道端地獄紀行 7日目


5月17日(月) 旭川のち 札幌 定山渓   川面に映える旭かな


萌会館(笑)


旭川 函館本線特急  
 スーパーカムイ26号   
札幌 送迎バス  
 
定山渓
     12:0013:2015:0016:15     


   7時少し前に目を覚まし、あ〜雑魚寝ルームはやっぱりよく眠れるな〜でももうちょっと寝てようかな〜とうだうだしていたが、7時の館内放送で叩き起こされる(笑) そっか、お風呂は8時までだったな。しかもここは23時間営業で、9時には出て行かなきゃならんのでした。まあいいや、軽くひとっ風呂浴びて、サービスのコーヒーでもいただいて8時には出ますか。露天風呂で青い空を見上げ、今日も暑くなりそうだなぁ……と嘆息。天気予報によると案の定全国的に夏日になるそうだ。まあ暑かったらベスト脱げばいいやな。ポッケの中身をどうするかって問題はあるが。


   旭川お楽しみマップによると、喫茶店はほとんどが10時以降開けなので、モーニングをやってるかどうか実に怪しい。そういう習慣がないのかもしれんな。駅近くの『珈琲譚』というお店は9時からなので、開店と同時にドアを押し開けたところ、お湯沸かしてるとこなんで少しお待ちをと言われる。すいませんね、準備中に押しかけちゃって……。それにしてもなんとも落ち着いたお店だね。大人の憩いの場ってやつだな。やはりモーニングはなかったので、オリジナルブレンドとピザトーストを頼んでみた。コーヒーは香りが素晴らしく、コクと酸味多め。ミルクと今時珍しいブラウンシュガー入れると一味違うね。分厚いピザトーストはバルサミコ酢サラダつき。ご主人によると、確かに開けるのは遅い店が多いが、モーニングはだいたいやってるんだそうだ。


   さて旭川市街は碁盤の目状になっていると申し上げましたが、その北側の7条通りは公園通りとなっていて、随所に銅像や友好都市、姉妹都市のモニュメントが飾られるなど、旭川の芸術面を象徴する場所となっております。それを西へ進んだどん詰まりにある常盤公園を尋ねてみたわけですが、これがまたお花はいっぱいだわ大きな池はあるわ図書館はあるわと、もう俺にどうしろっていうの!?というぐらいくつろげそうな場所ですよ。ああ桜がきれいだね……7分咲きほどだろうか。色とりどりのチューリップがまた愛らしい。池のほとりの東屋ではおじさん達が談笑しております。全体的に日本庭園風の造りになっていて、ここだけで絵葉書が何枚でも作れそうですよ。


   池の向こう側に見える2軒の茶店に向かってみると、お店につながれていたビーグルが全力でわんわんしていたが、近づいて手を出すとくんくんしてくれました。ああよしよし。しかしここはハトとカラスが多いな!茶店のベンチでお客さんがくつろいでるというのに、平気でその周りに群がってて全く逃げる様子がない。しかもカラスまで一緒にベンチでくつろいでやがりますよ。野生にあるまじき警戒心のなさだな。でもちょっと嬉しい。園内の築山のてっぺんには天体観測ドームらしきものがあったが、夏になると子供達を集めて観測会とかするんだろうな〜。むっ、図書館は休みか……月曜日だもんなぁ……。


   公園を出て駅方面に向かい、4条通りをまっすぐ東へと進むと、途中で赤い鳥居の並んだ商店街が姿を現したんだが、この先に神社でもあるんだろうか。4条通りの先で旭川四条駅にぶつかり、そのまま線路沿いに歩いてみたんだが……なにこのさびれた商店街……。呑み屋が多く、なんとなく廃墟っぽくもあり、お好きな方にはたまらない雰囲気なんですけどね。さてその商店街のはずれに、無人AVショップと思しき店があったんだが、看板が猫耳&メイドさんで、名前が『萌会館』(笑) あまりにも馬鹿馬鹿しかったのでとりあえず写真だけ撮っておいたが、ちょっとのぞいてみればよかったぜ。


   11時過ぎにバナナ焼のお店『だるまや』にお邪魔したところ、今絶賛焼き焼き中であと30分ぐらいかかるというので、名前と数を控えてもらってそれまで散策を続けることにした。さてどうすっか……おっ、少し先に石造り倉庫群とやらがあるな。軽く見てくるか。……ふおっ、これは渋い!昔の倉庫の名残という感じだが、一応現役のようだ。どういう理由かは判らないがところどころ石が黒くなっている部分がある。なんらかの塗料か、それとも火事で焼け焦げたとか……歴史を感じますなぁ。


   時間になったのでだるまやに戻ると、他にもお客さんが詰め掛けてできるのを待ち構えております。地元のみなさんに愛されてるんだな。そしてバナナ焼とたい焼1つずつを受け取り、歩きながらかぶりつく。東京にもバナナ型のカステラに白餡が入っている同じようなお菓子があり、表面の「Banana」のレリーフまで一緒。しかしこれはカステラではなくバナナ型のたい焼きという感じでサクサクあつあつ、白餡はほっくり♪これはたまりませんな〜。たい焼きはおなじみの普通のたい焼きとなんら変わらないようだが、サクサクほっくりなのは同様だね。ごちそうさまでした♪


   大雪地ビール館で一杯やってこうかどうしようか悩んだが、今ので腹六分目ぐらいにはなってしまったので、早めに札幌に出てなんか食うかということにし、予定より1本早いスーパーカムイに飛び乗る。フリー切符はこういうことができるからいいよな♪いやそれにしても旭川がこんなに充実するとは思わなかったな。歴史が刻み込まれたその街角は、もう散歩してるだけで楽しいよ。食いもんはうまかったし!さて札幌でなに食おうかと考え、そうだテレビ塔下のビアガーデンで一杯やるか!とぐるなびで調べてみると、クーポンで1杯サービスだってさ。決まりだな!


   というわけでテレビ塔にやってきたんだが……ぐるなびで見たお店は展望台で、屋外にはまだビアガーデンはない。なんだ、つまんないの。それではということで、大通公園内に点在する屋台で調達したじゃがバタと焼きとうもろこしのセットをサッポロクラシックで流し込むことにした。……うまままま♪こっちのじゃがバタって塩がつくんだな。とうもろこしはゆでてあるのを注文受けてから焼いてくれるので、香ばしいですよ。北海道フレーバーは素晴らしい。それにしても暑いこと……子供達なんか噴水や滝で水はね散らかしてますよ。俺も大人でさえなければやっちゃうんだが。


   そういやここは地下街が面白かったなと足を踏み入れると、さすがに涼しくて感激する。おっ、銀座ライオンがあるね。これはサッポロビール直営だから、そのお膝元である札幌店で一杯やるというのも悪くない。一応頭の片隅に置いときましょう。さて本日の宿は定山渓温泉の旅館『鹿の湯』で、テレビ塔横のNHK札幌放送局前に迎えに来る手筈になっている。そこでNHKまで様子を見に行くと、鹿の湯のバスはまだ来ていないが、他の旅館のバスが何台か待ち構えている。じゃあもうちょっとうろついてきましょうかねとテレビ塔の裏に回って写真撮ったりする。ほくでん(北海道電力)のマスコットキャラ『エネモ』がかわええ♪テレビ塔の『テレビ父さん』もイカしてるぜ!


   そろそろ集合時間とあいなりましたので、軽くNHKをのぞいてみると、天気予報の画面が映っていた。……東京は27度!?Σ(゚д゚;) ほんとに暑いんだな……。待ち構えていた鹿の湯のバスに名前を告げて乗り込むと、おばちゃんがみっちりと(笑) しかもまあうるさいことうるさいこと。わしみたいな男一人旅も何人かいるようだね。乗ったのが遅かったせいか一番後ろのロングシートの真ん中で、もちろん前の座席のネットなどはないが、その代わり足を伸ばせる。70分の長丁場ではありがたいよ。うわ、バスの中もむっとするわ。やっとベストを脱いだが、送風口がこっち向けばなー。


   バスは札幌市街を抜け、一路定山渓温泉へ。なんとそこまで札幌市なんだよね。ノンストップで70分走ってまだ市内って……どんだけ広いんだよ札幌。ゲームなどしてるとたぶん酔うので車窓からぼーっと表を眺めていると、しまむらだのツルハドラッグだの東京でもなじみの看板に出くわしてなんとなくニヤリとする。そういや「カレーと餃子の店」ってのがあったが、一体何屋なんだあんた()。しばらくは普通の街並みの中を走っていたが、藻岩の辺りから建物の向こうに渓谷のようなものが見え隠れし始めた。そろそろですかね?ふふふ、今日は夕食なしプランなんで、浴衣で下駄つっかけて巾着ぶら下げて温泉街に呑みに行くもんね。ああ待ち遠しい♪

    みよしのというお店で、餃子カレーとか凄いのがあり、北海道民の心のふるさとだそうな。


   16時過ぎにやっとのことで鹿の湯に到着!チェックインを済ませ、まずはお部屋でくつろぎますよ。あーお茶(ティーパックだが)とお茶請けの餅菓子がうまい♪旅館ってたいがい部屋に自慢のお菓子が用意してあって、これがもう楽しみで楽しみで。案内によると、ここで発行している「湯巡り手形」で2つの提携旅館の風呂を無料で楽しめるそうな!ただし18時から20時半までで浴衣着用のこと。もちろんハナからそのつもりよ!しかもここはカッパ伝説の根付く地で、それに由来する足湯や手湯なども多い。じゃあゆっくりとお風呂をめぐり、それから一杯やってくるということで!


   ではまずこちらのお風呂をいただきますか。1階の脱衣所を出るといきなり打たせ湯があり、そこから階段を下りていくと豊平川に面した大浴場となります。旅館が川沿いにあればこその構造ですな。内風呂はぬるめとあつめがあり、ぬるめはう゛ぃ〜とのんびりつかっていられる。あつめの方も私にとっては適温♪ただ、洗い場で足を伸ばしたらかなり熱い湯の通ったパイプに触ってしまい、慌てて引っ込めたよ。あれはなんとかして欲しい。まあそれは置いといて、川を望む露天風呂ってのはいいよね。そよ風が火照った体に心地よい。あ〜ここでビール呑みたい……。脱衣所に隣接した休憩室でどさんこワイド観ながらゆっくりしていたが、札幌の最高気温は24.9度もあったのか!道理で……。そして明日は25度(笑) でも天気はいいので、お散歩するにはいいかな。


   では18時になったので、湯巡りに出ることにいたしましょうか。下駄をカランコロンと鳴らしつつ近くの旅館ふる川に向かうと、途中に御社と足湯があったので、使わせていただくことにした。靴履いちゃうと足湯は面倒だから、今のうちに楽しんでおきましょう。ここはカッパの里と書きましたが、観光マップによるとあちこちにユーモラスなカッパの銅像があるそうで、ここには両の手を挙げて何か誇らしげなカッパさんがおりました。足湯はちょっと熱めで、15分ぐらいつかってから水で冷やし、また入る……を繰り返すのがいいと書いてあったんだけども、そのお水とやらがみつからない。まあいいけど。


   旅館ふる川は民芸調のなんかほっとするような造りで、お風呂もまたしかり。やっぱ木造りのお風呂というのは温もりを感じますなぁ。鹿の湯よりこっちの方がいい風呂でしたかな。この宿は高台にあるため、露天風呂は眺めが非常によろしく、涼風がまた気持ちいいのです。しっかし中国人団体客うるせぇな!とにかく大声なんだよなー。タオルは平気で風呂桶につけちゃうし。そういうマナーを知らないんだからしょうがないといえばしょうがないが、もうちょっと気を遣えよと。そういや、部屋に外国人向けの旅館のマナー案内があったっけ。


   次は旅館翠山亭で、ふる川とはうってかわって明治か大正かというような重厚で和洋折衷感あふれた調度品が素晴らしく、温もりというより浪漫を感じる。お風呂もなかなかだったが、露天にプラスチック製のジャグジーなんか置くなよ……あれは激しく興醒めだね。ああいいお湯でした♪と帰ろうとしたところで、玄関の横にウサギさんがいるのを発見!もっふもふ♪番頭ウサギのぬくちゃんだそうな(*´∀`) 思わずお話させていただきましたよ。来る途中でも野良ぬこさん達に遊んでもらいました。まあそんなには構ってくれなかったけど……。この辺なら残飯も豪華だろうし、食うには困らないんだろうな。


   ではすっかりビールモードになったところで、呑みだぜ呑み!ネットで評判だった『北のかっぱ』というお店なんだが、地図を頼りに向かってみると、既に温泉街からははずれているようだ。店構えはごく普通の赤提灯。こんちゃーっすと暖簾をくぐると、地元のおっちゃん達が既に出来上がっておりますな。あ〜ビールビールと……ぷあああああうまい♪自慢の串焼きはジューシーで、ビールに合いまくりですよ!それと突き出しのお麩の煮物をつつきながらビールをちびちびといただき、シメに人気のホルモン塩焼きそばをすすり込んだが、これがまたいい!塩加減が絶妙で、ホルモンの歯応えもたまらない♪ただ、個人的にはホルモンより豚バラの方がいいかなー。実にオススメですよここは。ごっつぁまでした。


   ちょっと呑み足りないなーとワンカップとアイス買って部屋に戻り、のんびりとテレビ観たりメモをまとめたり、備えつけのハンドマッサージャーでぐりぐりかましたりして過ごす。このゆったり感……一人旅の醍醐味とでも申せましょうか。さて次のへべれけ本のネタ出しでもすっか……などと思っていましたが、あまりにも眠いのでダウン。明日は11時半から12時頃のバスで札幌に戻るので、ゆっくり寝てられますよ。まあ7時には起きちゃうんだろうけど。ぐ〜。



6日目へ 道端地獄紀行トップへ 8日目へ