3日目へ 三陸地獄紀行トップへ 5日目へ

三陸地獄紀行 4日目


8月22日(金) 釜石 盛 気仙沼のち   奇跡の軌跡


復活!南リアス線!


  釜石    三陸鉄道  
 南リアス線  
  盛    JR大船渡線  
 BRT  
  気仙沼  
 08:42   09:36   12:41   13:59 


   6時に飛び起きてさっそく洗濯開始。シャツ、ポロシャツ、靴下、ジーパンにパンツまでゴッシゴシにしてやんよ!よって浴衣の下は素っ裸(笑) 洗濯機に洗濯物と洗剤と200円を投入すると「残り30分」との表示が出たので、終わる頃に様子を見に来たところ……残り24分!?なんだその適当なタイマーは!?内容量で時間を調整してるのか?遅くとも8時半には出たいんだが、それまでに終わるんだろうな……。結局1時間もかかりやがりましたよ!すぐさま乾燥機に叩き込んだところ、今度はちゃんと30分で止まってました。やれやれ。……うおおおおおい、生乾きじゃんよ!そうか、別に30分で乾くわけではないのか……時間がないんでそのまま着るしか……。食堂では無料で簡単な朝食を提供しておりまして、おにぎりとたくあんと味噌汁が結構うまい♪すぐさま身支度終えてフロントでもたもたしてる若い客にイラつきつつもチェックアウトし、駅まで猛ダッシュ!なんとか間に合ったわ……。


   さていよいよ、復活を遂げた三陸鉄道南リアス線ですよ!枕木整備費用を寄付したのでどっかの枕木に私の名前入りプレートがあり、設置場所の案内が来てはいたんだけど、確認できる場所ではないみたいね。まあ終点の盛(さかり)まで行くので、どこかで上を通るはずですが。車両は北リアス線の宝くじ号と同じくレトロ調だけど、色合いとか微妙に違うな。……あ、これクウェートから寄贈されたやつか!ちゃんと車両に「クウェート国からのご支援に感謝します」と書いてあるよ!どうも湾岸戦争での支援のお返しらしい。情けは人のためならずとはよく言ったもんだね。さてまだ空席はあるものの、ジーパンが生乾きで座ると濡れそうだ……。お年寄りの団体が乗ってきたこともあるし、ドア脇で突っ立ってることにします。


   北リアス線と同じく、要所要所で運転手さんによる案内放送がありまして、釜石の次の平田(へいた)からその次の唐丹(とうに)の間のトンネルは南リアス線で最長の4670mだそうな。確かになかなか出口に着かない。西武秩父線の正丸トンネルとどっちが長いかなと調べたところ、4811mというからほぼ同じですか。綾里〜赤崎のトンネル(2960m)など、三陸鉄道は長いトンネルが多いので、地下鉄呼ばわりされることがあるらしいよ(笑) 吉浜湾のアワビはキンキンアワビとして全国的に有名で、震災後に土壌改良工事が行われ、3年ぶりに田植えができたそうな。田畑は生活の基本ですからな。この一帯もまた大規模な造成工事、そして防潮堤の復旧工事も進められているみたい。小石浜待合所には聞いたとおりホタテの貝殻が絵馬のように無数に吊るされてるが……そのバーベキューコンロはなんだ!?


   9時半過ぎに盛に到着して改札に出る跨線橋を渡ると、復旧おめでとうメッセージの数々が所狭しと飾られております。天井からぶら下げられた、手袋使った人形みたいなのが面白いねぇ♪子供達が一所懸命作ったんだろうな……。三陸鉄道の待合室はふれあい待合室といい、散策案内や色紙などが飾られているほか、グッズや軽食のコーナーもあります。おっ、「南リアス線復活記念」手拭いが500円か……そろそろ新しいのが欲しいと思ってたとこなんで、買ってしまいましたよ。あれれ、スマホに入れてきた盛の地図が読めない!またGoogleマップ様に頼りますか。ここでの目的は名物『三鉄クレープ』と『恋し浜ホタテバーガー』を食べることなんで、まずは店を確認しておきます。……しまった、ハンバーガー屋は11時半からだ!11時41分の大船渡線BRTで陸前高田に向かい、1時間ほど散策してから気仙沼に行くつもりだったんだが、それに間に合わない!12時41分の便にして、陸前高田はBRTの車窓から眺めるだけにしときますか。


   では盛町内を散策しちゃいましょうかね。一見特にこれといったものはない郊外の町なんだけど、地図によると天祖神社があるので、軽く拝んでいくことにしましょう。……なんだこの長くて急な石段は!間違いなく最低でも45度あるぞ!しかし境内からの景色は最高ですよ。この辺りは緑と川に囲まれたのどかな雰囲気で、実に私好みだったりします。天気もいいのでカメラ構えて川沿いにぶらぶらするのがもう楽しくて仕方がない♪「岩手開発鉄道」なんて路線みつけてちょっと驚いたりしてね。サンリアというショッピングセンターでなんかないかな〜と物色していたら、和洋菓子店『高瀬』で「愛されて50年」というブッセ『パンジイ』をみつけてしまい、そんなこと言われたらもう味わわないわけにはいかないよ?そこでイチゴ、チーズクリーム、チョコの3種類と、紀子様お気に入りという銘菓『甘ほたて』を買い求めたのでした。おやつの時間が楽しみだ♪


   11時半になったので、開店直後のハンバーガー店『THE BURGER HEARTS』に突入しますと、店構えも内装も実にあーりーあめりかああああああん!オールディーズが流れるなか、カウンターに陣取り恋し浜ホタテバーガーとバドワイザーを注文したところ、「グラスいりますか?」と尋ねられたので不要と伝える。ラッパ推奨とはね……それでこそアメリカ魂だ!カウンターにはジャック・ダニエル、アーリータイムス、ワイルドターキーなどが並んでるが、バーボンの代表であるジムビームがないのはなんでだ?……ハンバーガーでけえええええ!高さ15cm!小石浜産ホタテの貝柱を丸ごと使ったフライがもうでかいのなんの!ホタテぷりぷり、味わい深いホワイトソースがまたたまらん♪刻んだワカメや貝ヒモを混ぜ込んであるそうだよ。後から来た客が5個注文したところ、大量予約が入っててあと2個しか作れないと断られてました。ああ危なかった。


   三鉄クレープのお店『ちっちゃなクレープ屋さん』はそのすぐ近くで、確かにかわいくてファンシーな店構えだね。そして三鉄クレープもかわいい♪ホイップクリームとイチゴジャムとブルーベリージャムで三鉄の車体をイメージし、ちょこんと乗っかったウミネコ型チョコがオシャレ(´ω`*) 甘酸っぱいアイスはフローズンヨーグルト?いやこれおいしいわ〜。包み紙も盛の駅長さんから提供された三鉄模様ですよ。駅に戻って待合所で三鉄サイダーも飲んでみました。炭酸弱めでぐいぐいいけるが、さすがにお腹が苦しい……。しかしこの瓶の青くて爽やかな色合いといい、ユーモラスな三鉄車両の描かれたラベルのかわいらしさといい、飾っとく価値はあるので、洗って持ち帰ることにします。私のバッグにはもう若干の余裕すらございません。


   撮り鉄共が身構えるなか、大船渡線BRTがやってまいりました。国土交通省HPによると「BRTとはバス・ラピッド・トランジット(Bus Rapid Transit)の略で、連接バス、PTPS(公共車両優先システム)、バスレーン等を組み合わせることで、速達性・定時性の確保や輸送能力の増大が可能となる高次の機能を備えたバスシステムです」とのこと。要するに専用道と一般道を使い分けてスムーズに運行するバスってことだね。JR大船渡線が震災でやられてしまったもので、線路を専用道に転換して盛〜気仙沼で運用することにしたわけだ。車両自体は新しいけどごく普通のバスで、運転席上のモニターがちょっと違うところなのかな。盛駅を出てしばらくは線路脇の専用道路を走り、その後は一般道を走ったりまた専用道に入ったりと、やはり場所に応じて使い分けるみたい。


   こういうシステムなもので、震災被害を大きく受けた場所を走ることになるわけですが……ほんと大変なことになってるよ……。大規模な瓦礫の山などは既に姿を消しているが、かつて家が並んでいたのであろう跡地が広がるのを見るのは心が痛む。各地で大規模なかさ上げ造成が行なわれているため、重機が大活躍中です。大船渡にも復興屋台村があったけど、この辺も廃墟とプレハブだらけだなぁ……。へー、イオン陸前高田があるのか!陸前高田停留所前にかなりの規模の市役所を建設中で、あの『奇跡の一本松』近くもだいぶ造成が進んでいるようだが……謎の巨大パイプラインで囲まれてるぞ!乗客一同からおおっという声が漏れる。傾きをつけた長くまっすぐなパイプの数々が宙を走る様は圧巻だが、さてこれはなんのためのものだろうか。……あ、海沿いの山から造成用の土を運んでる!よく見るとベルトコンベアだなこれ。

    ※このベルトコンベアは「希望のかけ橋」といい、一本松と共に夜間ライトアップしてるそうな。

   14時過ぎに気仙沼でBRTを降りますと、駅前にピカチュウの像を発見!ε=(゚∀゚*) JRのポケモントレイン関係かな?なでとこっと。観光案内所ではレンタサイクル1日500円とお得だが、私はもちろん歩きますよ。ここからメインの観光地である気仙沼港周辺までは歩いて30分はかかるだろうか。まあまだ時間も早いし、ぶらぶらと港に向かいつつ住宅街などものぞいてみましょうかね。港方面に向かって左手の急な斜面にも町が広がっていて、ちょっと興味を引かれて足を運んでみました。こののどかな雰囲気、母上の実家近くを思い出すな〜どっかにわんこかにゃんこでもいにゃいかにゃ〜とぽてぽてしていたが、とにかく激烈に暑くて閉口しましたわ。はあはあ……。通りすがりのおっちゃんと「暑いね〜」「まったくシャレになりませんわ〜」との言葉を交わしてしまうぐらい暑いんだよ。ぶおおおお。


   またしてもシャツはぐっしょりになるわ荷物は重いわ、これは散策の前に着替えて荷物置いてきた方がいいな……というわけで、まだ15時半だというのにホテルに向かう。今日のお宿は『気仙沼ホテル観洋』で、珍しく観光ホテルだよ。温泉があるって話だからね!漁港前から長い坂道を登って行った先で、これ車ならいいけど歩きのお年寄りなんかは大変だろうなー。それともエレベーターあるのかな。……うむ、豪華なロビー、広い土産物売り場、派手なナイトクラブや宴会場など、もう典型的な観光ホテルだね!案内書によればゲームコーナーがあり、写真が本当ならかなりお宝満載の予感がするぜ!……なくなってんじゃん!ざーんねん。大浴場のお湯は結構しょっぱいが、顔をしかめるほどではない。「塩分により体が浮く浮遊浴をお楽しみください」と書いてあるけど、正直浮きません。死海みたいのを想像してたんだけど、まあさすがにこの程度の塩分濃度ではね。


   風呂入ったらまったりしてしまい、下着を脱いでポロシャツ一丁になり再度散策に出たのは17時。ふぉあっ、なんか「竜の巣」みたいなもの凄い雲が出てるぞ!これは荒れそうだなぁ……。魚市場屋上の展望デッキからの眺めはかなり素晴らしいもので、夕暮れの空と雲と海、港に居並ぶ漁船の逞しき姿……いや〜カメラが手放せませんなぁ〜またイカレたけど(笑) どうすればいいんだこいつは。もちろん魚市場には誰もいないが、朝来れば仕分けの様子などが観られるのかな?魚市場の隣には海鮮市場『海の市』とシャークミュージアムがあるので、そっちも明日見学する予定です。


   今夜の呑み処は、フェリー乗り場前にある復興屋台村『気仙沼横丁』!真っ赤な提灯で賑やかに飾り立てられてて実に楽しげだ。手始めに立ち呑み屋『七輪屋500.com』にて、名物の気仙沼ホルモンでビールをきゅっといく企みです。こんちは〜っすと暖簾をくぐり、まずは生!くあ〜五臓六腑に染み渡るね!さっそくホルモンを頼みますと、カウンターに七輪がどーん、そして味噌ダレを身にまとったホルモンさん♪こいつをジュウジュウさせ、ウスターソースをかけた千切りキャベツとともにいただきます。……やっべぇ、ビールに合いすぎるだろこれ ああこのプリプリ食感と噛むほどにあふれ出る旨味……。朝食やってるということで何が出るのか若いママさんに訊いたけど、今はやってないんだって。でも海の市のまぐろ屋とやらが朝から開いてるそうなんで、明日の朝食はその方向で。さて気仙沼ではメカジキの背びれの付け根部分を「ハーモニカ」と呼び、これがまたうまいらしい。この店では提供してないが、2軒隣の『大漁丸』がオススメとのこと。じゃあ河岸を変えるとしますか。


   ……うわ、さっきからお空がドンゴロと騒がしいなと思っていたら、ざざんと降り始めやがりましたよ!やっぱさっきの雲はその前触れでしたか。素早く大漁丸に移動すると、ご常連で賑わっておりますな。そこで女将さんに「ああどうもね〜♪」と挨拶されたんだが、実は七輪屋のママさんのお母様で、さっき様子見に来てたんだよね。じゃあいきなり日本酒いっちゃおうかな〜とメニューを眺めていたら、女将さんと後ろのテーブルのお客さんが地酒『蒼天伝・夏限定美禄』で盛り上がっていたので、私もいただくことにしました。……おおお、すげえ爽やか♪これこそ夏の酒だね!ハーモニカの唐揚げは、妙に立体感とボリュームのある一品。マグロカマ焼きのように入り組んだ骨の間から肉をほじくるような感じで食すわけですが、これがもうほくほくのぷりぷり♪クソッ、うますぎる……なんてこった……!


   ハーモニカを片づけたところでちょうど雨がやんだので、今のうちにと急いでおいとまする。どうもごちそうさまでした!お元気でおいしいものを出し続けてくださいね。ホテルに急ぐその間にも、港の向こうの暗闇が何度も一瞬明るくなる。落ちてるんですね?落ちてるんですね!?こわいおこわいお(´;ω;`) 部屋に戻ってテレビをつけ、NHKの『総合診療医ドクターG』を見る。実際にあった症例を元に、3人の研修医がベテラン総合診療医と共に病名を推理するという番組で、患者の主訴と状況、検査結果などから推論を積み上げていく過程は、まさに推理小説そこのけの面白さです。さて明日は8時から風呂場の清掃が始まるので、それまでには起きて朝風呂をいただきたいところ。午前中に魚市場と海の市とシャークミュージアム観て、気仙沼大島に渡ってからお昼かな〜。最終日なんで悔いのないようにしなくてはね!



3日目へ 三陸地獄紀行トップへ 5日目へ