宮城極楽紀行 2日目


5月4日(水) 秋保温泉 仙台   山の恵みを心に刻め


奇面巖@磊々峡


秋保の里センター  仙台市営バス  
 
秋保大滝  宮城交通バス  
 
秋保温泉湯元
 11:40   12:05   13:31   13:56 
ホテル華乃湯  送迎バス  
 
仙台駅  
 
 
 15:00   15:30     


   ふと6時半ごろ目を覚ましてしまったが、7時半までうだうだする。眠い……だいぶ酔ったせいもあろうが、やっぱベッドてのは寝つけないよ。さてじゃあ朝風呂でも、とゆうべは女湯だった露天風呂に向かう。あ〜これもまたいいお湯だ♪眠気が吹っ飛んでいくようですよ。そして景色もまたいい!でもすぐ向こうに他の宿が見えるんですが……これ向こうからのぞけちゃうんじゃないの?だから女湯が夜なのかもな。朝ごはんもまあ普通の旅館メニューだったけど、なかなかおいしかったのでご飯おかわりしちゃった♪どうしてもこういうとこで食うと2杯目いっちゃうんだよなー。不思議不思議。


   食事のついでに裏庭の小動物園をもう一度のぞいてみたら、白いのはアヒルでした!かわええ♪なんと孔雀までいるよ!でも羽根は広げてくれませんでした。よく見るとウサギがエサ箱かなんかの中でちょこんと丸くなってました。さて、最後に例の川沿い露天風呂で朝の景色を満喫しておきますかな。……9時まででした……10時チェックアウトだからって少々お遊びが過ぎたようだぜ……。じゃあおとなしくチェックアウトして、散策に出るとしましょうかね。15時の仙台行き送迎バスを予約してあるので、14時50分には戻ってきてロビーで待機すること。


   さてこれからどうしようかな。ひとまず温泉街でもぶらついてみっか。……と川沿いの県道を温泉街に向かって歩き出すと、ほどなく磊々峡遊歩道の入口に出くわしました。あ、ここら一帯が遊歩道になってたのか。これはいくしかないだろ!と足を踏み入れてみますと……これはまた実に俺好み♪ばっくりときれいに真っ二つに割れた巨岩を見下ろす『天斧巖(てんおのいわ)』、崖にぽつんと突き出た『猪飛巖(ししとびいわ)』、人面のように見える(私にはロボの顔に見えたが)『奇面巖(きめんいわ)』など奇岩怪石の数々と、その間を轟々と進む深い緑碧の激流、そして岩からほとばしるような滝。夢中でシャッターを切り続け、水音に聞き惚れてしまいました。震災で逆流し大きな被害を出すことになった名取川の上流だそうですよ。


   これから秋保大滝までバスで行く予定で、頃合いを見計らって停留所のある『秋保・里センター』にお邪魔しました。郷土資料館や観光センターなどを兼ねた施設で、秋保の四季の映像やこけし、独楽、木加工品、ガラス工芸品など秋保伝統工芸の数々が展示されているうえ、なぜか鉄道模型まであります。……あ!動くぞこれ!ε=(゚∀゚*) ボタン押すと1m×2mぐらいのジオラマの中を電車が一周する!ヒャッハー!へ〜、その昔は鉄道が走っていたのか。街から秋保温泉への旅客と秋保石の輸送を担ってたんだってさ。さてこの辺でお昼を調達して秋保大滝で食べるつもりでしたが、あっちにレストハウスだの蕎麦屋だのあるそうなので、そこら辺でいただくことにしますか。


   そろそろ時間だなということでセンター前のバス停にたたずんでおりましたが……バスこねえええええ!11時23分に宮城交通バスが、28分に仙台市営バスが来る手筈になっているのに!庭園のきれいなお花さん達を眺めつつじりじりしていると、37分にようやく仙台バスがやってきました。宮城バスはどうしたんだろう……あっちの方が安いのに……。しょうがないんで仙台バスに乗り込み発車を待っていると、1分後に宮城バスも来たorz やっぱゴールデンウイーク渋滞かねえ。それともここにも震災の影響が!?


   田園風景の中を駆け抜け、25分程度で秋保大滝に到着しますと、なぜか鳥居がある。神社でもあるのか?……ほほぅ、お不動様ですか。ではあとでお参りしましょうかね。しかし飲食店やレストハウスなどがそれなりに立ち並び、意外と観光客が来てるもんだねぇ……。まずは腹ごしらえだなとバス停すぐの蕎麦屋『たまき庵』をのぞいてみると、ちょうど昼時だからかお店の中は一杯で、5人ほど待ってるという状態。まだ時間あるし、大丈夫だよなと並ぶ。ではざる蕎麦に山菜天ぷらと小鉢のついた山菜天ざるをいただきましょう。ラジオからは聴き慣れたNHK『昼のいこい』が流れてきて実にのどかな時間。


   席に通され、結構待ってやっとお蕎麦が来ましたよ。おおっ、この天ぷらの量!塩もついてるけど、私はつゆで食べる方が好きなんで、両方試しましょう。いや〜天ぷらうまい!うまいわ!実にさっくりと揚がってるね!フキノトウ、ワラビ、ゼンマイの他よく判らないものまで、山菜独特の苦味がほんと食欲をそそるんだよな〜♪小鉢も酢の物、胡麻和え、辛子和えと山菜尽くしで、女将日本酒を持てぃ!と言いたいところだけど、滝壷に落ちかねないのでパス(笑) 混んでるとこ長っ尻てのも悪いしね。天ぷらをつけたつゆですする蕎麦もまたよし。で、ワサビが異様にうまいんだよ!あんまりツンと来ずにワサビ本来の甘さが引き立てられてて、これだけで酒がぐいぐいいけそうなレベル。たまにはちゃんとしたとこで蕎麦食うもんだねぇ……。


   鳥居をくぐると7・8軒ほど屋台が出てまして、ついばあちゃんが売ってた味噌焼き草まんじゅうを食ってしまいました。別腹別腹。……鳥肌が立つほどうめえええええ!なにこれwww 炭火で香ばしく焼き上げられた草餅と、味わい深い味噌ダレとの見事な合体技!これは日本人なら涙モノの取り合わせだぜ!お不動様とすぐ裏手のお稲荷様に旅の安全と東北の復興をお願いしてから、奥の大滝へ石段を降りていきますと……いいね!勢いが違うね!さすがは日本三大瀑布と称されるだけのことはありますな。日光の華厳の滝の荒々しさを思い出しましたよ。これはぜひ滝壷まで降りたいぜ!と思ったら、工事のため閉鎖中だそうな。残念。


   滝のすぐそばの茶店で名物竹とうふなどいただきつつ一服したいとこだけど、混んでるしちょっと時間がなさそうなので、戻って道の駅みたいなたたずまいのレストハウスをのぞいてみる。へー、イタリアンレストランになってるのか。おいしそうなお手製のガトーショコラとクッキーがあったので、つい買い求めちゃいましたよ。おやつおやつ♪表にもお土産や特産品などの売り場が並んでまして、山ブドウ100%ジュースなんて珍しいものがあったのでその場で飲んでみました。思ったとおり結構すっぱく、そして山ブドウ独特の強いコク!身も心もシャキッとするようだね。……あ!バス来ちゃった!待ってえええええと慌てて停留所へ突っ走る。ああ危ねぇ危ねぇ。


   里センター近くの湯元バス停で降りて、すぐそばにある共同浴場へ向かいます。有料で券売機や窓口もあるので、草津の無料共同浴場よりは多少立派な感じかな。湯船は狭く、おっちゃん達と一緒に熱い湯に身を沈める。思わずうあ〜っと声が出ちゃうが、いいお湯だ♪ほどよく茹で上がったところで洗い場に上がって息を整え、再度くあ〜っとうめいてフィニッシュ。ああ暑い……でもいい風が来るよ。浴場の前でくつろいでたおっちゃんに「汗でシャツ濡れない?」と訊かれたので「風あるしすぐ乾くでしょ♪」と答えておきました。こういう現地の人とのやりとりも旅の楽しみなわけですよふふふ。共同浴場隣の子育薬師がなんか賑やかだなと思いのぞいてみると、お祭の準備中で「がんばっぺちゃ仙台・宮城」なんて書かれた山車が出てました。これを子供達がみんなで引っ張るらしい。


   うまいことにすぐ近くにコンビニがあったのでビール調達してくあああああ〜と歩きながら再度うめく。しかしこの狭い道に妙に車が多いな……道沿いのスーパーが目的のようだが……。そのスーパーの前に掲げられた「名物秋保おはぎ」ののぼりにガッツポーズを取りつつのぞき込んでみると、なんか凄い行列できてる!もしかしてみんな少ない物資を求めて集まってきてるんだろうか……。邪魔になっては悪いのでここは引かせてもらいましょう。時間もないしね。県道沿いに『秋保鉄道最終停車駅前食堂 ごはん屋鉄ちゃん』なんて凄い店があり、なんと引退後に長崎の路面電車として活躍していた仙台市電の車両が庭に置いてある!Σ(゚∀゚*) わんこも3匹もいたよ♪吠えられたけど……。


   あ!もう14時40分だ!早くしないと送迎バスが行っちゃうよ!と慌ててホテルに戻り、なんとか名前を呼ばれるのに間に合う。やれやれだぜ。15時ちょうどに出発したが、乗客は私含めて3人。日差しのせいか車内が異様に暑い。ううう。しかも眠い……はっと気がつくともう仙台駅前でした。実はこれからまた松島行ってお気に入りの海鮮居酒屋で呑もうかなんて画策してたんだけども、さすがに面倒になったので、素直に仙台の夜を楽しむことにしますかな。今日の宿は仙台駅から20分ほど離れた国分町にあるカプセルホテル『キュア国分町』で、なんでもじゃらんの人気投票で1位になったんだそうな。国分町というのは仙台きっての歓楽街だそうなので、夜は期待できますよふふふのふ。


   まずはホテル近くの官庁街にある勾当台公園でお茶して、ホテルでひとっ風呂浴びて荷物置いてからネオン街に繰り出すとしますか。仙台駅前はアーケード街が縦横に張り巡らされておりまして、アーケード街が大好きな私としては実に極楽。ゲーセンはまあ普通の店が多かったが、ランキングとか大会とかやってる明らかにゲーヲタ御用達のがあったっけな。そのアーケード街を練り歩きますと、行列のできるかまぼこ屋さんとか、抹茶スイーツが自慢のお茶屋さんとかあるわけですよ!コ、コペルニクスううううう!でも先に秋保のお菓子を片付けようかと、三越前のベンチに腰を下ろしてガトーショコラをいただきました。……しっとりねっとりとうますぎて腰に来た。思わず笑っちゃうね!チョコチャンクがまたいいアクセント♪


   その三越前からホテルはすぐだったので、先にホテルに向かいますと、確かに周囲は飲食店ばかり、特に呑み屋が多くて実に夜の街!ホテルの館内の支払いは全てリストバンドのバーコードで済み、外出かチェックアウト時に機械で清算するようになっている。ハイテクだねぇ。風呂は普通のサウナと韓国式サウナ、内風呂がいくつかに露天風呂までありますよ。軽く汗を流してひと休みしようかとリラックスルームをのぞいてみると……なにこの漫画の数!Σ(゚∀゚*) 15000冊だそうだ!ざっと見たところやはり青年誌からのチョイスが多いようだが、クロスボーンガンダムなどもあるので気が抜けない。ああサイレントメビウスの最終巻おもしれぇ♪こういうオチだったのか……。


   おっとW-ZERO3がお腹空いたと訴えてきたよ。これから外出だし、戻ってくるまで使うこともあるまいとチャージを仕掛けておくことにする。このためにIS03ユーザー必携とも言われるエネループ・モバイルブースター(モバブー)を用意したんだもんね!5000mAhもあるのでIS03なら3回ほど充電できます。W-ZERO3をモバブーにつなぎ、ロッカーに放置して身の周りのものだけ携えてホテルを出るが、まだ17時程度でだいぶ明るく、まだまだ呑みに行く時間じゃないよなー。暗くなるまで散歩しましょうかね。勾当台公園が妙に賑やかというか騒々しいなと思ったら、ロックのイベントをやってました。「F県S市杜王町」というグループがいるwwwさすが仙台www 何が面白いのか解らない人は「杜王町 仙台」でググれ。ほんとは「M県S市杜王町」のはずだけどね。


   適当に歩き回って駅前に戻ってくるとほどよく日も落ち、ネオンや街灯りがきらびやかになってまいりました!これからは大人の時間だぜ!国分町通りは止まり木を求めるおっさんでいっぱいに!みんないい顔してやがるぜ♪呑み屋は赤提灯、居酒屋、バー、クラブ、スナック、食事処は和洋中に郷土料理などもうなんでもあり、選択肢が多すぎて困るといった具合。どこに入ればおいしいものがいただけるのか、どこに入れば居心地がいいのか、そしてどこに入れば安全なのか(笑)と今までに培われた勘と嗅覚を総動員して吟味に吟味を重ね、ある狭くて薄汚れてもの凄く胡散臭い呑み屋ビル3階の焼き鳥屋『安楽』に入ってみることにしました。


   おっ、かなり賑やかだな。老夫婦と息子さん?でやってる実にアットホームな民芸調焼き鳥屋とでもいうべき赤提灯で、ご夫婦は客からお父さんお母さんなんて呼ばれてました。地元に愛されてる店のようですな。ふふふ、俺の勘と嗅覚は正しかったぜ!まずは世界のブランド、トリアエズビールを。……あ〜やっぱどこで呑んでもうまい♪続いてジンジャーハイボール、弘前の地酒『蔵子』原酒、更に熱燗をもぐいぐいといってしまう。なにしろ居心地がいいもんだから、つい長居したくなっちゃったんだよね〜。肴は焼き鳥、煮込み、シメサバ、タコ酢、モヤシ炒めという実に赤提灯スタンダードメニューだったけど、これがまたうまいもんだからなおさら酒が進んじゃうわけですよ。ああまったく愉快に酔いましたぜ♪ちょっと呑みすぎた感はあるが、後悔はしていない!(`・ω・´)


   シメはやっぱり甘いものだよな?とコンビニに入り、ついホイップクリームを鬼のように盛り上げた『オニ盛りプリン』をその場で平らげ、更に激しく蒸気を上げるセイロの塔が目を引く中華まん屋の肉まんにかぶりつくが、これがまたやたらとうまい!あ〜さすがに食いすぎたかな〜とホテルに戻り、のぼせないよう注意しながら露天風呂でのんびりして、満タンになっていたW-ZERO3の代わりにIS03を仕掛けてあう〜とカプセルに潜り込みました。たいがいは携帯でアラームかけとくんだけど、明日は別に急がないので、10時までの朝食に間に合えばどうでもいいです。時間はカプセル内のテレビで見ればいいしね。おやすみ……きゅうううう……。



1日目へ 宮城極楽紀行トップへ 3日目へ