加賀能登地獄紀行 3日目


5月2日() 和倉温泉 羽咋 金沢ときどき   湯・UFO・夕日

コスモアイル羽咋

徳田 七尾線普通 
 
七尾 七尾線普通 
 
和倉温泉
--:--09:0509:1109:1709:23--:--
和倉温泉 七尾線・北陸本線特急 
 サンダーバード28
羽咋 北陸本線普通 
 
金沢
--:--12:4813:1319:2420:19--:--


   珍しくリクライニングシートが身体に合ったらしく、結構よく眠れてしまいました。7時に目を醒まし、そのまま7時半頃までうだうだしてから朝風呂を浴びに行く。露天風呂でほえほえしてたところ、先客のおじさんに話しかけられ、健康ランドはいいよね〜などと旅ばなしが始まりました。仕事を息子さんに任せて悠々自適の生活を送っているようで、奥さんと車で旅をするのが趣味なんだそうです。そこら辺から話が弾み、いつのまにかなぜか人生談義になってました。実際はおじさんの話を一方的に聴いてるだけでしたが。なんてやっているうちに、気がついたら8時20分……慌てて仕度をしてチェックアウトを済ませ、ヘルメットかぶって自転車通学してる小学生に混じって駅に向かいました。ちなみに、通り道にいた全ての犬に吠えられましたorz それにしても腹減ったな。とりあえずスポーツドリンクでも飲んどくか……。


   七尾で和倉温泉方面行きに乗り換えるわずかな時間に、売店でカステラパンなんて菓子パンを買い、電車の中でもぐもぐ……。うん、ぞんざいな見た目の割には意外とうまいなこれ。ボリュームもかなりあるし、これで当面お腹は大丈夫と……。旅先の朝食としてはちと侘しいが、こないだ北海道行ったときのカロリーメイトとカツゲンよりはマシか?さて和倉温泉に着いて駅前広場を見渡すと、一角に『勝利食堂』という定食屋っぽい店を発見。今日の昼ご飯はここに決定!ではのちほど。


   駅から北に伸びる大通りをしばらく歩いて温泉街に入ると、でかいホテルや旅館が軒を連ねている。北陸有数の温泉地だそうだから当然かな。たまにはこういうとこ泊まるのもいいよな〜。温泉街をぷらぷらと歩きつつ、今日の第1目標『和倉温泉総湯』に到着しました。ここは和倉温泉の元湯で、地元の人々の憩いの場なのだそうな。表には地元の野菜などの露店が並び、入口前に湧き出す温泉には玉子が沈められてました。来たときに入れとくと、風呂上りにちょうどいい具合におんたまになるわけですよ。なぜか寿老人の像もあります。でもって、そこのお湯が飲めるらしいので、ひしゃくですくってちょいと一口。……しょっぺぇぇぇぇえ!いいのかこれ。こんなもん飲んでたらかえって身体壊すんじゃないのか……?


   ではそろそろお風呂をいただくとしますか。なんか竜宮城のようなちょっとシャレた内装のお風呂は湯温もちょうどよく、ゆっくりとつかれましたね。サウナや打たせ湯もあったし。しょっぱいのは相変わらずでしたが……。あーいいお湯でしたーと大広間に向かい、のんびりとひと休み。この大広間ってのが文字通り広々とした座敷で、いろいろと持ち寄ってお茶やお酒を楽しむもよし、座布団を枕にごろ寝するもよし、気ままにゆっくりできるまさに憩いの場。私も最初は冷水器で汲んできた水飲んでたんたけど、ついポケットウイスキーで水割り作ってちびちび始めちゃいましたよ。あー落ち着く。ほんとは昼過ぎの電車で羽咋に行くつもりだったけど、1時間ぐらい遅らせてもいいよな。ぐてー……。


   などとのんびりへろへろしたのち、商店街をぶらぶらと散歩しました。港の近くに『和倉温泉の碑』が立ってまして、見事なつがいのシギの像、湯が湧き出す『湯壷』、炎のモニュメントなどがあります。やっぱりここでも玉子さん達があったまってました。おいしそうにおんたまを食べるカップルが微笑ましいですね。そこから海辺に出るとこれまた立派な旅館があり、その向こうのヨットハーバーと公園では皆様が気持ちのいい風に吹かれつつお休み中。あー、こういうヨット(クルーザー?)って、もう”自分の城”だよね。緊急時に大変だろうけど、ちょっといいなぁ。大海に乗り出して独り波に揺られ、ゆったりとブランデーグラスかなんか傾けつつ、衛星通信で2ちゃん(笑)


   駅前に戻って予定通り勝利食堂に入り、さーて何があるのかなーっと品書きを見てみると……ほとんどそばかうどんか酒の肴しかないじゃーん!それからご飯ものが2つ3つ。カウンターに居並ぶ赤ら顔の面々からして、どうやらここは昼間っからおっちゃん達が一杯やる店だったらしい。しょうがねーなー……じゃあ玉子丼で。実は食べたことがなく、カツ丼のカツ抜きみたいなもんだろうと思ってたんだけど……違いました。とき玉子に椎茸や野菜などの細切れを混ぜ込み、ダシ汁でふっくらと煮上げてご飯にたっぷりと乗せる。むぅ、このふわりとした食感……ダシの染み込んだ飯の美味さ……見事。玉子丼にしてやられましたわ。


   特急サンダーバード28号に30分ほど揺られて羽咋(はくい)に到着し、駅からも見える謎のUFO型の建造物へと全力で道に迷いつつ向かう。だって、妙な具合に川で分断されてるんだもん……。というわけで、こいつがコスモアイル羽咋、通称UFO博物館!確かにUFOっぽいぜ!天に向かって屹立するロケットの模型がなんともSF心をそそりますね。さて中に入ってみますと……ぐおぁっ!1階ロビーにいきなりアポロの月面車ですよ!しかも本物(研究用なので月には行ってないが)。コクピットにいそいそと乗り込み、操縦桿を握って悦に入る。ステキ……。1階の展示室では地元の模型クラブの展示発表会やってまして、車、航空機、艦船、ジオラマ、アニメメカなど様々なジャンルの模型が展示されてました。軽く眺めて出てくると、なんと通路はさんで向かいが市立図書館。自然光がたっぷり取り入れられたなかなか居心地のよさそうな閲覧室にて、14時のコスモシアター上映時間まで雑誌など読むことにする。おお、MOEの特集はしばわんこか。たまらんなぁ……。


   コスモシアターというのは3階にある全周スクリーン上映室で、まあプラネタリウムといっていいかと。時間によって上映内容が違うらしく、今回はアメリカでプラネタリウム用に作られたUFO関連プログラムでした。接近遭遇の事例やUFO写真の分析が主なテーマで、遭遇の際に捉えておくべき事項(色、方角、形、速度など)の詳しい説明、ボイジャーやSETIなど地球外生命体とのコンタクトについて、「もし地球の探検隊が別の星に行ったら……」のミニドラマなど結構盛りだくさんで楽しかったですね。ナレーションの神谷明”指令”の若々しいお声もグー。いきなり暗くなって泣き出した女の子には悪いことしましたが。


   続いて2階の常設展示室へ。ここは宇宙開発やUFOに関する様々な資料が展示されてまして、それぞれに見どころ説明のペーパー(お持ち帰り自由)がついてます。じゃあこれは端から全部いただくとして……まずはアポロ指令船のレプリカ。ハッチが大きく開けられているため、内部構造や乗組員の姿勢までよく判ります。続いて旧ソ連のボストーク宇宙船。ほぅ、こりゃよくできたレプリカだな。このボロボロ具合が実に臨場感が出てる。……ええっ、本物!?宇宙行って帰ってきた正真正銘の実物で、ここの目玉なんだって。でもって、断熱材にアスベストが使われているため、接触禁止。触った場合はよ〜く手を洗ってくださいとのとこ。いろんな意味で、こんなとこに置いてあっていいのだろうか……。


   それからNASAから特別に借り出した(日本でここだけ)アポロ月着陸船、バイキング火星着陸船、宇宙服、装備品、人工衛星、探査車、エンジン、記念メダル、月の石、宇宙食、実験装置などのとにかく貴重な資料が山ほどありまして、根っからのSF者の私はもうクラクラしちゃいましたよ。2ヶ所の映像解説ブースではそれぞれ宇宙開発、UFOについて取り上げ、コンソールのタッチパネルで内容を選ぶと大型スクリーンに研究者の映像が出てくる。これがまたなかなか面白く、一応全部観たけど、半分ぐらいは寝てたような気がする……。出口付近にはPCが並び、写真だの記事だのといったUFO関連資料を閲覧できるようになってました。そういえば……一時期宇宙人解剖ビデオが話題になったけど、あれに出てきた宇宙人の模型なんて凄いものがありましたな。ちゃんと頭と胴体が開けられるようになってて、内臓もいい具合に作り込まれてて笑った。子供達が大喜びで記念撮影してましたよ。結局17時の閉館までじっくりと宇宙にひたり、コスモアイルを後にしました。いやーやっぱ宇宙の海は俺の海だよね。


   次の目的地は、駅をはさんで反対側の千里浜海岸というところで、ここの砂浜は非常に固く、車でごく普通に走れるというのですっかり観光名所になってるんだそうな。しかもこの時間だとちょうど夕日が観られるんじゃないか?というわけで羽咋の街中を海岸目指して西に歩いてみると、花時計があったり、ちょっとレトロな街灯があったりと、なんか妙に雰囲気がいい。またもやショッピングセンターを発見したのでゲームコーナーに踊り込んでお宝探索したところ、マイエンジェルとダンシングアイを発見!むう……マイエンジェルは全国的にヒットしたロングセラーだからともかくとして、ダンシングアイなんてマイナーなものであるとは……。誰の趣味だろう。


   そんなこんなで16時半すぎに千里浜に着きますと、だいぶ観光客が詰めかけてる様子で、レストハウスや売店もありました。売店『イカ団子』ってのがあって、おでんダネのイカ団子を揚げたものを3つ串に刺したようなもんだったけど、なかなかうまかった。海岸に出てみると……普通車、バス、四駆などいろんな車がばんばん走りまわってました。砂浜をげしげし踏む。確かに固い。これなら車が乗り入れても大丈夫だね。しかもなかなかいい波が来てるじゃないの。さて夕日の具合はと海の向こうを見やれば……雲ジャマ!ちょうど太陽の上にかかってんじゃねー!ということでその場に仁王立ちして雲が切れるのを待つ。…………いかんな。そろそろ戻らないと電車行っちゃうよ。どーしよっかなー……。まあせっかくここまで来たんだし、金沢行きならいくらでもあるしなということで、夕日をしっかり拝めるまで待ってることにしました。


   ……10分……30分……1時間……ちょっとそこどけや雲ちゃんよ。雲の隙間から漏れいづる夕日というのもそれはそれで味があるが、私はストレートに見たいのよ。そして18時半前、やっと夕日が顔を出しました!はぁ……水面に映り込んだ陽光のなんという美しさか……。我慢して待ち続けた甲斐がありましたわ。記念撮影する人も多く、もちろん私もパチパチ。そういや、大口開けて口の中に太陽が入るように写真撮ってる女の子がいたなー。んもぅ、バカ……


   日本海の素晴らしい自然美を堪能して駅に戻ってきたはいいが、次の金沢行きまで30分以上もある。すっかりお腹空いちゃったよ。金沢に着くのは20時過ぎだし……ということで駅前のパン屋で生クリームたっぷりのデニッシュとオールドファッションドーナツを買い求め、駅の待合室でいただきました。うめー。疲れた時は特にこういうのがたまりませんな。今日の晩ご飯の予定は、金沢市内の人気回転寿司なんだけど……おいしいもんあるといいな。


   再びやってまいりました金沢でございます。すきっ腹を抱えて駅から北西の商業地域を抜けるだだっ広い通り(県道60号線)を延々歩き、国道8号線に出て右にまっすぐ行くと……『まいもん寿司』の看板がみつかりました。ああ、やっと着いたよ……さーてお寿司お寿司 ……え、いっぱい?閉店まで待っても入れないかもしれないって?……がああああん、ここまで来てこの仕打ちかよ(つД`) まいったなー、健康ランド行ってから食事にしてもいいけど、時間的にそろそろ食堂閉まっちゃうだろうしなー。とりあえず電話して訊いてみたところ、やっぱりレストランはもう終わりだが、24時間営業のラウンジで軽食ぐらいなら出せるということなので、そのまま健康ランドに向かうことにしました。


   ところで…………私は今どこを歩いているのでしょうか……。国道をまっすぐ行ってあるところで右に曲がればいいはずなんだけど、なんかよく判らない。立体交差は多いし、いきなり変な線路や川で道がなくなってたりするし……。しかも暗いので余計に判断に困り、気が焦るばかり。けうーっ!ああもうしょうがねぇ、ちと遠回りになるけど、病院とかの判りやすいランドマークを頼りに行くしかないな……。なんて歩いていると途中で回転寿司をみつけ、ここでいいかなと入ってみたが……イマイチでした。まずくはないが、決してうまくもない。これなら池袋の行きつけの回転寿司の方が32倍マシ。やられた……。


   ふう……やっと来たよ健康ランド『ルネス金沢』。……って、ここでいいんだよね……なんか妙にでかい建物なんだが、ほんとに健康ランドなのか……?チェックインしてから館内をひととおり歩いてみたが、内装は豪華だわ広くてトロピカルなプールはあるわ(しかもスライダーつき)いろんなショーはやるわで、どっちかというと箱根の小湧園のような”スパリゾート”のようだ。まあそれはいいけど、困ったことに……自動販売機が一切ない!なんか欲しけりゃラウンジに行け、ということですか。これじゃ風呂上りの牛乳もビールも気軽に飲めないじゃないか……。ついでにこういうとこにはつきもののマッサージチェアすらない。正気かおまえら。ちなみに今日は満員で、仮眠室はいっぱいらしい。床ねり決定?


   ではそろそろと大浴場に足を踏み入れると、基本的に欧風宮殿調のこしらえの数々のお風呂がお待ちかねでした。屋内にはサウナ、ジェットバスなどのほかマッサージルームや日焼けルームなんかもあり、テラスを抜けて庭に出たところには露天風呂とハーブサウナが。露天風呂で軽く汗を流してからラウンジに向かい、まずはビールをぐいーと。ふう、五臓六腑に染み渡りますなぁ。冷奴なんぞつつきながら施設案内を見てみると、なんと映画館やホテルもあるという。凄いねどうも。庭園ジャグジーもあるようだし、入ってもいいならあとで行ってみようかな。


   ゲームコーナーをのぞいてみると、メダルやプライズが多く、いかにもファミリー向けゲームコーナーってになってました。ああっ、ギャラガ'88がある!なんとも懐かしいねぇ。PCエンジン版が出たとき、おもちゃショーでスコアアタックやってTシャツもらったことあるよ。それからドラゴンボールスーパーバトル、スーパーリアル麻雀シリーズ、ストゼロ3などなど、なかなかイカすラインナップですな。さてたまにはストゼロ3でもやってみっか……キャラはザンギでと。……ああっ、大キックボタンが死んでる!勘弁してよ、ザンギで大キック使えないってのは戦力ダウンどころの話じゃないってのに。ええぃっ、主を呼べいっ!しかし係員がどこにもいない。せめて次にやる人のために、ボタン直しといてもらおうと思ったのに……。


   再び大浴場に向かい、今度はじっくりと入ることにする。全ての風呂を順に巡り、のぼせそうになったら庭に出てベンチで休むか露天風呂でゆっくりするかの無限ループ。やっぱ旅先でのんびり風呂につかるってのはたまんないっすね。極楽極楽……。テラスのベンチで夜風に吹かれていると、そこに兄ちゃんが2人やってきて、人目を気にしつつ乾いた場所を探し始めた。一体なんの騒ぎだと思ったら……寝袋にくるまってはいお休みときたもんだ。おいおい、いくらなんでもこんなとこで寝るのはどうかと思うぞ。これはつまり、そうでもしないと寝る場所がないってことか?


   てんで風呂上りに仮眠室や休憩室をのぞいてみたら、確かにいっぱいでした。廊下やロビーにもそこら辺に親子連れがごろごろしてるよ。床はじゅうたん敷きだし、毛布も貸してくれるから、それなりに寝心地はいいのかもしれんが……。まあ、健康ランドでは珍しくもない光景だけどね。床ねり決定。ロッカールームでPDAを充電してから休憩室の漫画コーナーでしばらくフリーズし(久しぶりに『B.B.』読んだ)、仮眠室の片隅でたたんだタオルを枕に横になる。毛布は全部出払ってました……ああ。



2日目へ 加賀能登地獄紀行トップへ 4日目へ