6日目へ オロロン地獄紀行トップへ 8日目へ

オロロン地獄紀行 7日目


5月3日(金) 憲法記念日 函館   坂上、坂下、花盛り


きくよ食堂の巴丼


  移動なし  


   なんとなく寝たり起きたり寝たりを繰り返してたら、4時半過ぎに「そろそろ函館市」との放送が入り明かりがつきました。すかさずモバイルバッテリーを取り出し、スマホの充電開始。現在20%。左手遠くに見えるのは函館山かな。10分ほどで新函館北斗駅に到着し、数人降りていきました。乗務員が降りる方いませんかと呼びかけてたけど、予約制なんだから行き先は全部把握してるはず、当日飛び込みとか「やっぱり途中で降りたい」って人もいるんだろうか。そして5時20分、函館駅前に到着!お疲れ様でした!しかし小さい女の子もいるとは、大変だったろうに……。スマホはもう50%になってるので、ひとまず安心だな。とりあえず函館駅に入り、荷物を整理しつつひと休みと。……あれ、羽幌で買ったどら焼きがない!どっかで落としたか!?……デイパックの奥から発掘しました(笑) よかった、それほどつぶれてない。トイレを借りたら「注射針等の医療廃棄物は持ち帰ってご自身で処理をお願いします」なんてとんでもないポスターがある!北海道ではそういうのが横行してるんだろうか……。


   さて時間も時間だし、朝市のぞいてついでに朝ごはんといきますか!海鮮丼の店が並ぶどんぶり横丁市場を抜けて駅二市場に入ると、海鮮はもちろん食料品や雑貨などのお店も並んでおります。奥の方に妙に人だかりができてるけど……へー、活きイカ釣り堀ですか!釣り上げたイカ(1匹500円〜1500円程度)をその場で捌いて食べられるんだって!市場の外でもやってるお店あったし、最近の流行りなのかな。通りには海鮮の店や食堂が軒を連ね、恐らく朝市一番の有名店・きくよ食堂には当然のように行列が。……あっ、少し離れたとこに支店がある!こっちは多少空席があるようだな。海鮮丼食べるつもりなかったけど、たまにはきくよ食堂の味を楽しむもよかろう。一番奥のテーブルに通されて相席となり、ホタテ・ウニ・イクラがみっちり乗った巴丼(1780円)をいただきましたよ。過去にこれを食べたのは、1997年8月の最初の北海道旅行の時のみ。あれから20年以上の月日が流れましたが、やっぱりうまいものはうまいな!あ〜酒欲しい(笑)


   続いて摩周丸を眺めに行きましょう。1988年3月13日の青函連絡船最後の日まで運航していたこの船、実際の乗り場であった旧函館第二岸壁に係留・保存されております。船橋や無線室、展示室などを見学できるんだけど、実は一度も中に入ったことがないんだよね。とにかく姿かたちが美しくて、外から眺めてるだけで30分ぐらい経っちゃうもので(笑) ぶっとい係留ロープや錨や鎖、船体の錆具合、色焼けしたイルカのマーク、なんともたまりませんな〜♪武骨な鉄骨のメンテナンスドックと乗船タラップも、実に男のロマン炸裂!宇宙の海は俺の海!それはそうと……寒い!凄まじく寒い!そのせいかどうかまたお腹の具合が悪くなってきて、駅に戻ってトイレにこもる。なんでこう旅に出るとお腹を壊すのか……もしかして(もしかしなくても)食べ過ぎだろうか。



   さてこれからどうしようか。まだ7時なんで函館公園内の遊園地『こどものくに』はやってないし。とりあえず散歩しますか。……あれ、駅前に『はこだてみらい館』なんて児童向け体験型科学施設ができてるよ!なかなかに楽しそうだけど、確かここには棒二森屋百貨店があったはず、いつの間になくなったんだ!?港の風景を楽しみつつ日本海沿いにお散歩しておりますと、上空をともえ大橋が並走しているわけですが……階段で上れるじゃん!ε=(゚∀゚*) 自動車専用かと思ってたけど、ちゃんと歩道もあったんだね!というわけでともえ大橋の歩道に上がり、少し函館駅方面に戻ったところのもう1つの階段まで歩いてみました。いや〜最高の眺めだわ〜♪次の階段を降りると船だまりで、漁船、作業船、サルベージ船などが停泊しております。サルベージ船の無骨な美しさは最高で、バカでかいクレーンやその先端に装着するバカでかいクローがもうたまらない♪湾の向こうに横たわる函館山、思い思いに糸を垂れる釣り人達、陽光にきらめく波……海はいいねぇ……。


   しばらく佇まいを楽しんだのち、ともえ大橋に戻り赤レンガに向かうことにしましたよ。……ああそうか、摩周丸の近くに高架があるな〜と思ってはいたんだけど、この橋だったのね。そのまままっすぐ赤レンガまで行けちゃいます。そしてやってきました金森赤レンガ倉庫、相変わらずいい風情だよねここは。お土産売り場は置いてない北海道土産はないのではというぐらいの充実っぷりですよ。そういやここにもラッキーピエロがあるんだよなー。お店の前にはラッピオリジナルガラナドリンクの自販機があり、家族連れが賑やかに記念撮影しておられます。お昼はここのオムライスに初挑戦するつもりなんだけど、お腹の具合と相談してからね。……そうだ、近くのカフェ『カリフォルニアベイビー』の名物にして函館民のソウルフード、シスコライスを忘れてた!次来たら絶対食べようと思ってたんだっけ!開店は11時、人気店なんでそれなりに待つかもしれないけど、とりあえず13時頃来てみましょうか。


   次のブラ函館は赤レンガから海沿いに函館どつく方面へ。……要するに「函館ドック」のことなんだけど、なんで「っ」が大文字なんだろうな。キユーピーやキヤノンみたいなもんだろうか。海上自衛隊函館基地隊の先には埋め立てによって作られた人工島『緑の島』がありまして、久しぶりにのぞいてみますと……こんなに整備されてたっけ!?以前来た時はもっとなんにもなかったと思うんだけど、10数年前の話なんで定かではない。どこかのレガッタチームが練習する姿もありましたよ。点在する満開の桜を愛でつつ道をゆきますと、函館どつくの近くで大量のわふわふポメラニアンをお散歩中のご夫婦に出会いました。ひいふうみぃ……7匹!?ε=(゚∀゚*) いろいろと大丈夫なのかな。さてこの辺りの歩道にはご家庭から出たごみを入れとく箱(ゴミステーション)があるんだけど、「犬を入れない!」と凄い注意書きのある箱が!いるのか、捨てた奴が!?…………あー!とうとうデジカメの電池が切れた!以後はスマホでなんとかしましょう。ああ使いづらい。


   大量の巨大な電球をぶら下げたイカ釣り漁船の群れを眺め、今度は山の方に足を向ける。函館とか長崎とか小樽とか、港からいきなり山になる街は眺めよくて好きなんだよね。特に今日は青空なんで、実に海が映えますよ。いい風も来るし、港町をのんびりお散歩するにはもってこいの日だね。外人墓地近くから旧ロシア領事館を経て山上大神宮で手を合わせ、船見公園と元町公園で眺望を楽しみ、教会群や護国神社などの建築美を鑑賞し……どこも桜と青空とのコントラストが素晴らしい。そして最近できたのであろう、小粋なカフェや甘味処の数々!ロシア菓子のお店までありましたよ。


   そしてやってきました函館公園!満開の桜の木の下で桜まつり開催中、ごった返しております。いいタイミングだったな♪噴水と芝生のある広場では皆さん思い思いにシートを広げ、ジオン仕様のテント張ってる剛の者もおる(笑) 遊園地『こどものくに』では相変わらずボロマシンが稼働中♪メリーゴーラウンド、観覧車、スカイチェアーなどどれもチープで錆だらけで、でも子供達を全力で笑顔にしていて、元アミューズメント関係者としては、ここに来て彼らのそういう姿を見るたびに感動を覚えてしまうわけですよ。あ、ミニ北海道新幹線は新しいな。こどものくにを出ると食べ物の屋台がずらりと並んでおります。店先の氷水の中で涼んでいる缶ビールの皆様に手が伸びかけるが、まだその時ではない……!おっ、超かわいい黒柴みっけ♪4ヶ月ですか〜おててもあんよもふわふわですね〜(´∀`*) ナデナデさせてもらったら全力で手をガジガジされてしまいました(´∀`*) なんだこのご褒美は。


   ではそろそろお昼といきますか!函館公園から市電沿いにベイエリアに戻り、予定通り13時過ぎにカリフォルニアベイビーにやってきますと、一組の家族連れが並んでました。うん、これぐらいなら待つよ。30分もあれば入れるかな。……1人なんで家族連れ飛ばして入れてくれました。恐縮しつつ店内に足を踏み入れますと、コーラの看板とか飾られてて聞いていた通りアーリーアメリカンな雰囲気だねぇ。中央のでかいテーブルの一席に通され、シスコライスを注文しつつ店内を見回しますと、ほぼ全員がシスコライスをかっ込んでいるようだ。わくわく。……長いな。もう20分以上経つぞ……おっ、来た来た。軽いバターライスに香ばしいソーセージが2本乗り、上からミートソースたっぷり!ポテトサラダ、ブロッコリー、コーンもついてるよ。……おおっ、これはうまい!ミートソースの味わいが深く、ソーセージがまたパリッとしてライスにジャストフィット♪お好みでペパロニソース振るもよし!うむ、函館市民のソウルフード、堪能いたしました。



   ではお散歩午後の部!あ〜スパイシーなもの食べたらビールが欲しくなっちゃったな〜(棒) というわけで『サッポロクラシック春の薫り』を求めてカリフォルニアベイビーとラッキーピエロベイエリア本店の並びにあるハセガワストアにお邪魔したら、名物のやきとり弁当を求める客が大行列を形成しております。うまいもんなーあれ。市電沿いに函館駅前に戻り、津軽海峡側を海沿いに歩いて五稜郭行って花見するよ。……駅前商店街のアーケードが全部なくなってる!Σ(゚д゚;) いつの間に!?慌てて調べたら、2015年9月に撤去されたんだそうな……。ならこないだ来た時には既になかったはずだけど、こっち側には来なかったから気がつきませんでしたよ。それはともかく、やっぱ津軽海峡の波と砂浜はいいよな!やっぱ函館来たらこれを見ませんとね。砂に埋まってヒャッハーしてる幼い兄弟がいたんだけど、パパが掘り出したらマッパ(笑) さすがにまだ季節が早くね?ところで……その家族連れのすぐ近く、というかほぼ足元にピンク色した大人のおもちゃが落ちてたんだけど、どっから流れ着いたんだこれ(笑) パパとママは見て見ぬふりしたんだろうなー。


   いやそれにしても、雲一つない見事な青空ですな。函館の荒海にはやはりこんな空がふさわしい。小啄木公園でひと休みして更に歩き続けていたら、五稜郭に向かう交差点に差し掛かったんで方向転換。へー、競輪場があるのか。その向かいの高い煉瓦塀で囲まれた施設はなんだ?……少年刑務所ですか。あの「○に獄」グッズ売ってるみたいだけど、更生作業の一環として作ってるんだろうな。すぐ先に広がる陸上自衛隊函館駐屯地の桜がまた見事で、つい「♪きっさまっとおーれーとーはー」なんて歌が頭をよぎりますよ。駐屯地の向かいには"軍神"乃木将軍を祀る乃木神社もあります。おや、今度は競馬場が出てきましたよ。なんなんだこの聖俗入り乱れたカオスな一帯は……。まあ表裏一体みたいなもんだしなー。


   桜並木の向こうに五稜郭タワーが見えてきましたよ!大勢の花見客と共にタワーの足元にたどり着きますと、雪ミクさんの等身大パネルがお出迎えしてくれました(´∀`*) おっ、今年もキティとコラボしてるんだな。タワー1階のお土産売り場、そして特設おいしいものコーナーは大盛況!いろいろとおいしそうなものが並んでおります。まあそこは眺めるだけにして、五稜郭公園の桜を愛でることにしましょうか。お堀端の土手は相変わらず不気味なほど桜の木で埋め尽くされております。こないだはセイコーマートのおにぎりとビールでささやかな宴を催したけど、今回は酒はやめといて、六花亭のお菓子を楽しむことにしますよ。よっこらしょっと(と腰を下ろす)。平和だねぇ……。しかしカメラの電池切れは痛いな。スマホの電池があっという間になくなるよ。ダンボーモバイルバッテリーありがとう。


   園内を練り歩き、夕暮れに向けて刻々と変わりゆく光と影を楽しむ。これがやりたくってこの時間にしたんだよね実は♪ところで「登らないでください」と注意書きのある石垣にふざけて駆け上ってる少年達よ、自制したまえ。19時からライトアップがあるそうなんで、17時半までふらふらして一度離れることにしました。時間まで周辺散策でもしてますか……。実は五稜郭付近が函館一の繁華街で、飲食店やショッピングセンターなども多く、丸井今井百貨店(マルイとは無関係)の猫グッズイベントや複合ビル『シエスタハコダテ』の無印良品などをのぞいてみました。この無印良品はレイアウトが実に面白く、子供達が木のおもちゃで遊べる『木育広場』なんてコーナーもありますよ。そして19時前に再度五稜郭へ向かいますと、南側の桜にぶら下げられた提灯に明かりが灯っております。でももっと暗くならないとな。……19時半近くになったらいい感じになってきました!お堀に映る柔らかな灯がなんとも夏の風情を醸し出しております。



   ではそろそろ今夜の宿、健康ランド『七重浜の湯』に向かいましょうかね。道南いさりび鉄道の七重浜駅から1.5kmもないんで鉄道使えばすぐなんだけど、それでは面白みに欠けるので歩くことにするよ。まあそうすると異様に遠いんだけど。まずは五稜郭から西に進み、国道5号線を越えて227号線に入り、海沿いに4kmぐらいかな。1時間くらいだろうと見当をつけて、暗い道をとにかくひたすら歩く!疲れたのとお腹が空いてるのとなんとなくトイレに行きたいのとで、異様なまでの速足になってしまい、右のふくらはぎ痛めちゃったよ……。とにかく七重浜の湯の少し手前にある『産直グルメ回転ずし函太郎』で寿司と酒を詰め込むことだけを心の支えに、痛む足を引きずって歩き続けたのでした。


   五稜郭を出てから65分後、やっと函太郎にたどり着きました!さすがに人気店だけあって順番待ちできてたけど、1人だったんですぐに通されました。はいはい、ごめんなさいよ。カウンターに陣取り、まずはシメサバを冷酒で流し込んで疲れた体を癒す。ふぅ〜。さてここはとにかくメニューが豊富で、握りにも巻物にも変わり種が多く、特に多様な炙りものをいただけます。おっ、炙りシメサバと炙りサーモンうめぇな!脂がとろけるんだよね〜(´∀`*) ガツガツと詰め込んでシメに頼んだクランチーロールなる巻物、写真で見る限りでは表面に白っぽいもさもさしたものがまぶされてるんだけど……海苔を内側にしてポテトサラダとレタスを巻き、なんと揚げ玉をまぶしてある!これは面白い!しかもうまい!……別腹でシメスイーツください。抹茶アイス、わらび餅、白玉、つぶあん、ホイップ、チェリーを盛り込んだ『和風デザート』が実にいけてるじゃないですか♪これだけ堪能して3300円程度、疲れた体に染み入る文句なしの夕餉でした。


   満を持して(持しすぎたような気もするが)健康ランドにやってまいりました。やっぱねー、今まで何度も体験したシチュエーションなんだけど、さんざん動きまくった一日の最後に健康ランドの明かりが見えると、本当にほっとするんだよね。……おっ、混んでますねぇ。地元でも評判ということだな!ロビーには函館土産がずらりと並んでるんで、あとでのぞいてみよっと。料金は入館料500円+深夜料金1500円とかなりリーズナブル。日帰りだと館内着は別料金(200円)なんだけど、泊まりならそれも込み!食事など館内の支払いは全部リストバンドのバーコードスキャンでOKなので便利♪……えっ、朝8時半に函館方面への送迎バスが出るの!?Σ(゚∀゚*) さてどうしようかな。実は道南いさりび鉄道の茂辺地(もへじ)駅近くに展示されてる寝台特急北斗星を見学したいんだけど、いさりび鉄道のダイヤが中途半端すぎて思案中なんだよなー。……結局送迎バスで函館行くことにしました。あとは流れでなんとかしましょう。


   それではゆっくりお風呂をいただくとしますか!かなり広い浴室には高濃度炭酸泉、ジャグジー、大岩風呂、薬湯などが揃い、特に高濃度炭酸泉は道南初導入だそうですよ。そして露天風呂は天然温泉、茶褐色でわずかに塩気を感じる。海辺にあるので視界を遮る塀や壁がなく、海の向こうには函館山が!ε=(゚∀゚*) 登山道に連なる車の明かりがよく判りますよ。いや〜これは見事な眺めだわ〜。……おおいかん、酔っぱらってるもんで少々ふらついてきたわ。今はこれぐらいで切り上げるとしましょう。館内をうろつきますと、巨大なアンパンマンやふわふわ滑り台などが待ち構えるキッズスペース、かなりの蔵書を誇るマンガコーナーなど多様な施設があり、家族でのんびりするにはもってこいだね。さて問題は、どこで寝るかで……座敷でゴロ寝したいとこなんだけど、中学か高校の運動部と思しき若人達で埋まってたんで、やむなくリクライニングシートで寝ることにしたのでした。苦手なんだけどなこれ……。



6日目へ オロロン地獄紀行トップへ 8日目へ