津軽海峡地獄紀行 1日目


12月10日(月) 東京 弘前 青森   赤いリンゴに唇むらさき


弘前りんご@弘前駅


上野 東北新幹線
 はやて1号 
八戸 東北本線特急 
 スーパー白鳥1号  
青森
--:--07:0210:0310:1511:13--:--
青森 奥羽本線普通  
 
弘前 奥羽本線普通  
 
新青森
--:--11:1612:0417:1217:51--:--


   いつものように朝イチの新幹線、はやて1号である。青森までは、こないだ北海道行ったときと同じ行程なのでした。上野駅でご飯買ったり列車の写真撮ったりするためには、やはり余裕をもって6時半には着きたいもの。てんで5時ちょうど……ではなくて5時10分に目覚ましをセットしておいた。5時だと少々余裕があるんで、箱根地獄紀行の時みたいに二度寝しちゃいかねないからね。箱根なんて1本や2本乗り遅れたところでどうということはないが、今回はさすがにそうはいかないから必死ですよ。手早く身支度を整えて薄暗い町へ出ると、さすがにヒヤっとする。でもこれぐらいで文句は言ってられないのでありました。現地はもっと寒いんだろうしなぁ。


   順調に上野に到着し、さっそく駅コンビニでサンドイッチとコーヒー、更にヤマザキのコッペパンサンド(つぶあん&マーガリン)を調達する。朝からガッツリと甘いもん入れて、エネルギー充填しとかないとな!おっと、北陸方面ホームにちょうど寝台特急北陸が入ってきましたよ。お勤めご苦労様。ゆっくり休んでね。さて新幹線ホームに降りて、とりあえず朝ごはんをいただいてしまいましょう。……ふおっ!最近のサンドイッチは、後ろが全面開くようになってるんだな!従来は背面中央のテープをぴーっと引いて左右に切り開いていたため、サンドイッチを取り出すのがあまりスムーズではないな……と密かに不満に思っていたんだが、これならなんの問題もありません。もうね、取り出さなくってもいいぐらいですよ。おかげで手を汚すこともなくいただける。ぱくぱく。


   新幹線は定刻通りに上野を離れ、一路八戸へと向かう。通勤者が多いのかどうか、結構込んでますね。さすがに朝早かったので(しかも3時間ぐらいしか寝てない)すぐにうつらうつらしてしまい、気がつくと遠くに見える山が雪をかぶっている辺りまで来てました。放送によると福島の辺りらしい。さっそく雪山にカメラを向けて、シャッターチャンスを狙っていたが……突然現れた黒い雲にぼふっと隠されてしまいましたorz ……と思ったら、またすぐ姿を現しましたよ。ああっ!地面から虹が立ってる!!なんとも珍しい。すかさずシャッターを切ったが、あまりよくは写ってないみたい。まあいいや、この目でしかと確認できたからね。しかし、あれの根元ってどうなってんだろね?そうそう、盛岡辺りの山地の雪のかぶり具合が、ちょうどチョコケーキに粉砂糖を振ったようで、とてもおいしそうでした♪


   とまあそんな風に、鉄道(特に新幹線)で移動していると天気が短時間で移り変わっていく様が観察できるわけです。東京は晴れてたけど、北東北一帯は今週いっぱい曇か雨か雪なんだそうだ。目的からいって雪が降るのは大歓迎なんだけども、交通機関に大きな影響が出ない程度でお願いしますよ。ただでさえ交通が密とは言えないところに行こうってんだから、列車が止まったりするとそれはもう大変なことになるでしょうな。青森に宿を固定し、拠点としてあっちこっち訪ね歩くというならともかく、行く先々で宿を取るからねぇ……。移動距離も結構大きいし、油断はできません。


   さていつものようにエクセルで作った予定表をPDAに入れてきてるわけですが、電池切れや故障などでPDAが使えなくなると二進も三進もいかなくなってしまうので、一応紙媒体にバックアップをとることにしました。フェリーの予約内容をプリントした紙の裏に、常備しているボールペンで予定表を書き写し、これでひと安心っと。んで、いざって時にこの紙なくすんだよね(笑) 特にすることもないので、座席のネットに入っているJR通販カタログをぺらぺらとめくっていると……なんだこの過激にプリティな柴ぬいぐるみはあああ!しかも親子 思わずはふぅぅぅんと悶えてしまうところだったが、こんなところではそうもいかず、秘かに情動を押し殺す。


   10時過ぎに八戸に到着し、スーパー白鳥に乗り換えるべくホームを移動する途中でちょっと構内をうろうろしてみる。おっ、待合室のテーブルとベンチが木造りだ!ストーブもあるし、いろんな意味で温かみがありますな。さてスーパー白鳥に乗り込みますと、新幹線より足元が広くて実に快適でした。サービス案内のパンフによると、FMラジオでNHK-FM、HBCラジオ、音楽チャンネルなどが聴けるそうなので、さっそく携帯のFMラジオの周波数を合わせてみる。……なにも聞こえないぞ。パンフをよく見ると、スーパー北斗、スーパーとかち、スーパーおおぞら、及び特別リゾート列車のみのサービスらしい。まあいいや、旅らしく車窓からの景色を楽しむとしましょうか。


   そろそろ青森に着きますよと車内放送が入ったので、降りる準備を始める。なにしろ3分乗り換えだからね、失敗したら一大事ですよ。……と身構えていたが、どうやら降りたとこで待ってればいいらしいのでほっとひと安心。無事に奥羽本線に乗り換えられましたよ。さて青森と弘前という主要駅を結ぶ奥羽本線というからには、それなりに立派な列車なのではないかと思ってたんだけど、整理券制でドアはボタン開閉式というどう見てもローカル線みたいなのが来たので、ちょっと拍子抜けした。東京が贅沢すぎるのかねぇ。"開"ボタンを押して乗り込んでほっとしていたところ、背後でドアがガラガラと閉まりました。あー、ちゃんと"閉"ボタンを押さなければならんかったか……。他のお客さんが気を利かせて閉めてくれたんだな。ごめんちゃい。以後気をつけましょう。


   それにしてもさすがに青森は寒いね!青森駅で雪がちらほらと舞っていたけど、弘前に向かう途中でもところどころでビシビシと窓に叩きつけるように降ってきたことがありましたよ。辺りはすっかり雪かぶってるしね。青森に来たんだなぁ……という実感が湧いてまいりました。さてこれからの弘前散策にあたり、お昼はやっぱ名物がいいよなー、でも弘前の名物ってなんだ?と携帯でググってみますと……ああ、じゃっぱ汁か。タラを丸ごと使った鍋料理だったっけ。郷土料理店で食べられるかな?それから『こがね焼き』という大判焼きみたいなのがあるらしい。これは楽しみですな。もちろんリンゴも忘れちゃいけない。窓の外は延々とリンゴ畑が続いていて、さすがはリンゴの里であります。


   というわけで弘前で列車を降りると、風が強くて更に寒いっ!ちっ、生意気な。USJの袋を持った修学旅行帰りとおぼしき学生諸君の行列が終わるのを待ってから改札を出ると、すぐ右側に市立図書館の返却ポストがありました。へー、駅に返却ポストとはなぁ。構内にはリンゴのオブジェだの「毎月5日はリンゴを食べる日」なんて垂れ幕だのが見受けられ、やっぱりリンゴの里なんだなぁと妙に感心してしまいました。では弘前公園で弘前城天守閣でも見物してきますか。地図はPDAにも入ってるが、観光案内所で詳しいのもらっとこっと。


   駅前から延びる大通りに足を踏み入れますと、いきなりゲーセンを発見しちゃいました。まあ普通の店だが……最近よく見る、1台にいろんなゲームが入ってるやつがあるね。いわゆる「エミュレータ」という代物だが、これ違法なんじゃねーの?さてどんなタイトルがあるのかなー……あっ、『究極タイガーU』がある!久しぶりにやってみっか。……うわぁ、縦シューなのに横画面で無理矢理表示してるもんだから、画面が横に伸びてる……しかもこれ、4方向レバーじゃん!こんなんでまともにプレイできるか!やれやれ、ひどい目に遭ったよ。


   大通りをぽくぽくと歩きつつ適当な食事処を探すが、どうにもみつからない。じゃっぱ汁が食べられるような料理店や呑み屋はまだ開いてないし……。『joppal(ジョッパル)』というショッピングセンターの前に差し掛かり、ああこういうところのゲームコーナーもなかなか捨てがたいんだよなーと館内案内図を眺めていると……ドムドムがある!こりゃ行かねば!おおっ、懐かしのお好み焼きバーガーもあるね!でも今日はあえてベーコンレタスバーガーセットにしましょう。うん、うまいうまい。この太いポテトも昔のまんまだね。ああなんで池袋からなくなっちゃったんだろ……。


   腹ごしらえも済み、では弘前城に行こうかなとGPSで現在地を確認したところ、このまま進むとあさっての方向に出てしまうことが判明したので、駅前から延びるもうひとつの大通りに移動することにした。とそこにイトーヨーカドーが姿を現したので、ついゲームコーナーをのぞいてしまう。プライズにパチンコに大型筐体に……まあこういうとこにはよくある内容だな。しかしアフターバーナークライマックス、レッツゴージャングル、オーシャンハンターなんてセガの珍しい台があったし、もしかしてセガの店かもしれん。


   弘前公園近くの弘前カトリック教会会堂の案内板に『ユビキタス観光ナビ』と称するQRコードが貼ってあり、携帯でこの教会に関する情報ページにアクセスできるようになってました。ふむ、これは面白いな。市内80箇所にあるというこのQRコード、『ゆきナビ利活用研究会』が弘前市から委託されて8月から実証実験を進めているものだそうで、平成20年には本格始動の予定なんだとか。確か倉敷でも似たようなことをやっていると聞いたよ。携帯は手軽なデータ&ネット端末だからね、うまく使って観光の活性化につなげようといろんな試みがなされてるわけですな。ユーザーとしても、携帯で観光スポットの情報だのクーポンだのが簡単に入手できるわけだから、どちらにとってもメリットがある。うまく実用化されるといいね。


   弘前公園までやってきたが、まずは公園の前にある観光館とやらを軽く見学しつつトイレを借りることにする。おおっ、これはまたでっかいねぷたが展示してありますこと。物産販売コーナーはリンゴのお菓子だらけのようですな。館内にはホールや民芸品コーナー、観光案内、郷土料理店などがあるようですが、まあ今はスルーということで。……郷土料理店?もしかしてじゃっぱ汁ここで食えた?情報コーナーにはなぜかスバル360が展示してありました。群馬県太田市より寄贈されたものだそうな。


   さて公園に足を踏み入れますも、見事に人がいない(笑) まあ平日の14時過ぎじゃ学校もまだやってるだろうし、いるのはよっぽどのヒマ人ってとこか。園内はかなり広く、植物園や天守閣などがあるらしいので、とにかく散歩してみましょう。歴史ある城跡だけに立派な木が多く、あちこちで雪対策作業の真っ最中でした。屋根のような板を木にかぶせているので、まるで鬼太郎の妖怪ポストみたいになってます。……あ、植物園が春まで休園orz ええっ、天守閣資料館もかよ!つまり、全力でシーズンオフってことですね?しかし見晴台からの景色はもう最高!間近にそびえ立つ岩木山のなんと美しいことよ……雲の隙間から漏れいづる陽光がそれに彩を添え、極楽浄土とはこういうところではあるまいかと、つい拝みたくなってしまいました。


   その後も城内をうろつき、お堀の鯉と鴨をじゃがりこで餌付けしてみたりとそれなりに楽しい時間を過ごすが、とにかく寒い!猛烈に寒い!いつもの指なし革手袋ではとても耐えられず、羊毛手袋にチェンジ。ああこれで多少はあったかくなったよ。やっぱ北国の冬は辛いね……東京と5度違うもんなぁ……。思わず懐からスキットルを取り出して焼酎をひとくちふたくち。ぷぅ〜……それでもやっぱさみぃ……。なにしろ全然酔っ払わない(笑) ひと回りして早めに退散しますか……。


   これからどうしよっかなーと地図を見ると、近くに『ねぷた村』なんてのがあるらしいので、ちとのぞいてみることにしました。入口にいきなりリンゴの木があるのが微笑ましい。有料のイベントゾーンと無料のお買い物ゾーンがあるようだけど、そういやまだリンゴ食べてなかったなーということで、直売所のドアをくぐる。……リンゴやすっ!こんなバカでかいふじが100円ですか!こっちの『さしゃ』という聞いたことない種類のやつなんか60円ですよ。さすが本場だねぇと感心しつつ、さしゃにその場でかぶりついてみましたが、これがまたシャキッとした歯応え、適度な汁気、甘味と酸味のバランスも良好で、かなりおいしいリンゴでしたよ。ちょっとてっぺんの辺りがヒビ入って痛んでたような気がするけど、もしかしてアウトレット?


   どっかにわんこかにゃんこでもいないかな〜なんて考えつつ住宅街をぶらぶらしておりますと、神社に出くわしました。……東照宮!?こんなところにまであるとは……さすがは家康公、顔が広い。境内の小屋には直径3.3mの大太鼓が飾ってありまして、なんでも津軽藩3代目藩主信義公の伝説を元に作られた『じょっぱり太鼓』というもので、弘前ねぷたまつりで先導役を務めるなど大活躍なんだって。さてこの信義公という人、名立たるじょっぱり、つまり「意地っ張り」で、大名の皆さんでダベってる時に「うちなんかすんげーでっかい太鼓あるもんねー!嘘だったら目でピーナッツ噛んでみせる!」と大言壮語して引っ込みがつかなくなってしまい、こっそり突貫でほんとにでかいの作らせたんだって。のび太かあんたは。


   駅前まで戻ってきたところで「薄皮たい焼き」という看板を発見し、ついふらふらと吸い寄せられる。中身は普通のあんこのほか、豆乳クリーム、チョコクリームなどいろいろと種類があるけど、『うふクリーム』とやらが気になるな。……へー、粉砂糖が振ってあって、皮がサクッとしているね。なんか微妙に洋風。あー、うふクリームって、要するにカスタードクリームなのか。いやでもこれはうまいなー。疲れた身体に染み入るわ。やっぱその地域独自のお菓子をみつけるのが旅の醍醐味ですよね♪ ……と包み紙をよく見ると、「本店・赤羽」orz


   さて予定では、18時21分の便で宿泊先の新青森に移動することになっているんだが、寒くて動けなくなってしまったので(笑)、1時間ほど早いけどもう行っちゃいましょう。とはいえ、一番早い便まであと30分あるか……。というわけで弘前駅の狭い待合室にて、地元のおじさんや女学生諸君やOLさんなどと共にストーブにあたることにした。あ〜あったかいわぁ……ストーブはいいねぇ……リリンが生み出した文化の極みだね。まあ北国の人にとっちゃそんな悠長なシロモノではなく、文字通りの命綱なわけだが。そういや、石油価格高騰の影響で灯油代もだいぶ切り詰めてるなんて聞いたな。特にお年寄り、大丈夫だろうか……。


   青森から来たときと同じくかわいい電車に乗り、青森の隣の新青森にやってまいりました。本日の宿『あおもり健康ランド』は、地図によればここからすぐの国道7号線沿いにあるはずなんで、歩いても数分で着くわな。とっとと行ってゆっくり風呂でもつかろっと。……なに、駅前工事中のため大きく迂回しろとな!うっひゃあめんどくせー。しかも駅前はなんにもない単なる住宅街で、かなり暗いうえに迂回路であるため車が来るわ来るわ。地元の皆さんも大変そうでした。10数分歩いてやっと明るい国道に出られたときは、ほんとにほっとしましたよ。健康ランドの灯りはまだかなー。……あっ!PDAのイヤホン接続端子がない!どっかで落としたか……。まあ全然困りませんけどね。


   ようやく健康ランドに到着しました。あー寒かった。ではさっそくお風呂お風呂と……と言いつつもついついゲームコーナーからのぞいてしまうのは悲しきゲーオタの性。……ぶおあっ!わくわく7、ソニックウイングス3、Gダライアス、スタジアムクロス、ライディングヒーロー、コズモギャングズ、リーサルエンフォーサーズ2、リッジレーサー2、アルペンサーファー、電車でGO!2、トラック狂奏曲、ドラゴンボールZ、ロックマン・ザ・パワーバトル、CAPCOM VS SNK、スーパーチェイスなど、これでもかというぐらい押し寄せるレゲーの波!ちくしょうめ、やっぱこういうとこのゲームコーナーはひと味もふた味も違うぜ!なのに、なぜかほぼ最新のコブラ・ジ・アーケードだけはあるんだよなー。誰の趣味だよ一体。


   ゲームはあとのお楽しみに取っといて、まずは貴重品をフロントに預け、残りの荷物をロッカーに放り込んでお風呂な。ちょっとロッカー狭くて荷物入れ辛いが……よいしょっと。おおっ、風呂は広いな!種類も多いぜ!大浴槽に薬湯、ジェットバス、サウナに水風呂、それから……ヒバ風呂?ヒノキ風呂とはなんか違うんだろうか。でもいい香りすんなぁ……やっぱ落ち着くわこれ……。さて露天風呂はというと、これまた実に風情のある岩風呂でございまして、庭木の落ち葉が舞ったりしててね……お湯はちょっと熱めだけど、寒いからちょうどいいですわ。


   さーてんじゃあ晩飯アンドビールといきますか!と大食堂の座敷に腰を下ろすと、ステージでは歌と踊りの真っ最中。と言っても別に客のおじさんおばさんがマイクを握って放さないわけではなく、なんと食事をしながら大衆演芸鑑賞ができるんだなここは。本日は南條駒三郎一座の公演で、座長の駒三郎の女形が実に艶かしい。まあとにかくビールと……くぷあああ、うますぎる!やっぱ風呂上りのビールは最高だね!食事類はよくある天ぷらだの刺身の盛り合わせだのでこれはというものがないが、まあ豚陶板焼き定食でも食ってみるか。……おっ!うめぇじゃんこれ!!豚肉と野菜が実にマッチして……特にこの玉ねぎの甘さときたらもう……。まいったまいった、うまい食事に見事な歌と踊りときましたか。いや〜極楽極楽。


   ひと休みしてから、今度はゆっくりと露天風呂を楽しんじゃおうかな。……ふぅ〜……いやほんと今日は寒かったよなぁ……さすがは12月の青森だよ。ある意味期待通りなんで全然オッケーですけどね。さて風呂上りにはやっぱマッサージだよね!ということで、まずはマッサージチェアで全身をほぐしたのち、足マッサージ器を使ってみる。むむっ、『ニューテクノロジーマッサージとんとん』などという初めて見る機械があるな。どれどれ……。ふおおっ、細かい突起のついたプレートが足の裏をリズミカルに叩く!そしてそのリズムは刻々と変わっていき、まるで音楽でも奏でているようだ。これは面白い。「ニューテクノロジーは伊達じゃない!」といったところでしょうか。


   休憩室で缶ビールを傾けつつ読書にいそしむ。なぜかラブひなファンブック『ラブひな0』なんて珍しいものがありますよ。キャラクターごとの紹介が事細かに載っているほか、ファンからのハガキや人気投票などなかなか盛りだくさんな内容。作者インタビューによると、赤松健はロングスキー(ロングヘア好き)なので、ヒロインは全部ロングなんだとか。確かに、サーティ、なる、そして明日菜も、みんなロングだな。……なに!?サラ・マクドゥガルの名前は、レンズマンのクラリッサ・マクドゥガルから取っただと!?もしかして、劇場版観に行って、ついでにワールド・レンズマン・クラブ・ジャパンの会員証なんか作っちゃったりしたクチだろうか。しかしあれ、一体なんの意味があったんだろう……。


   さて、ではそろそろ寝るとしますかね。リラックスルームとは別に仮眠室も用意されてるんだけど、DVD上映ルームが外部と隔絶されていて安眠できそうなので、そっちにしましょうか。もう上映終わってるし、かなり空いてるからいびきも少ないだろうし(笑) おおっ、シートがほとんど水平まで倒れるよ!毛布もあって言うことなし!それでは、おやすみなさい。



津軽地獄紀行トップへ 2日目へ