岩手地獄紀行 5日目


5月15日(月) 盛岡ときどき   杜と水の都を歩く


岩手大好き!


  盛岡南営業所    高速バス  
 ビーム1号  
  品川BT  
 23:05   06:45 


   ふと目を覚まし、時計を見ると6時。雨は夕べから降り続いてるようで、しかもかなり豪快な雨音がする。どうすっかなマジで……。心配しつつも7時過ぎには起き出し、食堂で朝ごはんをいただきます。切り盛りする息子さん夫婦におはようございます。献立はアジのひらき、納豆、おひたし、オムレツなど実に和風旅館の朝食♪アジおいしいな〜。そこに女将さんとごん太くんがやってきたので再度おはようございます。ごん太くんは雨が降ろうが槍が降ろうが外でしかおしっこしないので、必ず散歩に行くんだって。うちの子なんか最近台所でしちゃう変な癖がついちゃって困ってるのに……。


   さてマジでどうしようかな。まずは盛岡駅で情報集めつつ、図書館ものぞいてみようか。ウェザーニュースによれば、午前中と夜は雨、昼間は曇り。ふむ……それなら散策できそうだが……。9時過ぎに女将さんとごん太くんに別れを告げ、駅の観光案内所で盛岡マップをもらってきました。西口にはマリオス(盛岡地域交流センター)及びアイーナ(いわて県民情報交流センター)という2つの複合施設ビルがあり、図書館が移転したのはどっちだって言ってたかな……。とりあえずマリオスからのぞいてみますと、市役所サービスセンター、郵便局、市民文化ホール、経済交流センター、各種クリニックと飲食店などが入ってるんだね。20階が展望室だというので登ってみたけど、この天気ではもちろん何も見えない。ジオラマによれば西側には雫石川があり、大きな橋も多いみたい。何度も盛岡に足を運んでいながら西側には来たことなかったし、あとで歩いてみようかな。えっ、近くに子供科学館がある!?……月曜は休みでした。


   続いて向かいのアイーナに突入しますと、県立図書館、パスポートセンター、免許センター、国際交流センターなど県の行政サービスが集まっているうえ、県立大学のキャンパスまでありますよ。ロビーの造りもなかなか芸術的で凝ってる。図書館広いな!雨宿りがてら軽く読書といきましょう。ヤングアダルトコーナーに「書物の王国」という「復讐」「月」「奇跡」など各巻のテーマに沿った本を紹介するシリーズ本があったんだけど、なぜか全20巻中10巻だけない。貸し出されてるのではなく、なぜか掲示されているリストにすら入ってない。こういうのはたいがい巻末に一覧があるもんだと、20巻を開いてみたら案の定載ってました。……10巻は「同性愛」。あ〜なるほど……教育的配慮というやつかな。でもこれはどうなんだろう。今のご時世こそ見せるべきではないのか?英米文学コーナーでみつけた新紀元社「図解クトゥルフ神話」を読んでみたけどなかなか面白い♪


   さて今日のお昼は福田パンにするよ!雨降り続くなか福田パンに出向いてはみたものの、イマイチお腹が空いてないうえ具合があまりよくないので、もう少しぶらつくことにするよ。地図を見るとここから北西に少し行ったとこに岩手大学農学部付属植物園があるようで、見学できるかどうかは判らないけど、とにかく行くだけ行ってみましょう。どうせ散歩なんだしね。……確かに突然街中に森が現れた感じがするな。どうやら誰でも見学できるみたいだけど、ペット禁止、植物の採取禁止、火気厳禁などいろいろと注意事項があるので、皆さん守りましょう。当然ながら多様な植物を眺めることができ、広い蓮池や築山、宮沢賢治関連のモニュメントなどなかなかに興味深いですねぇ。おっ、向こうに農学部の学食がある!ちょうど昼時なんで大行列!


   お腹の具合も持ち直してきたので再度福田パンに向かい、レジに並んでおりますと、やはり続々とお客がやってきますね。愛されてるなぁ……。なにしろ給食におろしてるので、盛岡民の体はここのパンでできてるそうだからね。買ってってどこかで食べるつもりだったけど、弱まった雨がまた強くなってきたのでイートインコーナーでいただくことにするよ。できるだけ面白い取り合わせにしてやろうと、「夏みかん・マンゴージャム&チーズクリーム」と「コンビーフ&キーマカレー」にしてみました。小岩井牛乳と北東北限定ジョージアなめらかエスプレッソも買い求め、テーブルでもぐもぐ。おおっ、この組み合わせは大正解!甘い方はおやつに半分残しとこっと。


   やっぱ盛岡来たらここははずせないよな〜と盛岡城跡の石垣を愛でていたら、14時前にやっと晴れ間がのぞいてきました!やれやれ、これでようやく歩きやすくなりましたよ。では前から気になってたイオンモール盛岡まで、雫石川沿いをお散歩してみようかな。最近イオンモール内の『キャラカプ』というアニメグッズ店にけものフレンズコーナーができたけれども品薄で棚には商品がなく、代わりに店員さん直筆の面白いイラストポップがあるそうな(笑) 地図を見た限りでは、ここから3.5kmほどのようだね。


   おっとそうだ、その前にバスの時刻を調べておかなくては。帰りのバスの乗り場が盛岡駅前ではなく、往路で到着した盛岡南営業所なんだけども、帰りの高速バスのきっぷがあれば駅前からそこまでの路線バスに無料で乗せてくれるんだって。東口の乗り場案内に「南営業所行きは西口25番」と書いてあったので、西口の券売所で何時のバスに乗ればいいか訊いてみたら……「南営業所23時5分発の夜行バスはありません」Σ(゚д゚;) えええええ!?もしかしてこの券売所と会社が違う!?乗換案内アプリで調べてみたら、どうも南営業所行きは7番乗り場のようだ。慌てて東口に向かい案内を見ると、確かに7番乗り場22時5分に高速バス・ビームワン号接続直行便がある!危なかった……。では18時には戻ってきて材木町のベアレンパブで軽く飲んでから、シメにじゃじゃ麺でも食うということで。


   というわけでイオンモール行きますか。西口からマリオスとアイーナの間のマリオスロードを進み、雫石川沿いに出てずーっと北に行けばいいようだ。雫石川にかかる『杜の大橋』がなんとも優美で、橋スキーにはたまらんね♪ほどなく雨はやんだものの、すっきり晴れるわけでもなく、濃淡の雲が渦巻くもの凄い空模様になっております。こういうの好きだな〜♪雫石川は河川敷が広く、かなり木が生い茂っているので東側からはほとんど川面が見えないのが惜しい。でも鳥の声がギャアギャアと聞こえてきますよ。とその時、フォンフォンフォンと警報らしき音が響き渡る。はて何事であろうか。川沿いの電光掲示板に「御所ダムは16時から放流」と表示されているが、その警報だろうか。その後同様のことを放送してる国土交通省の広報車も見ましたよ。放水されるとどうなるのかちょっと見てみたいな。


   雨が上がりだいぶ蒸し暑くなってきて、汗だくでイオンモールにたどり着きました。とそこに1台の救急車が……陸前高田消防本部!?あそこの病院では対応できない患者でも出た!?まあそれはともかく……イオンモール盛岡は他のイオンモールと同様、イオンスーパーと専門店街で構成されております。あとでスーパーで甘いものでもいただこうかな。さて問題のキャラカプはと……あっ、カプコンのキャラグッズ屋だったのか!モンハン関連が主で、教官の試練をクリアするビデオゲームまで置いてありますよ!取り扱うグッズはゲーム系、萌え系、腐女子向けなどなんでもありだね。けものフレンズコーナーには確かに品物がなんにもなく、代わりに

    キタキツネ「なんでグッズがなんにもないの……泣」
    ギンギツネ「あなたがゲームしてからなんていうから……」

という手描きポップがありました。店員さん、絵うまいな〜。休憩スペースには地元のイラストレーター・たぐさんと漫画家・そのだつくしさんによる岩手応援イラストコーナーがあり、メインは釜石虎舞、さんさ踊りなどの岩手名物を擬人化した『いわて美少女戦士イワティ5』(笑) また吹き抜けの透明フェンスには岩手各地の名物やキャラなどが描かれておりまして、ほんとに楽しいイラストなんだよこれが♪


   16時半にイオンモールを出て17時過ぎには盛岡駅に戻ってきました。まだ呑みに行くには早い時間なので、コンコースでひと休みしてると……また降ってきた!しかもガチ雷雨じゃん!こりゃしばらく出られないな〜。落雷でもあったのかどうか、近くでポイント故障があり下りが遅れてるとの放送もありましたよ。ゲームしつつ様子を伺っていたら、18時過ぎにはだいたいやんだようなので、街に出ることにしましょう。


   小雨のなか傘を差さずに材木町のベアレンパブにやってまいりました。奥まったところにある薄暗くて雰囲気のあるドアを押し開けると、4人しか座れないカウンターと小さなテーブルが多数。ちょうど帰る人がいたのでカウンターに陣取り、まずはベアレンが創業時に作ったビール『コローニア』をいただきましょう。つまみはピクルス。こいつをかじりながらビールをちびちびやるの好きなんだよね(´∀`*) 2杯目は黒ビールのシュバルツと宮古産生ダコのカルパッチョ。黒は2杯目にちょうどいいよな〜。さて私の左隣に座っている紳士、どうも「先生」と称される大常連らしい。ほんとに岩手大学の教授だったりして。材木町で4月〜11月の毎週土曜日に行われる路上買い物市『よ市』の話もしてたっけな。また右隣のご婦人も常連の文化人らしい。またこの店では、毎月第一金曜は木樽の日、第四木曜は材木町ビール会とのことですよ。ああここに住みたい。


   よし、じゃあじゃじゃ麺いくぞじゃじゃ麺。確か駅地下の飲食街にあったような……おっ、あったあった。というわけで『盛岡じゃじゃめん 小吃店』の暖簾をくぐり、じゃじゃ麺をいただいたのでした。カウンターとテーブルには生卵が積まれた器が置いてあり、シメのチータンタンの時はそこから1つ取ってじゃじゃ麺の器に割り入れ、店員さんに声をかけてスープを足してもらう流れ。うん、やっぱうめぇな♪冷麺、わんこそばと並ぶ盛岡三大麺だけど、個人的にはこれが一番好きだわ。これで盛岡でのイベントは完了!あとは頑張って帰るだけだぜ!ちなみに右の写真は、材木町におわす宮沢賢治像。ベンチにもなっているようで、くーねるまるたではここに座って福田パンのずんだ&ホイップ食べてました。


   駅2階のバス券売機近くでひまつぶししてよっと。お腹の具合が悪いんだけど、トイレが近くなので少し安心。飲み物と甘いものを求めてNEWDAYSをのぞき、福島名産の酪王カフェオレと盛岡風月堂のアーモンドクッキーとくるみクッキーも買っとく。アーモンドクッキーはNHK放送センターでの全国物産展で食べたことあるんだけど、異様にうまいのよこれが♪


   時間になったのでバス停に向かい、待機していたバスに乗り込んだのでした。直行便なので南営業所まではノンストップ、15分ほどで到着し、待合室のソファーに落ち着く。ふぅ……。周囲に何もなく、蛙の鳴き声がゲロゲロと聞こえるばかり……。さすがにヒマなので、めがみめぐりで始まったキツネビ退治でもしてよっと。待合室には私だけだったんだけども、待ってる間に結構な人数がやってきましたよ。そして乗車案内が始まり、ビーム1号に乗り込んだところ……宮古などから乗ってきた前の席の人が、既にシートをガッツリ倒して寝てやがる!少々窮屈ではあるが、致命的ではないのでほっとくとしましょう。めんどいので靴脱がない。……濡れてて気持ち悪いのでやっぱり脱ぐ。履きっぱなしのうえ雨に濡れたこともあり、結構臭くなってる……(-ω-;)


   バスはほぼ満席となり、時間通りに出発いたしました。23時20分、つまり15分後に紫波SAで休憩の予定だそうだけど、なんでそんなに早いんだ?紫波SAに着いたけどトイレは間に合ってるので降りませんでした。23時35分に出発するとともに消灯。次は4時台に佐野SAで休憩予定だけど、道路状況などで遅れると飛ばされるかもしれないとのこと。まあバスにはトイレも飲み物もあるんで、飛ばされてもそんなには困らないけどね。窓の外の景色でも眺めつつ、適当に寝ることにしましょう。


   夜が白々と明け始めたところで佐野SAに着き、15分ほど休憩とのこと。いそいそと降りてトイレを済ませ、栃木名物レモン牛乳をすすりながら福田パンの夏みかん・マンゴージャム&チーズクリームの残りで「朝食前の軽いおやつ」にしたのでした。実はお尻の神経痛がひどくて、ほとんど寝てない……。健康ランドなんかでもそうなんだけど、シートが体に合わないとほんとに寝られないんだよね。もぞもぞしつつ6時前に浜松町バスターミナルにやってきました。「JRご利用の方はここが便利です」と言われたので降りてもいいけど、やっぱ品川まで行くことにするよ。そして10分少々で品川パスターミナルに到着!さすがに疲れましたわ……。トイレ済ませてから早朝の品川を歩く。池袋で朝ご飯食べようかな。……と思いつつ、結局品川駅立ち食いソバ名物の品川丼をかっ込む。相変わらず適当な食いもんだけどうまいんだよなこれが♪




   今回は自然災害から立ち直り新たな展開を迎えたところ、そして交通の便が悪くて今までスルーしてたところを中心にスケジュールを組み立てたので、いろいろ苦労もあったけど充実した岩手旅になりました。よく使うビジネスホテルやカプセルホテル、健康ランドなどにも1泊しかせず、あとは民宿と国民宿舎だったというのも珍しく、和な旅荘の味わいというものを再認識した次第ですよ。特に熊ヶ井旅館の佇まいは格別!教えてくれてありがとうくーねるまるた!


   やはり問題となったのが交通機関で、もぐらんぴあへの交通機関は本当になんとかならんものだろうか……。まあ国家石油備蓄基地なんて辺鄙なとこにある施設で、周辺にはほぼプラントだの工場だのしかないから、バス通してもしょうがないってことは解るんだけど……。また平成30年度末の開業を目指していまだ復旧作業中のJR山田線は、なんと三陸鉄道に移管されることが決まっております。これで三陸鉄道は久慈から盛までがつながることになり、利便性アップが期待されるけど、運営する体力があるのか心配でもあります。できる支援はしていきたいもんですけどね。



4日目へ 岩手地獄紀行トップへ