2日目へ 山陽地獄紀行トップへ 4日目へ

山陽地獄紀行 3日目


8月15日(木) 総社 美星 倉敷   星降る里の道しるべ


美星の消火栓のふた


  総社    井原鉄道  
 
  矢掛    北振バス  
 
  美星  
 09:35   10:07   10:20   10:50 
  美星    北振バス  
 
  矢掛    井原鉄道  
 
  清音  
 13:24   13:55   14:32   14:51 
  清音    伯備線  
 
  倉敷    
 
 
 14:54   15:01       


   あ〜やっぱ畳の上はよく眠れるわ♪支払いはチェックイン時に済んでいるので、テーブルの上に鍵と「お世話様でした」との書置きを残して出立しました。あ、わんこおはよ〜(*´∀`) しっぽぱたぱた振って人懐っこいな♪背中をなでてあげるとずいぶん毛が抜ける。ブラッシングしてもらえよ〜と別れを告げて駅に戻りますと、子供時代の雪舟が涙でネズミの絵を描くというあの有名なシーンの石像がありました。へ〜、ゆかりの地だったのか。その石像の前に座り込んで列車を待ちつつ朝ごはんにします。おにぎりは売れ残りにしては結構おいしいな。悪くなってもいないし。カルピスクリーム入りランチパックもなかなかいけますが、これは冷えてた方がおいしいだろうな。でもパンが硬くなっちゃうかな?駅前ロータリーに『サントピア岡山総社』の送迎バスが来ては大勢乗り込んでいくが、健康ランドかなんかだろうか。


   本日の目的地は天地無用キャラ・美星(みほし ちなみに俺の嫁)の元になった美星(びせい)町で、星降り伝説に基づき天文台やスペースガードセンターがある文字通りの星の里。ここから井原鉄道で矢掛に向かいそこから30分ほどバスに揺られます。井原鉄道の改札に向かったが誰もいない……料金は車内でということらしい。おっ、800円の一日乗車券があるのか!総社と矢掛の往復だけで元が取れる!車内で運転手さんから買いましたよ。しかしずいぶんと眺めがいいな〜と思ったら、なんとゆりかもめのようにずっと高架なのでした!なんで!?総社の次の清音駅(これも天地無用キャラ)で少し停まったので写真撮りに出たが、なんとおっぱい神社があるらしいぜ!ε=(゚∀゚*)


   矢掛は駅前になんにもない実に田舎の駅。でも町並み保存地区があるので、あとで時間があったら散歩しましょう。駅前のバス乗り場から美星産直センター行きバスに乗り込んだわけですが、街中を抜けてどんどん山の方へ入っていく。まあ天文台があるんだから当然なんだが……田舎のバスを想像していただければ判るかと思いますが、当然道は狭くて勾配も急。ところが運転手さんがこのコースは慣れていないらしく、坂道発進に失敗してエンストするなど四苦八苦してました。ああ、だからすぐ後ろの席に一見してベテランとわかるおじさんがついてたのか……。大丈夫なんだろうね。


   なんて懸念もありましたが、30分ほどで無事産直センターに到着いたしました。ああこれはもう道の駅だな♪いや〜いろいろとおいしそうなもん置いてるな〜(*´∀`) ジェラート、そば、レストラン……なに、新名物・美星バーガー!?これはいただかざるをえんな!奥の産直売場には採れたてで安い野菜や果物がずらりと並び、かわいいお人形などの手芸品までありますよ。乳製品やスイーツなんかも豊富だね。あ、ここにもわんこが!柴犬系雑種?のさくらちゃん。この子もすげぇ人懐っこい♪ああよしよし。


   観光案内所で天文台のパンフをもらい向かう途中、なんか鎌倉時代のような建物に出くわす。『中世夢が原』という施設らしいんだけども、人がほとんどいないので謎。シーズンには結構客が来るんだろうか。日光江戸村みたいなもんなのかな。ああやっと天文台の駐車場にたどり着きましたよ。……ロープが張ってある!すごーく嫌な予感を抱きつつロープの脇をすり抜けて奥に進むと、天文台とスペースガードセンターのドームが見えてきました。ああこれはテンション上がるわ♪……木曜ていきゅうううううう!Σ(゚д゚;) え〜これが見たくてわざわざ山ん中まで来たというのに……。どっかにお盆中はやりますと書いてあったような気がするんだけど、勘違いだったようですな。


   やれやれと戻ってくると、こっちに気づいたさくらちゃんがしっぽぶんぶん振っておかえりおかえりしてくれました。はいはいただいま〜♪(*´∀`) ああこの失意を癒してくれるのはお前だけだよ……。じゃあゆっくりお昼にでもしますかと、レストランで美星バーガーをテイクアウトし、休憩所のベンチでいただきます。……うーん、自慢の一品という割にはあんまたいしたことないなぁ……。産直コーナーにあった美星牛乳はおいしいな。デザートはサンロード吉備路でつい買ってしまい持て余していたきび団子。黄粉味も桃味ももちもちでおいしかったな♪でもたぶん冷やした方がよさそうだ。


   バスに揺られてうとうとしつつ矢掛に戻り、街並み保存地区を散策しました。総社の保存地区と似たような感じで、蔵造りが渋くていいのです。井原鉄道でまたうとうとしつつ清音に戻り、伯備線に乗り換えて倉敷へ。夕方に送迎バスで児島に近い健康ランドに向かうので、それまで美観地区散策だよ!美観地区というのは倉敷駅南側に広がる江戸からの建物や街並みを残した情緒溢れる一帯のことで、倉敷観光の代名詞みたいな場所。東京でいえば浅草が近いのかな。倉敷川で小舟に揺られる川舟流しが特に気になります。どっかの酒蔵か酒屋か酒場で一杯てのも悪くねぇな♪


   倉敷駅から南側のペデストリアンデッキ(歩行者用デッキ)に出て右手の商業ビルの壁に大きなモニターがあり、いろいろと映像が流れていたわけですが……自衛隊のCMに萌えキャラが!Σ(゚∀゚*) なんかの見間違いかと思ってループするのを待ちもう一度観たが、やっぱピンク髪ツインテールで制服姿のおにゃにょこが出てきました。そういえば美星にも「ジエイのお仕事」なんて自衛隊紹介漫画を使ったポスターあったっけな。やるな岡山地方協力本部……。駅前にある送迎バスの停留所を確認したところ、どうもいろんな施設のバスが止まるようになってるみたいなんで、間違えないようにしましょう。ちなみに駅の北側には三井アウトレットパークがあるので、時間があったらのぞいてみようかな。


   駅前から正面には美観地区に向かう中央通り、右斜めと左斜めにはアーケード街が伸びております。左側は普通の商店街っぽいんだけど、右側はうす暗く人通りがないので夜の繁華街とみたね。どっちも気になるけどまずは基本に忠実に、中央通りから美観地区に突入してみましょう。……いいね!これはいいね!古い街並みを残しているだけではなく、それを利用した新旧和洋取り混ぜたいろんなお店が並ぶ商店街となっております。カフェ、甘味処、そば屋、ラーメン屋、和洋菓子屋、駄菓子屋、雑貨店、洋品店、土産物屋などなど……道行く人々が皆楽しげだ。


   おっと忘れるところだった。天地無用聖地のひとつ、阿智(あち)神社にお参りせねば。ここは主人公・天地のお母さんである阿智花(あちか)さんの名前の由来となった場所。祀られているのはイザナギにイザナミという国生みの神、まさに"母"というわけですな。長い石段からの景色と境内の落ち着きを楽しんでおりますと、干支別になったおみくじ結び場が現れたわけですが……それぞれかわいくもなんともいい具合に気の抜けた動物達が描かれているではありませんか!いや〜これは絶妙だ……見習いたいぐらいの絶妙なゆるさ加減だ……。


   商店街に戻ると、なぜか『ゲゲゲの妖怪館』などというものが!どういう関係があるんだ!?関連グッズも売っている雑貨とみやげ物のお店のようだが……。あ、岡山の地ビール『独歩』の缶がある!せっかくなのでひとついただき、一杯やりつつ散策続行。あ〜うまい、うまいよねぇこれは……。おや、懐かしのまんが日本昔ばなしのテーマが聞こえてきたよ。……なに、原画や演出を担当した池原昭治さんのギャラリーですと!?Σ(゚∀゚*) これはたまりませんな!でもちょっと時間がないので、明日じっくり眺めさせていただくことにします。


   基本的には商家や倉が建ち並ぶ和の空間、その中に突如として現れるいがらしゆみこ美術館のファンシーなこと(笑) 更にはシンボルともいうべき大原美術館をはじめ、郷土玩具館、アイビースクエア、倉紡記念館、星野仙一記念館などミュージアムも多数!お好きな方はぜひ!星野仙一記念館への路地の途中にあるサンリオ屋がもう最高♪やあそろそろバスの時間か……明日は本格的に歩くからな!とアーケード街(えびす通り)を抜けて駅に向かうと、色とりどりのパフェが並ぶ喫茶店を発見!あとで必ず寄らせていただきます!バスの時間まで駅右手の『一番街』も歩いてみたけど、酒呑みには堪えられない場末の呑み屋街の匂いがぷんぷんするのです。うっひょう。


   送迎バスに乗り込んで健康ランドに向かう途中、そろそろ児島かな〜というところで、右手に鬼のようにかっこいい工場群が見えてまいりました!マンハッタンのように林立する煙突や鉄塔達!あまりの素晴らしさにテンション上がりまくりですお!健康ランド『スパリゾート瀬戸大橋』はそこからすぐ、ホテルが併設されたレジャーランドという風体でございます。まあ今日はホテルではなく、仮眠室で雑魚寝ですけども。チェックインしてまずは館内を探索しますと、ゲームコーナーにガンバァールという古いナムコのガンシューが!実に珍しい!漫画コーナーはかなり充実しているので、あとでじっくりとな……ふふふ……。食事は和食処と軽食処があり、自販機も多くアルコール以外は定価、アルコールも良心的価格なので気軽に楽しめますな。和食処では大衆演劇や歌謡ショーもあるみたい。


   天然温泉が自慢のお風呂はかなり広く、普通のサウナはもちろん塩サウナ、健康歩行湯(敷き詰められた小石で足裏を刺激)、寝転び湯、漢方湯、ラドン温泉などなどと多彩で、浅い温水プールまでありますよ!子供達大喜び!疲れたからゆっくり体を休めましょうね。あ〜なかなかいい具合じゃあないですか。……ほほぅ、高温風呂?高温風呂と申すか?どれどれとつかってみたところ、東京の銭湯ではごく当たり前の温度でした。江戸っ子はこの程度では高温などとは呼ばぬわ!岩盤浴が無料だったので初めてやってみたけど、これはなかなか面白いな。肝心の露天風呂がイマイチだったのが残念。


   さーてでは大広間の和食処でお食事といきましょうかね♪ビールビール♪と瓶ビールを頼むが、またしても冷えが足りない。岡山ではこれが普通なのかと勘繰っちゃうよ……。胃の不調が治まってなかったんで、肴は冷奴とサラダにしときました。うわぁヘルシー。テレビ観ながらちびちびやっていたら、抽選会が始まりましたよ。どうも抽選券を1枚いくらで買って参加するものらしく、隣のおじさんが10枚ぐらいテーブルに広げていて、3・4回は当たってたな。そんなに当選確率高いんだったら俺も参加したかったな〜。


   食後に漫画単行本コーナーを探ると、集英社、小学館、講談社を中心に少年誌も青年誌もかなりの充実ぶり。究極超人あ〜るみっけた♪7巻までと中途半端ではありましたが、やっぱ面白いよなぁ……。昔何度も何度も読んだので、さすがによくシーンやセリフ憶えてました。更にジョジョに手を出したけど、第3部と4部が飛び飛びにあってなんか消化不良。再度風呂に入ったのち、缶チューハイ片手にレモンハートに読みふける。酒呑みにはたまらない漫画なんだよねこれが♪ちなみに酒の名前だけ憶えて通ぶる奴の事を「バーボン小僧」などと呼ぶらしい。あふ〜つい夜更かししちゃいましたよ。仮眠室でお休みさせていただきますかね。……既にいっぱいだよ!しょうがないのでリクライニングシートで寝ることにするが、これ体に合わないともの凄く寝づらいんだよなぁ……。


2日目へ 山陽地獄紀行トップへ 4日目へ