宮城極楽紀行 3日目


5月5日(木) 仙台のち   皐月の青葉は繁れども


仙台城石垣崩落現場


仙台  東北新幹線  
 Maxやまびこ318号 
上野
 16:13   18:38 


   カプセルの中でもそもそと身じろぎし、あふぁ〜いま何時かな〜周りに明かりがついてないしまだ6時頃かもな〜とテレビをつける。……8時57分!?Σ(゚д゚;) いくらなんでも寝すぎだろ!と飛び起きて、朝風呂も入らず1階の食事処に向かいました。基本的には居酒屋だけどこの時間だけは宿泊者用の食堂にしてるみたい。今回は宿泊+400円で朝食つきというプランにしたんだけど、これがまたなかなかのお膳が来ちゃいましたよ!焼き魚なんてこういうとこのはたいがい塩鮭かアジの開きかってところだけど、タラの西京焼きみたいのが出てきまして、しかもうまい!いやこれ400円じゃ食えんぞ……。ごちそうさまでした。ところで朝のワイドショーにて、九州新幹線開業記念CMの舞台裏なんてのをやってたんだが、確かにあれはいいCMだったよなー。ほんと、胸が熱くなったよ。


   10時にチェックアウト。実にいいお宿でした。さてでは仙台城でも行きますかな!仙台駅西側には青葉通りと広瀬通りという2つの大通りが平行して走っていて、青葉通りをまっすぐ行けば仙台城にたどり着きます。ホテルからまずは広瀬通りに出て、閑かな住宅街をぶらぶらと青葉通りに移動していると……なんだあのジオン軍の看板は!?「GUNDAM SHOT BAR」と書いてあるが……。はやる心を抑えることもなく駆け寄ってみると、確かにバーのようだ!メニューには登場人物やMSなどの名前を冠した料理や飲み物がずらり。時間があったらぜひ一杯いきたいとこだけど、今日は休みみたい。残念。うわ、隣はガールズバー「TITANS」かよ!でも「定食屋」と貼り紙がしてある(笑)


   さて仙台城三の丸の公園までやってきたわけですが……石垣崩落により本丸には立入禁止!Σ(゚д゚;) なんだとおおおおお!?すぐ近くで車の誘導してたおじさんに訊いたところ、自動車道を思いっきり迂回すれば行けないことはないが、歩きだと1時間はかかるうえほとんど車専用道路なので狭くて危険だという。でもバスなら大丈夫みたいよ。さてどうしたもんかととりあえず近くのバス停で様子を伺うと、確かに名所巡回バス『るーぷる仙台』の正規ルートには仙台城址バス停があるが、現在はそちらには行かない臨時ルートになっているようだ。しょうがない、二の丸・三の丸付近だけでいいやな。しかし震災の魔の手がこんなところにまで伸びていたとは……。


   公園のお堀端には「軍馬軍用動物彰忠塔」「満州事変軍馬戦没之碑」なる慰霊碑がありました。これは珍しい。しかしなんでこんなところに……(江戸時代には仙台藩の馬場、明治時代には陸軍競馬場があったそうなので、その流れかも)。公園内の仙台市美術館でポンペイ展をやってましたが、別にどうでもいいのでスルー。おや?なんか魯迅の像があるよ?生誕120年を記念して紹興市から贈られたそうだが……仙台の友好都市なんだろうか。説明書きによると1904〜1906年に仙台医学専門学校で学んでいたという縁があるそうな。さて公園内を散策していると、さすがに城跡だけあってそれらしい遺構が次々とみつかる。石段の名残とか、柱が立っていたと思しき四角い穴とか。なんか荒城の月思い出してしみじみとした。


   三の丸公園の一番奥からお堀端に出たところにかなり大きなテニス場があり、妙に人が多いのでたぶん大会でもやってるんだろう。なんとなくクラブハウス前の自販機に目をやると、スポーツドリンクばっかり入ってる!もちろん他の飲み物もあるにはあるが、例えばサントリーの自販機は3段構えのうち1.5段分がゲータレード(笑) しかも他のコカコーラとカルピスの自販機まで全部そんな感じになってる。さすがと言うべきかなんと言うべきか……。また道沿いのどぶ川をのぞき込んでいた親子連れが歓喜とも嫌悪ともつけがたい奇妙な声を挙げたので、私ものぞき込んでみると……大量のオタマが!ひじきの煮つけのようにもしょもしょいる!きめえええええ!


   その後街道筋などを適当に歩きまわり、5月の爽やかな空気と街路樹の緑を味わってああやっぱり仙台は杜の都なんだなぁ……と得心いたした次第であります。でもこの一見平和な街にもさっきのように震災の影響が出ていたり、ヤバいスタンド使いが住んでいたりするわけですな。てんで国分町近くまで戻ってきたところで12時半少し前、フッこの俺様もそろそろ腹が減ってきたところよ!やっぱ牛タンだよな牛タン♪そうだな、やっぱ有名な『利休』辺りかなー……でもあれ、池袋にもあるんだよなー。有名店は東京にも支店があっていつでも食べられるんだし、せっかくだから地元にしかないお店にしてみよう!と裏通りで目についた『一隆』という和食処?の暖簾をくぐってみました。


   さてやはりいただきたいのは牛タン定食なんだが、ここは味噌カツも自慢だそうなので、牛タン&味噌カツ定食(1050円)にしてみましょう。ついビールもね!ああ昼酒……いい響きだよなぁ昼酒……。そして運ばれてきた定食をまずしげしげと眺める。ほほぅ、牛タン焼きがいい色だ。味噌カツはかなりタレが多い。付け合わせのマカロニサラダがかわいいな。……うまああああい!牛タンは噛めば噛むほどに味が出る味噌カツはご飯にビールにバッチグー!そしてたっぷりのネギとほろほろのテール肉に蹂躙された塩味テールスープがまたたまらない!これは参った……。地方発送もやっているようだね。店内をよく見ると芸能人などの色紙がべたべたと貼ってあるが、もしかして知る人ぞ知る路地裏の名店ってやつ?またしても俺様の勘大当たり?


   仙台の幸を堪能したところで13時過ぎ……さてこれからどうしようか。駅の西側はさんざん歩いたんで、ちと東側に行ってみようか。確か自衛隊の駐屯地があったな♪と駅に向かうと、駅前にゲーマーズとらしんばんとボークス発見!スルーしてしまったが、仙台限定でじこグッズとかあったかもな〜。駅内部を東側に抜ける途中、ひょいとお土産センターの酒売り場に立ち寄り、宮城の『真鶴・山廃純米』というお酒の特別品てのを試飲させてもらいました。ほほぅ、溢れる旨味に加え酸味があって面白いな。長年の研究の末やっと完成した「夢のお酒」なんだって!これはぜひ欲しいが、今だと荷物になるのでまた後で寄ります!と言い残してその場を離れる。我が家はお酒さえお土産にすれば誰も文句言わないのです!


   駅から東にまっすぐ伸びる宮城野通り沿いは、商業街・官庁街である青葉通りや広瀬通り周辺とは違って落ち着いた雰囲気。広いつつじ公園なんかもあり、のんびり散歩するならこっちの方がいいな♪20分ほど進むと突き当たりに楽天イーグルスのホームである『日本製紙クリネックススタジアム宮城』(なげぇwww)があります。フリマ開催中だったので冷やかしてみましょう。古着などは興味ないけど、おもちゃ類は結構掘り出し物があったりするんだよね。てんでウサビッチのキレネンコ&メカネンコフィギュア(2つで500円)を買っちゃった♪さて楽天グッズはどんなものがあるのかなと……オリジナルストラップつき楽天うまい棒!Σ(゚∀゚*) 会社のお土産にちょうどいいねと2箱。でも20本入りで900円てのは高くね?うまい棒代は200円として、700円はストラップ代か?今日の試合はイースタンの楽天VS西武なので、西武グッズ売り場も出てました。仙台限定レオグッズでもあったかもしれんね。


   戻ってきて再度西側のアーケードに向かい、お茶屋さん『井ヶ田』にて昨日から気になってしょうがなかったテイクアウトの抹茶ミックスパフェをいただきました。カップに抹茶ソフト、バニラソフト、栗甘露煮、白玉、抹茶カステラ、抹茶わらび餅、あんこ、抹茶クッキー、玄米フレークがみっちり詰まって豪華!抹茶の風味がたまりません なんとも雅なる和と洋のおもてなしの心の融合。抹茶パフェ、和風パフェなどを食べるたびにつくづく思うんだけど、これは和洋折衷料理の完成形のひとつだよな〜。


   で……まだ15時過ぎなんだけど、やる事やったし疲れたし、早めに帰ろうかな。なにしろ自由席なんで別にいつでもいいんだよね。というわけで16時13分のMaxやまびこ318号に乗ることにして、お土産でも買いましょうかね。……さっきのお酒売り切れてた(´・ω・`) あうあうあー。まあいいや、同じ真鶴・山廃純米の普通のやつにしときましょう。でも「絶品。ぬる燗でどうぞ」なんてポップがついてたし、いいものであることに間違いはなさそうだ。ついでにつまみ用に牛タンスモークをと。他にもおいしそうなお菓子なんかが並んでいたんだけど、もう十分荷物が多いのでこのくらいで勘弁してやらぁ!と新幹線乗り場に向かったのでした。


   実は以前からず〜っとMaxやまびこの2階席に乗りたくてしょうがなかったんだけど、2階って自由席あるのかな……。ホームの端にプリントされた案内表示をよく見ると「Maxやまびこ2階自由席」とかなんとか書いてある!よっしゃ!とばかりに少しでもすいてるとこみつけて並びましたよ。それなりの長さの列ができてたけど、始発だからまあ大丈夫でしょ。16時過ぎにMaxやまびこがホームに滑り込んできて、しばし整備ののちドアが開く。おお、結構な広さがあるもんなんだな。……よし、2列の窓際確保!そして定刻通りに仙台を発ったのでした。いや〜やっぱ2階は景色が違うね!すれ違うこまちの屋根が見えるのがたまんねぇ♪




   宮城の気になるところをまわった3日間……私が訪れたのは比較的被害の少なかったところばかりでしたが、それでもやはり影響の大きさ、爪痕の深さというものが見てとれました。海沿いのお店や建物がめちゃめちゃになってたり、水族館のお魚が死んでたり、そしてまさか仙台城の石垣が崩れてるなんてねぇ……。ほんと、怖いというより悲しくなりましたよ。でも嘆いてばかりはいられない。これから長い復興の道を歩まなければならない。壊れかけの原発という抗いがたい障害が立ちはだかっているのが問題ですが。

   私も微力ながら復興のお手伝いをさせていただこうかと、ボランティアはいろいろあって無理なので、東北物産販売会やチャリティー演奏会などの復興支援イベントには積極的に参加させてもらっています。被災地の皆さんは言われるまでもなく頑張っているだろうし、これ以上「頑張れ」と言われても腹立たしいだけだろうから、言わない。その代わり次の言葉で締めくくりたいと思います。

振り返るな、前を見ろ!

希望はそこにあるものさ!



2日目へ 宮城極楽紀行トップへ