北斗七星地獄紀行 7日目


5月6日(金) 札幌 新千歳   札幌英雄伝説


クラーク博士&札幌ドーム


  札幌駅    中央バス  
 
  羊ヶ丘展望台      
 
    
 11:20   12:00       
  札幌    千歳線  
 エアポート190号  
  新千歳空港    AIRDO044便  
 
  羽田空港  
 19:05   19:42   23:10   25:00 


   アラーム様の導きにより7時には目を覚ましたものの、ねみ〜よ〜と30分ほどうだうだする。この時間が至福。目をこすりこすり、まずは軽く朝露天風呂っとね。雨は今のところやんでるけど、これからどうなんのかな〜。食堂に向かい洋定食を注文しますと、目玉焼きなどのプレートにふわっふわの厚切り食パンが(´∀`*) そこにたっぷりとバターといちごジャムを塗ったくってはむはむする。ああこれこれ♪テレビではバラエティ番組の中で北海道お取り寄せグルメを紹介してまして、ぶたはげの豚丼、五島軒のカニクリームコロッケ、札幌のトロ鮭フレークなど、実際に取り寄せてジャニタレがおいしくいただいちゃってるところを見せつけられるという素晴らしい企画。いいな〜。


   ホテルを9時半に出て、大通り公園でコーヒー飲みながら今日の計画を練る。何度も札幌に来ていながら北海道大学に足を踏み入れたことがないので、クラーク像とか見学してみよっかな。……いや、クラーク像だったら羊ヶ丘展望台が本場だろう。札幌駅からバスがあって240円と安いし、そっちに変更しますよ。スマホで調べたところ、次のバスは10時35分発。……あ、これは土日ダイヤか。平日は10時20分発!5分前に行っちゃったよ!しょうがないので11時20分発のにしましょう。てんでまずは駅のバスターミナルにやってきたけど、どうしても羊ヶ丘行きがみつからない。中央バスのサイトで確認したら、停留所は駅前の東急の裏じゃん!危ない危ない。バス停の位置を確認したついでに東急地下のお土産売場をのぞいてみたら、『白いブラックサンダー』の11個入りパックがあったよ!職場へのお土産にちょうどいいので3つ買っときました。袋だからバッグにまるめて入れやすくて軽いのがいい。おやつ用に月寒あんパンスティックととうきびチョコプレミアムも調達しときました。


   駅ビルにはエスタという、JR東日本でいえばアトレみたいなショッピングセンターがありまして、ここのビックカメラには礼文島で眼鏡なくしたときにすぐ作ったり、列車に水筒忘れた時に買ったりと、何かとお世話になっております。10階のラーメン共和国で食べた青森ラーメンはうまかったなー。9階の広大なナムコロケではおそ松さんイベントの真っ最中で、あっちこっちに6人がそれぞれシェーしてる等身大ポップが立っている。ちなみに私の推し松はカラ松と十四松。……ふぉおお!ポケモンセンターができてる!ε=(゚∀゚*) うっひょう!へ〜、最近の1/1ピカチュウは耳と手に多間接ジョイント入っててポーズつけられるんだな。7階のエスカレーター脇では「飛び猫」写真展開催中!飛び猫というのは、文字通りジャンプした瞬間を捉えた写真のこと。かわいいうえに猫らしい野生を感じる躍動感がいいんだよね♪


   バスがやって来たのでわきわきと乗り込んだけど、今のところはだいぶすいてるようだね。運転手さんが林家彦六師匠みたいな声と語り口で、何言ってんだかイマイチ判りづらい。札幌の街中を走り抜けるので、結構乗り降りは多いみたい。後ろの方に座りなんとはなしに窓の外を眺めていたが、豊平、月寒などを通りかなり南の郊外の方まで来たようだ。そして40分、やっと羊ヶ丘公園までやってきたよ。これだけ走ってもまだ札幌市てのが凄いというか恐ろしいというか……定山渓温泉ですら札幌市なんだもんなぁ……。公園のゲートを抜けてなだらかな坂をずーっと登って行ったところが終点で、バス降りるといきなり入場券売り場。入場料は大人520円、小中学生300円、幼児は無料。さてまずは展望台のクラーク像!右足に重心を置いて全身を少し左側に反らし、左腕は後ろにまわし、右腕を真横にすうっと伸ばした、実に凛々しくも"未来"を感じさせるいいポーズだな!ひるがえったコートの裾が全体のバランスを整えているね。土台にはあの名言「BOYS BE AMBITIOUS」の文字が刻まれております。この言葉だって別れの際に馬上で叫んで去っていったというかっこよさですよ。次の大河は決まりだな(笑)


   クラーク博士はてっきり展望台の向こう、つまり札幌の街を向いて立っているものとばかり思ってたんだけど、実際にはこっち側を向いているんだね。まあ記念撮影にはちょうどいいんだが。スタッフの皆さんが観光客に声かけて記念撮影してあげてたっけ。展望台からの眺めはさすがにいいね!向こうに見えるドームみたいなのはなんだ?……えっ、札幌ドーム!?Σ(゚д゚;) こんなとこにあんの!?駅から10kmだよ!?てっきり駅近くにあるもんだとばかり……。なぜかストライダー(幼児用のペダルのない自転車)の体験会やってました。レストランや売店などのほか、札幌雪まつり資料館なんてのもあるんだねぇ。おっ、ホタテやチップ(ヒメマス)の炭火焼のテントが出てる!もちろんビールはサッポロクラシック!しかも安い!ついチップの炭火焼ガーリックハーブ味でクラシックを堪能してしまいましたよ。いや〜やっぱ北海道来たらヒメマスは食っときたいね。


   建物の裏手は広い公園になっていて、白樺などの木立が美しい。こういうとこで呑むビールはまた格別だな〜。展望台のすぐ横にはヒツジさんが放し飼いになっていて、ちっこい穢れなき子羊達の姿にみんなもうめろめろのきゅー(´ω`*) ちゃんと「羊さんのお家」もありますよ。ここのマスコットキャラはもちろんヒツジで、ジンギスカン鍋をかぶったジンくん。展望台には「羊だって大志を抱くの!」なんてパネルが掲げられ、施設をめぐるスタンプラリーもやってますよ。なんと去年の「世界ゆるキャラサミット」ではファッションコンテストで優勝したというかわいらしさ♪レストランにはジンくんの家もあるよ。さてそのレストランではジンギスカンや芋もちなどの北海道名物が楽しめるんだけども……羊乳アイス!?初めて見たよ!おお、アイスミルクでしかも砂糖使ってないのにこのコク……。これ、もっとはやってもいいよな。


   最後に雪まつり資料館をのぞいてみましょう。……ふおおおお、歴代の巨大雪像の模型すげぇな!雪まつりといえば各国の宮殿だの駅舎だのの巨大な雪像が名物だけども、その精巧な模型がずらりと並んでいるよ!2011年の雪まつりで見た中国の祈年殿(きねんでん)もあるね。あれはほんとにすごい雪像でした。自衛隊の皆さんの努力が偲ばれる。昭和56年の第32回にはガンダムの巨大雪像が造られたそうだ。また雪まつりポスターが初回から展示されていて、変遷を眺めるのが実に面白い。最初はいろんな図案だったけど、途中から雪だるまのキャラに統一されたんだね。このポスター達、まとめて本にならんだろうか。雪まつりのテレホンカード、絵葉書、ピンバッジ、缶バッジ、ネクタイピンなど珍しいものも展示されてるので、羊ヶ丘に来たら必ずのぞいてみることをお勧めする。ちなみに館内には札幌冬季オリンピックのテーマ曲、トワ・エ・モアの『虹と雪のバラード』がエンドレスで流れてていい雰囲気。


   うむ、羊ヶ丘を堪能したことだし、そろそろ駅方面に戻ろうかな。でもバスの時間がちょっと半端なんで、歩いちゃおうか。現在の地点から東南東に進んで国道36号線に出て、あとはずっとまっすぐという、実に解りやすいルートだしね。そこで思い出したのが、さっき月寒を通ってきたということ。ということは……ポチポチ……ほらやっぱり、36号線沿いに月寒あんぱん本店があるじゃん!というわけで歩くことにしたよ。たかだか10kmぐらいなんでいいお散歩だね。道端の桜を愛でつつ20分ほどで36号線に出ると、さっき展望台から見えた札幌ドームがある。下から見るとUFOみたいな形してるんだな。当然のようにファイターズを応援するのぼりがバンバン立っております。今日は試合あるのかな?……あっ、コーラの自販機にキャプ翼の松山の絵が!Σ(゚∀゚*) そうか、コンサドーレ札幌に所属していたのか。


   36号線を30分ほど歩き、地図によれば左手にそろそろ月寒あんぱん本店が見えてくるはず。……その前に右側に不二家の工場直売店をみつけたよ!ε=(゚∀゚*) ペコちゃんがファイターズのユニフォーム着てる(笑) 季節柄、母の日フェアやってるみたいだね。さっそく店に飛び込み、なんか面白いもんないかなーと物色して、アイスミルキースフレと焼きチーズタルトなんてのをいただくことにした。スフレは凍っているのにふわふわな生地にこってりミルキークリーム!焼きチーズタルトは中にチョコクリームが忍ばせてある。どちらも見事と唸らざるをえない完成度で、やはり不二家は侮れないよなぁ……。続いて月寒あんぱん本店をのぞくと、思った通り見たことないお菓子だらけ!ここでも母の日フェアやってるね。フランチェスカという眼帯ピンクゴスロリキャラのお菓子まである(笑) あんぱんの黒糖と復刻版、『あんのパイ』と『寒月』を買い求めてバッグに保護。あとでおやつにしよっと♪ああ地元民なら制覇するものを……。なんと近くにあんぱん通りがある!Σ(゚∀゚*) まあ月寒伝統のお菓子だからね。


   だいぶ賑やかな辺りまで戻ってきたところで「←中島公園」の標識をみつけ、あ〜これが中島公園か……話には聞いてたけど行ったことなかったな〜というわけで、どんなもんか立ち寄ってみることにした。豊平川を渡り南北に長い中島公園の北の端から足を踏み入れると、児童遊園で子供達がわいわい駆けずり回っております。児童遊園の南側には大きな池、西側には渋い児童会館と、なんか大きな顔が幾何学的に描かれたファンシーな建物が……。あっ、人形劇団こぐま座の常設小屋か!公園にみんなのがあるのは初めて見たよ。さてちょいと一服いたしましょうかね、とその大きな池(菖蒲池)のほとりのベンチに腰を下ろす。ハトが寄ってくるけど、月寒あんぱんはやらんぞ。池を一回りぶらぶらしてみると、桜の具合とかたゆたう水鳥とか、実に良い春の日という感じだねぇ……。池を時計回りに3/4周ほどしたところに、白地に淡い水色で縁取られた美しい洋館があるよ!重要文化財の豊平館だそうで、なんという堂々たる、そして優美な館なのか……。惚れ惚れするね。


   ここから北にまっすぐ行くとすぐにすすきのとなり、2日目に休みだった武鳥は今日はやってるみたいなんだけど、おなかの具合が芳しくなく、あまり食べる気がしない。ん〜とりあえず汗でも流そうかな〜と付近の銭湯を調べ、少し離れてるけど『七福湯』とやらにお邪魔してみようかな。手ぬぐいがあるからいつでも風呂に入れるもんね!ガラガラと引き戸を開けると……脱衣所手前の休憩所がおっさん達の寄り合いになっとる(笑) まあ銭湯自体はやってるようなので、さっそくお風呂をいただきましょう。泡風呂が妙に緑色だなと思ったら、堂々と「バスクリン入れてます」と書いてある。でも香りもいいし、気持ちいいには気持ちいいよ。うむ、なかなかいいお湯でしたな。出てきてふと向こうに目をやると……サッポロビール園があるだと!?Σ(゚∀゚*) これはもしやここで一杯やってけという神の思し召しか!?でもなぁ……。ありゃっ、ぽつぽつと雨粒が落ちてきたよ。おとなしく札幌駅へと急ぐことにしますか。


   駅に着くとちょうど19時、ここでも猫写真展やってる!エスタの飛び猫との連動企画のようで、急いでるのに猫好きキャッチャーに釣り上げられてしまいました。にゃっふう。19時5分にやってきた快速エアポート190号に飛び乗ったが、さすがに結構混んでるな。40分弱で新千歳空港に到着し、やぁ久しぶりだね新千歳くんと感慨に浸る間もなく、ミクさんを求めて『雪ミクスカイタウン』に向かったのでした。空港の天井や壁、いたるところに公式やら他の絵師さんやらの雪ミクさんが!(´∀`*) さてスカイタウンは単なるグッズ売り場かと思ってたんだけど、等身大イラスト、キャラ解説、様々なグッズやフィギュア、そして等身大フィギュアなど、なかなかの規模を誇るボカロ資料館でもあるのでした。コンサートで使ってるプロジェクションシステムのミニチュアすげえ!マジで欲しいわ!……観てる間にいきなり片付けが始まり閉め出される(-ω-;) しまった、20時閉店だったのか……。スカイタウン向かいの壁は落書きコーナーになっていて、訪れたファンの皆さんが思い思いに描いていったイラストの数々がそのまま残されております。まったくみんないい絵描くもんだねぇ。


   さて晩御飯どうしようかな〜と飲食店街をうろつくと、居酒屋、和食、洋食、中華となんでもあるんだけど、みんな閉店間際または閉店済みだったりする。あうう。……バー『Theearth』の店頭に「ヱビススタウトクリーミートップとサッポロクラシックのハーフ&ハーフあります」の黒板があるよ!ε=(゚∀゚*) すかさずカウンターへ腰を下ろし、ハーフ&ハーフを注文すると、女性のバーテンダーが見事な泡の立ったビールを注いでくださいました。ハーフ&ハーフはまろやかさと香ばしさを同時に味わえるのがいいんだよな〜。つまみはホッケとマスのフィッシュ&チップスという珍しいもので、たいがいタラなんだけど、これもまた悪くないね!手づかみでいくのがお約束。どうしてこうタルタルソースと合うんだろうね?2杯目はオホーツクの流氷で作ったハイニッカオンザロック!今はずしたら呑めないぜ!まったくもってゆっくりと楽しませていただきました。次の機会にもまた寄りたいですな。どっかで締めたいが、店はもうやってないし……。でもローソンがやってたんで、釧路ザンタレ(ザンギに甘辛ダレをかけた料理)サンドとミックスサンドとフルーツカツゲンをもぐもぐしてやりましたよ。


   では混みだす前に搭乗手続きをしておこうかな。金属検査を手早く済ませるために、金物だけ分けておいてと。……スキットル出し忘れて引っかかる(-ω-;) 係員さんが水筒とスキットルを開けて「正しい薬物の嗅ぎ方」(直接嗅ぎにいくのではなく、鼻を離し手で仰いで嗅ぐ)をしてました。さすがだねぇ。場合によっては「これ一口飲んでみてください」と言われることもあるよ。まだ21時半か……出発まであと2時間弱、何してようかな。寝るとたぶんおしまいのような気がする……。とりあえず待合所でゲームでもしてよっと。テレビではなんか恋愛系の邦画をやってるけど画面は見ず、でも漏れ聞こえてくる「寿命と何かを交換する」みたいな会話からして、ファンタジーが入ってるような気がする。これから乗るAIRDO044便の到着が少し遅れてるそうで(といっても数分だが)、ちょっとざわついてきましたよ。


   やっと飛行機が到着して案内が始まり、順次機内へと通される。席は左右3列ずつ、私は機首に向かい左列通路側の12Cで熟年夫婦の隣。非常口のすぐ横で他の席より少し広く、その代わりいざという時は脱出の手伝いをすることになっております。覚悟のうえで選んだんだもんね!説明書などを眺めていたらCAのおねーさんが非常時の説明に来て、右列の3席がまるまる空いてるから移ってもいいというので、お言葉に甘えてそっちの窓際に移動させてもらったよ。膝に荷物を抱えてたら、CAさんが隣の席に置いてシートベルトで固定してくれましたよ。へ〜そういうのアリなのか。無事に離陸を終え、雲上の人となりはしたが、当然窓からは何も見えない。翼の上にグレムリンでもいないかな〜。…………マジでなんかいる!Σ(゚д゚;) ……よく見たら、翼の先端の折れ曲がった部分にAIRDOのマスコットキャラのベアドゥが描かれていたのでした!まあこんなかわいいグレムリンなら大歓迎ですよ(´∀`*) というわけで北海道の皆さん、さようなら〜!


   ……といつもならここで終わるとこなんだけど、最後にある意味最大の大冒険が待ち構えていたのでした。8日目に続く。



6日目へ 北斗七星地獄紀行トップへ 8日目へ