北海温泉地獄紀行 3日目


8月15日(水) ニセコときどき 小樽のち 札幌   まずはうまい水を


広すぎるひまわり畑


  ニセコ    函館本線  
 
  小樽    函館本線  
 エアポート202  
  札幌  
 16:15   18:13   19:58   20:43 


   7時前に目を覚まし、こうしちゃいられねぇ!と手拭い引っ掛けてすぐさま風呂へ。朝はちょっと空気が冷たいんだけど、その清冽な空気に晒されながらいただく朝露天風呂がまたたまらないんだよな〜。ああ今日もいいお散歩日和じゃないですか。でも昨日ほど暑くはならなさそう。朝食はバイキング!とはいえあるのは"ご飯のお供"レベルで、ホテルのように豪勢な料理が並んでいるわけではないけれど、山菜の煮物なんかがしみじみおいしかったりするわけです。あ、オレンジジュースがオレンジカルピスじゃなくなってる。ずいぶん濃い味だが……バヤリース辺りかな?


   ここからニセコ駅に向かうには、隣の昆布駅まで南下してからJR沿いを進むルートと、昆布駅までの途中で東に折れて昆布温泉を経由するルートがあるんだけども、昆布駅ルートは前回も歩いたので今回は昆布温泉経由にしますよ。昨日のバスとほぼ同じルートということになります。とにかくあのひまわり畑が気になる……。更に地図によるとバス通りからちょっと脇に入ったところにストーンサークルなんて遺跡っぽいものがあるそうで、これもまた非常にそそられるので寄り道しましょう。


   宿を出てまずはすぐ裏手にある大湯沼を見物しようかね。湯本温泉の源泉であり、硫黄がぼっこぼっこいってます。もちろん異様に硫黄臭いです。幅は50m×90m、周囲200mと結構な大きさがあり、黄色球状硫黄が浮いてて学術的にも貴重なんだそうな。確かに水面をよ〜く眺めてみると、黄色くて細かい粒状のもので埋め尽くされてますな。危ないんで柵で覆われてるけど1ヶ所だけ水面に触れるところがあり、特徴のひとつである灰色の泥で溢れております。これで作った石鹸はここの名物で、ひとつお土産にしましたよ。……あ、泥にザリガニが埋まって動けなくなってる(笑)


   というわけで、緑爽やかな夏の北海道の景色の中をガッツリとお散歩。ああ向こうにそびえる羊蹄山が頼もしいね♪実に勇気づけられます。そうそう、確か昆布温泉のはずれに『ニセコ名水・甘露水』という湧き水がありまして、これがまた冷たくてまろやかでほんとにおいしいんだけど、健在だろうか。……ありました!さっそく手ですくってぐびぐび飲み下し、顔や手を洗う。あ〜生き返るようだ。これこそまさに"甘露"というやつでありましょうな。そうしている間にも、車で乗りつけてはボトルやタンクにゴンゴン汲んでいくんだよね。私も負けじとペットボトルと水筒に詰め込み、後半戦に臨むのでした。それにしてもやっぱ普通の道は歩くの楽だわ♪


   昆布温泉を過ぎてちょっと畑のほうに入っていき、地図によればこの辺にストーンサークルがあるはず……まさかこんなところにストーンヘンジみたいのが……と思っていたらば、田舎の山の中にあるお墓みたいなものがありました。えーと、立て札によればここのはずだな。10cmから50cmぐらいの石が散らばってるだけのように見えるが……あ、よく見たら石が直径1.5mぐらいの輪状に並んでる!それが5つありますな。日時計だ天体観測所だ祭祀場だと諸説あったけれど、どうも3000年ほど前の墳墓らしい。ここは北にアンヌプリ、東に羊蹄山が望める景色のいいところだから、お墓にはちょうどいいよね。安らかに。


   ……おや、すれ違いざまに車が何か落としていったな。……スマホだ!かわいそうに傷だらけになっちゃってるよ……。ふたはずれてるけど壊れてないだろうな。拾い上げてふたを直して、50mほど先に車を止めて申し訳なさそうにこっちに向かってくるお兄さんに渡してあげました。大丈夫だったかなー。しかしどうやったら車の窓からスマホが落ちるんだ?左手でハンドルを握り、右手にスマホ持って窓から外にたらしてでもいたんだろうか。落ちたの路側帯側だったし、助手席の人が外の写真撮ろうとして手を滑らせたのかもしれん。もう落とすなよ〜。


   そしてひまわり畑!これは凄い!ほんとに一面ぶわ〜っとひまわり!やっぱ太陽に向かって元気に伸びてるひまわりというのは気持ちがいいね。そしてこれほど夏を感じる花もあるまいて。バスからちらりと見て観光農園だとばかり思っていたので、野菜の直営でもあれば冷やしトマトでもいただいちゃおうかな〜♪と胸を躍らせていたんだけども、単なるひまわり畑でなんにもないのでした。まあいいやとカメラを構え、しゃがみ込んでパチリ、土手に上がって上からパチリ、近づいてパチリ。さすがにこれだけのひまわりはみんな気になるようで、車止めて記念撮影していく人が多いね。


   やれやれ、やっとにセコ駅に到着しましたよ。ああお腹すいた。お昼は綺羅の湯か道の駅か……そういや駅に喫茶店が併設されてたっけな。今までも気にはなってたんだけど、機会がなくて寄ったことないんだよね。その『ヌプリ』というお店をのぞいてみると、喫茶店というよりカレーがメインの食事処なのでした。それでは、長いもとベーコンのカレーをもらおうかな。ロッジ風の店内には小さくかわいい植木鉢や地元の工芸品などが飾られ、なかなかいい雰囲気。おっ、カレーがすげぇうまい!深いコクがあるね。シャキシャキねっとりの長いものソテーと、薫香芳しく脂のおいしいベーコン(手作り?)がまたたまらない♪これはいいカレーだ……いいカレーだ……!食後のコーヒーもグー。ピザもおいしそうでしたよ。


   綺羅の湯は駅の向かいにあり、建物はなかなかに芸術的で公衆浴場には見えず、何かのイベントホールのよう。集会場や研修室、食事処なども兼ねた施設で、あんまり派手な風呂はなく白湯の内風呂、露天風呂、サウナにジャグジーぐらい。男湯が"洋"、女湯が"和"と書いてあったので、たぶん定期的に入れ替えるんだろうな。風呂上りには大広間や中庭でのんびりとくつろげます。サッポロクラシックを足元に置いて足マッサージ器でうめいてたら、無造作に蹴り倒した(´・ω・`) カーペットに染みるクラシック……。慌てて手拭いと洗面所から借りてきたタオルで拭いたので、手拭いがビール臭くなってしまいました。気分を変えて売店にあった『ニセコカスタードプリン』でも食うか。……おっ、心地よくねっとりと絡む♪やっぱとろとろタイプよりこういうしっかりタイプの方が好きだわ。


   ちょっと時間が押してるんで急ぎ足で道の駅に向かうと、ニセコ商店街の街並みはなぜかファンシーでちょっとファンタジック。街灯の足元に花を飾ったちっこいテーブルと椅子が置いてあったりして、街全体でイメージを統一しているようだね。道の駅は結構大規模で、地元の農家の方々が手塩にかけて育て上げた野菜や果物の数々や加工品、お菓子、お酒などが並び、観光センターも兼ねてます。地酒の酒粕使ったどら焼きがおいしそうだったので、明日のおやつにでもしよっと。軽食コーナーで買い求めたチーズコロッケを食べながらまた急ぎ足で帰ってきました。小樽までは道の駅からバスでもいいんだけど、やっぱ時間かかるしなー。


   短い編成の列車にコトコト揺られてすっかり日が落ちた小樽に到着し、列車を降りた直後に突然強めの雨が降ってきました。やだなぁ……。そういえばホームを改装したんだっけなと案内図を見ると、駅舎天窓にはステンドグラスと大量のランプ(中身はLEDだけど)が飾られ、ホームにはその昔列車の到着を知らせた『むかい鐘』のレプリカが置かれ、4番ホームは石原裕次郎にちなんで「裕次郎ホーム」と名づけられて等身大パネルまで置いてある。1年半ぐらいでずいぶん変わったもんですなぁ小樽駅さんも。


   さて車内誌で見たあまとうさんはと……アーケード街の端っこにありました。前を通ったことはあるはずだけど、そんなに有名なお店だったのか……。店構えはいかにも昭和の洋菓子店という感じで、池袋のタカセが近いかも(池袋民以外の人ごめんなさい)。看板商品の『マロンコロン』を買い求めてから2階の喫茶室でこれまた看板のクリームぜんざいをいただくのが定番とのこと。というわけでマロンコロンクラシック(アーモンド味とカカオ味)の袋を抱えて、落ち着いた喫茶室でクリームぜんざいをと。滑らかなソフトクリームにしっとりしたぜんざい、くにくに求肥につるぷり白玉……派手さはないけどしみじみおいしく、和スイーツ好きにはたまりません。親子4代に愛される味というのも頷けます。ああ通い詰めてぇ。


   久しぶりに小樽運河をぶらついてみると、いつの間にか小さな遊覧船が浮かんでるじゃないですか。運河沿いのレストランで優雅にお食事でもと思ったけど手頃な店がみつからず、さてどうすっかと飲食店街『出抜小路』をのぞくと、寿司だの焼鳥だのジンギスカンだのが並んでいて、猥雑で実に楽しげだ。……こんなところにニッカバーが!しかも余市醸造所でしか呑めないシングルカスク原酒の5年〜25年を格安で置いてるよ!でも他の店とは雰囲気が全く違い、観光客がするっと入れるような感じじゃないな……。まあ入りましたけど。5年ものとアップルブランデーVSOPをゆっくりといただきつつ、バーテンのお兄ちゃんと「行くなら余市醸造所→宇宙科学館の順で。逆は即死」で一致(笑) (理由は道南地獄紀行U参照) ウイスキーとブランデーで仕込んだ甘納豆はおいしかったな。


   札幌に戻ってきてん〜もうちょっと呑むか〜と目をつけておいたパブに入ったら、実はサントリーバーでした!バーテンはおねいさんだけだが、ガールズバーというわけではないようだ。まずはサントリープレミアムビールのハーフ&ハーフで喉を湿らせてから、白州をストレートでもらう。……あ、瓶に「はくしゅう」って書いてあるΣ(゚д゚;) ずっと「しらす」だと思ってたあああああ!つまみはスモークの盛り合わせで、チーズもうまいが鴨がまたたまらない♪そんな中、隣の兄さんがふらりと席をはずしたまま帰ってこない。……常連さんでよく散歩に出ちゃうんだって。え〜……。一応財布などは置いていくので食い逃げの心配はないだろうというが、開けてみたら子供銀行券だったりてしな(笑)


   おとといと同じカプセルホテルに向かったところ、大通公園で盆踊りやってました。北海道テレビのマスコットのonちゃんが踊ってる♪ホテル入りしてさっそく風呂に行くが、これだけ呑んでるとさすがに死にかねないのでサウナは軽く済ませ、普通に風呂でぐったりしてから休憩室で漫画でも読んでますか。でも明日も早起きして稚内手前の豊富(とよとみ)温泉に行くのでほどほどにね。前から気になってたサロベツ湿原を散策しちゃうのだぜ。ああそうそう、カメラの充電をしておかないとな。……充電器忘れたあああああ!Σ(゚д゚;) サブ電池まで切れたら、スマホで代用するしかないな。光学ズームないけど……。



2日目へ 北海温泉地獄紀行トップへ 4日目へ