。ココイチのノーマルぐらいかな。そしてうまい!刺激的な辛味がありながら口当たりまろやか、そして深い旨味。野菜の火の通し加減もよく、特にジャガイモが絶妙ですな。全然煮崩れてないので生煮えかな?と思いつつ口に運ぶと、口の中でホクホクと崩れていく。豚肉もうまい!何がどう無菌豚なのかはよく判らんが。いやしかし、とにかく高次元でバランスの取れたカレーだ。スパロボで言うとグレートマジンガーってとこかな。これにコーヒー、サラダついて1100円は安すぎですよ。あ〜もう満足!長年待ち望んだ甲斐がありました。


   さってと、お腹もふくれたことだし、五稜郭までお散歩しちゃいますか!市電に沿って行けばいいので楽なもんである。天気もいいし、絶好のお散歩日和だね!ああそうそう、忘れちゃいけない月光仮面の像。えーと、函館駅前から商店街を進んで、確かこの市電の曲がり角の内側辺りのはずだが……。おおっ!あれこそは我らがヒーロー、月光仮面のおじさん!颯爽と銃を構えた凛々しいお姿。どこの誰かは知らないけれど、誰もがみんな知っている、正義の味方よ良い人よ、公園の片隅から日本の平和を見守ってくれているんだね!……まあ、正体は武神・大山倍達大先生なんだけど。戦後、夜な夜な不逞を働く米兵をぼてくっていたという大山さんをモデルにした、なんて説がありましてねぇ……ほんとかなぁ……。


   しかしほんとうにいいお散歩日和だねぇ……空は青く、風は爽やかで涼しく……これでビールがあったら最高なんだが……。あれ?こんなところにコンビニが。しかも燦然と輝く「酒」マーク。……はっ!気がついたらキリンブラウマイスター350ml缶が右手に!だめだなぁこんな真昼間っからビールなんて……でもまあ、さっきカレー食いながらワイン飲んでたんだっけ。じゃあもうどうでもいいやな。ごきゅごきゅ。……はぁ〜うまい♪お散歩ビールはいいねぇまったく。いい気分で道端のわんこにご挨拶。自衛隊リクルートセンターの看板にご挨拶。ダイエーでトイレ借りつつゲームコーナーを視察するが、特にこれといったものはなし。最近はほんとにプリクラとプライズと多人数プレイばっかりだなぁ……まあさすがにプリクラは減りつつあるようだけど。


   さて……五稜郭タワーでございます。いやこりゃなんとも高いね!しばらく見ないうちにずいぶんと立派なものができたもんだ。その白亜の塔に足を踏み入れますと、いきなりお土産売り場になってましたが、とりあえずスルーして入場券を買い求め、エレベーターで展望台へ。……おおおっ、なんと見事な景色よ!函館の街並みが360度ぐるりと見渡せます。五稜郭ももちろん眺め放題(笑) ほんとにきれいな五芒星なんだねぇ……。南西の方角に見える山が函館山ですな。今夜また夜景見に行っちゃうもんね。路線バスの面白いガイドさんはお元気だろうか。むむ、すぐ近くに市立中央図書館があるのか!かなり大きな建物のようだが……あとでちょいとお邪魔してみましょうか。ええ、旅先でゲーセンと図書館に顔を出すのはデフォでございますから。


   函館の歴史コーナーのジオラマがなかなかよくできていましてね、幕末からの文化、風俗、開拓、戦争の模様などが表情豊かに作られております。酒瓶抱えて野菜まるかじりしながら歩く外国船員などいう面白いものもありました。おおっと、土方さんの等身大銅像もあるよ!やっぱ男前だねぇ……沖田と違って。沖田って労咳で死んだということもあってか"線の細い美青年"ってイメージがあるけど、実は不細工だったって説もあるんだよね。写真が残ってないので間接的にしか確かめようがないんだけど。


   景色を充分堪能したので、お土産売り場など少々のぞいていくことにしましょう。……あっ!ジンギスカンキャラメルがある!これはぜひ会社の連中に買っていかねば!ついでに昆布キャラメルと塩ラーメンキャラメルもね。いや一体どんな味すんだろーなー♪それから五稜郭内を軽くお散歩する。以前来た時は早朝で雨ということもあってそこら辺ぶらついただけで引き揚げてしまったが、今回はじっくりといかせていただきましたよ。お堀沿いにずーっと散歩コースができていて、ジョギングしている人もちらほら。ちょうど皇居のようでした。初夏の緑に囲まれてのんびりと散歩するのは気持ちいいね。奥のほうに仮設ステージがあったが、これからイベントでもあるのだろうか。水上コンサートでもやるのかもしれないな。


   なんてぷらぷらしている間にもう18時を回ってしまいましたんで、図書館にお邪魔してみました。へー、視聴覚室や各種研修室など、やたらと設備が充実してるな。前回はなかったから、少なくともここ2・3年の間にできたもののはず(※開館は2005年11月27日とのこと)。では児童書コーナーの具合をみてみましょう。……な、なんだこの規模のでかさはぁぁぁ!ここだけでうちの近所の図書館の全書庫ぐらいあるぞ!?もちろん広さだけでなく蔵書数もとてつもなく、特に海外作品が多いのは函館ならではというところか。くっは〜こりゃたまりませんな。函館の子供達が羨ましい。いっぱい本読むんだよ〜。


   帰りぐらい市電に乗りましょうかということで、五稜郭最寄の電停にたたずむ。来る途中に妙にレトロな車両を見たが、あれ乗りたいなー。……あ、普通のが来たorz ここから終点の谷地頭まで一気に向かい、立待岬を見学しちゃいますよ。立待岬ってのは函館山地域の最南端、津軽海峡を挟んで下北半島や津軽半島が見えるという有名観光スポットで、途中には石川啄木の碑があるとか。まあそれは別にどうでもいいんだが、やっぱ岬ってのは心惹かれますねぇ。というわけでなんとか立待岬までやってはきましたが、もう結構暗くなっているので、対岸の半島なんかはさっぱり見えません。さすがに時間が遅すぎたか。……あれ?なんか小船が出てきたよ?煌々とランプが輝いているが……もしかしてイカ釣り漁船か?こんなとこで遭遇するとは思わなかったな。嬉しい誤算でした♪


   さて……ただいまの時刻、19時半過ぎ。これから函館山のふもとまで戻ってロープウェイ乗って夜景を観て、バスで降りてきて谷地頭温泉入ってからメシ食いに行くぜ!……と思ってたんだが、温泉は21時半までなので、夜景を観に行ったのではとても間に合わない。……よし、温泉優先!夜景はこないだ観たし、やっぱ夕食のビール前にひとっ風呂浴びたいしね!というわけで谷地頭電停そばの市営谷地頭温泉にやってまいりました。値段は普通の銭湯と同じなのに、露天風呂まであって風呂上りには座敷でごろごろできるという、実にいい温泉なんだよね。でも確かやたら熱い浴槽があったっけな……まだあるんだろうか。


   ここには内風呂が3つありまして、とりあえず手前のぬるい方から入ってみる。……あ〜いい具合だねぇ……。鉄分を含んだ茶褐色の塩化物泉なので、確かにだいぶしょっぱい。でもこれがまた効きそうなんだよな〜。いやいや疲れが取れますね。次のバイブラは軽く味わうだけにして、問題は"高温"風呂ですよ。恐る恐る足を差し入れると……あつっ!やっぱあつっ!やってくれるぜ……。が、ぬるいほうで充分温まっているうえ、各地の熱い風呂に入ってきて耐性がついたせいか、入れないほどではない。草津の白旗の湯に比べればなんぼかマシ。ゆっくりと身体を沈めてくぅ〜っとうなりつつ、10秒……20秒……1分……はうっ、アウト!表面がビリビリしてきました。もういいです……あとは五稜郭の形をした露天でのんびりします……。


   あ〜いいお湯でした。思わず風呂上りに携帯で2chの函館温泉スレに書き込んじゃったよ(笑) これも地元の人たちが羨ましいね。もしここの住人だったら、自宅に風呂があったとしても、週イチで入りに来ちゃうでしょう。よし、いい感じにサースティ&ハングリーになったところで、晩飯いってみましょうか。今日はもう、ファストフード店『ラッキーピエロ』の鯨味噌カツバーガーと酢豚バーガーをサッポロクラシックで流し込む!と来る前から決めてます。函館に何店かあるけど、ベイエリア店ならすぐそばに港に面したベンチもあるので、海風に吹かれながらのんびりいただきましょう。


   ラッキーピエロベイエリア店のカウンターにて、予定通り鯨味噌カツバーガーと酢豚バーガーを注文し、ついでにポテトかオニオンリングでも頼もうかなーとメニューを見ると、『ラキポテ』という変わったものが。へー、フライドポテトにチーズとホワイトソースをかけたものですか……面白そうなんで頼んでみよう。できあがりを待つ間に店内を見回してみると、でぶやの収録に使ったことがあるらしく、石ちゃんの写真が貼ってあった。やっぱ超特大『ふとっちょバーガー』食べたんだろうな。さて5分ほどで出来上がり、袋を渡されましたが……なんでこんなにでかい?……あ、ここのハンバーガーって容赦なくでかいんだっけ。更に重そうなポテトまで。食えるかな……。


   それから隣のはせがわストアでサッポロクラシックを買う。ここは『やきとり弁当』が有名で、明日の朝食にいただいてみる予定なんだが、宿からの距離や電車の時間を考えるとそんな余裕はないかもしれない。予約できるらしいんだけど、今日頼んで明日の朝の7時半ごろまでに作っといてもらうってのが可能かどうかだな……。え、できる?でも作るの5分ほどしかかからないそうなんで、明日店に来てからでも大丈夫そうだな。ではそういうことにして、バーガーが冷めないうちに、そしてビールがぬるくならないうちにディナーといきましょうか。


   ベイサイド商店街のベンチにどっかりと腰を下ろし、まずはサッポロクラシックでセルフ乾杯!お疲れ様〜。……ぷっはぁぁぁぁぁ、うめーよー。やっぱ何度呑んでもたまらんな!続いて袋から鯨バーガーを取り出し、がさがさと包みを解くが……やっぱでけぇ……。いざっ、ガブリ。おおっ、うまい!レタスとマヨネーズ、そして味噌ダレがよく合ってる!ただ、ちょっと鯨が獣臭いかな……。次は酢豚バーガー(写真)、こっちも大量のレタスとマヨネーズが……これが酢豚の甘酸っぱいタレとマッチして、マジうまっす!実に俺好みだ。しかしなんでここのメニューはもれなくマヨが入っているのか。でぶやで紹介されるわけだよ。さてラキポテの方はというと、大きめの紙コップに大量のポテト、更にとろかしたチーズとホワイトソースがどっちゃりかかっていて、うまいにはうまいんだが、実にヘビーである。あ〜食った食った。ビールがなかったら辛かったな。うげぇっぷ……。


   本日のお宿は前回も使った素泊まり民宿『すどう』さんで、言っちゃあなんだがかなりのボロ、洗面所やトイレは共用、ほんとに畳の部屋で寝るだけというなんにもないところだけど、そのなんにもなさがまた落ち着くんだな。しかも1泊2500円!と安いのがいい。玄関をくぐって声をかけると、おばあちゃんが出迎えてくれました。どうも、お世話になります。300円で向かいの函館温泉に入れるそうなんだが、さっき風呂入ったばかりなんでパスね。テレビをBGM代わりにして布団に寝そべり、父上の携帯にメールしてから2chの巡回を始める。これだよ、これがやりたかったんだよ。そのために携帯買ったようなもんでね。……それにしても、廊下でくっちゃべってやがるオヤジうるせーな。今何時だと思って……とトイレに行くついでに様子を伺うが、廊下には誰もいない。うわ、向かいの部屋から聞こえてきたのか。防音ゼロなんだな……。さすがに0時前には静かになったんで、こっちも安心して眠る。おやちゅみ〜。



道南地獄紀行Uトップへ 2日目へ